トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4010件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
240

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:8件


40アルファード年次改良前のモデルに乗っているのですが、マルチインフォーメーションディスプレイの表示内容を変更しても次に乗る時には変更前に戻ってしまいます…
設定変更前:左、瞬間燃費 センター、ブランク 右、ドライブインフォ

設定変更後:左、瞬間燃費 センター、運転支援 右、地図

なお設定完了後には設定完了ボタンを押下しています。

どなたか解決方法をご存知の方、ご教示をお願いします…

書込番号:26143616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/12 13:05(6ヶ月以上前)

>2代目アルさん
ドライバー登録をされていないのではないでしょうか?
ドライバー登録すれば設定が保存されますよ。
https://manual.toyota.jp/alphard/3036/hev/ja_JP/contents/nvch02se010401.php

書込番号:26143713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2025/04/12 18:59(6ヶ月以上前)

>はるあさきよさん

初めまして。回答ありがとうございます。

トヨタに問い合わせたところ、ドライバー登録をしなくても車両に記憶させる事は可能との事でした…

中古で購入したので、前のオーナーのドライバー登録が残っている可能性があるんですかね。

書込番号:26144095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー

2025/04/05 23:35(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 40系さん
クチコミ投稿数:2件

先月改良型のアルファードが納車されたのですが、納車して1週間ほどで駐車中もらい事故があり車を修理しました。幸い車に誰も乗っていなかったので怪我などなく車をぶつけた方も警察に連絡してくれたようで問題なく解決したのですが、デジタルインナーミラー型のドライブレコーダーに何も映ってなかったので気になり質問させていただきたいです。
改良型より標準でデジタルインナーミラー型のドライブレコーダーが付いており設定も駐車中録画の感度中に設定しておりました。ディーラーの方にも相談したのですが衝撃が足りなかったかエンジンオフ後1分以内だと録画されないとのことで一度納得したのですが、感度を高に切り替えエンジンオフ後1分以上経過して自分で揺らしたりしたのですがやはり録画はされませんでした。
0.45G以上の衝撃を感知しないと録画されないようなのですが、やはり揺す程度では映らないものなのでしょうか?
誰か駐車中の録画を確認したことがあるという方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:26136290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:189件

2025/04/06 00:06(7ヶ月以上前)

※大変申し訳ありませんが、読み辛いので勝手に改行等させて頂くご無礼お許し下さい。

 先月改良型のアルファードが納車されたのですが、納車して1週間ほどで駐車中もらい事故があり車を修理しました。
 幸い車に誰も乗っていなかったので怪我などなく、車をぶつけた方も警察に連絡してくれたようで問題なく解決したのですが、デジタルインナーミラー型のドライブレコーダーに何も映ってなかったので気になり質問させていただきたいです。

 改良型より標準でデジタルインナーミラー型のドライブレコーダーが付いており、設定も駐車中録画の感度中に設定しておりました。   
 ディーラーの方にも相談したのですが、衝撃が足りなかったかエンジンオフ後1分以内だと録画されないとのこと で一度納得したのですが、感度を高に切り替えエンジンオフ後1分以上経過して自分で揺らしたりしたのですがやはり録画はされませんでした。
 0.45G以上の衝撃を感知しないと録画されないようなのですが、やはり揺す程度では映らないものなのでしょうか?

 誰か駐車中の録画を確認したことがあるという方はいらっしゃらないでしょうか?

 最後に、ドライブレコーダーのボディ衝撃感知設定用専用バッテリーを搭載されてのご質問なのでしょうか?
 最近TOYOTA車のHEVモデル車載補器用バッテリーダウンに関するUPをSNS等のサイトで目にしますし、当該クチコミサイトの過去スレッドでも散見されますので、長時間駐車時のドライブレコーダーボディ衝撃感知設定には、モバイル用等のコンパクトな専用バッテリーを接続運用する等それなりの対策を講じられることを推奨します。

書込番号:26136310

ナイスクチコミ!3


スレ主 40系さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/06 00:49(7ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん
改行等ありがとうございます。

車のモデルはHEVですが、ボディ衝撃感知設定用専用バッテリーは別途取り付けはしていないです。

出先での駐車中の1、2時間ぐらいで衝撃を感知したら録画できたらいいなと思っております。

書込番号:26136342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2025/04/06 01:21(7ヶ月以上前)

ドライブレコーダーのカメラは 
自車の走行中に
進行権利関係を記録する方角に向けているもので
(それでも100%ではない)

自車の停車中に
当たったか否かを撮影する方角に向いてるものではありません。
みんな期待してるんだけど
たまたま 運 が良ければ写ってるかも 程度にお考えください。

書込番号:26136364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/06 09:26(7ヶ月以上前)

>40系さん
>たろう&ジローさん
私のアルファードハイブリッドも、つい最近ドアパンチを受けて、今、板金修理中です。ドラレコの駐車監視記録には記録されていませんでした。
アルファード標準装備のドラレコには、専用バッテリーをつけることはできないので、もう一つ専用バッテリーを繋いだ常時監視のドラレコを設置するしか方法はないと思います。
また、仮にドラレコに写っていたとしても当て逃げの様子と相手の車のナンバーが記録されていないと警察は動いてくれないと思います。
ドラレコは、自分が交通事故に巻き込まれた、起こしてしまった時の自分を守るための記録かと思います。
ついては、ドアパンチを物理的に防ぐためにAmazonでこちらを購入してみました。
HRX Glass 車のドアへこみプロテクター (2ドアパック) - 取り外し可能なソフトクッション磁気ドアガード 車用

どのくらい効果があるか、気休めでもいいので自己防衛しようと思います。

書込番号:26136582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/06 19:57(7ヶ月以上前)

何がしたいのでしょうか?

書込番号:26137351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/06 06:12(3ヶ月以上前)

>40系さん
もう問題解決されているので、こちらに書き込んでも読まれないと思いますがその後どうなりましたでしょうか?

私もハイブリッドに乗っていて、ディーラーオプションのT'Zの360℃カメラで約10万円以上しましたが、何かあった時の為にと取り付けました(カーメイトのDC4000R)

6月に商業施設に駐車中、車をぶつけられ修理となりました。幸い相手の方がきちんと名乗りでてくれて(T'Zのドライブレコーダーのカメラが大きくて、撮られてる感満載なので逃げられないと思ったらしいです)相手の保険で修理でしたが、やはりぶつけられた時の映像が録れていませんでした。

衝撃感知度は1番高いものにしていて、駐車録画監視もオプションでつけていました。駐車してから15分後くらいの事故なので、録画されておかしくないのに録れてませんでした。ディーラーからは相手の車がかなりゆっくりぶつかった為、ドライブレコーダーが起動しなかったのかも?と言われ、それじゃあドライブレコーダーの意味ないじゃん…と思わず反論してしまいました。
ちなみに修理箇所はボンネット塗装、フロントグリル、フロントバンパー交換です。

修理後のディーラーからの提案で、新品のドライブレコーダーに交換して様子をみてみる事になっていて、現在入庫待ちです。

他に同じような方がいた事にビックリして書き込みしてしまいました。

書込番号:26256342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

My TOYOTA+とイグラ2セキュリティ

2025/03/30 19:40(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:25件

アルファード40にイグラ2+&キーレスブロックを取り付けました。
で、My TOYOTA+アプリでリモート確認をするとキーが車内にあると表示されます。駐車中の為、もちろん車内にキーは無く 自宅のカンカンに入れて電波遮断してます。
気にしなくていいのでしょうか?

書込番号:26129214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2025/03/30 23:10(7ヶ月以上前)

>プラアルさん
こんにちは
これは仕様ですね
公式ページにも記載がありますので、きにしなくても大丈夫です
取り付け店も引き渡し時に説明すべきだと思いますけど……

https://www.author-alarm.jp/product/keyless-block/

※KeylessBlockを装着した場合、トヨタ・レクサスのアプリで車両の状態を確認すると「スマートキーが車内にあります。」と通知が出ます。

書込番号:26129417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2025/03/30 23:48(7ヶ月以上前)

>まぁくくんさん
教えていただきありがとうございます♪
ちゃんと公式にも明記してますね!
スッキリしました!!

書込番号:26129449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リアワイパーについて

2025/03/15 20:03(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード40改良型に乗ってます。質問ですが、バック時のリアワイパー連動をOFFにすることはできますか?
雨上がり、リアガラスにワイパー拭き取り跡が気になるので。よろしくお願いします。

書込番号:26111439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2973件Goodアンサー獲得:700件

2025/03/15 20:09(7ヶ月以上前)

>アッキーパパさんさん
>バック時のリアワイパー連動をOFFにすることはできますか?

以下の要領で解除できるようです。

アドバンスドドライブアシストディスプレイで「設定 」⇒「車両設定」⇒「ワイパー」⇒「リバース連動」を選択すると、リバース連動機能のON・OFFを切り替えることができます。

書込番号:26111444

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/03/15 20:28(7ヶ月以上前)

シフト連動リヤワイパー作動の設定はトヨタ販売店のスキャンツールGTSでのみ変更が行えます。

最近のトヨタ車は車両のユーザーカスタマイズ機能でシフト連動リヤワイパー作動の設定変更は行えません。

書込番号:26111462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2025/03/15 20:53(7ヶ月以上前)

トヨタ車じゃないけどディーラーで連動OFFにしてもらいました。
リアワイパー必用な時は自分でONするので、お節介機能不要なので。
あと扇形の拭き跡も嫌いだし。

書込番号:26111487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2973件Goodアンサー獲得:700件

2025/03/15 21:00(7ヶ月以上前)

>アッキーパパさんさん

取り扱い説明書にこのような記載有り

リバース連動機能
フロントワイパーが作動中、かつリヤワイパーを作動させていないとき、シフトレバーをRにすると、リヤワイパーが自動で1 回作動します。

(フロントワイパーを作動させて無いと、シフトレバーをRにしてもリヤワイパー作動しない。)見たいです

取り扱い説明書
https://manual.toyota.jp/alphard/3000/cv/ja_JP/contents/vhch04se030405.php

書込番号:26111498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/15 22:13(7ヶ月以上前)

↑この人テキトーだし真に受けない方がよいと思いますよ

書込番号:26111575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:22件

2025/03/16 18:51(7ヶ月以上前)

>神楽坂46さん
ありがとうございます。ただ、設定の中にワイパーの項目ありマン(笑)

書込番号:26112723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/03/16 18:51(7ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。1か月点検時に確認してみます。

書込番号:26112726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/03/16 18:52(7ヶ月以上前)

>ちゃんちゃら-pupさん
ありがとうございます。確かに。

書込番号:26112730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/08 21:33(7ヶ月以上前)

リアのバックカメラが汚れていたのか、メーセージが流れました。ONにするとカメラの汚れは綺麗になりましたが、リアワイパーも作動したようで、拭き取り跡が残りました。カメラとワイパーの連動を止めて欲しいのですが…

書込番号:26139843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EV走行モードって使えるのでしょうか?

2025/03/03 09:18(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:3件

アルファード40系ハイブリッドZが昨年の10月に納車され4,000キロ程快適に乗っています。
質問ですが当方のアルファードですが、EVモードへの切替ボタンを押しても、「充電不足の為、EV走行出来ません」見たいな表示がされ、今まで一度もEV走行が出来た事が有りません。
今まで試した環境ですが、自宅から出発時のエンジンが冷えているシステム始動直後や、帰宅時に自宅付近にたどり着いた暖気終了後のどちらについてもEV走行に切り替わった事が有りません。
その際のバッテリー残量ですが、バッテリーインジケータがフルセグ点灯〜2セグ消灯までの残量状態ではEVモードを試した事が無いので、もしかしてEVモードへの切り替えはバッテリー残量がフルに近い状態で無いと切り替わらないのでしょうか?
そうだとすれば、都合よく自宅の付近でバッテリー残量がフルに近い状態になる事は無いので、夜間や早朝に自宅の駐車場付近でEV走行が出来ず、何だかなぁ。と思っています。
皆さんの40系ハイブリッドは如何ですか?

書込番号:26096211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/03/03 09:25(8ヶ月以上前)

すみません。文字化けしてしまいました。
バッテリー残量がフルセグ、1セグ消灯、2セグ消灯の状態でのEVモードへの切り替え実験はできていません。

書込番号:26096217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/03/03 09:33(8ヶ月以上前)

>桃屋のももさんさん

私のは古〜いエスティマハイブリッドですが、残量が少なくてもEVモードは使えます。
8セグ中2セグ以上あれば十分だと思います。
ただし凄く冷え込んだ朝などは強制的に暖機運転が始まります。
そのほか、うっかりアクセルを2〜3割くらいまで踏み込んでも解除されますし、速度が20km/hくらい?ある程度まで上がると解除されます。

最新のアルファードはまた違うのかもしれませんが、システム始動直後にボタンを押すなど、正しい操作法にもかかわらずEVモードにならないのなら、なにがしかの不調があるのかもしれませんね。

書込番号:26096225

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2025/03/03 10:41(8ヶ月以上前)

EVモードは飾りと思った方が無難です。実用域では常に最適化されて制御してるので充電と放出を短い周期で繰り返してます。

しかし故意にEVモードにしたいな時速10km以下なら可能かと。因みに3セグで強制解除になります。

書込番号:26096281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/03/03 12:36(8ヶ月以上前)

>桃屋のももさんさん
自分もアルファードハイブリッドですが、アップダウンが少ない街乗りや近所のチョイ乗りはだいたいEVモードが入ります。
もちろん暖房をガンガンに付けていたらあまりEVモードは発動しないです。
ちなみにEVモードのスイッチは1回も押したコトはなく、EVモードの時の燃費はモニター上にはなりますが10台後半から20台前半くらいです。

書込番号:26096397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/03/03 12:46(8ヶ月以上前)

>桃屋のももさんさん
EVモードメインで走行した時は写真のとおりとなります。
上り坂やエアコンをガンガン使用してる時以外はアクセルを踏み込んだ後に少し緩める事でEVモードに自動的に切り替わってます。

書込番号:26096416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/03/03 13:04(8ヶ月以上前)

余談ですが、スイッチ操作によるEVモードは希ですが役に立ちます。

私の場合、自宅車庫から少しだけ動かしたい場合などに使います。
理由は、排気ガスを出さずに済ませたかったり、1〜2分だけエンジンを稼働させることの弊害を嫌ってのことです。
なくても良い機能ですが、あればそれなりに価値のある機能です。

書込番号:26096450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2025/03/03 14:50(8ヶ月以上前)

>桃屋のももさんさん
こんにちは
40系ではなかなか電池残量が増えないですね
単純に電池残量が少ないのでevモードへの切り替えができないだけですので、電池残量が半分近くぐらいに溜まったら切り替えてみてください
ただ、残量を増やすためにはエンジンを積極的に使ったり、下り坂で回生ブレーキにて充電したりと面倒ですが……

書込番号:26096549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/03 17:28(8ヶ月以上前)

>桃屋のももさんさん
EVモードは充電がだいたい半分以上あれば使えます。
ただ、充電がたまっててもスピードが30Km/h以上になると解除されますよ。
私は通勤で毎日50キロぐらい走るためか結構充電溜まります。渋滞のトロトロ運転の時は使いますよー。

書込番号:26096678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:32件

2025/03/03 18:12(8ヶ月以上前)

当方ヴェルファイアです。
EVモードは使った事が無かったので試してみました。
自宅までの300m程ですが、エンジン走行中にEVモードを押すとすぐにエンジン停止し自宅駐車場までEV走行できました。
その後もエンジン始動せず、そのままPOWERボタンを押すまでの2分ほどEVモードのままでした。
その他環境は外気温2℃、前席暖房26℃、風量2です。

その後も2回試しましたが、何れもEV走行できましたよ。
因みにEV走行できる速度は概ね時速30kmまでです。
EV走行中時速32〜33kmで「速度超過のためEV走行できません」と表示されエンジン始動しました。
正確には分かりませんでしたが、エンジン走行中時速30km台でEVモードに切り替えようとしても「速度超過のためEV走行できません」と表示されEV走行できませんでした。

その他バッテリーの残量などは写真の通りです。

書込番号:26096733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/03/03 21:29(8ヶ月以上前)

YouTubeのベタ踏みちゃんねるに
新型アルファードのEV走行動画あり

65キロぐらいまでEV走行
電車の加速音みたいで面白いです

私はヴェルHEV納車待中
初ハイブリッドなので楽しみにしています

EVモードでフル加速すると、バッテリーの寿命縮めるのかな?

書込番号:26097019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2025/03/04 02:37(8ヶ月以上前)

ハイブリッドのEVモードの目的は、エンジン音を消したい時、発電が無駄にならない様にバッテリーの空き容量を増やしておきたい時、燃費を極限まで追求ずる時などに限ると割り切って使うものだと思います。
YouTubeで30系で走行可能距離を検証してましたが2km程度が限界であったような気がしますのでPHEVとは全く別のものだと思います。

書込番号:26097246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/03/05 08:06(8ヶ月以上前)

EVモード切替わらず!

皆さん、色々と情報有難うございます。
今日は数日ぶりにアルファードを始動させましたので、その時のEVモードへの切り替え状況を報告させて頂きます。
始動時はバッテリー残量4セグ、外気温8度、エアコンOFFの状態でEVモードにはバッテリー残量不足のメッセージが出て切り替わりませんでした。
又、1時間程走行した後にEVモードに切替を試みましたが、バッテリー残量4セグで、やはりバッテリー残量不足のメッセージが出て切り替わりませんでしたが、EVモードに切替出来ないものの、低速でのEV走行は出来る状態でした(添付の写真の状態です)。
これからすると、バッテリー残量4セグではEVモードには切替出来ないって言う事なんでしょうか?
因みに、リセット間平均燃費18.3kmになっていますが、購入後一度もリセットしていないので、生涯燃費になります。燃費には大満足です!

書込番号:26098480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度3

2025/03/08 22:44(8ヶ月以上前)

40アルファードZのE-Four乗っていた頃のレビューを書きます。
まず、自然にEVになるのと、ボタンを押して強制的にEVモードにするのとでは全く別物と考えた方が良さそうです。

自然にEVに切り替わるのは、60km/hくらいの巡航中にアクセルを緩めた時くらいしか無かったです。発進時もアクセル踏んだと同時にエンジンONになります。かなり優しく踏んでもダメでした。
ただ例外があって、高速道路をしばらく走った直後は0から50km/hくらいまでEVのまま走行できることもありました。おそらく高速走行中の充電制御が効率良かったのだと思います。
一つ言えるのは、エネルギーモニターを見ていればわかるのですが、エンジンONだからと言ってハイブリッドシステムが全く仕事をしていないわけではなく、しっかりとバッテリーから駆動力をアシストしているのがわかりますし、モーターアシストならではのトルクある加速も感じられます。

私も最初はぜんぜんハイブリッドらしくない車だなーと感じていましたが、システムとしてはかなり高効率に制御されているようですので、深く考えずに普通に乗っていればそれなりの燃費もマークできると思います。

あと、皆さんも仰ってますが、強制のEVモードはホントおまけ程度と思った方が良いです。
30km/h以上では使えないのはもちろん、自宅前とかで使いたいのに学習機能で自宅に近づくほどに充電も減らすようになっているそうなので、車庫入れ時に使いたくても「バッテリー残量少ないためEVモードにできません」となるので、なんだかなぁという感じです。

書込番号:26103006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

40系2列目カップホルダーリッドの保護アイテム

2025/02/27 16:52(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:69件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

40系Zの2列目カップホルダーリッドの保護アイテムを探しております。
ネットで調べてもふにゃふにゃのフィルムのやつしか出てきませんで、どなたか良いアイテムお使いの方がおられたら教えていただければと思い質問させていただきました。
例えば、
サイズぴったりの保護フィルムがある
100均の携帯用フィルムで代用できた
良い感じの別素材のカバーが売ってた
などありましたら是非ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:26091812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2025/02/27 18:25(8ヶ月以上前)

自分でカッティングシートしたらダメですか

書込番号:26091916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/28 14:58(8ヶ月以上前)

>腰骨折れ太郎さん
はじめまして。
自分は、ヴェルファイアですが、キズさえ入らなければOKって感じなので、axis-partsさんのフィルム(Amazonや楽天で1,980円程度)を張ってます。
形はピッタリなので、中性洗剤をほんの少し混ぜた水を霧吹きで糊面とアームレストの両面に吹いて、位置を合わせたらフィルム表面にも霧吹き吹いて、スキージで水を抜いたら完成です。以外と厚みもあるので、よかったら試してみてください。
プロテクションシートとかも考えましたが、角の丸みなどで型取りが面倒ですし、貼ってカッターなどで切り出す勇気も技術もないのでこれ一択でした。

書込番号:26092783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2025/02/28 18:01(8ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
切り貼りが苦手なもので、ある物でいければ最善かなと思ってます。

書込番号:26092991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2025/02/28 18:03(8ヶ月以上前)

>パタピーさん
ありがとうございます。
私がネットで唯一確認できたのが同じ物だと思いますので検討してみます。

書込番号:26092997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2025/03/01 20:23(8ヶ月以上前)

>腰骨折れ太郎さん
ネットで売っている車種専用フィルムを購入して、貼りました。サイズは車種専用のためピッタリでした。
ただせっかくのピアノブラックが全く感じられず見た目がイマイチだったので数日で剥がしました。
今は、ピアノブラック用のコーティング剤を塗っています。
普段、セカンドシートを使っていないので効果はあんまりわかりませんが。フロントのコンソール部にも塗っていますので効果あるように思います。

書込番号:26094331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2025/03/02 08:44(8ヶ月以上前)

>ま〜ぞうさん
ありがとうございます。
私もスプレータイプ(スマホまもる君)を使ったことがありある程度効果を実感しています。
保護フィルムがしっくりこなければスプレーにしてみようかと思います。

書込番号:26094791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:447〜1514万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,806物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,806物件)