アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,235物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全210スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 830 | 52 | 2024年4月12日 21:34 | |
| 12 | 9 | 2024年4月12日 13:11 | |
| 7 | 2 | 2024年4月11日 22:40 | |
| 243 | 28 | 2024年4月6日 13:20 | |
| 20 | 7 | 2024年4月4日 23:18 | |
| 74 | 9 | 2024年4月2日 12:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
昨年9月納車のZ ハイブリッドE-Fourですが、エンジンルーム内ストラットタワー部、鉄板繋ぎ目から泥水が垂れたような汚れがあり、どうやらタイヤハウス側から水が侵入するようです。内側から覗くとシーラーがきちんとされておらず穴が見えます。
当方雪国ですので融雪剤混じりの水で錆が発生しないか心配です。
ディーラーには相談済みで、メーカーと協議して対策すると言われましたが、中々進みません。
同じ様な現象の方いらっしゃいますか?
書込番号:25655966 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
アップされた写真を見ますと、かなり杜撰な作業をしたように見受けられますね。
おそらく汚れを落として、錆びや腐食がなければ、コーキングとタイヤハウスのコートはやり直し対応になりそうな。
もし錆びや腐食があったら、塗装もということになり、ちょと大事になるかも。
書込番号:25656175 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>ナイトエンジェルさん
ディーラーでも同じような対応になると言われました。
コーキングしても数年後錆びないか心配です。
ハズレを引いてしまいました。
書込番号:25656315 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
確かに運転席側に水が垂れた跡があり、助手席側のヒューズボックス下にも同様の跡がありました。
多少のキズは気にしないタイプですが、錆びるかもと言われると流石に気になるなぁ...
書込番号:25656389 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
>黒い招き猫さん
貴重な情報ありがとうございます。
メーカーから「水が入っても大丈夫」とか回答があれば安心出来ますが・・今のところ明確な回答はありません。
素人考えですが、スポット溶接後に塗装だと鉄板の合わせ面に防錆処理出来てるのか疑問です。
書込番号:25656500 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>スペンサーXさん
溶接して形が出来た後、錆び防止のジヤブ漬けの亜鉛めっきしてから塗装という流れかと理解していますが、実際のところは、解りません。
書込番号:25656507 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>ナイトエンジェルさん
メーカーから「錆びません」と太鼓判が欲しいところです。
R32、GTRが同じ箇所の同じ理由で腐食が酷かったと記憶しております。
書込番号:25656589 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>スペンサーXさん
>ナイトエンジェルさん
この写真を見ると
日本車なのか?と思うくらい
部品の重ね具合とシーリング充填ですね
車種特有のウィークポイントとして
数年後に錆がひどく出るかも
しれませんね
私も過去に他社の車で
ラジエターコアサポート
あたりに水が溜まりやすく
5年程度で錆が酷くでたため
ガックリしたことがあります。
車の強度には問題ないのは
わかりますが、
サビは精神衛生上良くないですね。
書込番号:25656598 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>-yas-さん
おっしゃる通りで、
この箇所を塩水(融雪剤)が通って良いか悪いかと言うと、悪いしか無いと思うのですが。
しかも間に入り込んだ水分は中々乾かないだろうし、このままだと本当に数年後が心配です。
書込番号:25657053 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>かつみさゆりのなるみさん
この箇所はサスペンションタワーバーになってる部分で、補強の為の形状のようです。
20系のパールホワイトみたいに、ならなきゃ良いですが・・。
書込番号:25657056 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
お疲れ様です!
知り合いの車屋がこの写真を見て、納車前に事故か
何かして、修復してるんじゃないかと言ってました。
書込番号:25658320 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>MrVSOPさん
ありがとうございます。
やはりこの箇所から水が出て来るのは、あり得ないと言う事ですか?
書込番号:25658513 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>スペンサーXさん
タイヤハウス側からシーリングしないと塩化カルシウムの結晶が溜まりそうですね。
融雪剤が浸透しては乾き、また浸透しては乾きで結晶が溜まってしまうのではないでしょうか。
夏場でも雨水で結晶が溶けて年中、塩害、を受けそうです。
自分も心配です。
書込番号:25658635
17点
>フローリアンさん
ありがとうございます。
全く私も同じ心配をしております。
ディーラーでも40系はまだ少数なので、他の個体のシーリングがどうなってるのか分からないと言ってました。
メーカーからの指示待ちですが、早く洗浄してシーリングして欲しいと頼んでいます。
書込番号:25658678 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
正式回答遅いですね...
と言うことは...
補強の鋼板内部(というより外部って言い方が正しいかも)からの水の侵入の疑いが高いということですね
心配です
タイヤハウスからだったら水入り放題ですので
書込番号:25660504
16点
写真を比較すると施工の個体差が激しいですね。
工場や担当者によりこれほどまでにムラがあるなんて酷いですね、、
グループ企業による度重なる不正問題が深刻な状況なのが窺える1例ではないでしょうか。
比較写真を添えて直接メーカーにクレームを入れた方が良いと思います。
書込番号:25660851
21点
>かつみさゆりのなるみさん
回答無しです。
もう待てないのでディーラー独自で対応する方向です。
書込番号:25661061 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
黒い招き猫さんの写真見て同じ事思いました。
結局、今すぐ走行や安全性に影響が無いので、後回しにされてる感じです。
書込番号:25661065 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
確かにシーリング剤を素人が塗りたくったような感じだね。
パネルの合わせ目にシーリングされてないところも有るようだけど、これは大丈夫なんでしょうかね。
いずれにしても、錆び腐食があれば、時間とともに進行するので、早く処置したほうが良いですね。
書込番号:25661118 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>ナイトエンジェルさん
今回、投稿して分かったのは個体差があって正解がわからない事です。
知らずに乗っている方も大勢いらっしゃると思うので、後々問題になりますね。(特に寒冷地)
メーカーからの回答はいつになるか分からないので、ディーラーで対処してくれるそうです。
書込番号:25661159 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
初めての投稿になります。
不備等ありましたらご容赦いただきたいと思います。
今年の10月頃にZガソリンの納車を控えており、今回フロアマットを社外品で検討しています。
純正を選択しなかった理由としては、価格とデザイン、社外品のほうがカバーできる範囲が広かったからです。
2列目と3列目のラグマットについてはY-MTさんのアステリズムがいいかなと考えておりますが、フロアマットはサンプル等を取り寄せてY-MTさんとFJクラフトさん、ホットフィールドさんの3社に絞ったところです。
グレード的にはスタンダードは厚みがないように感じたためミドルグレード以上を検討しています。
背中を押してほしいという意味も込めて、実際の使用感やこれがおすすめだよというものがありましたら、教えていただきたいです。
また、これ以外のメーカーさんでもいいのがあれば参考にさせていただきたいと思います。
文才がないためまとまりのない文章にはなっていますが申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
3点
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard/partsreview/review.aspx?bi=7&trm=0&srt=0
↑上記URLリンク先をご覧になって下さい。
書込番号:25691427
0点
2、3列目に高グレードのラグマット(アステリズム)を敷くならフロアマットはある意味なんでも良いと思いますよ。
書込番号:25691460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
投稿失礼致します。
私はフロアマットをアルティジャーノC2000、ラグマットをY・MTで購入しました。
内装が黒のためシルバーを選択しましたが、車内が明るくなりとても気に入っています。
あとセカンドラグマットについてはフルカバーのタイプですが、普段使いについてはシートレールにゴミも入らずとても良かったと思っています。
材質についてはセカンドラグについては文句なしですが、フロアマットはC3000の方が良かったかも?と思っています。ですがそれだと純正フロアマットが買える値段でしたし…悩む所ですね(汗)
一応写真を載せておきますので参考までに…
書込番号:25691474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クラッツィオの3Dフロアマットが出れば勧めたい
書込番号:25691562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>のりたま0422さん
私は生地サンプルを取り寄せた中で選びましたが、FJクラフトのフロアマットとラグマットにしました。
選んだ理由は、ミックスグレーがあったこと。今はブラックですが、40はもう少し明るく、汚れが目立たない色で決めました。
書込番号:25692371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たろう&ジローさん
こんなサイトがあるんですね!ありがとうございます。
>YASSY 824さん
運転席と助手席だけが悩む元になっていまして。。。
>tひろtさん
アルティジャーノも良さそうですね!確かに純正並の価格になりそうです。
純正以上のカバー力はあると思いますが、それを良しとするかどうかですかね。
>強襲型stitchさん
ラバー系なんですかね?まだ運転席と助手席のみみたいですね。
>donapapaさん
ありがとうございます。色から絞られたんですね。確かにグレーは汚れが目立たなそうです。
内装がブラックなのでマットもブラックで探していたのですが、グレーの方が車内も明るくなって良いかもですね。
書込番号:25692415
0点
>のりたま0422さん
ちょこっと付け加えると、グレーではなくミックスグレーといって黒とグレーを混ぜ込んだものです。これだと、あまり掃除しない私には適してるかなと。。
youtubeで検索すると実際の動画がアルヴェル両方おもいくつか上がっていて、参考にはしました。下記はアルファードの例でした。
https://www.youtube.com/watch?v=ejSYVcm_JbU
40は仮日程が出て、買ったものの 生産・納車がまだ未定なので、家で眠っています。
書込番号:25692673
0点
>のりたま0422さん
こんにちは!
私は30の時はYMTやアルティジャーノ等使ってきましたが、40アルはtanabeと言うメーカーの物にしました。
新規メーカーみたいで口コミ等少ないですが、この価格でこのクオリティは他社よりも良いと思います。
厚みもあり、ウェーブ模様で高級感もあります。
一度HP確認してみて下さい。
オススメです。
書込番号:25692949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>donapapaさん
ありがとうございます。Youtubeでも色々見て検討したいと思います。
>ぱる811さん
そのようなメーカーもあるんですね!見てみます。ありがとうございます。
書込番号:25696388
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
30系から40系に乗り換えました
30系時代はBIG Xナビを使用しており、後席モニターの有無にかかわらず、前後別ソースのオーディを再生できたのですが、40系はオプションの後席モニターがないとその設定ができないのでしょうか?
前席だけで音が鳴る設定があると嬉しかったのですが・・・
5点
単純に前スピーカーからだけ音を鳴らしたいと言うことですかね?
であれば、通常の音質設定でできませんか?
私はまだ40系が納車されないのでわかりませんが、30系のDAには設定(前後・左右)がありました。
勘違いならすいません。
書込番号:25694388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルパインナビにはあったんですが、どうも後席モニターをOPでつけてない場合はその機能がアクティブになってないようで
勘違いなら、どなたかに設定方法を教えてもらいたくて質問した次第です
書込番号:25695798
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
初回ロット分に当選したみたいです。
本日担当より連絡ありました。
正直ピンと来ません、抽選でも、先着でもない販社で契約しました。
皆さん、土日が終わり何かしら連絡ありましたか??
書込番号:25317880 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
トヨタは月曜定休日なのに連絡なんてあるわけない。ほんと掲示板てやつは…
書込番号:25317890 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
>桜 のパパさん
納期はわかりませんが、初期ロットは確定との連絡は担当Dから先程ありました。28日本契約行ってきます!
書込番号:25317906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こちらのお世話になっている販売店は火曜が定休日ですので全国一律月曜が定休日とは限りませんよ。
書込番号:25317911 スマートフォンサイトからの書き込み
62点
>ごてあらぽーさん
トヨタは月休みなのですか?教えて頂きありがとうございます。
ナイスしときましたね!
書込番号:25317912 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ごてあらぽーさん
定休日を勝手に月曜日だと決めつけるのは如何なものかと…
販社によっては定休日が火曜日や水曜日等バラバラだと言うことをご存知ないのですか?
書込番号:25317916 スマートフォンサイトからの書き込み
57点
>ごてあらぽーさん
うちのディーラーは、ほぼ年中無休だよ。
書込番号:25317922 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>桜 のパパさん
抽選でもないのに当選とはこれいかに? 本日連絡があったということは販社の中での枠の中に収まったということでしょうね。
おめでとうございました! 次の関心事は納期がいつかってことですね。
うちの近所は先着順(グレードによっては抽選)だったり、抽選だったりしているようです。
抽選の販社は昨日締切、本日以降で連絡しているようです。
兵庫県のメジャー販社は各社24年8月までの配車枠を注文で満たしたようです。全3000数百台。
書込番号:25317927
6点
皆さんありがとうございます。
私の地域では販社が2つ、1つはモビリティ、1つはウエインズです。
月火休みのモビリティ担当が朝7時にメッセージで連絡くれてました。
販社持ち分の枠に収まったって説明ありました。
書込番号:25317932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おめでとうございます。
エリアからTM神◯川かと思いますが、本社抽選と案内しつつ、全台数が店舗に既に割り当てられ、店舗によって営業さんと店長のパワーバランスがあれど抽選なんかせずに売り先を決めているとのこと。(本部抽選という言葉はお断り先への予防線でした。抽選落ちてごめんなさい…の)
営業さんと良い関係を築かれていたのですね。私は最初は先着順と聞いていたウエインズを選び、最終的に抽選という名の選別を受けてしまっています…販社としては圧倒的にウエインズの方が初期配車が多いようです。
書込番号:25317951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>USA1188さん
はい、納期はいつ!、あとアルヴェル受注状況も気になります。
>たかよし。さん
ドンピシャです、担当はすでに店舗に割り当てされてる台数決まってると21日言ってました。
ウエインズはランク1~ランク5までお客を振り分けし抽選との事で、私のランクは3だったのでウエインズ担当にはゴメンナサイしました。
書込番号:25317988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
無作為な抽選で無くて、ランクをつけて上位から販売というのがおそらく正しいと思います。
うちのDは抽選と言うのはただの断り文句で、実際は抽選してないとのことです。
良くないお客に売ると言うことは今回しません。
うちのDは、一見さんへの断り文句で、既存のお客のなかから、身元確実、転売しない人、お得意様優先 で販売しているようです。
主さんは、上客と認められたんだと思いますね。上客の中から抽選というのは合ったかもしれませんけどね。
書込番号:25318068
7点
私も主さんと同じ販社です。
今日の朝、メッセージ頂きました。枠に入ったと
昨日の夕方洗車に行った際に、まだ少し枠があるので多分大丈夫ではないか?と言っていましたが、本日の受注次第だとも言っていました。
枠に入った場合、7月上旬に納車予定がある程度わかるとの事でした。
書込番号:25318109
2点
>ncz05869さん
私はとても上客では無いですよ、予算の都合で今回はメンテパックもコーティングも省くぐらいですから。
>アルツヨさん
同じ販社ですか?7月上旬楽しみですね!
書込番号:25318194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
早い人は週末で抽選されているのですね。
自分の販社では月末まで受付、7/1に結果がでます。
21日に契約して受けた説明ですが、商談数によってはもう打ち切ってる可能性もありますが。
3ヶ月から購入意思を伝えて案内可能になったら連絡することになってたのに、店長が従業員に伝達するのを忘れて連絡が来なかった。
だから自分で店舗まで行って店員に話したら(店長はいなかった)伝わらなかった。
本社にメールして報告したらその後店長から謝罪の電話がきた。
余計なことして不利になるかな?
まあ、購入、点検、車検全てその店舗でお願いしてるので今後も付き合っていこうとは思いますが。
書込番号:25318232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私が商談した販社では、21日から23日まで注文を受付け、ガソリン車の注文台数が生産枠内におさまったようで、24年8月までには購入可能と一次回答がありました。何月納車になるかは今月中にはわかるようです。HEVの方が人気があるようでした。みなさんお金持ちで羨ましい。
書込番号:25318260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当方は関東圏のDでアルELを契約しました。
私のDも40系アルヴェルに関しては新規、一見さんに対し商談そのものを丁重に
お断りしているそうです。既存の顧客且つ商談予約をした人を優先しており…
抽選は行っていないとの事でした。
担当によると納車時期はグレード毎に納車時期が異なるので何とも言えないが
(配車数は元々少ないがその中でも)配車数が少しだけ多めなアルZガソリンや
Zハイブリッドは早ければ8月頃納車出来るかも?との事でしたね。
ヴェルは確保数そのものが少ないので『早ければ今年中』という感じです。
後はD本部が当D含む各店舗のオーダー数、グレード種別を把握、統括管理し…
D本部が各Dに一方的にアルヴェル入荷を伝え、納車時期が確定していくのだそう。
ELは元々枠が少ないので早くて今年の暮れ、遅くて来年初頭納車だそう。
当Dが上客順に配車しているかどうかはわかりませんが…
来年の8月納車だと『ああ、俺って…。』と思ってしまいそうです(笑)
40系アルヴェルの商談契約の狭き門の厳しい状況考えたら…
来年8月納車でもラッキーだったんだな…と思える(のか?)様にしよう。
書込番号:25318297
1点
主さん
はい、同じ販社だと思いますよ
私もメンテ無し、コーティング無し、下取無し、ローン無し、以前に購入の実績も無しです。
特に条件も無いとの事で、付けませんでした。
社用車のメンテ、洗車で月に1回位行っていましたが。
5月に洗車に行った際に、発売日の情報の依頼と購入の意思表示のみはしていました。
6月なり、ネットで発売日等の情報を見つけ、電話をして21日の16時から商談し注文した流れです。
私はヴェルファイアですが、その店舗では最初の注文との事でした。
アルファードはもう8台ぐらい注文受けていたみたいです。
一応抽選の結果の不安から、納車日のドキドキに変わっています。
お互い早く納車されるといいですね。
書込番号:25318307
2点
>アルツヨさん
コーティング無しで購入する時て、納車後にコーティング屋やオートバックスなどの量販店にコーティングしてもらうのですか?
それともコーティングはやらないんですか?
書込番号:25318426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モビリティ東京は月曜日開店しており、火曜日が定休日ですよ。
書込番号:25318444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
来年8月までに納車確定なのは恵まれてるんでしょうね、台湾アルファード、すでに納期2年~4年と、ネットニュースありましたから。
藤沢にあるモビリティにて契約しました、ほんと近所ですね。
書込番号:25318466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
エクセレントマットではなく、ステップ部のマットです。
書込番号:25685287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
YMTのエントランスマットはボタンホックも設定があったはずです
書込番号:25685442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も社外品を買うつもりなのですが、両面テープだと何が問題でしょうか?
穴あけとかしなくて良いので両面テープ&マジックテープで良いと思ってました。
30系の時はボタンホックでしたが少し浮いてる感じがして下に砂やゴミがたくさん入り込みましたよ。
両面テープだとズレるのですかね。
書込番号:25685768
3点
両目テープはすぐ剥がれます
足で踏むトコなので力が思った以上に掛かるようです
穴あけが嫌だなんて理由で両面マジックテープにしていて、気付いたらエントランスマットが無くなったってのも聞いた事があります
ドア開けたりした時に落ちるようです
書込番号:25685826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分は20系ですが、社外のステップマットを止めているマジックテープの両面テープが剥がれて、ステップマットが外れる事が多かったです。掃除で引っ張って外す事も多く、両面テープだと剥がれ易いイメージでした。
おまけに、運転手から目の届かない助手席側のステップマットは、知らない間になくなってました(悲)
なので、納車待ちですが、40では高くても純正のホック止めのステップマットにこだわってみました。
書込番号:25686408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3Mのスコッチ両面テープで貼れば良いと思いますけど違いますかね。
3Mのは何年か後でもきれいに剥がせますね。
社外マットに付属のマジックテープの粘着は弱い上に経年劣化しますね。
書込番号:25686969
1点
>クボコロさん
最近は、社外品は ホック式は殆どなくなってますね。
Avilesのフロアマットだとホック式が選べると思います。
YMTも40用にですとマジックテープと思いますが、YMTでは ステップマット固定用タッピングホックKITというのが2000円程度で販売されています。
私の今の30はFJクラフトのマジックテープ式を4年程 使っていますが、ステップマットは全く問題ないです。ディーラーにつけてもらったので脱脂をきちんとして両面テープを取り付けてあるのかもしれません。
書込番号:25687122
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
ヴェルでも質問しましたが・・
リアドア LWRの樹脂部ですが、薄い線模様が両側に見てます。
Dラーに有った黒色の車の2台と私のを比べると明らかに私のが目立つのですが・・
皆さんは、どうでしょうか?
5点
ディーラーの担当者の見解は?
書込番号:25682813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
で、線模様見えたとして何が言いたいの?
どうせパーツが歪んでるから交換してもらいたんでしょ?
ここで聞かずとも、そうディーラーに言ったらどうですか?
書込番号:25682867
15点
他の二台でも見れるなら普通の事で程度の差は個体差でしょう。
ディーラーの見解どうり以上何も言えません。
価格コムの方々がいるこんな事言ってるよ?
なんて指摘も出来ないですしね。
書込番号:25682876 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
すいません、わたしが言いたいのは、皆さんも確認して見ては?
と思ったからです。
余りわかりにくいので、、
書込番号:25682930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
モールのズレとかなら、まだわかるけど、目に触れない部分で車全体の1万分の1位のエラーが気になってしまう人って、生きるのが大変だろうな。
書込番号:25683656 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>okuyuuさん
後学の為に教えてください。
LWRとは何のことですか?
書込番号:25683661
3点
そうですね。
アスファルトが映り混んでて・・
LWRは、車関係でロワー(下側)の略です。
書込番号:25683901
1点
>okuyuuさん
なるほど。UPR/LWRでしたか。
勉強になりました。ありがとうございます。
写真は穴が開くほど見ましたが、何が問題なのか分かりませんでした。
書込番号:25683940 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,818物件)
-
- 支払総額
- 706.4万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.2万km
-
アルファード Z ディスプレイオーディオナビキット パノラミックビューモニタ ETC プッシュスタート パーキングホールド デジタルインナーミラー LEDヘッドライト トヨタセーフティセンス付き
- 支払総額
- 681.7万円
- 車両価格
- 669.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 357.0万円
- 車両価格
- 345.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 504.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 706.4万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
アルファード Z ディスプレイオーディオナビキット パノラミックビューモニタ ETC プッシュスタート パーキングホールド デジタルインナーミラー LEDヘッドライト トヨタセーフティセンス付き
- 支払総額
- 681.7万円
- 車両価格
- 669.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 357.0万円
- 車両価格
- 345.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 504.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
























