アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,246物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全210スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 72 | 13 | 2023年8月16日 00:51 | |
| 159 | 51 | 2023年8月14日 16:58 | |
| 32 | 13 | 2023年8月9日 00:28 | |
| 91 | 37 | 2023年8月7日 20:08 | |
| 47 | 13 | 2023年8月7日 07:48 | |
| 67 | 11 | 2023年8月3日 16:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
みなさまこんばんは。
納車された方に質問があるのですが、画像の黄色部分。助手席側と運転席側のズレありますでしょうか?
グレードと納車日を合わせて教えて頂きたいです。
展示車が出始めた当初に気になっていた点です。どれを見ても基本的に助手席側がズレていたような印象です。
ちなみにトヨタメーカーの回答は、確認後に対応を検討との事でした。
消耗品、初期ロットとは言え、高いお金出して目につく部分のズレはちょっと嫌ですよね。。。個体差はありますがハズレひくと写真以上にズレてるので気になるポイント。。。改良されていると良いのですが。
書込番号:25374608 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
これが初期ロットあるあるなんで、気になるなら半年以降に注文された方が良いかと。
書込番号:25374698
24点
>しぃ〜たん★さん
こんばんは
こちらの動画でヴェルもズレてると指摘されてますので全ての車でしょう。
https://youtu.be/Qj-A2yaxeww
書込番号:25374719 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
書き忘れました
7分50秒あたりから話してます
書込番号:25374722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スイーツパラダイスさん
やはりアル、ヴェル両方っぽいですか。。。
実際に納車された方の状況も気になりますよね!
年次改良せずとも、なんとかなりそうな部分なのでメーカーには頑張って頂きたいところ。。。
書込番号:25374760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ジャック・スバロウさん
ですね、これが初期ロットの宿命です。。。
ただ、私が見た感じ、なぜかELは綺麗にセンタリングが取れているんですよね。。。
たぶんやろうと思えば綺麗に仕上げられると思うんです。
書込番号:25374769 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>しぃ〜たん★さん
7月29日にアルZガソリン納車しましたがご指摘の箇所はズレてますw
まぁー初期ロッドの証だと思ってますw
それより置くだけ充電がスマホホルダーしてると全く反応しない方が私には問題です……
書込番号:25374881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>しぃ〜たん★さん
納車まで取説周回するだけなのもアレなので動画見返しました。
寺様ので一台、そして試乗会のターボもおそらく(笑)
自分も気になりだすと気になるタイプ(経年劣化したら張り替えたくなるタイプなのでこれはヘビーです)ですが、個人的にはトヨタ様が初期ロットあるあるの範囲だと仰せなら受け入れられると思います。
書込番号:25374987 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>せなゆなさん
やはり、ズレていますか。。。Dに相談したら直してくれるんですかね???
置くだけ充電、なんだか最新のどうたらって記事があったので期待していましたが駄目ですか!残念。。。
結局MagSafe使わない限り有線が最強ですかね笑
書込番号:25375272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
売に出されている、ヴェルファイアは綺麗に合ってますよ。
https://kakaku.com/kuruma/used/item/32624744/
売値は2,000万ですけど…
書込番号:25375601
1点
>しぃ〜たん★さん
私の車もなってます。
個体差が有るみたいですが、ズレてる車の方が多い見たいですね(泣)
ドアずれは目をつぶり販売会社には言いませんでしたが、
私の車はボディーが10箇所程、凹んでいました。
流石にクレーム処理で直してもらいました。
一度ボディーも良く確認された方が良いかも知れません。
書込番号:25375908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>磨きの達人さん
ボディの凹みですか!?
雹!?
書込番号:25376051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しぃ〜たん★さん
原因は不明なんですが、幸いデントリペアで直るレベルで板金などしなくてすみました。
あっ、私の車のグレードは、ヴェルファイアZPで納車は7月末になります。
初期トラブルは少し有りますが良い車ですね。
書込番号:25376510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初期ロットの問題で済む話しではない気がしませんか?いくらなんでもおかしいと思います。トヨタだって、高級ミニバンだって言ってるし、それなりの金額払って買っているんだから。さらに運転席側は大丈夫なんだから、皆んなでディーラーに言って対応を求めましょう!だって、次ロットは直っているってことなんでしょう?泣き寝入りは良くないです。
書込番号:25384776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
新型アルZ発注後にキャンセルが出て約20台ちょい来てますけど如何ですかと言われましたが、契約後にそんな非常識なことする人たくさんいるんですね。てか出来ることに驚き。
メーカーオプションが希望でなかった為、とりあえず検討しますといったが希望通りだったら買ってたかもなー
書込番号:25379381 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
毎週かなりの台数AAに流れていて相場も毎日のように下がっているのでキャンセルしまくってるのだと思います。
ランクルのときとは明らかに流通台数が違うので
定価ぐらいになるのもら時間の問題かと
レクサスのRX外れるやいなや大量にキャンセル有りましたよ。
残念ながらそんなもんですよ。
書込番号:25379421 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>★ばいきんまん★さん
> てか出来ることに驚き。
一体何を何故驚いているのか、さっぱり不明。
どうかしました?
書込番号:25379451
11点
Zは仕様がイマイチ過ぎますからね…
リアエンタが子供のスルーアップを防いでますが
それが無いのは流石にキツい…
家族に何考えてるのと罵声を浴びせられ
三列目座席使いにくいですがELの列に並び直しました
3年待ちですが…
書込番号:25379471 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ギャン0608さん
関東地方です。
書込番号:25379472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>転売ヤ―駆逐さん
今回はほぼ値引きなしですしお釣りがくる相場は時期に厳しくなっていくのでしょうね。
書込番号:25379475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>SMLO&Rさん
預かり金はキャンセル可能ですが手付金を払うと一方的なキャンセルは不可能になるのでは?
当方地域は手付金が必須でしたので他地域はわかりませんが、もしそうなら販売店にも一方的に迷惑をかけてることに驚いています
書込番号:25379478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>RE:けんけんさん
結局600万払って費用対効果みたらそうなるのですかねぇ〜。難しい
あ、ちなみに私は一括キャッシュ下取り無しで挑んだ落選組ですw
だからこそ、大量にキャンセルってなんでやねん。って感じでした
書込番号:25379486 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
20台のキャンセル車があって、全てメーカーオプションが希望に合わない?
オークション値も1400前後から1000〜1100になってますが、私が転売ヤーなら即買います。
書込番号:25379530 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>SMLO&Rさん
注文書に書いてありますが?
ちゃんと理由を説明すれば、ディーラーはそこまでしないで許してくれるとは思いますが、お互いの信頼関係の中で許してもらえるものと理解しております。
書込番号:25379548 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ごてあらぽーさん
羨ましいとは意外です。
次回は即時反応できるよう準備しときますね!
>まさるのまさるさん
20台ぜんぶルーフなしとかはありうるかとw
書込番号:25379557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まさるのまさるさん
全然輸出仕様ではないです...
運転支援とかいらないっす...
ってことなんです。。
書込番号:25379587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Rikichi0913さん
ホントそこですよね。今後の信頼関係に触れますよねー。ふらっと立ち寄って残クレで申し込んで当選しちゃった勢もたくさんいそうです...
書込番号:25379593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>★ばいきんまん★さん
質問お願いします
そもそもその20台程度のキャンセルって理由は何なんでしょうか?
あと、キャンセル車のOPって何がついてるのでしょうか?
転売ヤーさんによるキャンセルならばある程度輸出仕様に近い仕様になってるのでは?と思うのですが?
チームメイトならついていても輸出仕様に不具合無いかなと思うのですが?金額的にも10万程度ですし、キャンセル枠もらわない手は無いかと思うのですがなぜキャンセル枠貰わなかったかも気になります。
20台全部ルーフ無し?なのですかね?
それにまだ1,000万程度で売れるみたいなんで単純に300万程度の利益が出る状態で転売ヤーさんキャンセルするのかな?とも思うのですが?
書込番号:25379622 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>24っさん
横レスすみません。
即納じゃないからではないでしょうか?
ガチ転売ヤーは順番が遅くなりそうなら平気でキャンセルしてランクルに並び直したりするんだそうです。
そもそも納期が不透明なのも値引きがないのも転売ヤー対策かもしれません。
書込番号:25379640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ELはキャンセル無いのでは無いでしょうか?
EL並んでますがキャンセル出た話全く出てきてません…
書込番号:25379653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
雹害が関係しているのでは?と勘ぐってしまいます。
綺麗に直した物を事実を隠して販売していたりしたら恐ろしいですね。若しくは雹害の修理を周知する必要がなかったりする場合もあるのですかね?
私の憶測に過ぎませんが…
書込番号:25379715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Rikichi0913さん
そうなんですね
でも、転売ヤー20人が購入していたディーラーってやばいですよね…
もし、この方たちが即納組でみんなが即転売してたらディーラーも終わりですよね…
それに転売ヤーっていったら、取引履歴の無い(一見さんの)現金購入者ってイメージがあるのですが、そんな人が20人近く当選して、購入履歴のある方が抽選に外れてたらたまったもんじゃ無いですよね…
ふらっと来店残クレ当選組が転売ヤーってのは考えにくいですし
あと、キャンセルが出たからどうですか?って個人に連絡してくるディーラーもどうなんでしょ?
キャンセル枠を希望者で再抽選ってのが普通の様に思えるのですが…?
書込番号:25379721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>24っさん
全く同じ思いです。
★ばいきんまん★さんのコメントの信憑性の有無ではなく、ただ単純に理由?真相を知りたくて...
書込番号:25379776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>★ばいきんまん★さん
まだ何を問題視なさっておいでかよく見えません。
このモデルの場合は市場が加熱していますから当然相当数の多重注文(=仮需要)があるだろうと安易に想像でき、よってメーカー・ディーラーも仮需要を削減するために受付順ではなく抽選にしたりなど、さまざまな手を打っているようです。
しかし実車が出始めるとそれでも残っていた一部の仮需要は窄んで行くのでキャンセル(=正確には「注文撤回」だと思います)が出ます。
車に限らず、需要>>供給状態になっている自由市場ではよくあるごく普通の現象です。
>預かり金はキャンセル可能ですが手付金を払うと一方的なキャンセルは不可能になるのでは?
>当方地域は手付金が必須でしたので他地域はわかりませんが、もしそうなら販売店にも一方的に迷惑をかけてることに驚いています
本当に手付金を払いましたか?
なお車の購入において「預かり金」を払うとするなら、その払った先は販売人(=車の所有者)でない場合だけです。また「預かり金」とキャンセル云々は全く無関係です。
通常は「新車注文申込」の段階では「申込金」を払います(要求されない場合もあり)。
新車注文申込書には「申込金は手付金ではありません」とわざわざ明記してあるはずです。
申込人、販売人どちらかの都合でこの申込が撤回もしくは不承諾になった場合には申込金は全額戻ります。撤回・不承諾は無条件です。
もちろんこの段階で契約は未成立で、注文特約条項に記載されている条件が整った段階で初めて契約が成立します。
契約成立以降のキャンセルは双方とも”原則”としては出来ません。
しかし「手付金」を払ったとおっしゃるならそれは通常用いられる新車注文申込ではなく、最初から「売買契約」を交わしたということになります。これは、ワンオフならともかく、日本での量販車販売では異例だと思います。
手付金の額は双方の合意ですが常識的には価格の5-10%程度(ワンオフなら全額前払いもあり得る)で、申込金の高々10万円程度と比べ高額です。
そして手付金の場合は契約破棄の条件が契約書に明記されています。条件が明記されていなくても最低限「協議する」などの記載があり、紛争時に備え訴訟を起こせる裁判所の指定があります。
民法の規定によれば一般的に売買契約において購入者は手付を放棄する事で無条件に契約を破棄できます。一方販売者は手付金額の二倍を購入者に払うことで無条件に契約を破棄できます。この場合も無条件で破棄の理由を問わず、また手付金放棄あるいは倍返し以外の債務を負いません。それが”手付”(解約手付)の法的な意味です。解約手付以外の手付については法的な規定はありませんので当事者間の契約次第です。
結論としては「一方的に迷惑をかけてる」事にはなりません。ディーラーはビジネスで車を永続的に販売している販売のプロです。当然この種のことは業務に織り込み済み、素人じゃないのでそんな程度のことでジタバタしません。
もちろん取消されると手続きも色々面倒だし、関係者の評価にも響きますから、さまざまな無い事、無い事を言って必死に静止してきます。全てビジネストークです。
書込番号:25379817
7点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
新型アルファードの乗り心地に関しては、エグゼクティブかZのガソリンしかネットやYouTubeで見ないのですが、Zのハイヴリッドはどうなんでしょうね?既に納車された方か試乗された方がいらっしゃれば宜しくお願い致します。
書込番号:25374534 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
試乗できるって知らないのかな?
書込番号:25374536 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
乗り心地なんてものは大差ないよ。
買ったら乗って売るだけの作業
書込番号:25374577 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
30後期HVも乗り心地気にならないのでそれ以上は良くはなってるので問題ないでしょうね
18インチにインチアップですがプラットフォームも替わって細かい人以外はわからんっしょ
書込番号:25374648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>じぇーきちさん
こんばんは!
アルファードは今回が初めてのHVで参考になるか分かりかねますが、
僕はHVにして後悔はしてませんし、アイドリングが多いんで非常に助かってます。
良いか悪いかは個人差もありますし、価格差も含めての判断になるかと思いますが、
とにかく静かという点とアクセルを意識して踏むようになり、安全運転により一層なった点が一番良かったかなと思ってますw
リモートでエンジンスタートさせても周りに与える影響はガソリン車より少なくすみますし
初HVでバイアスが掛かった感想になってる可能性もありますが
発信する際のもたつきは軽減されたように感じますよ!
回答になってるから分かりませんが参考になれば幸いです。
書込番号:25374672
3点
五味やすたかさんのYouTubeチャンネルは見てないのかな?試乗レポートありますよ。
書込番号:25374729
4点
ありがとうございます。昔ヴォクシーのハイヴリッドに乗っていましたが、大幅に進化しているんでしょうね!参考にさせていただきます!
書込番号:25374755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですよね。乗り比べしなければ分からないレベルかと思います。ありがとうございます!
書込番号:25374756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>じぇーきちさん
40系は第五世代のHV(シリーズ・パラレルHV)であり、現時点では90系ノアヴォクと40系アルヴェルのみかと思いますので、違いはありそうです。とはいえ第五世代は主に(重い車の)燃費性能を高めることが目的のようで、第四世代より優れているとかいうわけではないそうです。
(走りについてあまり期待すべきではないのでしょうが、第三世代HVの30系と比べて50ps以上馬力は増えてますので、ちょっぴり自分も期待しています)
(最高速とかなんとかはターボに譲っておけば良いと思います。リアルには電力供給とのバランスで250psに制限がかかっていると思われます。高速合流ベタ踏みはS-モードやパドルシフトで試して欲しかったとは思いますが、まぁ、その必要すらなかったのでしょう)
日常使いで困ることは絶対にないでしょう。なぜならELが同じパワートレインだからです(笑)
燃費がよく、
始動中はコンセントから気にせず1500Wとれて、
非常時も何日も1500W供給できて、
30系HVよりちょっと力強いなら、
十分過ぎるかと思います(30系HVもかなり良いです)。
安全運転で楽しみましょう!
(試乗インプレとかじゃなくてごめんなさい(笑))
書込番号:25374983
2点
>じぇーきちさん
乗り心地に関していうと、
ホイールインチダウンとタイヤがどの程度有効か自分も興味があります。
EL17インチはブリジストントレンザ
海外向け廉価版は17インチはトレンザではないようです。
18インチはトーヨーですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5baf85370533f844cea93b7f38e660d4e7c71b69
書込番号:25374985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Rikichi0913さん
ありがとうございます。ゆったり運転には十分な性能なんですね♫楽しみです!
書込番号:25375070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Rikichi0913さん
ありがとうございます!
タイヤインチダウンとGRのダンパーなどのオプションでエグゼクティブに少しでも乗り心地は近づくんでしょうかね。
書込番号:25375076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>じぇーきちさん
ありがとうございます。自分はすごい詳しいわけではないです念のため(笑)
GRの室内用ダンパーには自分も期待しかありませんが、比較のためにも純正状態を楽しんでから、つけるか考えようと思います。人柱様の意見を聞くこともできますし、社外品でもいろいろありますし(ブレースは開発コストからGR以上の社外品は考えづらいですが)。
タイヤも同じで、約19万円のホイール+タイヤを新たに購入する価値があるか悩ましいと思います(最初から-5.5万円のインチダウンを選択する度胸は自分にもないです。別スレでお一人、つわものがいらっしゃいましたが)。
自分はスタッドレス用を純正17インチにして、どんな感じか試してみようとは思います。
書込番号:25375609
1点
>Rikichi0913さん
ありがとうございます。
自分も標準仕様を楽しんでから他の方の意見を参考に色々と検討したいと思います!
書込番号:25376157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
担当から連絡があり、モデリスタパーツの後付けは不可になったと連絡がありました。これはトヨタ自動車から通達が来てるから全国で、同様に不可になったと言われましたが、同じような連絡受けた方います?
書込番号:25369360 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
関西でGRエアロですが注文時に言われましたよ。こちらは後席モニターも同様の事をいわれました。DOPですが、それ込みで発注するのでほぼMOPと同様の扱いですね。
書込番号:25369390 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>セフィアci4さん
ありがとうございます。
そうなんですね。注文時はできますって言っていたのが、いきなり反故にされたんで最初から出来ないって言ってくれれば良かったんですけどね。
書込番号:25369411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>KEI wjkさん
今ディーラーにいるので問合せしたら、本社に問合せしたがメーカーからそんな通達は無いとの事でした。
ウチのディーラーは購入時から現在までモデリスタ・後席モニターは後付け可というのは変わっていません。
多分メーカーというよりディーラーの意向なんじゃ無いですかね?
書込番号:25369434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>KEI wjkさん
私はモビリティ東京ですが、注文時からモデリスタ後付不可と言われてました。
書込番号:25369440 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>24っさん
ありがとうございます。
聞いていただいたんですね。非常に助かります。
ディーラーの意向っぽいですね。
書込番号:25369446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Papa410708さん
ありがとうございます。
そうなんですね。最初から言われてれば諦めもつくんですが。
書込番号:25369447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分のDでは可能だけどいつになるかわからないと。
2次抽選までありましたが、1次抽選ですでに受注停止でした。
エアロセットはダメだけど、イルミブレードやフロントグリルは可能でした。
モデリスタのフロントグリルだけ着けて、後は社外を検討しそれをDでつけてもらおうかなと思っています。
書込番号:25369480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yasu4788さん
ありがとうございます。
数は相当少ないみたいですね。私もイルミとグリルは付けれると言われました。
書込番号:25369542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>KEI wjkさん
後付可能と言われて、今更不可と言われるのはちょっと酷いですね。。
書込番号:25369551 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Papa410708さん
そうなんですよね。あとトヨタ自動車からの指示が本当なら納得するんですが、全国では後付け可能と言っているディーラーもあるので嘘つかれてるのかなと思うとスッキリわかりましたって言う言えないんですよね。
書込番号:25369559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Papa410708さん
私もモビリティ東京ですが、モデリスタエアロ、後席モニターとも後付け可と言われています。
むしろ、後席モニターを入れてしまうと納期が遅くなるので後発注の方が良いと。エアロについても初期ロットの競争率が高いという理由で後付けを勧められました。
ただし、発注できるのは納車後でお願いしますと言われています(あくまでも新車時発注ではなく、納車後に発注。コンプライアンス的に取得税の関係?と推測)
後席モニターはどの程度の生産数か不明だが、納車後発注で納品され次第取り付け。エアロはロット数が少ないので、半年くらい待つことになるかもと言われています。
あとは取付工賃が新車発注時より割高になる可能性があるとのこと。納整センターでの取り付けではなくなるため。
ただこの辺は要相談とのことでした。
書込番号:25369665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>KEI wjkさん
ほんとですね。皆さんのスレを見ていると、疑ってしまいますよね。
>ぴろりょさん
同じ販社でも店によって違うのは興味深いですね。
私は当初から後付不可と言われてましたが、納期が遅くなるとは言われてませんでした。先週納期連絡があり、モデリスタは10月納品で11月に納車予定です。
書込番号:25369735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
モデリスタ、TRD 共に直接確認しましたが、注文時のみの受付と言われました。
また、擦ったり割れたりした時の部品取りもできないとのことでした(T_T)
書込番号:25369812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>vellfianさん
ありがとうございます。
やはりそういうディーラーもあるんですね。
書込番号:25369816 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぴろりょさん
ありがとうございます。納車後の発注可能なんですね。
ディーラーオプションだから当たり前のことだと思うんですがね。
書込番号:25369818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KEI wjkさん
ディーラーではないです。モデリスタとTRDに直接確認です(^^;)
書込番号:25369822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>vellfianさん
おお、そうなんですね^ ^
そうすると間違いない情報ですね。て事は後付け可能って言っている所が間違ってる事になりますね。何が何だかわからないですね。
書込番号:25369826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Papa410708さん
言葉足らずでした。納期が遅くなるのは後席モニターを注文した場合です。発売になり取り付けてから納車になるので年明けになるとのこと。モデリスタはロットが決まっているので、所謂抽選で確実に初期ロットに入るなら後付け(注文書には載せない)にした方が良いというアドバイスです。
ただメーカーも新車注文でしか販売しないという回答をしていることはどういうことになるのか。。
もしモデリスタを付けられないのであればヴェルにしていました。
>KEI wjkさん
確かに販売店で説明が変わるのは困ります。
ただ説明としては、初期ロット配車以降となると思うと言われました。
メーカーも初期ロット分以上の生産はしないでしょうから、確かに新車注文でしか販売できません。
ただ、初期ロット生産予定完了の8月以降、2次ロットのモデリスタを生産すると思います。
これは販社の判断になら中もしれませんが、モデリスタとのセット販売とするのか、後付け希望の初期ロット既納客に回すのか。当然後者の対応をしてもらいたいです。
書込番号:25370002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
後席ディスプレイのことでお騒がせしたものです。あのときは「後付けする技術のない販売店」とまで言われましたが(苦笑)、それはおいておいて、なるべく公平に、皆が幸せになれることを祈っています。
モデリスタはもともとディーラー以外にも販売していたわけですが、最近は「車体番号がついてから発注を」と言われていたので、なぜディーラー以外が扱えたのか不思議に思っていました。
ネットの取扱店(店舗型大手系列)をチラ見したところ、30系モデリスタは取扱いあり、40系商品はまだ?扱っていません。
ヴォクシーについては、なんとモデリスタは扱っておらず、GRは扱いがありました。モデリスタもどきを扱っていましたので、ヴォクシーモデリスタは入荷不能になったのかもしれません。
(40系ではモデリスタもどきもまだ出していないので、可能性はゼロではないのでしょうか・・・)
自分の注文時の寺では、GRはもうないですがモデリスタどうしますか、だったので、なんともこころもとないですが、ご参考まで。
書込番号:25370110
2点
>KEI wjkさん
お疲れ様です。
私も後席モニターも含めて後付けはダメと言われました。モニターをオプション設定していた私は12.1モニターの在庫分(確かおよそ3,300台)に入れば、年内納車はあるかもしれません。
そこに入れないと来年の3月以降です!!
と。言われました。
なので後付けはできない認識でした。
情報が錯綜しているのか、対応がマチマチなのか(笑)
書込番号:25370228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルZ モデリスタエアロ、イルミブレードは付けたのですが、ホイール迷ってます。
今回の純正ホイールはあまり惹かれなくて…
モデリスタホイール付けた方はいますか?
やはりホイール変えようと思っている方は社外品でしょうか。
書込番号:25364623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モデリスタと社外品でどちらが好みかなだけでしょ。
〉今回の純正ホイールはあまり惹かれなくて…
自分でも書いてるんですから惹かれた物を選んでください。
自分のお金なんだし。
いちいち多数決したり仲間探さないと買えませんか?
誰の為のホイールなんでしょう…
書込番号:25364644 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
>w.m.r.mさん
取り付けようか考え中です、というのもPCDの関連であまり選択肢が無いのでもう少し選択肢が増えてから検討しようと思ってます。こちら冬はスタッドレス必須エリアなので、夏タイヤをスタッドレスに履き替えで冬は凌ぎ、冬の間に各社が色々発売してくれるはず!なので、それから考えるつもりです!
書込番号:25364663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>w.m.r.mさん
自分は今回の純正が気に入ってるので純正にします。そもそもe4だしw
ただ、社外品ならオーダーがよいように思います。ほぼほぼオンリーワンだし、時間かかりますが高くないです(というか社外品の価格設定がモデリスタを超えそうなのはいくらなんでもw)
書込番号:25364682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>w.m.r.mさん
こんばんは。
私はまだZグレードの純正ホイールを実物見れてないですが、カタログなどで拝見する限りではちょっと物足りなさを感じています。
中古のBBSホイールとか履かせることも考えましたが、レクサスのLS系ホイールの純正流用とかも面白いかなと考えています(センターキャップはトヨタにして)
書込番号:25365288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サラゾーさん
PCDの関係で選択肢が少ないですよね。もう少し待ってから検討するのも賢明かもしれません!ありがとうございました!
書込番号:25365377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Rikichi0913さん
オーダーは選択肢に無かったです。確かにオンリーワンは魅力的ですね。調べてみます。ありがとうございます!
書込番号:25365384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クロモノカデンさん
実物見ましたが、30系タイプゴールドのホイールと同じ感じでした。レクサスの流用は良いかもしれませんね!もう少し考えてみます。ありがとうございました!
書込番号:25365391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>じゅりえ〜ったさん
そうですね。勿論、最終的には惹かれたものを購入します。
ただ、「いたいち多数決したり、仲間探さないと買えませんか?」
この部分は失礼じゃないですか?何様?
書込番号:25365404 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ありがとうございます。
時が経てば各社いろいろ既成社外品を出してくれるでしょうが、現時点では5種類くらいで、しかも結構いいお値段のものが多い印象ですので、オーダーを考える良い機会と思います。
生産遅れ船便遅れで半年かかるかもしれませんが。
あと沼にハマらぬようお気をつけくださいw
気づくと4本分の金額を一本に…w
個人的には、純正ナカマが増えて欲しくはあります…
書込番号:25365409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Rikichi0913さん
確かに良い機会ですね。
沼…w
はまらないよう気をつけます。w
書込番号:25365425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
私も悩みましたが、GRのホイールにしました。
今乗ってる30後期は、TRDフルエアロ、マフラーなのですが、今回40はGRのスポーティーなエアロがアルファードでは無く、妥協してモデリスタにしましたので、GRのホイールはモデリスタのエアロに合うかな?と悩みましたが、購入に至りました。
書込番号:25372658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>w.m.r.mさん
ヴェルファイアZプレミアのホイールがかっこいい🛞よ。
書込番号:25372817
2点
>gsgoさん
おはようございます。
GRエアロ今後追加されたら良いけど現状モデリスタ一択しかないのは残念ですよね。
GRのホイールもカッコいいです!
モデリスタのエアロにも全然合いますよ。
書込番号:25373819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
神戸トヨペットで6/23に選考の申し込みをしましたが、一向に結果がでません。6/30までで募集を打ち切り7月中旬以降連絡と言われていましたが、実は7/23まで延長して募集をしていたという情報もあります。何かご存じの方はいらっしゃいますか?担当からはまだ何もわかりませんと言われています。選考にかかるように言われるまま下取り、ディーラオプション増し増しでつけてしまいましたが、もっと太客の選考を期間延長して続けているようです。
17点
オプションが足らんのだよ。
盛ります盛ります!さらに盛ります!さらに盛ります!盛り盛りだぁーー!!
書込番号:25359168 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
スレ主様ご担当のディーラー担当者が「担当からはまだ何もわかりませんと言われています。」なら、販売会社上層部しか知り得ない何らかの販売方針があるのかもしれませんし、仮に担当者が知っていたとしても「何もわかりません。」と言うように上からの指示、或いは緘口令が出ているのではないですか?
仮にスレ主様ご記述のように、販売会社にとって利益率の高い太客(優良顧客)を対象に忖度的販売戦略を取っていたとしても、残念ながら資本主義社会の市場原理として不条理に感じても認めざるを得ず、その行為に嫌悪感を覚えるのなら即刻キャンセル手続きを取るしかないように思います。
もし、当該販売会社がスレ主様も含め、購入希望者に対して販売方針を文書により提示していればそれを示しながら適切な対処方針を示すよう交渉は可能ですが、大多数の場合口頭による説明だと思いますし、民法上は担当者の販売方針説明だけでも有効ですが、実際はその説明時の音声データでも示さない限り販売サイドとは平行線だと思います
最後に、販売会社から忖度されたり、優良顧客と認識されているユーザーからご自身の納車に対し不利益となる情報提供も寄せられる可能性は決して高くないでしょうから、TOYOTAの場合全チャンネル同一モデル取扱いですので、スレ主様が不信感を抱くような販売方針のディーラーとは取引解消の上決別し、再度の並びなおしとなりますが他社で購入するのが精神衛生上も宜しいように感じました。
書込番号:25359228
9点
こんばんは。
私も、神戸トヨペットに注文しているものです。
こちらのサイトでは、納車間近の方も居られて羨ましい限りですね。
さて、私の担当Dに寄ると
7/17迄、受注の受付。選考結果は7/21より
随時当選者に連絡との事でした。
当選迄、わからない様ですね。
私は、気長に待つ様にしてます。
主の方の、当選結果が早く来たら良いですね。
当選結果の投稿、楽しみにしております。
書込番号:25359373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>はーらきーずさん
大阪ペットのスレで他の回答者さんが仰ってる事、強ち間違ってないかもしれませんね。私は他の地域のペットで抽選に申し込んだのですが、営業さんから「うちに縁故はありますか?」とサラリと聞かれたので「ありません」とその時は答えたのですが、今になって思えばそんなこと聞く事自体変ですよね。無論抽選は外れました。注文書作成もいい加減な感じでした。抽選締切は7月21日でした。
他の販社で飛び込みで買えたので気にもしなかったのですが、関西圏のペット全体が同じ事しているんですかね。
書込番号:25359398 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>はーらきーずさん
神戸トヨペットの今回の対応はやや疑問がありますが、老舗中の老舗と言える販社ですし、自社都合の理不尽なことをするはずはないし、なにか理由があるのかなと思います(思いたい)。
メーカーも神戸トヨペットだけを不利にするようなこともしないようにも思います。神戸だけ厳しくして北海道はアマアマ供給なんてありえないでしょう。
もう少し待って良いのかなと思います。
自分なら保険として、近くの別販社で2024モデルの交渉を開始するかもしれませんが、
うーん、落選した後で「2024モデルも忖度しない並びなおせ」とか言われるまでは、神戸トヨペットとは絶縁しないかなとも思います…
書込番号:25359404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめまして。
初心者で楽しく拝見させていただきたいと思っています。
書込番号:25359542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はーらきーずさん
神戸トヨペット系列の話しですが毎月の割当をその都度抽選していると聞いたことがありますよ。抽選に漏れたら来月の抽選、その次の抽選、、、と
なので来年の8月までのどの枠に入るかわからないんだと思います。
書込番号:25359544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ごてあらぽーさん
飛び込みで買ってる人はたくさん居ると思いますよ。
実際私も付き合いのないディーラーの営業マンに話して注文できましたから。
書込番号:25359572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>はーらきーずさん
担当がいて、選考にかかるように対策したのであれば、あとは待つだけで良いと思います。選考方法は、1.転売をする可能性があるか? 2.ディーラーの利益が大きくなる買い方をしているか? 3.そのディーラーでの過去の購入歴は? 等と聞いてます。神戸トヨペットは兵庫の最有力ディーラーなので、注文数も多く選考に時間がかかるのでしょう。毎月選考する場合は、納車1ヶ月前くらいになるまで連絡は無いと思います。
書込番号:25360492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じ販社で申し込みしました。
ディーラーからは8月上旬に結果連絡する、と7/20に連絡頂いています。
書込番号:25360520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は昨日当選の連絡がありました。
突然営業担当者のパソコンに流れて来たらしいです
まもなく連絡が来るのではないかとおもいます。
担当者もかわいそうに、あたふたしてました。
なかなかの倍率というか、忖度がありそうな匂いがしてましたけどね。
書込番号:25369682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,843物件)
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 848.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 411.8万円
- 車両価格
- 404.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 616.1万円
- 車両価格
- 607.8万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 848.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 411.8万円
- 車両価格
- 404.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 616.1万円
- 車両価格
- 607.8万円
- 諸費用
- 8.3万円




















