アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,243物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全210スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 4 | 2023年7月24日 17:52 | |
| 68 | 17 | 2023年7月24日 08:05 | |
| 41 | 13 | 2023年7月22日 23:19 | |
| 51 | 12 | 2023年7月21日 19:13 | |
| 22 | 6 | 2023年7月17日 12:30 | |
| 72 | 13 | 2023年7月15日 20:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
30系はディスプレーオーディオの縁に磁石を付けてスマホを固定してましたが40系はナビ周りが合皮になっており、更にエアコンの吹き出し口は右側はドリンクホルダー、中央下はナビ画面に干渉しそうですが皆さんスマホホルダーはどこにどんな商品を使う予定ですか?
参考までに教えていただきたいです。
書込番号:25357594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>せなゆなさん
おくだけ充電の所で良くないですか?
運転中は操作しない筈ですしね
書込番号:25357625 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私は30系でも利用してるサンワサプライのドリンクホルダー取り付けタイプを継続利用予定です。
但し、30系は蓋を開ければドリンクホルダーが見えるタイプでしたが、新型はドリンクホルダー自体が出てくるタイプに変わったため、乗降車時に邪魔にならないか少し気になってます。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-CAR072
書込番号:25357637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tyohrohさん
置くだけ充電の場所だと奥に入り込んでいるので…
あれは充電スポットですよね。
書込番号:25357677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>せなゆなさん
おおっ!
そうゆうことも考えるのですね!!
納車が待ちきれませんが、いろいろと考えたり決めることがあるのは良いですね〜
ネットでみてみます。
私は多分センターなんとかボックスにぶっ込むことになると思います。
書込番号:25357691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
質問失礼します。アルファードのZを、契約済みです。納期は来年の4月から8月です。
契約の際、今乗ってる、30後期SAパッケージは来年8月の下取りで値段を出され270万と、言われました。
色はホワイト 走行距離39000キロ 年式2018
オプションはデジタルインナーミラー、スペアタイヤなどetc(サンルーフやモデリスタエアロはついてません)
外観や中は個人的には大切に乗ってたので非常に綺麗だと思います。
納期が早まれば再査定で、他に買い取り店で高いところがあればそちらに出してもいいですよと、営業と店長に言われました。
さっそく現時点でどんな値段かあちこち買い取り店を回ったら1番高いのがリンゴのお店が350万でした。
今、350万で売れるものが来年8月にディーラーに出すと270万ってかなりの下落かと思います。
その差80万。
ディーラー下取りはこんなものなのでしょうか?
来年8月で買い取り店ではどのぐらいの値段がつくのか不安です。どれくらい値段が落ちるでしょうか?
また、皆様はどちらに売却をする予定でしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:25345252 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>kazu2311さん
未来の事なのでとても難しいですね。。。
私なら納車早くなって年内とかになれば他社に売ります。
ただ、来年の春頃に納車だとして、それまで乗っててよくって270万買取ならDに売ります。
SAで4万キロ超えなら納得の値段かと。。。
書込番号:25345276 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
来年8月想定の下取り価格と現在の買取を比較したら駄目でしょ。
元々下取りは買取より安くなるし、来年想定の下取りならその程度でしょ。
6月のオークション相場は、2018年式で300〜320万、2017年式で220〜275万
下取り価格は妥当ですね。
書込番号:25345304
9点
来年のことなので予測は難しいですが、私も2018年3.5SC 4WD 52,000kmでディーラーから220万と言われました
同じく下取りは出さなくてもいいとはいわれてますので
、いろいろ買取査定を出してますが、今のところBモーターで360、決算前の8月なら球数欲しいからもうちょっと上乗せできると言われてます。あとは輸出専門のE○Gで来週にも価格を出せると言われてますが、こちらの希望400に対して、いけるかもという曖昧な返事
輸出対象からは年数的にも外れてるけど、中古販売もやっているので買取は出来ますとのこと
やっぱりどこもその時のオークション相場で回答しているので、その時期にならないと明確な答えは出ません
来年まで現車が無くても困らないようであれば、新型が出回る前に売却するのがいいではないでしょうか
私は来月末納車なので8月にいろいろ回ってみようと思います
下取りだけは選択肢にないですね
書込番号:25345306 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
現在の急速な中古車不足の解消期間を考えると
1年の差はしょうがないでしょうね
車種的には 40購入者が順次が30を放出することもあり
キント始まってから丁度 一回目の入れ替え時期なので
1年後の下落(流通過多)はしかたないかと
ディーラー と 買取店 の差もあるでしょうが
買取店も一年後はそんなに高くないと思います(個人の感想です)
書込番号:25345403
4点
このスレを拝見していて
自分は年2万キロでリセール考えてはいけない立場だったことを思い出してしまいました(自爆)
だから自分の感覚と下取り価格がマッチしている(値引きすら含まれてる)感覚だったのかもしれません
書込番号:25345483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様、ご意見、ご指導ありがとうございます。
すぐに売却したいのですが、6人家族なので手放せない状況です。(もう一台は5人乗り)
納車の時はたぶん買い取り店のが、ディーラーに出すよりはいいのかなと思ってます。なるべく損しないで乗り換えたいです。
ありがとうございました。
書込番号:25345700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kazu2311さん
私もアルファードZ納車待ちで今現在主様と同じ年式同じグレードほとんど同じオプション走行距離62000キロでディーラーでは300つけてもらいました。また、先日最近話題の中古買取店では350をつけてもらいました。参考までに書かせてもらいます。
書込番号:25345724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私は明日4社相見積もりで売却予定です。
2022年式のタイプゴールド2ガソリンFFパール三種の神器です。
書込番号:25345967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
R3年 三種の神器、後席モニター
走行9000km
N社495 B社480
妥当でしょうか?ちなみに、オークション 496でした。
書込番号:25346024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どこの買い取り店も早く手放さないとあっという間に、50万とか落ちますよと・・・
言われるのでビビります。
だけど、トヨペットは二年後の下取りで280万と言われましたが、抽選販売のためやめました。
書込番号:25346030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
うちは、scパッケージですが、もう値下がり前に売却しました。それまで、安い10系を購入して乗り始めてます。
30万で買って、1年乗って20万で売るつもりです。
書込番号:25346533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
うさぎとりんごが高いって書き込み見て査定に行って来ました
うさぎ380
りんご390
そろそろ手を打つところですかね
書込番号:25346548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その金額をディーラーに伝えて直ぐ入れる条件で値段出して貰ったら希望に届く場合ももあります。
書込番号:25347095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
来月納車でディーラーに即出しで再査定を依頼したところ300が限界との回答をもらいました
本日、Bモーターで希望額の400でOK頂きました
書込番号:25347244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
凄いですね。約5年で残価率90%近いのでは?
書込番号:25348297
1点
3.5SC 4WDですから残価率は63%です
残価率の高いグレードじゃないですからね
ただ55,000qでこの残価率なら満足です
書込番号:25348551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご参考になれば
2020年1月登録
2.5 SCパッケージ FF ホワイト 走行距離42000キロ
JBL+リアエンタ、サンルーフ、ITS connect
モデリスタフルエアロ
で、買取額 525万でした。
書込番号:25357075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
初期ロットに7/1当選連絡、7/9に契約したので、そろそろ納期か受付順位分からないかなと思っているのですが、みなさんいかがですか?
書込番号:25353680 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>tantan1212さん
12月納期です。
書込番号:25353684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6月21日に契約しましたが、納期の話は一切でてないです。
書込番号:25353693 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
6/23に発注済ですが、まだ納期不明のようです。
モビリティ東京です。
書込番号:25353741 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
なるほど、結構納期連絡ないとこ多いのですね。
書込番号:25353770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6月21日契約でアルファードEL 4WD
8月4日に納車が決まりました。
モデリスタあり(イルミルーフスポイラーは9月発売なので後付け)です。
書込番号:25353784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tantan1212さん
しゅんたろうさんと同様、先着順で6/21にアルZオーダーかけましたがいまだに納期分かりません…
結局早くオーダーしようがその後の忖度があるように思えるので、早くオーダーしても意味無いんじゃないかなって思っています。。。
だって抽選の方の方が先に納車予定日分かっていますからね。。。もうよく分からんですw
書込番号:25353790 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
6月21日に契約 今日確認して未定です。車体番号がでて分かるそうな。よって2か月は納車はなさそう。
そのDでの契約は2〜3人目で、アルZは2番か3番目ですね。
書込番号:25353835
2点
法人名義で6月21日契約 ZハイブリットFF
納車予定が連絡ありました。
8月20日以降月末までの間とのこと。
実際納車されましたらまた書き込みさせて頂きます。
楽しみです。
書込番号:25353920
3点
21日に契約して
私のDラーは全車両納期未定と言われましたので、納期が出ている方は羨ましいです
書込番号:25353968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6月に注文しても年内納車のトヨタ車種がごく僅かで、7月中旬には4割近くが受注停止になっている中で、アルヴェル生産が進んでいるようです
自分も納期が不明瞭=本当に受注してもらえてるのかが不安な一人ではありますが、
まだ抽選結果すら出てない人も多いようです
年内納車ですとか勝ち誇っていうのを皆さん控えてるのかなとも思っていましたが、思いのほか同じ境遇のかたがいて心強く思いました
もうちょっとクリアにして欲しい気持ちはありますが、我慢します
まずは抽選未確定のかたの良い知らせを祈ります
優先納車されたYouTuberさん、とっとと動画あげてよw
書込番号:25354181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ディーラーによって全く納期分からないのは何故なんでしょうね。順番ならある程度わかりそうなきもするのですが、不思議です。納期ではなく順番を聞いてみようと思いますが、ディーラーによっては店舗に開示していないのかもしれませんね。
書込番号:25354261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tantan1212さん
私は6時22日の朝1番で商談、その後家内に金額の報告を行い、その日の夕方に契約しました。私が購入したディーラーは発表日の6月21日は交渉禁止で22日の朝から交渉でした。
長く乗る予定でメンテに無頓着な事もあり、20系を購入した時も同様でしたが、メンテやコーティングも快諾して受け入れました。支払いに関しては7割現金と後は銀行ローンです。
購入エリアは、中国地方の西の方です。
営業より抽選と報告は受けておりましたが、無事に当選して来年3月までには納車みたいです。
購入した車はアルファードZハイブリッドで、オプションで外したのはサンルーフのみ。ユニバーサルステップを選択しました。リセール気にしないので、サンルーフは外しました。個人的にサンルーフはあまり好きではないので。
書込番号:25354284 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
6月21日契約、7月上旬連絡ありました。
来月納車です。
書込番号:25355390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
抽選に外れました。
現金
アルz
サンルーフ
インナーミラー
マット
コーティング
バイザー
やはり、この買い方なら外れますよね?
外れたんですが、次回抽選を考慮しますと言われたんで、そのままの状態です。
ただ、いつになるかわからないですよね?
抽選外れたが、次回抽選優遇しますと言われた方いますか??
書込番号:25351056 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>クマの流れ星さん
抽選に当たりました。
現金
アルz
サンルーフ
インナーミラー
HUD
スペアタイヤ
メンテナンスパック
同じDで今までに5台購入してますので、オプション関係ないかもです。
書込番号:25351141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当選です。
そのディーラーで購入歴なし ただ家が近所です。
アルファードZ 雪国なので4WD
スペアタイヤ以外メーカーオプションつけてます。
ディーラーオプション多数
モデリスタ クールシャイン、イルミブレードは納車時取り付けOK エアロは無理と言われました。
現金、下取り有り、5年車検付きメンテパック、コーティング
7月15日契約 9月登録予定 10月納車予定です。
書込番号:25351159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
You Tubeにて真偽不明ですが一部の販社にてアルヴェルのキャンセルが
出てるそうですよ、片っ端から各販社の各店舗に連絡してみるのも有りかもしれません。
(今だと初期ロット枠は、キャンセル分の枠に強引に入り込むくらいしか方法なさそうですね)
再度記載しますが情報の真偽は不明です、後はスレ主さんのご判断でどうぞm(_ _)m
【新型アルヴェル】 実はまだアルファードが注文が出来る!
https://www.youtube.com/watch?v=1lUHcF6vG-Q
書込番号:25351443
2点
>クマの流れ星さん
抽選無しの忖度契約です。
忖度と言うよりDの判断で残クレorDローン契約と下取り車がある人、その中で1年以上、出来れば3年は転売しないであろう人に担当から話をして買う意思があれば6月21日午後以降に商談契約という形で、販売台数を埋めたそうです。
もちろん現金一括は契約出来ず、ローンも1,2ヶ月払って残りを一括払いは勘弁してくださいと言われました。
ヴェル30系前後期とも、下取り+現金一括で購入出来ましたが40系は残クレで契約になりました。
最速でオークションに出されたアルZが出品取り消しになったように、今回はメーカーからのペナルティが相当厳しいらしく販社も客を選んでますね…
アルZガソリン
残クレ6月28日契約、11月下旬納車
ホワイトパール、サンルーフ、ミラー、後席ディスプレイ、スペアタイヤ、マット、ETC、メンテパック、ドラレコ、コーティング、その他
アルZ納車時に18年式49000km走行ヴェルZGエディションの下取りが305万でした。
こちら熊本です。
書込番号:25351550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クマの流れ星さん
「残念でしたー、さようならー」なんて商売するディーラーさんは無いでしょうから、次回の生産に期待しましょう。
初期生産より注文数が多いのですから仕方ないですよ。
書込番号:25351754
2点
ヴェルファイアですが1次抽選に落選し、現在2次抽選の結果待ちで来週の月曜日にわかります。
また落選した場合、次回枠を取るかはちょっと悩んでます。
今、同じターボのNXも視野にいれています。
シュミレーションしたらヴェルファイアより100万安いです。
書込番号:25351965 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>クマの流れ星さん
>抽選外れたが、次回抽選優遇しますと言われた方いますか??
予想ですがスレ主さんは既に二次生産枠の上位にいるのではないでしょうか?
販社は生産枠が確定していないのに「当選しました」と軽々しく言えないから含みを持たせた言い回しにしてると思います。
私もRXの時に事後報告で似た様な事を言われました。
myディーラーでは一次抽選の時に二次抽選の優先順位を決めていて、それを客に伝えてなかったそうです。
私はいきなり当選を告げられましたが、その時、既に別な車を契約していたので断りました。
営業マンが最近は納期が遅くなる事は少なく、早くなる事が多いと言っていました。
期待しない方が良いと思いますが、案外早く当選連絡が来るのではないでしょうか?
書込番号:25352051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
忖度抽選に外れる人というのは、都会のDでは付き合いとオプションによる。 田舎のDでは過去の取引次第 と思われます。
次回も同様と思われ、あなたより優先すべき人がいれば、忖度の順位も高くないかもしれません。
私は盛大に取引のある田舎のDで、現金 下取り無し、メンテパック くらいでマットバイザーなし、コーティング無し です。
抽選はありません。21の商談の時点で確約です。そして来年8月と言われる受注再開の時にも、買えますと言われています。
書込番号:25352736
2点
もしかしたら外れで良かった。って事になるかもよ。
もはや、国内の中古車としては価格的に厳しい。海外でガソリン車がコケたら(ターボは間違いなく需要が少ない)リセール的に怖い。
納車が落ち着いたら下位グレードが発表され案外安くて装備が良かったりする。そして、年次改良でお得な標準装備が付く。
年内納車ならリセール良いかも知れんけど、年明け3月以降はどうなるか楽しみ。
書込番号:25353220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
40系の買取価格が低かった場合、S-Cパッケージも同時に暴落かな。わざわざ古臭い車買う人いないやろし。
書込番号:25353458 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>嫁と娘の下僕さん
ビックモーターに買取査定依頼してみては?
案外穴場かも?
書込番号:25353688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買いたいなら、ローン・残クレ・下取り・メンテパック・etc…を半ば強制。
本当にこれ販売方法として良いの?っていつも思う。
営業姿勢として、より利益が出るお客を選んで売るのは、売る側にとっては言わずもがなだけど、そういうのってお客さん側には伝わらないように、一見すると全ての人に平等に購入権があるように世間的には行うべきだと思うけど…。なんだかあからさますぎて。
世界のTOYOTAを扱うトヨタ車各販売店がこれをやることに対して、今後の車の買い方について他社を巻き込んだ変な風潮ができなければ良いなと思うばかり。
書込番号:25353720 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファード抽選外れましたが、キャンセルがあっての敗者復活はあるのでしょうか?いくつかのディーラーに聞いてみましたが、曖昧な返事。先の事は分かりませんと言われ、本社一括で管理しているので分かりかねますとの回答が多く、現実、そんな事ってあり得るのですかねぇ〜
書込番号:25341610 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>クボコロさん
あると思いますよ!
ただそれって、基本的には複数注文(例えば本当は欲しいヴェルZPと保険のアルZ)を注文して、自分が欲しい方が当選したから保険の方を取り下げるってパターンじゃないでしょうか?
希望は薄いような気がします…
Dの方もその質問には濁すしかないでしょう。
書込番号:25341638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
全然あると思いますよ。私はおそらくキャンセル?で回ってきて契約しました。
書込番号:25341654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クボコロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001546863/SortID=25337955/#tab
サブディーラーで超稀少車ヴェルファイアZプレミアガソリンを入手したネ申いますよッ!
しかも来月納車だそうですッ!信じる者は救われるゥ?サブディーラーで勝負どうですかッ!?
もしサブディーラーでアルファード契約出来たらクボコロさんもッ!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥーーーッと皆様から大絶賛ッ!されマスヨッ!
書込番号:25341800
4点
>クボコロさん
おはよう御座います
抽選は何時ごろありましたか?
販社本店が実施した抽選ですか?
本店から支店に台数割り振り後、支店で実施した抽選ですか?
抽選から1週間ほどたってる場合や本店が実施した抽選以外なら、もう連絡来てると思いますよ
海外でも次々に発表している様ですし、もうこの時期なので待ってるより他販社や支店等に電話して余ってないか確認していく方が良いと思います
>そこにシビれる あこがれるゥさん
がおっしゃってるような手もいいと思います
TikTokだかInstagramだかTwitterか忘れましたが、名古屋限定で1台だけヴェル枠有ると言ってるサブDを見た記憶もあります
地域で色々と当たれば今ならまだチャンス有ると思いますよ^ ^
書込番号:25341916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クボコロさん
抽選に外れてしまい残念ですね。
私が購入した販売店では試乗車登録を殆どせずに展示車として一定期間経過したら展示車を抽選に漏れた方に販売するとの事でした。
キャンセルもチラホラ出てる見たいで、キャンセル車発注内容と同じで良ければと言うお客さんに販売してる見たいです。
書込番号:25347810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
メーカーOPでありますが、長距離ではあった方がいい感じですが、リセールにはほぼ関係がないと思われ、街乗り主体で考えていますが、どのように思われますか?
書込番号:25331281 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
あればよいが
無くてもこまらない
あなたが必要なら必要ですし
必要ないなら必要ない
書込番号:25331286 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
メーターに地図が表示が出来るからそれだけで価値はありますよ。
書込番号:25331287 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
私は以下の理由からつけるのをやめました。
・フロントガラス面に表示されることが逆に煩わしく感じてしまう。
・色々な情報が表示されたとしても、現実的に運転中によく見ているのは速度計ぐらい。(なので通常の液晶部分への表示で足りる)
まあ必要性については人それぞれの感じ方なので何とも言えませんが、最終的には購入額を少しでも安くしたいかどうかだと思います。
予算に十分余裕があれば、必要不必要かの判断をあまりせずにとりあえずつけておくと思うので。
書込番号:25331303 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>クボコロさん
ヘッドアップディスプレイはスレ主さんがリセール優先であれば
不必要な気もしますが、迷いがあるのでありますならメーカーオプションで
後付け出来ないので勢いで付けるのも有りな気もします。
「やっぱり欲しくなっても後付不可」という事を念頭に入れ熟慮され、それでも
要らないのであれば未選択、迷いがある、使うかも?リセールは少し加点になれば良い
であれば付けるでどうでしょうか?
55,000円の価値がスレ主さんにとってあるか否かは結局は納車後に使用し続けて
どうなのか?そして売却時にヘッドアップディスプレイはどれだけ加点になるかは
その時にならないとわからない事なので…スレ主さんのご判断次第ですね。
書込番号:25331331
3点
別スレでも何度か触れましたが、HUDはいいですが、一緒に付いてくるタッチトレーサーオペレーションと言うステアリングスイッチの左右の十字キーの使い勝手がイマイチです。某車買う系ユーチューバーの方も同様の評価をしています。
レクサス車でも同様のモノが付いており、特に曲送りや選曲、クルコンのリスタートを多用する方は試乗車やレクサスNX、RXで確認される事をオススメします。
書込番号:25331346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>クボコロさん
>カラーヘッドアップディスプレイの使い勝手
あった方が良いですよ
スピード表示だけでなく、ACC情報、標識情報、ナビなどの情報が写し出されます
目線を下にしないで情報が見れて安全です
ぜひOPを付けてください
書込番号:25331379
10点
フロントクロストラフィックアラート[FCTA]装着車だと更に安全に寄与すると思いますよ。
書込番号:25331479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クボコロさん
30年前のソアラみたいな目新しさはありませんから、リセールには寄与しませんね。
昨年HUDを使っていましたが、目線を下げずに運転できるメリットありますね。
メーターの地図は意外と見ません。HUDの簡易的なものとナビ画面を併用する感じですね。
市街地でも土地勘のない所でのナビゲーションは楽ちんですね。
書込番号:25331486
7点
私は付けました。先進機能な感じが気に入りました。
リセールについては、プラスなしか、わずかにプラスになるかも くらいなものですけど、後付けできないメーカーOPを価値あるものとみてくれたら良いなとは思ってます。どうなるかわからないですしね。
書込番号:25331571
2点
以前HUD付きの車になってましたが、いうほど便利でもないし、現在はない車に乗ってるけど特に不便はないからつけませんでした
あと、ハンドルが変わるのも嫌だったんで
書込番号:25332944
3点
メーターへの視線移動が減るので凄く重宝しますよ!
一度体験してみて必要かどうか判断されるといいと思います。
書込番号:25333009
2点
ヤリスクロスとレクサスNXで使ってますがアルファードはレクサス同様でハイブリッドインジケータを出すにはレーダークルーズなど安全装備をオフにしないと表示出来ない。しかし信号発車や制限速度などの標識が表示されるのであれば便利。
まぁアルファードは折角フル液晶メーターが付いたから
そちらを見たほうが新鮮でいいんじゃないかな。
書込番号:25333076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
220クラウンについてますが、自分は逆にそこしか見ないですね。慣れると目線移動少ないですし、表示情報もシンプルなので重宝してます。40アルにもopでつけました。偏光のサングラスしてると見にくくなりますが、位置変えられるので邪魔と感じたことはないですね。
書込番号:25345505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,830物件)
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 848.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 411.8万円
- 車両価格
- 404.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 616.1万円
- 車両価格
- 607.8万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 848.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 411.8万円
- 車両価格
- 404.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 616.1万円
- 車両価格
- 607.8万円
- 諸費用
- 8.3万円














