トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4716件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
210

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ206

返信40

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

初期ロットあきらめていましたが、なじみのDよりキャンセルがでたとの連絡があり、
なんとか初期ロットに滑り込みできそうです。
ただ、納期が来年7月とのこと。※モデリスタは注文不可が条件
今までずっと、アルファード・ガソリンを乗り継いできましたが、
上記条件から、今回はモデリスタ不要と思われる(個人的感想ですが)ヴエルファイアを
また、このクラスでターボはどうなのと思い、(個人的感想ですが)ハイブリットを
選択するつもりです。
この状況で下記2点について皆様の貴重な感想・情報などあればお聞かせください。

1)納期後半の方(未定の場合、後半になった想定でも)二次ロット内容気になりませんか
   初期ロットが来年8月までとすると、おそらく2次は今回と同じ6月21日ぐらいから、
   商談開始が始まる可能性があると思っています。※これは前提として
   その場合、まだ納車されていない状態で、二次ロット内容を見ることになりますが、
   それについて、どう考えるか、どう耐えようと思っているかなど
   ※極端には、納期後半なら内容が良くなっていたらくやしいから、いっそ2次ロットに
     今から予約するなど

2)今回のヴエルファイア・ハイブリット(モデリスタなし)の選択について
   ヴエルファイア・ハイブリット初めてなので、選択された方、もしくはやめた方
   決めてなどご意見うかがえると助かります。
   また、数年後にはリセールを考えますが、やはりアルファードに比べてどうなの
   が気になります。でも、アルファード派だった私も、今回は50万円のモデリスタなくても
   十分ヴエルファイアありではと思っています。
   
尚、本質問自体の意義、批判などのコメントはお控えいただけると助かります。

書込番号:25338265

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2023/07/10 15:20(1年以上前)

じゃあ全ロット買いましょう。

書込番号:25338306

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:15件

2023/07/10 15:28(1年以上前)

個人的には注文できるなら注文する(並べるなら並ぶ)べきだと思います。

おそらく2次ロットでは若干の年次改良やグレードの追加があると思われますが、
1次ロット納車待ちのお客様が激怒するような内容にはしてこないと思っています。

2次ロットに並んで更に納車待ちをするよりも、1次ロットで少しでも早く納車された方が満足感は得られると思います。
あくまで個人的な意見ですが笑

書込番号:25338323

ナイスクチコミ!14


LMAVさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/10 15:41(1年以上前)

>カエル買える帰るさん

私はヴェルZP HEVを契約した者ですがあまりにもディーラーから
連絡が無いので、こちらから連絡した所「LMAVの注文は確定」し近日中に
「当販社の全ての新車注文書トヨタに提出する」との報告を受けました。

1.について(個人的憶測含む)

ニ次ロット(来年9月以降生産分)の受注時期について当販社では「現時点では未定」
だそうです、私の担当も「今は初期ロット受注分のお客様へのご対応で精一杯
なのでニ次商談予約、ニ次受注は到底受けられない状況」と仰っておりました。

私個人がニ次ロット受注するタイミングは早ければ「秋~冬頃、新型ランクルプラド受注前」か
「翌年、新型ランクルプラド受注が落ち着いた後」で前後するのかな?と思っております。
トヨタも販社側も「新型ランクルプラドと40アルヴェルとの受注時期をブッキングさせたく無い」
と思う事でしょうから、新型ランクルプラドとブッキングしないタイミングでの受注が濃厚と
予想しております。

結局の所、トヨタの都合の良いタイミング、トヨタの鶴の一声「ニ次ロット受注予約して良い」の
通達で各販社の各店舗は商談予約、抽選等を突然に近い形で再開するのでしょうね。

2.について(個人的な憶測含む)

私はヴェルZP HEVにGR一式を加えてオーダーしました。リセールについては
価格以上の値が付くかどうかは個人的には怪しいと思っています、価格以上にならずとも
少しでもGR、モデリスタが加点対象になればそれで良いと思っています。

私の場合は「単にGRカッコいい、付けよう」と思いました。
工賃含め50万UPに苦虫を潰した顔になりましたが後悔はしていません。

ただ当販社も御多分に洩れず「モデリスタもGRもパーツはとても少ない」ので
納車と同時装着出来るか不明だがパーツ後付でも可能だと回答は頂きました。

私はリセールについてはあまり詳しくは無いですが…
海外特需を狙うのであればガソリンのアルZか、ヴェルZPが良いと情報を得ています。
私はHEVなので海外特需からは最初から外れていると思いますので、国内売却でリセール高めに
付けば良いのかな?と斜に構えています、あまり参考にならない意見ですいません(´-`)

書込番号:25338340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2023/07/10 17:26(1年以上前)

>カエル買える帰るさん
正直なところ、アルファードのガソリンを買う必要性が分かりません。使い古しのエンジンだし、アルファードがどーしても欲しいならハイブリッドですよ。まぁ、買う理由としては1番安いし手の届きやすい廉価版ですからね…

書込番号:25338471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/10 17:37(1年以上前)

>ガーシーchさん
まあ、人それぞれですよ。
別にヴェルのHVでオプションや減税考えると100万くらいしか違わないので、安いから買うのではありませんよ。顔やイメージがアルが好きなのと、前のエンジンで特に不満はないですし。リセールも安定しているでしょうしね。300万が400万なら安いからでしょうが、620万が720万なら、大した差は感じませんよ。それでも廉価版とか言っている人は、ほんと無理して買うんでしょうね。

書込番号:25338486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/10 17:39(1年以上前)

>カエル買える帰るさん
2024モデルの最前列予約を約束してくれるなら自分も悩むでしょう。でも、わからないですよね…一方、2023モデルで後悔することはない!とは思います。
自分もモデリスタに対して同じような感覚でヴェルにしたものです。ただアルの実車を見て、アルもモデリスタ要らないと思いましたw 屋外で見たのですが、それでも曲線によって美しい陰影が付いていて、のっぺり感は感じられませんでした。ヴェルなら尚更に思います(自分はフロントとリアのモデリスタだけつけました念のため)。

ZPe4な私としては、リアモーターつけるかどうかを悩んでいただきたい気がいたしますw

書込番号:25338488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2023/07/10 18:00(1年以上前)

>kenkumachanさん
エンジン旧型、本革でない、サンルーフはオプション、電子シフトでない時点で廉価版だと思いますが…。お買い得版という言い方に改めます。失礼しました。

書込番号:25338508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LMAVさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/10 18:22(1年以上前)

>ガーシーchさん

アルZ GASは先代と同じエンジン2AR-FEなのは開発者の吉岡氏によると
「30系で好評だったから2AR-FEをそのままキャリーオーバーした」という事らしいです。

「2AR-FE」を40系アルZ GAS FF/4WDに流用したのはトヨタや開発者らの意向ですので
これを承服出来る方はアルZ GASを選べば良いですし、「FMCなら基幹部分は刷新希望」の
人には受け入れ難いですね、私は後者側なのでアルZ GASは選択肢から除外しました。

>kenkumachanさん

私は「FMCなら基幹部分は刷新希望」で海外に転売する意思も無いですので
真っ先にアルZ GASは除外しました、旧型車と同じエンジン2AR-FEであるだけでも
頂けないのに、個人的に好みでは無いシフトノブで最低乗り出し価格600万前後(しかも合皮シート)
を支払うのであれば100ー200万円予算上積みし「FMCで基幹部分刷新」されている
グレードを選びたいです。

またアルでナッパ革選択出来るのはELしか無く、せめてメーカーOPでナッパ革への変更可に
してくれればアルZ HEVの選択肢もあったと思いますが、現実には無いのでアルのライトや外装も
好みでしたのでかなり悩みましたが、諸々検討した結果ヴェルZP HEVを選択しました。

書込番号:25338538

ナイスクチコミ!5


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/07/10 18:23(1年以上前)

気にしていたらいつまでも買えない。
後発の方が何らかの条件や改良、追加グレード等が見込めますが、それを延々と繰り返してもきりがない。
待つ期間が長い方が苦痛ですね。即契約がいい。

書込番号:25338542

ナイスクチコミ!17


LMAVさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/10 18:45(1年以上前)

>elbaiteさん

その通りだと思います。欲しい時が買い時です。

ニ次ロット受注分はいつ予約開始するかもわからない、そして初期ロットの時よりも激しい
争奪戦を諸条件を強いられ、現所有車の資産価値は更に下落しますし、更に長い納車待ちとなる等
デメリット多いので、私は暫くはこの手の争奪戦には参戦したくは無いですね(・_・;

仮にニ次ロット分のアルヴェルの仕様や外装内装が大幅パワーアップしていたとしましたら
「素直に歯ぎしりしてジェラシーします」が、ニ次ロット争奪戦に不参加で良い事の方が嬉しいです。

書込番号:25338577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/10 18:48(1年以上前)

>LMAVさん
まあ、それもそれぞれですが、今回ヴェルにしなかったのは、ヴェル選ぶ人は、シフトノブがどうとか、ほんとうにどうでもいいところをけなすし、書き込みにも品位がない人が多いんですよね。YouTubeでもヴェル押しはだいたい品がないんですよね。まあ、年齢層が若いので考え方が若いのかもしれませんし、一部でしょうけど。

書込番号:25338584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


LMAVさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/10 19:06(1年以上前)

>kenkumachanさん

シフトノブについては単に私の好みの話です、シフトノブは
あくまでも私個人の好みの話なのでけなすつもりは毛頭ありません。
私は運転席が固定席なのでいつも目に映る運転席周りを重要視しているに過ぎません。

私はアルもヴェルも等しく好きなのでどちらかをディスる事はしません。

アルの外観や特にリアのライトが私好みで、EL以外でもナッパ革選べればなぁ
と思いつつ、でもヴェルはフロントパフォーマンスブレース等の運転手への
おもてなし?装備があるし、ナッパ本革だしヴェルかな?でもアル捨てがたい、どうしよう?
とこのような感じで迷いました。

繰り返しになりますが、私は運転席が固定席ゆえ、運転手の嗜好と独断と
総合的な判断でヴェルを選びました、しかし今でもアルが良かったかな?と
思うこともしばしばあります、そんな感じです。

書込番号:25338617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2023/07/10 20:32(1年以上前)

>LMAVさん
旧型エンジンがそれほど素晴らしいエンジンならヴェルファイアにも採用されても良かった様に思えるんですよね。ここで旧型エンジン推しの人って実は買ってから気付いたとかですかね??せめてヴェルファイアと同じくターボエンジンなら、自分も迷っていたと思います。でも、シフトがゲート式?なのとブーツ履いてるのは頂けないかなぁ。元々のアルファードのイメージが悪いからどっちみちヴェルファイアなんですけどね、

書込番号:25338764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2023/07/10 20:37(1年以上前)

>kenkumachanさん
シフトノブがどうとか、ほんとうにどうでもいいところをけなすし、書き込みにも品位がない人が多いんですよね。YouTubeでもヴェル押しはだいたい品がないんですよね。

シフトブーツって昭和の車ですか?!
W223に乗ってるけど、ブーツだったら絶対買わないですw
書き込みに品位とか言ってる人に限って品がないですよwそれにアルファードが品のあるイメージ全然ないけどなw

書込番号:25338777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LMAVさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/10 20:57(1年以上前)

>ガーシーchさん

トヨタの徹底したマーケティング戦略ですよね。

乗り出しグレードアルZ GAS (2AR-FE/合皮シート/アルZ GASのみのシフトノブ)
これに承服する人々と、私の様に「車はFMCでは基幹部分は刷新希望」な人々で
選択が分かれると思います、その他「承服出来ないが諸般の事情でアルZ GASを選択
せざるを得ない人々」やアルZ GASを海外市場への転売目的で選択する人々も居るでしょう。

私の様に「車はFMCでは基幹部分は刷新希望」の人間は一定数居る事を
トヨタは最初から把握しており、私の様な「FMCでは基幹部分は刷新希望の人々」に
「より高額な出費をさせる事を暗に促す、暗黙の販売促進」を行った。

そして私は「トヨタのマーケティング戦略に引っ掛かった」だけの事です。
100ー200万円増額で「車はFMCでは基幹部分は刷新希望の人間を渋々納得させる」。
トヨタ一強だからこそ出来るマーケティング戦略ですし、トヨタの手のひらで踊ってしまっている事は
認めざるを得ません、競合他社の同じセグメント車種で欲しい車は無くトヨタ一択となります。

先ず「車はFMCでは基幹部分刷新は大前提」でナッパ本革が良い、運転席固定なので
運転がよりマシな仕様が良い、個人的な嗜好と運転席目線と、その他総合的な判断で
ヴェルZP HEVを選択した(トヨタにさせられた?)という訳です。

私は40アルも40ヴェルも等しく好きなので、どちらかをディスる気は毛頭ありません。
単にヴェルZP HEVになったのは私の嗜好、用途により適合しただけの事です(・_・;

書込番号:25338825

ナイスクチコミ!5


tmyk123さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/10 21:07(1年以上前)

>カエル買える帰るさん
私なら年次改良前最後列vs年次改良後最前列なら間違いなく後者を選びます。

ただ、RXでは納期がかなり早まったので、アルファードでもそうなると読んでます。営業マンも最近は納期が早まる方が多いと言っていました。
もし、そうだとすると年次改良よりも数ヶ月早く納車になると思います。

したがって私ならキャンセル枠を貰います。
あくまで単なる予想です。

書込番号:25338849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2023/07/10 21:23(1年以上前)

二次は初期ロット外れた客が優先されるって聞いてます。新規客が待たされる事を防ぐ為の戦略みたいです。一年後に売却予定の方はアルヴェル難民になる可能性があります。

書込番号:25338879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


toa06さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/10 21:26(1年以上前)

すみません。全部は読んでいませんが

先日、ディーラーさんと話したら
次の予約を受け付けている。こちらは
2年から4年待ちと言われました

書込番号:25338890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LMAVさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/10 21:37(1年以上前)

>正卍さん

そりゃそうですよね。
私の販社やディーラーでも初期ロット枠から外れた元々の顧客(最優先)が居て
初期ロット枠を求めて私の販社の各ディーラーに訪れた新規の客(第二優先)や一見の客(第二優先)
も居ます、社会通念的にもニ次ロット予約枠を彼ら(最優先、第二優先)に割り当てますよね。

更なる新規の客(第三優先)、一見の客(第三優先)であったり
初期ロット購入の私を含む顧客(第三優先?第四優先?忖度もあるのでこれは顧客の力量と
販社の方針次第)へのニ次ロット枠への割り当ては社会通念的には後回しですよね。

いずれにせよニ次ロット枠を確保するのは初期ロットの争奪戦を超える壮絶さで
あると予想します、そして自分は当面そういった争奪戦に参戦したくは無いです(・_・;

※初期ロット枠=来年8月迄の生産分、ニ次ロット枠=来年9月以降の生産分

書込番号:25338914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/10 22:17(1年以上前)

>カエル買える帰るさん
>ガーシーchさん
>LMAVさん
アルファードガソリンはHVのシステム出力より60ps低いです。
車重を比べると100kg少ないので60psは重量増加分なのかしらとも思いました。

ただ、100kg軽いから問題ないということなら、30系より体重が100kg増えてるのに同じエンジンのアルZガソはヤバいことになると考えてるうちに、よくわからなくなり、今回はパワートレーンの進化を楽しむことにしようとてZPe4にしました。元スバリストなのでブレースの重要性を経験してるつもりでもあります。

後日寺で実車を見たのですがアルのフロントは本当に素晴らしいです。見ると切なくなるのでアルのカタログは封印しました。
ルーミー母と呼びボクを兄と呼ぶ道に後悔はないです。カタログも封印したし。

書込番号:25338994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ148

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 ユニバーサルステップについて

2023/06/27 07:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 kool12345さん
クチコミ投稿数:2件

アルファードZ契約したのですがMOPまだ変更
できるのですが、ユニバーサルステップと
スペアタイヤどちら選びましたでしょうか?

選ばれた方その理由もお願いします。

スペアタイヤの方は輸出仕様と聞きますが、
あまり意味がないと聞いた事があります。

そしてユニバーサルステップなんですが、
砂が噛んだりしてガリガリなるとか聞きました
故障しやすいとかどうなんでしょうか!
ですが、新型アルファードユニバーサルステップなしでの1段目のステップ高さ変わりましたよね?
高くなったから乗り降りしずらいかなと思いました。
ユニバーサルステップなしの一段目の高さの寸法分かる方いますか?30系より高いのでしょうか?

書込番号:25318956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2023/06/27 07:57(1年以上前)

>kool12345さん
ヴェルかつ予約でもしかしたら抽選漏れあるかもしれませんが、ステップにしました。

理由は荷室スペースが増える事と、ステップが新しいメーカーオプションだからです。

実車も見ましたが、ステップ無しの1段目は先代よりやや高い感じです。すみません、カタログ見てなくて数字でお伝えできずに。

アルヴェル通算7台売却しましたが、スペアタイヤ有無は関係ありません。
我々素人に縁のない、乗らずに新車で転売する際に必要なだけです。仕向地が違います。

書込番号:25318964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


LE5353さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/27 07:58(1年以上前)

使用用途や生活環境によって
選ばれるのが良いかと思います

私は、後部座席に人を乗せることが少ないのと
スキーに行くため雪が凍ってステップが出ないことが予想されるので、スペアタイヤを選びました

書込番号:25318966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mister Xさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:8件

2023/06/27 09:04(1年以上前)

私はユニバーサルステップを選択しました。

理由:
@老いた親、子供らの為の配慮
A査定プラス加点されるだろうから(但し66000円以上の加点になるかは不明)
B新しいモノに興味がある
CMOPは後付け出来ないので気になったモノは全部乗せ

逆にスペアタイヤを除外した理由:
@ご存知の通りユニバーサルステップを選択した場合は選択不可となる
A車の重量が重くなり若干燃費悪化となる為除外
B一部キットも除外されるから
C路面の悪い公道を走行する率(パンク等のリスク)が極端に低い見込である為除外した

ですね。

市場がユニバーサルステップかスペアタイヤどちらを高査定するかは
まだ40系は中古車市場に出回っていない為何とも言えない所ではあります。

一個人の推測予測な意見となりますが…
スペアタイヤは海外も市場で評価される可能性(アジア系は特に公道の路面が悪いと
想定されるのでスペアタイヤはあった方が高評価)が高く、MOP価格も2万円以下で
リーズナブル且つ2万円以上のプラス査定される可能性もあると推定されます。

ユニバーサルステップについては66000円以上のプラス査定がつくかは微妙な所ですね。
後は各々各人の使用用途、嗜好で判断すれば良いのだと思います。

書込番号:25319038

ナイスクチコミ!7


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2023/06/27 09:12(1年以上前)

>mister Xさん
1点だけお伝えさせてください。
ユニバーサルステップは諸元表を確認しますと※2の20kg重量upとなりますのでスペアタイアより重くなるので、燃費悪化はユニバーサルステップの方になると思われますm(_ _)m

書込番号:25319045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


mister Xさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:8件

2023/06/27 09:18(1年以上前)

>vellfianさん

そうだったのですね、ご親切にお調べ頂き、そしてご助言をありがとうございます!
カタログをもっと熟読せねばいけませんね…。

ユニバーサルステップが重量20kgアップでも私はユニバーサルステップを
選んでいたと思います。

ではスペアタイヤを重量増で燃費悪になるので除外したという
項目は無しに修正させて頂きます。

重ねてありがとうございました。

書込番号:25319051

ナイスクチコミ!6


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2023/06/27 09:28(1年以上前)

>mister Xさん
生意気申し上げて申し訳ありません。
いつも的確なコメント拝見しております。
同じ理由で悩んで、諸元表を見ていて気づきまして私はスペアタイアにしたものですから(^^;;

書込番号:25319057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2023/06/27 09:52(1年以上前)

どちらも着けないのも手です。
ユニバーサルステップはここの過去スレでも足をぶつけるなどが報告されて、失敗したという方がいるようですし。
スペアタイヤも高速等では交換できませんし、JAF会員ならスペアタイヤではなく普通のタイヤを貸し出ししてくれるサービスが始まってます。
後は自分の環境と比べながら考えるのが一番と思いますよ。

書込番号:25319085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:7件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2023/06/27 10:02(1年以上前)

ZハイブリッドFFを抽選申し込みしてます
転売の予定はなく、2回目車検までは乗る予定です
そのうえで、その2つのオプションはどっちもつけませんでした
スペアタイヤ→床下収納がなくなる+パンクしたらJAF呼ぶ
ユニバーサルステップ→両親(61歳)に聞いたらまだそんな歳じゃないからいらないし、砂とかがかんで故障するぞ
海外輸出めざすならユニバーサルステップかもしれません
海外でこれを買える層って、こういう演出好きそうじゃないですか

書込番号:25319097

ナイスクチコミ!3


mister Xさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:8件

2023/06/27 10:34(1年以上前)

>vellfianさん

色々とお気遣いお心遣いを頂き感謝です!

とっても長い納車待ちで気持ちの昂りを抑制出来ず
時間の合間合間についついこちらの掲示板を閲覧し
色々と書いてしまいます(笑)

今回のアルEL契約にあたり納車時期が早くて今年の12月頃になる見込みとDに伝えられ…
『昨今の異常な納車待ちは理屈で理解しておりましたが、自身がこの様な長い納車待ち期間を
体験するのは初めてなので、この修行期間をどう過ごせば良いのか?』と色々と悶々と考え
過ごしている感じです、納車がまだ先な分『今の愛車と長く居れる』と前向きに考える様には
していますが…初期ロット分(最大来年8月納車分)の枠組に入れた事だけでも良しとしないと
いけませんね(笑)

では情報交換等しながらお互いこの修行期間を過ごしていきましょう!

書込番号:25319134

ナイスクチコミ!4


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2023/06/27 11:25(1年以上前)

>mister Xさん
お気持ちめちゃくちゃわかります(^^)
自分は既にカタログがボロボロになってます(^^;;

お互いに楽しみに待ちましょう♪
ELいいなぁ〜( ◠‿◠ )

書込番号:25319198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/27 12:56(1年以上前)

アルファードZ

ステップは付けませんでした。

知人のヴォクシーに何度か乗せてもらってますが、降車場所が狭いとステップが邪魔になることがありました。
また、私は足が大きいのでステップの幅?出幅では使いにくかったです。(降車時)
他はネット情報ですが、ヴォクシーでの砂噛みによる異音等も気になりました。

ステップが独立の機能ならオンオフ選択が出来てよかったかもしれませんね。
(それならこの金額では無理だと思いますが)

リセールにはいいのかもしれませんが、色々と考えた結果、スペアにしました。

ただ、スペアも毎回付けてますが、普段使い、リセールにしても必要性は不明です...

書込番号:25319309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ita12さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/27 13:03(1年以上前)

自分も輸出業者さんにも確認しました。
答えは、「1年後のオークションでしか解りません」とこ事でした。
自分は、スペアタイヤにしました。

書込番号:25319316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2023/06/27 20:22(1年以上前)

どちらも付けませんでした。

スペアタイヤはメーカーOPといえど後乗せできますから、査定でプラスには今まではなっていません。

ユニバーサルステップは、購入価格が高くなるのと、やはり査定ではプラスにならないと予想して付けませんでした。

スペアタイヤは30系の時も付けませんでしたが、購入してそのままヤフオク等でうれば利益が出る品ではありましたね。
30系ではスペアタイヤが1万円というのがそもそも安いです。40系は1.5万円でしたね。




書込番号:25319824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2023/06/27 21:20(1年以上前)

柊 朱音 様
当方、現行EL所有で、高速等、パンクトラブル数回あり、スペアータイヤ大活躍でした。
今回、選択を迷っておりますが、JAFでタイヤを用意してくれるのならば、スペアー不要と
思え、ステップ選ぼうかと。
なおJAF確認しますが、ありがとうございました。

書込番号:25319945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/06/27 21:24(1年以上前)

車を使う上で、必要なら付ける。不要なら付けないっていう考え方で良いのではないでしょうか?

書込番号:25319951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/06/27 21:35(1年以上前)

みなさん大丈夫でしょうか?

と、全国民を敵に回してしまいましたが、失礼しました、言葉が過ぎました。

ユニバーサルステップやスペアタイヤがオプション価格以上に手に戻ってくるとお考えですか?
スレ主はリセールの観点でない質問ですが、以降がリセールリセールリセール・・・
リセールを目的につけるなら両オプションは無駄。

ちなみにスペアタイヤは後付けできません。今回もしっかりとボルト付けです。
後乗せもスペースに放り込めはしますが、固定はされません。
不要であればメルカリに出して荷室スペースを作れば良いだけです。代金の元は取れます。

スレ主への回答としては次の通りです。
・私はスペアタイヤを装着しました。理由は万が一に備えてです。
・輸出には諸説あります。外人のバイヤー次第です。
 買取屋はオークションで落札して欲しいので、変にケチるくらいなら装着した車を買い取ります。
 結果、オプション代はしれていますし不要であれば売れば元は取れますので装着に金銭的リスクはありません。
 荷室スペースが必要なら売るまで外しておけば良いだけです。
・ユニバーサルステップがオプション代金を上回る回収率があるかどうかは未知数です。仮に上回ったとして
 +10万円、+20万円は個人的に考え難いです。
 オプションを指定した段階でリスクを背負うこむことはリスクヘッジと真逆の考え方です。

どうでしょうか。

書込番号:25319975

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2023/06/27 22:42(1年以上前)

私はスペアタイヤを選びました。
理由は単純に「安心感」を得たかったからです。

以前、縁石を見落としていてタイヤの側面から乗り上げる形となり、サイドウォールに亀裂が入ったことがあります。
あっという間に空気が全て漏れ、走行不能となった経験があります。
サイドウォールの損傷にはパンク修理キットでは対応できませんでした。
それ以来、スペアタイヤはオプションにあれば絶対に装着しています。
(まあ単に運転技術が低いだけですが笑)

スレ主様の質問とは違うオプションですが、寒冷地仕様も選択しました。
リヤフォグが必要だったからです。
霧がよくかかる道路を走行することがあるので、安全面の理由から装着しました。

どのスレでも「リセール」と言う言葉を目にします。
私には違和感しかありません。
本来必要か(欲しいか)どうかでオプションは選ぶものかと思います。

長文失礼しました。

書込番号:25320065

ナイスクチコミ!6


mister Xさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:8件

2023/06/27 23:27(1年以上前)

なるほど、とても参考になります…。

要約すると『各々の事情、嗜好や予算等の事情等で好きに付けましょう』が大前提で…
後は『スペアタイヤ』は価格以上の値付け、『Uステップは未知数(価格以上かは微妙?)』ですかね?

私は21日に契約したのですが…

@『一刻も早く契約したかった』
A『アルヴェルの車両本体価格を基準に考えるとMOP、
DOPの価格が安く見える錯覚を起こしていた(契約時あるある?)』
B『MOPは後付け出来ないので全部付けとけ(Aの錯覚もあり余計に)』

でタイヤでは無くユニバーサルステップにしました。
ユニバーサルステップにした筆頭の理由は『老いた両親と子供が乗降しやすくなる』
装備でありそうだったから、またリセールの事は頭の片隅にある程度で勢いで
ユニバーサルステップにしました。

もうMOPは変更出来ないので座して待つ事とします(笑)

書込番号:25320133

ナイスクチコミ!4


ORTLIEBさん
クチコミ投稿数:20件

2023/06/27 23:56(1年以上前)

スペアタイヤで注文しました。
 ※注文(抽選)しただけで買わせていただけるとは言ってない。

理由は
・収納スペースがほしければ取り外せばOK
・30後期はスペアタイヤつけっぱなしでも案外収納スペースには困らなかった。スペアタイヤの隙間に常備したい小物全部入ってたし。
・なんか安心感あるしね。(過去10年で1回もパンクしたことないしレッカーでもいいんだけど)
・リセール的には誤差レベルじゃね?って思う。(即出はしない。3年で乗り換え)
・それでもたいした金額じゃないからいいや。


って具合です。
ユニバーサルステップは展示車で確認して、うちの3歳児が楽々と乗ってたので、これはいいなーって悩みました。
でも30後期の時はなくてもそんなもんだなって気にならなかったし、子供は元気によじのぼるからなくてもいいかと。

ただ、年に数回会う高齢の親は30後期に乗るときは「よいしょ」と大変そうだったので、もし頻繁に乗る機会があるならつけていたと思います。


リセール的には少なくとも国内市場ではノア/ヴォクシーで評価されるという情報はほとんどないので、期待されるのは海外需要。
となると、「今からわかるわけないじゃん」って思ってます。

勝手な予想では、OP代の半分の3万円(微々たる差)くらいかなーと。

書込番号:25320172

ナイスクチコミ!4


ORTLIEBさん
クチコミ投稿数:20件

2023/06/27 23:58(1年以上前)

あ、書き忘れてましたが、スレ主さんの質問の

1段目のステップが高くなってる?

については、僕も気になったので展示車で確認しました。
他に見ている人がいてしっかり計測できませんでしたが、38cm程度だったので30後期(39cm)と同じだと思います。

書込番号:25320177

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

30アルファード買取店

2023/07/09 19:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 ggg_さん
クチコミ投稿数:4件

今回新型アルファードが10月生産との話をディラーからもらい今乗っている30アルファードの売却をこの夏に終わらしておこうと思っています。
そこで皆さんよく掲示板内でもすごい買取額で売却されてるのをよく拝見するのですがそれはよくネットでみる一括査定でくる大手買取店からもらえた買取額なんですか?
それとも流行りの楽天オークションとかの方がいいのでしょうか?
ご経験おありの方成功事例等あればお教授下さい!

書込番号:25337321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
shin chanさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/09 19:54(1年以上前)

基本は国内向けではなく、輸出向けで売却してるんじゃないですか?

書込番号:25337329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2023/07/09 20:08(1年以上前)

輸出系は電話査定だから先にそちらの金額を知ってから、一括査定自宅オークション形式が一番良いやり方!楽カー、mota、ユーカー、は自分の場合話にならない金額でした。

書込番号:25337347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


toa06さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/09 20:29(1年以上前)

横からすみません。
その海外輸出会社を教えていただきたいです
私は年間3万キロ走るのでヴェルファイア が10万キロ超えてます…

書込番号:25337375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ggg_さん
クチコミ投稿数:4件

2023/07/09 20:46(1年以上前)

自分の車はs.cパケ10,000キロ
2022年6月登録の三種の神器とモデリスタです
ネクステージで490万の提示を今日もらいましたがその輸出系業者だと更なる高額査定なる可能性があるのでしょうか?
ちなみに私は関西在住です
どこかいいところありますかね?

書込番号:25337404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2023/07/09 20:57(1年以上前)

ENG 完全輸出業者
サンセット、カートラージ、ジュエルオートはオークションで利ザヤ稼ぎしてるだけかも?

出張買取り査定ならビック、ネクステ、ウサギ、リンゴを同時に呼び入札が高く売れます。

書込番号:25337416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件

2023/07/09 21:22(1年以上前)

輸出業者に売るより為替相場とオークション相場見ながらオク代行使うのが良いかもですね!
タイミングが重要になりますがSCパケ600万以上なんて時もありますからね。

書込番号:25337456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shin chanさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/09 22:08(1年以上前)

>ggg_さん

10月の生産おめでとうございます。
いいですね。
私jはいまだに新型アルファード難民になっています(´;ω;`)ウッ…


私は今年の3月に売却しました。
少し買取値が下がった時期ですね。

アルファードS Cパケ
エアロなし
スペアタイヤ
デジタルインナーミラー
サンルーフ
メーカーOPナビ(パノラミックビュー)
後席リアエンターテイメントシステム
初年度登録から4年11か月
走行距離 2万チョット

この時、初動が遅く、輸出(タンカーの空きの関係)に間に合いませんでした。

もう少し早く動けばENGなどの海外輸出系に出していると少し高かったかもしれません。
 
2022年9月(初年度登録あら4年5か月)に一度査定しましたが、570万以上にはなっていました。
売却はタイミングが命ですね。

結局一括査定でユーポスに500チョットで売却することになりましたが、もう少し早く立ち回ていたら違った結果になったかもしれません。

ggg_さんの年式の車であれば、もう少し高値でいけるんじょないでしょうか?

オークション結果を動画で公開している人もいますので、参考にされたらと思います。

私も実施している方法ですが、輸出系で金額を確認後、一括サイトで上乗せ査定できるか探る方が良いのかも知れません。

いい結果が出ますように頑張ってください。

書込番号:25337520

ナイスクチコミ!4


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/11 03:15(1年以上前)

>toa06さん
ENGですが10万キロ越えは高くならないです、1年〜5年未満のガソリン車で年間1万キロ程度でしょうか。

書込番号:25339240

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ133

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 キャ、キャンセルってできますか?

2023/07/08 19:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:65件

初期ロットは埋まったと言われたものの
発注はできると営業に言われたので
成り行きというか、勢いで契約書に署名押印しました
発表日の翌日のことです。

誓約書は書いたものの1年縛りという書き方ではなかったので、ちょっと乗ったら売ればいいかなと
その場で思ったんですが
家に戻り金額を改めて見て、
反省

キャンセルってできますでしょうか
宜しくお願いします

書込番号:25335541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/08 19:41(1年以上前)

安心してください!
出来ますよ!

ぱーーーん2!!

すぐ買う人いるから心配すんな。

書込番号:25335562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2023/07/08 19:43(1年以上前)

おそらく契約書にはキャンセルできないと書いてあると思いますが、他にも買いたい人はいるので実際はキャンセルできると思います。

書込番号:25335564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/08 19:45(1年以上前)

>たこやきやさん
ちなみにグレードはなんですか?

書込番号:25335568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


トシciさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/08 19:46(1年以上前)

欲しい人はたくさんいますのでキャンセルはできると思いますがキャンセルするなら早めに言った方がいいですよ。製造ラインにのったらキャンセル料取られるかもしれませんよ。

書込番号:25335569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/08 19:47(1年以上前)

全然余裕で出来ますよ!お早めに!

書込番号:25335570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/08 20:05(1年以上前)

販売店に聞けばよい!

書込番号:25335597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/08 20:06(1年以上前)

間違えた

販、販売店に聞けばよい!

書込番号:25335598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2023/07/08 20:10(1年以上前)

>たこやきやさん

100%キャンセルか可能 しかし

自分の銀行口座に振り込まれる手数料は引かれた金額が振り込まれる。

全額は返却されない。

書込番号:25335602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/07/08 20:25(1年以上前)

>たこやきやさん
> 勢いで契約書に署名押印しました

署名押印した書類をよくご覧ください。

正規ディーラとの取引なら「契約書」とは書いていないはずです。
現時点では契約未成立ですから取消し可能です。

書込番号:25335623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2023/07/08 20:28(1年以上前)

納期という重要な取引条件が未定のものは 民法上の契約成立にあたりません
ですので 「全額払え」 とはなりません

ただ、解約料は発生する可能性がありますので
締結書面を確認してください

申し込み金 をもって 解約料に充てる 場合が多いですが
商習慣であって 絶対ではありません 

書込番号:25335633

ナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2023/07/08 20:32(1年以上前)

こんばんは、

注文書の作成は、注文が受諾されたことを示していますが、
それをもって契約が正式に成立したわけではありません。

契約成立の時期は注文書裏面に記載されていますが、
一般的にはオプションの取り付けが始まるころです。

契約が成立してしまいますと、クーリングオフの適用がないので、
契約破棄はほぼ不可能です。

ご質問の時期は契約成立に至っていないと考えられますので、
注文の取り消しは可能です。

書込番号:25335641

ナイスクチコミ!3


LMAVさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/08 21:43(1年以上前)

>たこやきやさん

新車注文書がトヨタに受理され、いなべ工場で生産が始まってなければ
キャンセルは概ね可能(販社によっては諸条件あるかもしれません)だと思われます。

明日日曜で通常はディーラー営業していると思われますので
キャンセルの連絡を入れられると良いと思います、恐らくは即キャンセル可能
であると思われます、理由は他の皆様方が述べられてる通りです。

当然、客都合のキャンセル履歴は販社に残り、販社によっては「要注意客」として
一定期間は警戒される可能性は無いとは言えませんのでその点ご留意ください。
※流石にこの程度の事でブラックリスト入りまではいかないと思います。

書込番号:25335755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/08 21:59(1年以上前)

ちょっと乗ったら売ればいいなんて典型的な転売ヤーですやん。そういう人がいるから本当に欲しい人に行かなくなるんだろうな。

書込番号:25335791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2023/07/08 23:37(1年以上前)

>皆さん
1つお聞きしたいのですが、皆様が仰っている初期ロットとは来年8月までに生産される分の事でしょうか?それとももっと短いスパンで製造される分ですか?
もう一つ
>たこやきやさん
に質問なのですが、今現在2024年8月以降の生産分が注文出来たって事ですか?

書込番号:25335933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2023/07/08 23:54(1年以上前)

セールスマンの話から、
来年8月以降分の納車予定分の注文と理解しています
手付金1万も返ってくると
嬉しいです

書込番号:25335947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2023/07/09 00:12(1年以上前)

え?なんかいい加減なディーラーさんですよね?販売方法が変わったりしたらどうするの?最近の傾向からすると年次改良で8月以降生産分は値上がりする可能性も十分あるのにどうするつもりなんでしょう。それ以外にも不確定要素が多いのに商談予約ぐらいならまだしも契約書に署名押印まで?えええええ!って感じです。

書込番号:25335968

ナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2023/07/09 06:27(1年以上前)

次期ロットで申込金一万円ですか。商談メモレベルですから即キャンセルしても何のお咎めもありません。

困るのは販社側で24年8月以降の枠はまだ未定の為にトヨタからペナルティを課せられる可能性もあります。その販社がヤバいのか営業が先走ったのか不明ですが。

>アホなの?IQ123さん
本契約時に長納期を見越して紙面を用意しているディーラーもあります。

書込番号:25336155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/09 06:49(1年以上前)

契約しても、車体番号が出る前の注文キャンセルは、できます。但し、次からは、その販売店から、購入は、できなくなります。昔のトヨペット店は、そうでした。

書込番号:25336176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/07/09 07:21(1年以上前)

>たこやきやさん
>手付金1万も返ってくると

結局提出した書類を読んでいませんね。

日本で正規ディーラから新車を購入する場合に最初に提出する書類は「新車注文申込書」といった名称の書類です。

この書類を出しただけでは契約は成立しておらず、契約成立前(下記)なら購入者も店もどちら側からも実質無条件でキャンセル可能です。
書類の「注文特約事項」に「申込金は手付ではありません」とわざわざ明記してあり、この書類を出しただけでは民法の契約に当たらないことを念押ししています。
当然(いずれかの側から)キャンセルすれば申込金は戻ります。

同書類には「売買契約条項」も記載されていて、所定の条件が成立するとその時点で売買契約が成立すると明記してあります。以降はどちらの側も一方的にキャンセルはできません。

今後のためにも一度全部に目を通してみてください。この書類はブランドを問わず日本の全正規ディーラで殆ど同じ内容です。

なお、今回はもしかしたら「新車注文申込」にも至らないただの「予約書」(「新車注文申込」をする権利)だったのかも知れません。
たこやきやさんご自身は書類をしっかりご覧になっていなようですし、もちろん私も見ていないので、分かりません。

書込番号:25336211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2023/07/09 08:39(1年以上前)

>たこやきやさん


>家に戻り金額を改めて見て、
反省


先ずはよく考えず契約した事を十分反省しましょう

契約とは約束です

貴方は約束を破る軽い方になります

キャンセルは出来ると思います


書込番号:25336301

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

購入申込時の諸条件について

2023/07/05 14:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

購入申込時の諸条件についてみなさまの情報お聞かせください。
購入申込時の方式(順番・抽選など)・条件(残クレ・下取りなど)地域によって格差があるのはここでの情報で理解しております。
アルファードを同じDで3代購入し、今回4代目だったのであまり心配してなく、営業から発売の連絡もらって、
6月24日(土)※普通の会社員なので に商談予約しました。
時すでに遅く、初期ロッドに入れませんでした。いつも、下取り・残クレ・ローン・メンテパックはつけていないので、
早期に商談していても、だめっだったかもしれませんが・・・
そこで、抽選方式の別のDに初めて行ったのですが、そこでは、「下取り・残クレ・ローン・メンテパックは優位にはなりますが、
申込はできます」だったのですが、許容できないのは、
「初期ロット外れたら、そのまま次の予約に入ります。基本的にキャンセルできません」とのことです。
予約金は数十万円必要です。
もちろん、法的にはキャンセル可能なのでしょうが、その条件を事前に聞いて、初期ロット外れた方からキャンセルはあまりしたくない
と思い、結局、申込しませんでした。
次の予約なんて何年先か分からないず、それだったら、なじみのDに予約入れた方がよいという考えです。
これで、私の初期ロットは完全に消えました。
このような条件みなさまはないのでしょうか。

書込番号:25331203

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2023/07/05 15:30(1年以上前)

購入出来ず残念でしたね。
スレ主さんが何を言いたいのかイマイチ
わかりませんがそう言う条件があったら
あったで仕方ないんじゃないですかね。
初期ロットが欲しいのか、何年先に購入出来るか
わからないと言っているのか?
購入出来ないって事はないんじゃないですかね。
1年も経過すれば予約くらいは出来ると思いますが。
初期ロットでなければならない理由はあるんですか?
この板ご覧になられていらっしゃればいろんな販社で
いろんな販売方法の報告がされているのは
ご理解されてますよね。
全部が正しいとは思えませんが、ある程度買主側が
不利な事は分かると思います。
販売方法が気に入らないなら申込しないか
販社を変えるかのどちらかの選択しかありませんから
今回スレ主さんが申込しなかったのは
それはそれでいいんじゃないですかね。
ちなみに当方は諸条件なしで抽選でした。
メンテパックなども一切付けてませんし
ディーラーオプションもなし。
下取無し現金一括で抽選申込しました。
抽選結果はご想像にお任せします。

書込番号:25331241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2023/07/05 15:37(1年以上前)

24日で無理ならそのディーラー先着順じゃない?担当に次枠も含めて条件を詳しく聞いた方がいいです。

一見店は縛り多いし次枠キャンセル不可なら多くの人がパスするでしょう。その頃には条件が解除されている可能性もありますからね。

書込番号:25331249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/07/05 16:00(1年以上前)

そんなに慌てなくても1年もすれば普通にすぐに買えるようになりますよ。

日本を始め米国も欧州も今年に入ってから2割近く販売台数が増えた。
これはコロナや半導体の影響が解消されたことを意味します。
つまりコロナ前の生産体制に戻ったと言うことです

そして今年の全世界7700万台のうち20%に当たる1400万台がEVになるとの予測です。
現在、販売を伸ばしているのはEV車しかありません。
EVを殆どもっていないトヨタは20%近いシェアを失うこととなります。(トヨタのEVシェアは0.3%)
今年のトヨタの販売台数は昨年並みでしょうけど来年から厳しくなります。

これが世界の現状で今後生産が出来なくなるという事態にはなりません。
ただし、困ったのは円安が再度加速しており部品の半分以上を輸入では
円安による調整が入る可能性があります。
かといって工場を休ませるわけにはいかないので生産はされていくでしょう

以上のことからコロナ前の状況に戻ると思われ2-3ヶ月で普通に納車されることになるでしょう。
同時にリセールもコロナ前同様になっていきます。

書込番号:25331264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2023/07/05 16:59(1年以上前)

>カエル買える帰るさん
変な条件の店舗で買わなくて正解です。今回は見送って後期型を狙った方が得策でしよ!

あと不足しているのは半導体だけじゃなく、色んな素材も不足し人材も不足してるから長納期はまだまだ改善されません。むしろオーダーして1年待ちが常識化するでしょう!

円安、インフレはまだ初動であり価格は益々高くなりますから一般人は買えない車になるでしょう。

書込番号:25331305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/05 17:33(1年以上前)

>ミヤノイさん
違うとこでやってくれ。

書込番号:25331348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/05 20:11(1年以上前)

条件は1年以内に売らない だけで購入できました。抽選もありません。21日本契約です。

現金一括、下取り無し、マットなし、コーティングなし。メンテパックはいつもつけているのでつけています。
予約金5万円 キャンセルで返金。 

値引きは1円も無しです。



書込番号:25331581

ナイスクチコミ!1


yasu4788さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2023/07/06 09:26(1年以上前)

条件は1年縛りだけです。
現金一括で注文しています。
ヴェルファイアZP ターボですがとても狭き門ですので1次抽選に落ちて現在2次抽選待ちです。
キャンセル車が回ってこないかなと淡い期待などしております。

書込番号:25332277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 30系後期 中古車相場

2023/07/02 19:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:35件

アルファードZを契約し8月生産が決まりました
30系後期 アルファード3.5SC 4WD
2018年 52,000km
サンルーフなし、JBL リアモニター
をなるべく高く下取りしてもらいたいんですが、
トヨタの下取りだと220
Bモーター、Nステージ 360
400を目指したいんですが、おすすめの買取屋さんがあったら情報お願いします
東京近郊だと助かります

書込番号:25327596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件

2023/07/02 19:55(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2571315/blog/

みんカラに登録してるアルヴェル海外輸出向けの買取店です!
私は利用した事がありませんので詳細は一切わかりません。

情報提供に対して私は一切の責任は持ちません、スレ主さんの
ご判断でどうぞ!どこのお店で売却されるにせよ400万以上で売れると
イイですね!!!

書込番号:25327634

ナイスクチコミ!2


shin chanさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/02 20:02(1年以上前)

>みはるぱぱ531さん
もう初期登録から5年超えてるんですか?
MOPのパノラミックビューモニター付ナビのJBLリアエンターテイメントシステムが付いてるのですか?

ディーラーの下取りは目茶苦茶安いですね。

今年の三月に売却しましたが、
SCパケ白
初期登録から4年11ヶ月2万kmでした。
MOPのパノラミックビューモニター付ナビとJBLリアエンターテイメントシステム
サンルーフ
スペアタイア
デジタルインナーミラー
で500少し超えたあたりでした。

輸出系に出せたらもう少し行けたと思うのですが…
その時はENGに話をしたのですが、船が満車で初期登録から5年超えてしまうので買い取れませんと言われました。

そこで一括査定で何社か競わせて売却しました。ユーポスです。

はっきり調べてませんが、今はまた5月辺りから比べると買取額が上がってきてるんですよね?

色々試せばもう少し金額上がりそうだと思いますけどね。

すみません。最近の価格等調べてないので推測です。

頑張って納得の売却を下さい。

書込番号:25327648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/02 20:04(1年以上前)

初めまして、5年以内なら輸出系の業者に買い取ってもらった方がよいかもですよー。
今が高いとつ思い、2022年 s.c9インチディスプレイ
三点セット、コウセキモニターを510万で売却できました。

書込番号:25327653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2023/07/02 20:05(1年以上前)

>みはるぱぱ531さん
この仕様は国内需要向け買取りになりますから、どこの買取り店が良いとかではなく自宅にて一斉査定すれば最高値で売れます。

ビック、Nステージ、リンゴ、ウサギを呼んで名刺裏に金額書いてハイ!ドン!

一括同時査定はメンタル弱いと辛くなります。個人的には楽しいですけど(笑)

幸運を祈ります。

書込番号:25327655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2023/07/02 20:24(1年以上前)

皆様早速のお返事ありがとうございます
30系後期も納車早かったので2月登録なので5年は経過しています。
しかも3.5L4WDは輸出仕様で人気ないのでリセール率は低い分かってました
しかし40系は3.5Lはないし、2.5Lターボもヴェルファイアしかないので需要があるかなと期待しています
MOPのパノラミックビューモニター付ナビのJBLリアエンターテイメントシステム、デジタルインナーミラーは付いてます
一括査定はたしかにメンタル強くないとできないし、電話ラッシュもうざいので高そうなところにこちらから査定依頼が出来たらいいなと思ってましたが、やっぱり数打たないと見つかりそうもありませんね

書込番号:25327686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/02 21:04(1年以上前)

こちらも2018年登録の、43000キロで3.5scです。この前の6月に2回目の車検を受けました。
今回のヴェルを、買うために関西ですがトヨペットにて下取り入れまして395万程度が1度で出ました。もう少し粘ればまだまだいけると思いますが妥協しました。その事からやはり最終のV6エンジンです、いろいろ回れば高値が付くと思うので足で稼いでみればいかがでしょうか?

書込番号:25327751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirok036さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/02 21:17(1年以上前)

昨年の高騰している時ですが、タイプゴールドHV2021年式、オプションJBL、デジタルインナーミラー、修復歴有りで475付きました。
Gリバー430
Bモーター440
Nステージ 445
地場買取420
と色々回ってこんなもんかーと思ってたら、445を最低価格に設定した楽◯カーオークションで475つきました。
最低価格を下回れば売らなくて良いので、一度買取店の最高額を最低価格に設定して出してみても損はしないと思います。

書込番号:25327773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2023/07/02 21:25(1年以上前)

ディーラーで395はすごいですね!
アルファード契約時は納車時期が未定で来年8月まで下取り価格は保証するとのことで220でしたが、納車順に下取りは影響しないとの確約で下取りは出しませんでした
それにしても登録が6ヶ月差、走行距離1万q差で倍近い査定金額の差には驚きです
本来なら入れ替えで出来るディーラーが1番いいですけどね
納車近くになったら再査定も依頼してみます
ありがとうございました

書込番号:25327803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2023/07/02 21:27(1年以上前)

>hirok036さん
楽天は中間マージンがないから高いとネットで見ました
最低落札価格を400に設定してやってみたいと思います
有益な情報ありがとうございました

書込番号:25327807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/02 21:31(1年以上前)

当初は350での商談だったのですが、ヴェルハイブリッドe4を契約して、最終のハンコを押す時に担当からその値段で持ちかけられました。購入の方からは値引きもなしでメンテパックや、コーティングも入ったことからもしかしたら値引きの代わりの御祝儀の意味もあるのかもしれませんが、中古サイト見ても中々3.5のscが出ていないので判断つきません。ただ、ガソリンエンジンのモデルを検索しても420とかそれ以上とかで販売なのでその辺りが相場なのかなとおもっていました。

書込番号:25327813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2023/07/02 21:52(1年以上前)

>セフィアci4さん
こちらのディーラーは値引きは5万、下取り、メンテ、コーティングなども納期に影響しないとは言ってましたので付けませんでしたが、220は正直愕然としました
追い金を300が上限と思っていたので400になると購入を諦めなくてはならないですが、今注文しないと数年買えないし今の車の価値はさらに下がるのは間違いないので買取業者に期待して即決しました
関西のディーラーではそのくらいの査定が出てますと再査定を依頼してみようと思います
ダメなら買取業者をひたすら回るしかないですね
情報ありがとうございました

書込番号:25327840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2023/07/02 22:03(1年以上前)

>みはるぱぱ531さん
その場で車を置いて帰るなら、高く買ってくれるかも。
高く買ってくれるんですから、仕方ないですねw
頑張ってください。

書込番号:25327857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2023/07/05 17:35(1年以上前)

相場は他人事では無く自分自身も関わっていることです。
抽選に落選して5年落ちのハイブリッド4wdGFを550万円で購入するか迷いましたがやめました。
皆んなが同じ判断をすれば下がるということです。

新型は旧型と比較して安全装備などは雲泥の差で進歩しており、更に5年も古くなった車両が200万円しか違わないって高すぎます。
トヨタ相場におどろされないで冷静に判断しましょう。

先ほどディーラーから追加車両が出たとの連絡を貰いました。
購入できるかは判りませんが、中古を買わなくてよかった。。

書込番号:25331352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:447〜1514万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,787物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,787物件)