アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,235物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全210スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 11 | 2023年7月2日 11:16 | |
| 21 | 8 | 2023年7月2日 09:12 | |
| 108 | 11 | 2023年7月1日 19:19 | |
| 22 | 6 | 2023年7月1日 17:26 | |
| 29 | 10 | 2023年7月1日 01:10 | |
| 13 | 2 | 2023年6月30日 18:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
宮崎の注文や当落の状況は、どのような感じになっていますか?
販売店ごとに台数は決まっているようですが、来年の8月分までのことなのかわからない状況です。
7月の中旬に抽選があるようですが、それも不確かです。
この版を見られてている方で、詳しい方いないでしょうか。
※宮崎率が少ないと思いますが💦
4点
宮崎はいいかんじになっていると聞いてます。
書込番号:25325436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
宮崎はトヨペット以外はグループが全て同じです。おそらくトヨペットは販売台数が少ないと思いますので抽選が難航しているかと思います。その他グループの会社は初回ロットの抽選は既に終わっていると聞いています。
書込番号:25325443
1点
抽選、強制ローン、下取り、コーティングも無くすでに(仮)が付いて8月上旬納車の人もいるのに、この掲示板の人達はアルヴェル難民ですな…
自分も抽選や強制もなく注文出来たのでマシだと思うしかない!
書込番号:25325621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日アルファード契約しました。納期が来年5月と言われました。今から抽選を行なうと、初期ロット枠の8月ギリギリになるんではないでしょうか。よくわかりませんが。販社によってやり方が色々違うみたいですよ。
書込番号:25325937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>熟女事務員のミニスカート姿さん
発表当初、販売店の割り当てが決まっていたので、そこまでの混乱んはなかったのでしょうかね。
>チタタプチタタプさん、タロー1125さん
トヨペットが意外に穴場かもしれませんね。アルファードが多く入るのではないかという噂もあってました。
(アルファードの出始めがトヨペットだったかとか!?)
書込番号:25325966
0点
>アラチェリーさん
ちなみにどちらの地域のどのような販社でしょうか?>
書込番号:25325970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ごてあらぽーさん
当方も特に制約もなく契約はできました。宮崎はないのかなと思います。
>アラチェリーさん
ガソリンですかHVですか。おそらく、販売店の台数以上に契約は行なってないのかなぁと察します。宮崎は意外と競争率は高くないのかもしれませんね、
書込番号:25325978
0点
販売店からD本社への発注ができないようで、D本社からの指示があってから正式発注となっているというような話があるようですね。
書込番号:25326820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードの内装色で悩んでいます。落ち着いた感じでお洒落なブラックと明るく豪華なナチュラルベージュ、アルファードエグゼクティブラウンジを購入するとしたら皆様はどれを選びますか?
ナチュラルベージュは30系で白っぽいフラクセンに相当するかと思いますが、、、。ご意見頂ければ幸いです。
3点
40ヴェル契約者です!
先日ヴェルの内装見てきたけど茶シートは個人的には好みでは無かった。
ヴェルは黒シート一択と感じました、自分も黒シートをチョイス!
アルの内装はまだ見てないから何とも言えませんが
ヴェルの茶シートはELと同じナッパ革なのに《正直ビミョー》でした!!!
ある程度座り込めば味が出ていい感じになるかもだし、難しいね?
ナッパ革は座り心地も硬いがこの辺は各々の好みですかね。
またアルZはご存知の通り合皮なのでナッパ革よりも質感は落ちると
思いますので黒は色で誤魔化せボヤけるけど、白はバクチの要素が強そう。
でも社外品のシートカバー発売されるだろうから、気に入らなきゃソレを
被せてしまえば良い気もしますね、コスト増ですけどね。
ELはコンセプト的にナッパ革よりもレクサスと同じセミアリニン本革の方が
合ってる気が個人的にはしますね。
まだディーラーがトヨタに新車注文書出して無く、新車注文書刷り直せる
のであればアルZとELの展示車のシートをチェックするのもアリかもですね。
書込番号:25324698
1点
>ko8694450さん
ELなんて買えませんが、もし買うなら絶対白系にすると思います!
黒しか選択出来ない人生(ELが高くて買えない)なのでw
書込番号:25324718 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
30系のELを2回買いましたが、どちらも白系でした。でも40系の黒も良いですね。今度は黒にしようと思います。
書込番号:25324824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はベージュにしました。
現在30ELのホワイトレザーを所有しております。
次は汚れの目立たないブラックにして掃除から開放されようと心に決めておりましたが注文する時にカタログを見直すとベージュのシートですど全席のルーフがベージュ後席がブラックになっている事に気付き一目惚れで決めました。
更に後席の特別感が増すような気がしました。
ちなみにヴェルファアELはルーフの色分けは無いようです。
掃除から開放されるのは当分先かと(笑)
書込番号:25325020
2点
そうですよね〜
色々と好みは分かれるところですよね。
私も、現在の30系がベージュですが、
中に入るのに後席ドアを開けた瞬間も室内が明るいし、
子供たちが乗ってもさほど汚れは目立たず、
ベージュ派です!
今後のEL以外のグレードでは、ベージュがなく、
とても残念。
きっと圧倒的に黒の内装が人気なのでしょうね。。
ベージュ選択できるようになったら嬉しいです!
書込番号:25325173
5点
以前、30系のエグゼクティブラウンジに乗っており、その時にベージュかブラックか迷いましたが、営業マンがベージュの方が豪華に見えますよ!と言われベージュにしました。確かに豪華で明るく見えました。汚れもそんなに目立ちませんでしたよ!
書込番号:25325952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>白はバクチの要素が強そう。
先日アルの展示車見てきたんですがアルZの内装はブラック一択だった。
アル内装の白はエグゼクティブだけだったんですね、すいません、ヴェル一択で
ヴェルばかり見てたものでアルの知識が薄く勉強不足でした、お詫びをしておきます。
アルZの合皮ブラックは思っていたよりは個人的には良かったです。
話題になってるシフトノブも肉眼で見ると思ったよりも目立たず
車内で調和してました、画像で見るのと肉眼で実物を見るのでは
情報量の量や密度、濃度が違いますね、ただプラスチック感が要所要所に
有るのは残念な点ではありますが。
書込番号:25326623
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
残価で購入する場合、残価設定がディーラーによって異なります。勿論金利も違います。あるディーラーは金利が高くても残価が良いのでとも言います。残価は5年までしか組めませんが、近くのモータース屋さんは金利が低く120回払いまで組めます。具体的な金額はでないですが、残価で3年位で手放すかもしれず、考えている内にモータース屋さんがよいのかどうか。他の車種だと残価を決められている方が、最低保証されているので安心出来ますが、アルファードの場合、高値で売れると言われましたから、残価で高い金利分を払うよりも、途中で手放すかも知れませんが、安い金利で長くローンを組む方が良いのでしょうか?経験からアドバイスを頂けれると嬉しいです。
書込番号:25324593 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
銀行ローンvs残価ローンで同じ金利でも途中で手放す(=一括返済する)前提なら支払い総額は銀行の方が安いかと。
30アルファードは残価1.8%金利キャンペーンやっていて、金利は銀行ローンと変わりませんよ!という誘い文句に引っかかり契約しましたが、残価ローンは一括返済時の手数料でかなり持っていかれました。まぁ、残価が保証されているという保証料と、銀行ローンの手間を天秤にかけると何ともですが…
私は今回敢えて1.5%のUFJで750万のフルローン組んで、手元の750万は1.5%以上で運用しようと考えています。
書込番号:25324642 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
有難うございます。うちの県の各ディーラーは残価4.3%〜4.8%です。そんな安い金利ないです。羨ましいです。銀行が安いですが、300万円しか組めません。残り頭金が苦しくて。資金を調達してる内に抽選申込終わってしまいますが…。
書込番号:25324691 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
残価の利率ではとても借りる気になりません。誰でも持つことができるのが残価のいいところですが、今回のアルヴェルの価格では私なら絶対借りないし、買いません。
書込番号:25324706 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>クボコロさん
一旦残価で組んで、2年後くらいに銀行ローンへ切り替えてみてはいかがでしょうか???
書込番号:25324712 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
連投すみません。。。
うちのDは残価の場合は3.9%っておっしゃっていました!
書込番号:25324725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
普段は2.9%のところを初売りの時だけ1.8%に下げてたんですが、その販売店も今では3.9%に上げてきたのでさほど変わらないです(-。-;
4%超える金利でこの金額の車を手元資金超えるローン組むのはかなり厳しいのではないかと(ー ー;)
先ほど申した通り、残クレは一括返済の手数料かなり取られるので、金利の低いオートローンで残債300万切った時点で銀行借り換えが利息的にはベストでしょうか…
書込番号:25324779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんな高価な車を4%前後の金利で買う事はやめた方が良いですよ。こんな超低金利の時代に高金利で高額な車を買う事はトヨタの思う壺です。まず頑張って働いて、アルヴェルを買うに値する人になってから、自分へのご褒美として買うべきです。
私は今まで何十台も車を買って来ましたが、いつもキャッシュで買える車を選んで来ました。いつの日かスーパーカーをキャッシュで買える日を夢見て頑張って来ました。今ではスーパーカーを買える程になりましたが、あえて買わず、正職員全員にアルヴェルやハリアー等を社用車として買いながら、自身はランクル300とレクサスRX500hを所有し、そしてアルヴェルELを買う予定です。考えたら3台で3千万近くになり、スーパーカー1台を持っているのと同じです。
数年前に看護師にレクサスUXを社用車として買いました。ある日、彼女の息子さんが看護師になるという事を知りました。理由を聞くと、母親が社用車としてレクサスに乗っているので看護師になるとレクサスに乗れると思ったからだと言うのです。今は看護師になっても無条件でレクサスには乗れないと理解しているそうですが、1人の青年の将来に勘違いから大きな影響を与えた事に複雑な気持ちになりました。
自身が無理をせずにアルヴェルに乗り、周りの人にも同じ幸せを与えられる人になれる様に頑張るべきではないでしょうか?
長々とすみません。
書込番号:25324878 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
>クボコロさん
いつ死ぬか分からないのだから買いたい物、やりたい事はどんどんやった方がいいと思います。
残価でも月々払えるならチャレンジするべきです!
長期低金利ローンで途中売却も有りな選択です。
とにかく手に入れなければ後悔しか残りません。
書込番号:25324934 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>クボコロさん
納期がどの車も長いため目移りしてこの1年、色々と見積もりをいただきました。
ホンダは残価の実質年率2.5%と書いてありましたが、残価も最後に支払うと考え総支払額で計算すると4.9%となりました。
日産は4.9%でしたが、総支払額で計算すると7.4%となりました。
500万を5年均等で組むとすると、概算ですが総支払額は
銀行など1.9%だと約525万円、4.9%だと565万、7.4%だと約600万です。
近隣のモータス屋さんは金利が安いとのことですが、例えば1.9%で10年だと総支払額は550万です。
10年乗り続けるなら残価設定よりも安いかもしれませんが、下取りとしての価値は減ります。
しかし、5年で次の車を考えたときにまだローンが5年残ります。
また、その時に残りを全額払う場合は別で手数料がかかるかもしれないのでその時の金額も確認しておいた方がいいと思います。
ネットで金利計算が簡単にできるので色々と試してみてはいかがでしょうか。
500万のつもりが支払っている額は550万、600万になってしまうこともあります。
借入をする場合、無理は禁物です。
残価で3年で手放す考えもあるとのことですが、
その間に次の車の頭金を用意しないと同じ買い方になる可能性があり、
その場合ずっと車両代として毎月10万円以上支払う可能性もあります。
残価設定は最初は支払いが楽に感じいいかもしれませんが、
次の車、その次の車、どこかでは頭金を少しでもためて
借り入れ額をできるだけ減らす方法に変更したほうがいいと思います。
書込番号:25325545
5点
お金が無いのに背伸びしてまで買う車ではないよ。
残クレ途中あるいは末期で売却するにしても所有権を自分にするために
別ローン組んで残債を支払う必要があるでしょ。
売却後に別ローンの返済がすれば多少は残るかもしれないけど、別ローンの審査通るの?
書込番号:25325860
5点
>クボコロさん
一番良いのは、銀行ローンで低金利で長期にして支払い金額を下げるのが良いかと思います。
残価設定さらに月々の金額が下がるので買いやすいかとは思いますが、途中解約時も手数料としてある程度取られるので、支払額だけでいうと銀行ローンが良いと思います。
現金一括はあまりメリットないのでオススメはしません。(←マネーリテラシー高い人は分ります)
あと、金利に対する考え方も色々ありますね。
お金貯めて買うも一つの考え方ですが、その分時間を消費します。私は少しでも早く良い物を体験するために、その対価を払うと考えています。体験などは先々の人生に影響するので、何でも早い方が良いと思います。(あくまで私の考えです)
私はというと、残価設定で購入しております。
私の場合は、セカンドカーとして購入しましたので、月々の支払額を抑えたいのと、いざという時のためにローン枠を残しておきたいというのが理由です。
今回に限っては、残価設定ですと納期なども優先されたりするので、購入を先延ばしにするよりは、早く手に入れて、早く手放した方が金利分考えても得になるかもしれないとも考えてます。
書込番号:25326037
5点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードZを注文中ですが、今日結果が出るそうです。何時にでるのか気になっていますが、みなさんいかがですか?
抽選結果とそこのディーラーとの付きあいなんかを軽く記載いただければ。法人で複数台とか関係ない書き込みや、長い書き込みは無しでお願いします。
書込番号:25325373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちなみに注文したディーラーで、ここ2年で5台注文して4台納車済みです。
書込番号:25325377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何時になるかわかりません
今日連絡あるかもわかりません
明日かもしれませんし
明後日かもしれません
明明後日かもしれません
書込番号:25325444 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
抽選忖度で22日に注文書作成。
週末迄に取りまとめて27日にメーカーへ発注すると言ってたから28日に確認の電話したら発注入れました。と言ってました!
待ってないで電話して聞いた方が楽になりますよ!お店はすでに閑古鳥でヒマです。
書込番号:25325473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ごてあらぽーさん
結果が変わるわけではないんですが、
電話して聞くのが怖いんですよね。
書込番号:25325806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分のところは7/3に抽選結果が出て随時担当者から連絡、外れたら自動で2次抽選で7/24に結果が出る流れになっており、外れた場合は連絡しないとのことでしたのでやはり気になるなら電話したほうが良いと思います。
書込番号:25325834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですよね、今日連絡なかった電話してみようと思います。
書込番号:25325892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
確かセキュリティ面の変更はほとんどない。
あったとしても1台解析されて盗まれた段階で全車盗めるようになる。
書込番号:25315724 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
車のオーナーの指紋による認証システムもあっていいと思うのですが。車メーカーってのは、そういう発想って出てこないんですかね ?
指紋が違うと判断されたらタイヤロックからエンジン始動拒絶システムの発動 ハンドル固定ロックと容易には盗めないシステムっていうのもあっていいかと。
書込番号:25315785
2点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
セキュリティ面だけで考えると、イモビと指紋に差はないと思われます。
書込番号:25315847
2点
まあ、抜本的なセキュリティー対策を施せば車両価格に跳ね返って今より更に50から100万は高くなる事は間違い無いでしょう。
どこまでやってもキリがないですが、自己防衛をできる範囲でするのが一番コストがかからないと思います。
自己防衛できる人からすれば、必要としない対策をされる事でコストに跳ね返る事は望まないでしょう。
難しいですね。
書込番号:25315849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんだけ値上げしているなら、セキュリティ対策も向上しているのを期待してしまいましたね。
書込番号:25315908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
CANインベーダされたら指紋認証も意味が無くなるんだけどね。
自分でOBD端子を移設するか配線引っこ抜くかすれば良いよ。
書込番号:25315989
1点
さすがに左前の端子は位置か形状変更されているんでないかな
書込番号:25316123
1点
レクサスにあるマイカー始動ロックが付いてると思ってたのですが、そうではなかったのでショックです。
IGLAが対応するのなら取り付けしようと検討中です。
書込番号:25316678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も無知なのですが
左前タイヤハウスから配線をいじるんですよね?
だったら触れなくすればいいんですよね?
だったら、私は配線近くにウレタン発泡スプレーを振りかけて触れないようにしようか考えてました。
何かあれば時間かければ取れるので
いいアイデアだと思うんだけどだめですかね?
書込番号:25324544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
左側に人が入る隙間がないように駐車すればほとんど盗まれないと知り合いの刑事が言ってました。
100%信用するわけではないですが、窃盗団はタイヤハウスあたりにしゃがみ込んでカバーを外す作業をするため、その作業が物理的にできなくなるとのことで、あながち的外れな対策ではなさそうです。
うちの駐車場は狭く、右側を通路として広く使いたいので 、普段からクリアランスソナーの警告音が鳴り響くくらい左側ベタ寄せで駐めています。
思いがけず防犯対策になっていました。
ただ駐めたあとは左側から乗り降りできませんけどね。
書込番号:25324994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
SNSや某大手掲示板で、同一の氏名(又は住所)で複数台注文している方を見受けます。
このような注文方法でもキャンセルされることなく、そのまま納車されてしまうのでしょうか?
書込番号:25324393 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私のケースですが同じ販社で法人での注文で2台注文できました 抽選ではありません
個人は分かりません ケースバイケースと思いますよ
書込番号:25324436
5点
私は社用車約20台を2−3年毎に買い替えています。1年に10台近く買っていますが、レクサスやアルヴェルを数台まとめて買う事もあります。
昨年末に新型RXを注文する時には20台の割り当てに300人の応募がありました。今回のアルヴェルより高倍率の抽選になった訳です。私は4台必要だったのですが名義が一緒ではダメだと言われたので、個人名義1台と3法人各1台で申し込みました。結果個人名義1台RX350が当たりました。
その後半年程して、メーカーから追加の配車があるのてRX500hを買えると言って来ました。その時2台目も同じ個人名義でも良いとの事でした。
以上よりアルヴェルも同一名義がダメなのも最初の抽選の時だけで、メーカーが増産したら1年以内に買い安くなり、名義や縛りも無くなるのではないでしょうか。
書込番号:25324477
1点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,818物件)
-
- 支払総額
- 706.4万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.2万km
-
アルファード Z ディスプレイオーディオナビキット パノラミックビューモニタ ETC プッシュスタート パーキングホールド デジタルインナーミラー LEDヘッドライト トヨタセーフティセンス付き
- 支払総額
- 681.7万円
- 車両価格
- 669.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 357.0万円
- 車両価格
- 345.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 504.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 706.4万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
アルファード Z ディスプレイオーディオナビキット パノラミックビューモニタ ETC プッシュスタート パーキングホールド デジタルインナーミラー LEDヘッドライト トヨタセーフティセンス付き
- 支払総額
- 681.7万円
- 車両価格
- 669.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 357.0万円
- 車両価格
- 345.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 504.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 26.0万円















