トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4715件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
210

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 30アルファードX買取はどこがおすすめですか?

2024/12/16 15:40(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

40に乗り換えに当たって30アルファード2020年式Xグレード走行4万弱ですがどこに買い取り出すのがおすすめでしょうか?購入するディーラーからは他の買取業者の方がおすすめと教えていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:26001755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/16 18:16(10ヶ月以上前)

>くまっくぅさん
MOTAとか楽天カーオークションとかでいいんじゃないですかね

書込番号:26001953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:32件

2024/12/16 22:42(10ヶ月以上前)

やっぱりビッグが1番

書込番号:26002354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/21 13:43(10ヶ月以上前)

>くまっくぅさん
4年落ちXグレードだとオークションよりウィーカーズが一番高いと思います。
30系はまだ大衆車なので店舗在庫として需要ありますが40系からは高級車なので店頭販売は厳しいのでオークションに流すそうです!

ウィーカーズの全国在庫見れば分かりますが、40アルヴェルは1台しかないです。

書込番号:26007822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/12/21 18:21(10ヶ月以上前)

アルファードではないですが、30系ヴェルファイアを先月ネクステージで売却しました。2018年式走行距離6万キロ強、ホワイトパール、オプションはパワースライドドア、デジタルインナーミラー、アルパインビッグX➕リアモニターで276万でした。アップル、グッドスピード、ガリバーも回りましたがネクステージがダントツで高かったです。最低はグッドスピードで220万でした。

書込番号:26008143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/12/22 16:54(10ヶ月以上前)

グレードは何ですか。

書込番号:26009347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/12/22 20:17(10ヶ月以上前)

もちろんガソリンXグレードです。

書込番号:26009610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/12/22 20:31(10ヶ月以上前)

ごめんなさい。6万キロではなくて5万キロでした。すいません。

書込番号:26009629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

新モデリスタエアロ?

2024/12/13 12:59(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:17件

モデリスタの兼価版がでると営業から聞いてそちらで注文しました。

20日にカタログに入ってくると言われましたが、何かこの件で情報を持っている方いらっしゃいますか?

書込番号:25997335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
yasu4788さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2024/12/13 13:53(10ヶ月以上前)

公開前のリークはリスクが高いです。
あと一週間なので待たれては?
価格なら他のスレに情報はありますよ。

書込番号:25997393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/12/13 13:53(10ヶ月以上前)

初期の資料にあった大人しい方のエアロだったと思います
ボツになったかと思ったけどここでだしてきましたね。

書込番号:25997394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2024/12/13 16:37(10ヶ月以上前)

廉価版(れんかばん)といいたいのかな、読み方が違うから打ち間違えようが無いのだが。
形状を変えようが掛かるコストは余り変わらないから廉価版というほど安くはならんような。
取付費はほぼ変わらないだろうし、せいぜい数万円程度じゃないのか。

>価格なら他のスレに情報はありますよ。
これかな? ほぼ変わらないね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001546862/SortID=25985808/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83G%83A%83%8d#tab

書込番号:25997568

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2024/12/13 19:01(10ヶ月以上前)

>リヴィアのゲラルトさん
サイドは共通で前後が大人しいやつですね。
あれだとマフラー要らないですもんね。

書込番号:25997733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/13 22:07(10ヶ月以上前)

>看護師YouTuberさん
>ヴェルまさしさん
>BREWHEARTさん
別スレにも書きましたが、マフラーの設定がなければ、その分の9万円〜10万円が入ってないってことですよね。
私は現30HEVがノーマルボディにモデリスタなので、改良版のモデリスタ追加にも落ち着いた感じのエアロを期待しています。

書込番号:25997980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2024/12/14 00:43(10ヶ月以上前)

>看護師YouTuberさん
こんにちは
昨年の40アルファード発売直前リーク情報だと二種類のエアロだったみたいですね
私はディーラーから聞いたわけではないのでわかりませんが、もしその時と一緒てしたらこれではないでしょうか

https://caranddrive.net/2023052219002400toyotamodellistainternational/

書込番号:25998117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2024/12/14 22:03(10ヶ月以上前)

>まぁくくんさん
ソースありがとうございます。
拝見しました。

もしコレなら迷いますねー
自分は高いですが今のモデリスタにするかもしれません。
30後期の時はモデリスタとTRDで迷いましたが、今回は2パターンのモデリスタで悩むことになるとは。


年明け早々には決めようと思います

書込番号:25999599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/20 15:22(10ヶ月以上前)

廉価モデリスタ出ましたよ!
https://toyota.jp/alphard/customizecar/modellista4/
かっこ良いと思います!
私は従来モデリスタですが...

書込番号:26006765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/20 15:22(10ヶ月以上前)

「BRIGHT NOBLE STYLE」
フロント・サイドに関しては以前のリーク画像の通りでしたね。
リヤのデザインが違ってますが、私はこっちにしようと思います。

書込番号:26006766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/20 15:42(10ヶ月以上前)

>windows pxさん
廉価はちょっと違うように思うのですが、、、
マフラーがセットされないだけで、エアロ(F・S・R)の金額だとほぼ同じですよね?
マフラーなしセット価格で「安い」ってことですかね?

書込番号:26006780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/20 16:50(10ヶ月以上前)

>hebo-oji_par72さん
すいませんでした

書込番号:26006852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2024/12/20 20:53(10ヶ月以上前)

>看護師YouTuberさん
こんにちは
新エアロの動画です

https://youtu.be/uD-wFyWV-8g?si=-QJSN_g57-Yv6ZOo

書込番号:26007094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/20 22:11(10ヶ月以上前)

>まぁくくんさん
ありがとうございます。
やはり「BRIGHT NOBLE STYLE」いいと思います。
20からアルファード好きで、30アルファードのノーマルボディを好まれる人は、こちらを選ばれるのかな?と思います。
40ヴェルファイアは、30のエアロボディの位置づけに近いと感じてます。

書込番号:26007174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/21 05:57(10ヶ月以上前)

言葉抜けてましたね。
30アルファードのエアロボディの位置づけに近いのが、40ヴェルファイアという意味でした。
連投失礼しました。

書込番号:26007384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2024/12/21 07:59(10ヶ月以上前)

>まぁくくんさん
ありがとうございます。確認しました。

私はブラックなのでブラックの動画が見たかったです。でも十分カッコイイですね。
フロントは新モデリスタがいいけどリアは今までの方が好み、迷います。

28日にDに行って決めることになっているので、あと少し悩みます。


書込番号:26007462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

パーキングブレーキサポート

2024/12/08 21:29(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:136件

ハイブリッド車です。自宅の車庫に1〜2回切り返して車庫入れします。途中で添付した画像が出て、パーキングブレーキサポートは使用できませんと表示が出ます。左右どちら側から入れてもリアコーナーのセンサーがピーピーと断続音が鳴り、切り返して最終的にバックが鳴りますが、自動ブレーキは作動しません。妻がよく乗るのですが、妻は補助としか考えてないので、自分でブレーキを踏むと話します。私は余り乗らないのですが、先日は左コーナーでブレーキぐ作動しましたが、その後表示が出て作動しませんでした。販売店で調べてもらうと、異常はなく、センサーは毎回は作動しない場合があり、時速15キロ以下や2〜4mの間に障害物があった場合、急加速と判断した時などの条件があるみたいです。皆さんはこういう体験ありますか?通常は車止めがあるので、そこまで作動ばかりしないですかね…。

書込番号:25991827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2024/12/08 22:17(11ヶ月以上前)

狭い場所での駐車だとこの画像の様に出ます。

毎回ではなくランダムなので自分で停めた方が早くて楽。現段階ではその程度の機能なので過度な期待は出来ません。

センサーが気になるなら感度も変更出来ます。自動駐車も駐車位置は前後左右に微調整出来ます。

書込番号:25991885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/12/09 00:32(11ヶ月以上前)

まず、パーキングブレーキサポートではなく、PKSB:パーキングサポートブレーキです。

写真右下に、車を丸で囲った黄色い警告灯が点いてます。これは、運転支援情報表示灯で、ブラインドスポットモニター、安心降車アシストやPKSBの機能が停止している時に点灯する様です。

多くの機能は、一旦停止しても、エンジンOFF→ONで復帰するので、毎回起きるとなると、PKSBがOFFになっているのが原因と思われます(これは、ONに設定し直さなと自動復帰しません)

設定方法は、取説でパーキングサポートブレーキで検索し、″システムを作動させるには″
を参照ください。

書込番号:25991993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/12/09 12:30(11ヶ月以上前)

右下の丸い警告灯と真ん中のメッセージはドアミラーを格納したときと同じ表示だと思いますが、違いますか?

書込番号:25992446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/12/09 14:17(11ヶ月以上前)

>〓 とろろいも 〓さん

その通りです。

しかし、単にドアミラーを閉じたから点くのではなくて、ドアミラーを閉じると、PKSB等の安全支援システムが動作するための条件が満たされなくなり、機能を停止したことを知らせる警告灯です。

例え、ドアミラーが開いていても、安全支援システム機能(PKSB,BSM,安心降車アシスト,RCTA等)の他の条件が満たされないために機能停止している場合にも同じ警告等とメッセージが出ます。

ただ、多くの場合、一旦機能が停止しても、条件を満たせば(ドアミラーを開く等)、リセットされて機能は復帰するとのこと。

ただ、PKSGを機能OFF設定(設定画面でOFF)にしている場合は自動復帰せず、機能ONに設定し直さないと動作しません。

上記は、すべて取扱説明書の″運転支援情報表示灯″の説明に書かれています。
各機能により色々な条件があり複雑ですが、ご一読をお勧めします。

書込番号:25992572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/12/14 02:33(10ヶ月以上前)

トヨタチームメイトも装備しているようなので、前後に限らず周囲の静止物に対してもブレーキが掛かるはずですよね。
その障害物は側面にも存在していますでしょうか?
トヨタチームメイトの場合、前後以外の周囲物(側面)に対してのブレーキの機能も付いていますが、それについてはセンサーで直接検知するわけでは無く、ハンドルのキリ角とクルマの内輪差などを計算して障害物の位置を特定してブレーキを掛ける仕組みであったと思いますので、何度も切り返すと計算から導かれる障害物の位置が特定できなくなりサポートが終了されるのかもしれません。
計算によって導いていた側面の障害物についてはブレーキをかけられなくなったということで、センサーが直接感知している障害物(前後とバンパーの脇に程度)に対してはブレーキは掛かると思います。
センサーの反応を示すインジケーターは、側面が消えているだけでは無いですか??

全てが憶測で違うかもしれませんが確認してみてください。

書込番号:25998174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 改良型のオプションについて

2024/12/07 12:14(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:28件

知恵袋でも質問させてもらってます。

改良型の40アルファードについて質問です。

購入する事ができたのですが(本契約は数日後)、JBL +リアエンタのオプションかモデリスタ(フロント•サイド•リア)のオプションかどちらをつけるか悩んでいます。 元々はモデリスタを付ける気まんまんだったのですが(憧れもあったので)、改良型でJBLのオプションがでてきたので悩んでいて予算的にどちらかしか厳しいです。
見た目はモデリスタ付きのが好みですがJBLにも心が揺らいでいて、リアエンタはディーラーオプションのも取り付ける気だったのでJBLのほうがトータル金額では安くなります。
どちらがいいのか、それとも無理して両方つけた方がいいのか教えてほしいです。

あと、リセール面でもどちらの方が有利なのかも教えてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25989591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/07 12:17(11ヶ月以上前)

無理してつけたらよいかと
あとから後悔しないように
無理してがんばればよいかと

書込番号:25989598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:38件

2024/12/07 12:34(11ヶ月以上前)

>ムサシ武蔵さん
どちらも購入価格までは届かないそうですよ。
半値くらい付けば良いくらいだと思います。
JBLに関しては1年以上乗るのであれば価値が低くなる可能性があると聞きました。
ただ、JBLメーカーオプションは後から付けられないので、悩むようでしたら付けた方が幸せです!
画質はディーラーオプションの後席モニターの方が良いらしいです!

書込番号:25989615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2024/12/07 13:01(11ヶ月以上前)

回答ありがとうございます!

>虚弱体質ですさん
無理した方がいいですか!?

>よっ!?さん
悩んだら付けた方がいいって決めた後にモデリスタかっこいいなあと思って堂々巡りしてます泣

書込番号:25989645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/07 13:18(11ヶ月以上前)

>ムサシ武蔵さん

購入予定おめでとうございます。

グレードは
ガソリン、ハイブリッド、エグゼクティブ、2WD、E-Four どちらを選択されましたか?

MOPは、迷ったら注文した方がいいです。
※両方装着するのが吉。

アルミはOPで19インチ以上にされましたか?
モデリスタ装着後は、18インチアルミでは物足なくなるかもしれません。
OPで19インチ以上のアルミを装着される場合は、17インチを選択しておき、スタッドレス用にするのもいいかもしれません。

書込番号:25989665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2024/12/07 13:29(11ヶ月以上前)

>Hiromi4247さん
ありがとうございます!

ガソリン二駆です!
MOPは迷ったら付けた方がいいですか。。Hiromi4247さんなら予算厳しくても両方つけますか?それともモデリスタを諦めますか?

ホイールは純正です!

書込番号:25989676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/07 13:40(11ヶ月以上前)

>ムサシ武蔵さん

私は、モデリスタ(フロント、サイド、リア)を見送り、シグネチャーのみ装着しました。
今となっては、フロント、サイド、リアも装着しておけばよかったと思い、ディーラー担当者に「後付けできるようになったら教えてほしい」と依頼しています。

迷ったら付けた方がいいです!

書込番号:25989686

ナイスクチコミ!2


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/07 14:06(11ヶ月以上前)

>ムサシ武蔵さん
ヴェルターボですが、私も全く同じ悩みでモヤモヤしてます 笑
本日決める必要があって、そろそろ焦ってきました。

・JBL 外装からは全く判断つきません。30の時はパノラミックビューモニターがJBLとのセットオプションでしたので評価されておりましたが、それでもレスと比較してどっちがリセールの回収率良かったかというと、レスの方でした。仕向地の需要によって評価されてもせいぜいオプション代まででした。
平常時はオプション代の半分くらいかと(20万円程度?)

音の厚みは多少でますし、リアモニターが自動開閉なのはポイント高いですよね。

・モデリスタ こちらも装着するコストまでの回収は期待できないです。これは30の時と同じ。そして今現在もリセール率の評価は約20万円です。

結論ですが、リセール率を求めるのであれば、両方レス、

どうしてもどちらかにするのであれば、見た目にわかりやすいモデリスタの方が、なんとなく満足感高い気がします(私の主観です。)

書込番号:25989720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/12/07 14:45(11ヶ月以上前)

>ムサシ武蔵さん
長いコト乗るのであればどちらかか両方付けても良いと思います。
短期間で乗り換えをしたり、リセールを重視するなら両方付けない。
予算の関係上同時にふたつは、、、ってなら、とりあえずMOPのJBLを付けて、ボーナス出たタイミングでモデリスタを付けると思います。

40万円前後の予算があるのであれば、自分ならモデリスタを付けて、後席モニターはDOPの13.2インチモニターにすると思います。
スピーカーは初期のでも十分かな?と思います。

書込番号:25989770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ita12さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2024/12/07 15:25(11ヶ月以上前)

自分は、改良後ヴェルガソリンを契約済みです。
リセール重視は、両方レスです。(買取屋さんからの情報)
モデリスタとJBLは、自己満足なのでお財布と相談ですね〜。

どちらかだったら、モデリスタの方が満足度が高いと思います。
JBLは他車と比較出来ませんが、モデリスタはアルファードユーザーだったら
違いが判りますからね!

ちなみに、自分は両方付けました。

書込番号:25989828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/07 15:31(11ヶ月以上前)

私の場合は、3年〜4年が買い替えのサイクルなので、リセール重視ではなく自分仕様です。
現30がJBLなので、今回の改良からオプションで選べることになり悩みました。
>AYA PAPAさんの仰るように
30のときは、ナビ・リヤモニター・JBLがセットされることによる「パノラミックビューモニター」の評価が高かったように感じます。
今回40は、リヤモニター+15スピーカーの評価がどうかですよね。
私はDOP13.2インチ有機ELを選びました。
モデリスタはリセール度外視の自分仕様、エアロ(FSR)・フロントグリル・クールシャインキット(フェンダーガーニッシュ悩み中)です。

書込番号:25989832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2024/12/07 17:50(11ヶ月以上前)

>AYA PAPAさん
本日ですか!結局どうなされたんでしょう?
ヴァルなら個人的にモデリスタ無くてもかっこいいと思います。
まさにJBLというよりリアモニタが自動開閉いいですよね。
見た目にわかりやすいモデリスタ!まさにその通りですね!アルファードは30の時はモデリスタ無くてもカッコよかったんですが、40は無いと物足りない気がするんですよね。

書込番号:25989982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/12/07 17:54(11ヶ月以上前)

>tetsu_ymtさん
だいたい2年も乗らないくらいのサイクルで乗り換えてます。モデリスタも元とれないのわかってるんですがかっこいいんですよね。
ただ自動開閉リアモニタもいい!悩みます。。

書込番号:25989988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/12/07 17:56(11ヶ月以上前)

>ita12さん
え!両方つけたのすごいです!
リセール重視は両方レスなのわかっててつけられたのはすごいですね!

書込番号:25989991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/12/07 18:01(11ヶ月以上前)

>hebo-oji_par72さん
私は1、2年サイクルでリセールも気にしているのですが、好みは完全にモデリスタです。どっちつかずですよね。
フェンダーガーニッシュ!かっこいいですよね!
モデリスタつけるなら私もつけたいです!

書込番号:25989993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/07 19:08(11ヶ月以上前)

>ムサシ武蔵さん
先ほど注文入れて、凱旋帰宅しました。
予算とリセール率の天秤でJBLのみにしました。

後席モニターマストの我が家は、買取時査定0のDOPのリアモニターより、査定プラス予想のJBLであれば、DOP後席モニターとの差額25万円程度のリターンは見込めるのかなーというロジックです。

少なくともJBLは今回の改良の目玉オプションかつ2月納車であれば、早めに動けばそこまで大怪我しないかなと。

書込番号:25990080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Nyantyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/07 19:44(11ヶ月以上前)

>AYA PAPAさん

DOPのリアモニターは買取時査定0ですか!?

納車時にモニター部分のパネル?が積んであったので邪魔だから捨てといと置いてきちゃいましたw

書込番号:25990150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/12/07 19:52(11ヶ月以上前)

>AYA PAPAさん
契約おめでとうございます!
結局JBLのみですか!先程のAYA PAPAさんの意見でモデリスタに傾いていたのに、リセール面の結論を聞いてやっぱりJBLに傾いてきました笑

後席モニターマストは我が家もなんです!なので費用で言うとモデリスタをつけてDOPのモニターをつけるとJBLより結構高くなるんですよね。まあ予算内なのですが、安くなるに越したことはないかなと。

DOPのモニターはやはりリセールに関係なさそうです?
関係ないなら簡単に外せるし、自分で外して次の車につけようと思ってました。

そう!今回の改良から選べるオプションってのがミソですよね笑
ちょっとした優越感というか笑 まあ見た目でわからないんで自己満ですけどね泣

書込番号:25990160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/07 20:12(11ヶ月以上前)

>Nyantyさん
0は極端ですけど、ついても5万円とかですかね。
私は基本的に輸出に持ってく業者とのやりとりがメインなので、そこでは0-5万円といった評価です。

>ムサシ武蔵さん
だいぶ揺らぎましたけどね。

事前にある程度打ち合わせしてメールで見積りをなんパターンも事前に送ってもらってたのに、そこのトレードオフとボディカラーで1時間近く悩みました。

納期優先して、販売店作業の要らない、MOPのみにしました。
ボディカラーは最後は担当者とジャンケンして決めました笑

書込番号:25990194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2024/12/08 20:33(11ヶ月以上前)

今日注文してきました!
結局悩みに悩んでモデリスタを選びました!私の性格上どっちを選んでも結局後悔するので、アルファードを買うならモデリスタを付けたいと思っていた初心に帰りました。初めて見た時のモデリスタ付きの感動が忘れられなくて。。
モデリスタに関してはリセールでは無く見た目のカッコ良さで満足感を得ようと思います。

因みにDOPのリアモニタは付けたので、売る時は取り外して次に付けるかメルカリで売ろうと思います笑

皆さん相談のって頂いてありがとうございました!

書込番号:25991748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/09 07:08(11ヶ月以上前)

>ムサシ武蔵さん
ご注文おめでとうございます。
限られた予算内で、憧れを重視するか、実用性を重視するか、
本当に悩みますよね。

見た目にわかりやすいモデリスタの方がきっと所有満足度高いと思います。

お互いワクワクしながら納車を待ちましょう。

書込番号:25992116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone ミラーリング Airplay YouTube

2024/12/08 15:06(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:12件

40アルファードでのiPhoneミラーリング(YouTube)について質問です。

9月に納車したアルファードですがYouTubeをナビに映したくてHDMI−TYPECのケーブルを購入しました。
iPhone15proの為TYPECとなります。
早速繋いでYouTube動画を再生すると、iPhone側でも動画が再生されてしまいます。30アルファードの時は確か別デバイスで再生中ですだったか、AirPlay中みたいな文字が出てiPhone側は動画画面が暗くなったかと思います。そのせいでわざわざiPhoneの動画画面を全画面にしなくてはならない&全画面にしてもナビ側に映るサイズが7inchほどしかありません。
なぜだか分かる方おられますでしょうか?
因みにU-NEXTやネトフリ、アマプラ等はちゃんと別デバイスで再生中ですとiPhoneに出てナビ側は大画面で再生されます。
よろしくお願いします。

書込番号:25991329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/12/08 19:09(11ヶ月以上前)

>きゅーり、、、さん

どなたも回答がないようなので。
私はYouTubeをiPhoneから車載ディスプレイに送って鑑賞したことがありませんので、以下は耳学問です。

iPhone 15 ProをUSB-C/HDMIケーブルで外部ディスプレイに接続した際のYouTubeとNetflixなどの動作の違いは、それぞれのアプリが外部ディスプレイのサポートとビデオミラーリングをどのように扱うかです。

YouTubeは外部ディスプレイサポートを最適化せず、単純なスクリーンミラーリングを使用します。つまりiPhoneの画面をそのまま外部に送り出すだけです。
一方でNetflixなどは外部ディスプレイに最適化された画像を送り出します。外部ディスプレイに接続するとNetflixなどはiPhoneの画面とは別にフルスクリーンのビデオストリームを外部ディスプレイに送信するモードに切り替わります。その時iPhoneの画面はブランクアウトしたり再生コントロールが表示されたりします。

外部ディスプレイ上のYouTube画像を改善できるかも知れない方法としては

1. YouTubeをアプリではなくブラウザのデスクトップモードで再生
ウェブブラウザでYouTubeを開きデスクトップ版をリクエス

2. YouTubeをフルスクリーンモードで再生

3. Apple TV(AirPlay)などYouTube互換のストリーミング・デバイスやFire TV Stickなどに切り替え
(根本的変更になるけれど)

書込番号:25991633

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:40件

2024/12/08 20:16(11ヶ月以上前)

>きゅーり、、、さん
スマホの動画関係のミラーリングはまず使い物にならないと考えた方がいいですよ。
経費はかかりますがfiretvなど外部機器をいれないと解決しないと思います。

書込番号:25991721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 rock-nさん
クチコミ投稿数:27件

明日発注予定なのですが皆様はディスプレイオーディオPlus 14インチHDディスプレイをつけられますか?JBLスピーカー、リアモニターとの事ですが40万円と高額なため躊躇しております。モデリスタのようにリセール時にプラマイゼロなら良いと思いますが皆様の予想も伺いたく投稿しました。

書込番号:25977840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12991件Goodアンサー獲得:756件

2024/11/28 22:34(11ヶ月以上前)

取付費込みで40万なら今どき安いと思いますけどね〜。

書込番号:25977904

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2024/11/29 01:18(11ヶ月以上前)

>rock-nさん
モデリスタってプラマイゼロなるんですか?
私はモデリスタもJBLも50%戻ったら御の字だと思ってます。

書込番号:25978052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/11/29 06:49(11ヶ月以上前)

>rock-nさん
私はシエンタに乗っていますが、付けたくても頼めないので、私だったら付けますね。
街中でたまたま数台見かけましたが、装着されていました。
後で後悔するよりかは、最初から頼んでおいた方が良いかと思います。
見た目も豪華ですよね。

書込番号:25978127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:27件

2024/11/29 09:05(11ヶ月以上前)

>rock-nさん
メーカーオプションは、迷ったらつけるのが鉄則かと思います。後悔しても後からつけることはできないので。

書込番号:25978240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


leo84さん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/29 10:55(11ヶ月以上前)

購入時の40万円が、そのままリセール時に上乗せはないでしょうね。
モデリスタも同じくです。気持ち、ついてないものより、高く売れると思っといたほうが気持ち楽かと。
リアモニターは、後席に人を良く乗せるなら、あった方が喜ばれますので、その理由だけでも私ならつけますね。

書込番号:25978356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/29 14:34(11ヶ月以上前)

30後期の場合、メーカーナビJBLリアエンタで約90万円、モデリスタエアロが約25万円でしたか?
全国のオークション相場を見れる環境にいますが、上記どちらも付いてると落札価格が50万円前後高い感じです。
率にすると約40%でしょうか。
ただ、30購入時は今では考えられない値引きだったので、リセール率はもっと高い(50%以上の)感覚になりますよね。

今回の新型40だと、JBLリアエンタが401,500円、モデリスタエアロも412,500万円(※改良後2万円アップの情報アリ)
>しらたま大吉さんの仰るように、50%戻ってくればと思ってますが、
(※その他メーカーオプション、ムーンルーフ、ユニバーサルステップ、カラーヘッドアップディスプレイ、トヨタチームメイトなど含め)
数年後のリセールがどうなっているのかは分からないです。
上記メーカーオプションに関して、絶対不要と思うものはないので、後悔しない為にも全て付けておくつもりです。

書込番号:25978636

ナイスクチコミ!3


eksp0709さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/30 18:22(11ヶ月以上前)

Zガソリンが8月に納車されましたが、改良後モデルも注文が来たので11月23日に注文しました。納車は来年7月予定でお願いしました。もともと、後悔が嫌いなのでits以外メーカーOPはすべて着けましたが、今回はJBLが選べるとのことで付けました。あと、モデリスタも後付けできないので今回は付けました。楽しみです。さすがにそこまで着けると、前のZより100上がりました。あと、今の車はスペアを選びましたが今回はユニバーサルステップにしました。リセールも大事ですが、それよりも自分が乗りたい仕様で買うのが一番かな?と思います。

書込番号:25980289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2024/11/30 19:27(11ヶ月以上前)

>rock-nさん

JBLは付いていないより若干のプラス査定でしょうが、元は取れないと思います。

30系のJBLはスピーカー以外に、ナビが付く、ナビ画面の大型化、パノラミックビューモニターが付けられてガッツミラーが無くなる。
とメリットが多かったですが、40系ではオプション無しと違いが多くありません。

リアモニターが必要ならDOPの物で十分だと思いますよ。

書込番号:25980370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/02 12:34(11ヶ月以上前)

>rock-nさん
付けないことの後悔を気にされる方が多いですが、付けた場合の後悔もある事をお忘れなく^^

この金額でこの程度ならつけなければ良かった。
半値しか戻ってこないならつけなければ良かった。
など…。

リセールを気にされるなら付けない方が安全かと(2025年早期売却なら跳ねる可能性はあるかもですが博打です)。
純粋に機能に惹かれるならリセール気にせず付けた方が満足度は高いと思います。

私なら…機能に価格ほどの魅力を感じないのでつけません。

書込番号:25982656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/02 23:58(11ヶ月以上前)

>rock-nさん
モデリスタ 50%
JBL  25%

跳ね返ってくるであろうリセール率です

書込番号:25983564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/12/03 06:38(11ヶ月以上前)

>rock-nさん
モデリスタはプラスマイナスゼロではなくて、プラス15万円から25万円になりますよ。
オプションを付けるのに40万円位のコストがかかるのでトータルで言えば資産からマイナス15万円からマイナス25万円になるので、リセールを意識して付けるものではないですよ。
モデリスタはカッコよく乗れて、売る時半分くらいお金が返ってくるイメージです。

JBLは他の方がおっしゃるように、モデリスタよりも回収率は更に悪いと思います。
もちろんマイナス査定になる事はないですが、40万円位のコストに対して1割2割、多くて3割回収できれば御の字かな?と思います。(年次改良が中古車市場に溢れてくる来年の今頃に答えは出始めるとは思います)
JBLはモデリスタ以上にリセールを意識して付けるものでもなく、ドライブ中にオーケストラや推しのライブの音楽を少しでも良い音源でガンガン聴きたい人にお勧めだと思います。
初期のスピーカーでも十分なクオリティを有していますし、後席モニターを望まれるなら13.2インチの有機ELにした方がJBLのセットでついてくる14インチHDよりも画質は良いですよ。

書込番号:25983693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:447〜1514万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,806物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,806物件)