トヨタ ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

(3891件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

地上デジタル放送 データー放送天気

2024/03/14 21:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:12件

14インチ ディスプレイオーディオで地デジでデーター放送見ると、天気画面が出ると思いますが、住んでいる地域が表示されないで別地域が表示されてしまいます。
ナビ設定で地域と郵便番号を設定してもダメです。
他に設定する方法はありますか?
よろしくお願いします

書込番号:25660645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/14 22:48(1年以上前)

初めまして。
コメント失礼致します。


車種は違いますが
カローラスポーツハイブリッドGZで同じ症状でした。
いくら入力してもなぜか違う地域になるので、
メーカーに問い合わせたことがあります。

結論としまして、一番近い気象台から天気を受信するそうで
表示されているのはそのエリアの受信している気象台と
なるそうで、自分の地域が表示されないのは
仕様とのことです。

前のディスプレイオーディオのアプリ式の頃は事細かく
天気の設定ができましたが変わってしまいました。

表示に違和感はありますが、天気に関しては
影響はないそうです。

書込番号:25660750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーディオについて

2023/09/16 21:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:2件

40系ヴェルファイアハイブリッドを納車待ちしている者です。

皆さんもご存知のとおり、40系ヴェルファイアハイブリッドは、CDやDVDを再生することができません。

運転しながら、音楽を聞きたいと思っているのですが、皆様どのように検討されていますか?

また、納車された方はどのようにして、音楽を楽しんでいますか?

何か良い方法があればご教示して頂きたいと思い質問させてもらいました。

書込番号:25425463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/16 21:47(1年以上前)

スマホでBluetooth接続して聴く
AmazonMUSICなどでストリーミング再生

書込番号:25425467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/16 22:14(1年以上前)

>ガーディアンズさん
こんにちは
USB接続して使えるDVDドライブがありますよ
https://item.rakuten.co.jp/auc-cb-if/dvd-vellfire/?scid=wi_ich_androidapp_item_share

https://youtu.be/0c_RIjZXwow?si=OFQXWS3miFJqrxpY

YouTubeでもこの製品の宣伝をしていましたが、メーカーや製品名はわかりません

http://www.namaxchang.com/article/485235132.html?amp=1
もしかしたら、これと同じエレコム製かもしれないです

書込番号:25425511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/16 23:36(1年以上前)

>ガーディアンズさん
 
 Amazon Musicに契約して、Echo Autoで選曲して再生しています。
 Amazon Music Unlimitedはファミリープラン(家族のスマホで普通に使っている)の月額1680/月ですが、
普段音楽を聴くためなので、車で聴くためにあらためて契約したものではないです。
 Echo Autoは、運転中にスマホの選曲操作は出来ないので、車での音楽再生のために
アマゾンのプライムデーの安い時に買いました。
 まだ納車にはなってませんが、今は現行アルで再生してます。

書込番号:25425637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/17 03:54(1年以上前)

スマホ、Spotifyの無料で充分です。

書込番号:25425772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2026件Goodアンサー獲得:167件

2023/09/17 08:20(1年以上前)

>ガーディアンズさん

流石に8トラ(テープ)は自分で使った事がありませんが、ラジオを別にすると、最初はカセットテープ、次にCD、そしてiPodなどのミュージックプレイヤー、今はスマホでストリーミングです。接続はUSBかBluetooth。
この先どういう新しいメディアに変わって行くかは不明。

そろそろストリーミングに替え時ではありませんか?

書込番号:25425922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/17 13:08(1年以上前)

何も言わず解決済ですか?

書込番号:25426284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/09/17 14:43(1年以上前)

ありがとうございました。

参考になりました。

書込番号:25426389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/09/17 18:51(1年以上前)

ターボが一昨日納車され
まぁくくんさんが紹介されてるDVDプレイヤーを購入しております
取付も簡単ですし問題なく再生されます
私的には良い商品だと思います

書込番号:25426686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/03/12 15:51(1年以上前)

この商品を手に入れてCD/DVDの再生ができました。

ご参考ください。

書込番号:25657687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信16

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップについて

2024/03/06 11:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:67件

アルファード納車待ちが車種変更で、ヴェルファイアZPターボの納車待ちになった者ですが、何故かヴェルファイアターボだけアイドリングストップ機能があります(悲)
環境負荷とか色々理由はあるのでしょうが、バッテリーへの負担や停車するたびに発進時にエンジンがかかることによる排気ガスの排出など、個人的には逆効果というか、メリットが考えられません。おまけに、アルファード・ヴェルファイアのガソリングレードのうちヴェルターボだけ設定されているというのも謎ですが・・・
とはいえ、標準装備なので文句を言ってもしょうがないので、そこで対策を皆さんにお聞きしたいのですが、アイドリングストップキャンセラーのおすすめや装着事例など、情報がいただけないでしょうか?
TVキャンセラーは車が壊れるだの、通信機能がパーになるだの色々な情報がネットを賑わせていますが、アイドリングストップに関しては、キャンセラーが特に問題になるような機能ではないのかなと勝手に思っていて、また、TVキャンセラーはこちらではご法度っぽいことは知っていますが、アイドリングストップはいちいち車のスイッチを押せばキャンセルできるので、ここでお聞きしても問題ないのかなと。
ネットで調べても様々な商品があるので、装着された方の意見がお聞きできればと思います。

書込番号:25649132

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2024/03/06 12:08(1年以上前)

アイドリングストップjキャンセラー(ややこしい名前)は
単にタイマーICが組んであるだけなので

公称燃費が若干ズレる以外問題報告はありません。

書込番号:25649170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/06 12:30(1年以上前)

〉ネットで調べても様々な商品があるので…

そちらの商品のレビューを見ればいいのでは?

書込番号:25649202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2024/03/06 12:58(1年以上前)

>パタピーさん

アイドリングストップのオンオフのスイッチが有れば、

毎回エンジンをかけた時にオフにすれば(面倒ですけど)、慣れれば苦にならないと思いますよ。

書込番号:25649241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件

2024/03/06 13:17(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ネットにも色々な商品があって値段もピンキリなので、貧乏な身としては実際に使用されての感想やコスパ比較の参考にできればと考えています。
アイドリングストップキャンセラーの性質上、商品説明で特に差を感じるような表現はないので、実際に使用されている方の意見が伺えると参考になります。

書込番号:25649267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2024/03/06 13:28(1年以上前)

>神楽坂46さん
アイドリングストップ未経験であれば、乗車のたびにスイッチを押せばいいじゃんってなるのでしょうが、うちの軽四にもアイドリングストップが付いてて、自分は頻繁に乗るわけじゃないのでいちいちスイッチオン?オフ?してますが、これでも煩わしく感じますので、自分のメインカーにはキャンセラーかなと思った次第です。

書込番号:25649278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2024/03/06 13:34(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
やはりそうなんですね。
そんなに複雑な機能ではないと思いつつも、現代の車は何処にどう影響するか分からないので・・・
ってことは、比較的安価な商品でも大丈夫ですかね〜

書込番号:25649290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2024/03/06 13:40(1年以上前)

>パタピーさん

アイドリングストップの最大の目的は環境に配慮ではなくカタログ燃費を上げるためと聞いたことがあります。

書込番号:25649297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/03/06 13:44(1年以上前)

>パタピーさん
家の2台の軽四にキャンセラーを取付てあります。
自車は燃費も少々伸びました。
もう一台はあまり乗らないので?ですが新車からキャンセラーを取付てありますが5年、6万キロ以上乗っていますがバッテリーは交換していません。

データシステムのキャンセラーですが二車ともダイハツ車で5年以上使っていますが今まで不具合はありません。

トヨタ、ダイハツ車のアイストはスイッチを押してキャセルするタイプなのでキャセルさせるのに他にも方法がありそうですがキャンセラーを取付る方が無難でしょうね。

それなりに実績があるメーカーだとブルコンに適合品があります。(何処の物もあまり変わらないと思いますが?)
https://www.fuji-denki.co.jp/pdf/FIS-T08.pdf#view=Fit

書込番号:25649308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/06 14:42(1年以上前)

ラクしてバッテリー保護するならキャンセラー必須。

うちの車に付けたのはAmazonで見つけたもの。
先程書いたように、レビューを確認して信頼できそうなものを買った。
当然、レビューの無い商品や「届きました」的などうでもいいレビューは無視。

ここの掲示板でもデタラメ書く人やスレ主に親身になったフリしグッドアンサー狙いで相槌打つような事書く人はいますからね。

商品のレビューもここの書き込みも、見ず知らずの他人の書き込み。
信憑性は同じです。

書込番号:25649368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2024/03/06 15:13(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
そうなんですね、カタログ燃費を上げるためとはいえ、ヴェルファイアターボだけってのが必要ない自分にとっては謎&無駄に感じます(笑)
信号なんかでしょっちゅう停まって、その度にエンジンを始動させて、本当に燃費に貢献できてるのか、やっぱり謎システムです。

>F 3.5さん
情報ありがとうございます。
ブルコンって初めて聞きましたが、実績のある会社なんですね。色々なパーツも出されてますね。

>じゅりえ〜ったさん
最後は自己責任というか商品レビューなども、自分で判断するしかないのは分かってるんですが、とりあえずみなさんの意見を聞いてみたい小心者です(笑)

書込番号:25649391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2110件Goodアンサー獲得:442件

2024/03/06 15:25(1年以上前)

https://enlargecorp.co.jp/products/detail/907
私はエンラージ製を軽四に自分で付けてアイスト解除してます。マイディーラーでは持ち込んでも取り付けは出来ませんと言われましたが取り付け自体は車検、点検に問題ないことを確認しました。

取り付けて2年近く経ちましたが問題ありませんね

書込番号:25649406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/03/06 15:54(1年以上前)

>パタピーさん
この頃はネット販売等で小さいメーカーが沢山ありますが昔からバックカメラ変換ユニットやTVキットを販売していた会社で自分はデータシステムよりブルコンの方が良く使います。

書込番号:25649430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/06 16:15(1年以上前)

>パタピーさん
ブレーキを強く踏まないと機能しないようになってます。当方もアイストは否定派でしたがこの機能はいいと思いました。信号がもうすぐ青になりそうな時や一時停止などはアイストを使わず、青までの時間が長そうな時に使うなど使い分けしてます。

2.4ターボは止まった状態でDレンジだと結構エンジンに負荷がかかっていて燃料を多く消費している感が強いので理想的ではありませんが信号待ちの際、ニュートラルに入れることもあります。

アイストを付けたのは燃費を2桁にするための苦肉の策ではと思います。

書込番号:25649454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2024/03/06 19:45(1年以上前)

>ポン吉郎さん
エンラージ製はネームバリュー的にも考えたんですが、40の適合が出てないんですよ。30用の流用は無理なんですかね?流用可否の情報をお持ちでしたら教えて欲しいです。

>F 3.5さん
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

>フローリアンさん
うちの軽四もそんなに新しくはないので、最近のブレーキ制御との関係がちょっと違うんですかね。
自分にはそこまで繊細なブレーキワークは無理かも(笑)

書込番号:25649722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2110件Goodアンサー獲得:442件

2024/03/06 20:46(1年以上前)

>パタピーさん
すいません、新型40系でしたね・・
エンラージからはまだ発売されていませんね。

書込番号:25649837

ナイスクチコミ!1


MATZ-TATZさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/11 13:05(1年以上前)

ターボ4WD納車半年経過しました。
アイドリングストップはブレーキをしっかりと踏み込まないと作動しない作りになっているので、慣れればキャンセラーなしでアイドル維持可能になります(メーター内にブレーキペダルしっかり踏み込んで下さい、と表示されます)。電動パーキング停止との併用可能です

また、今回バッテリー容量がやや少なめ(寒冷地仕様も変更無し)だったり、後部座席にもヒーター、ファンが搭載された影響で冬場だとアイドリングストップしている時間がかなり短いです。年次改良で削除される可能性有るかも。

朝一始動時にアイストオフ押すのを癖にするだけでも十分かなと感じています。

書込番号:25656181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ88

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電子キー ディーラー設定について

2024/03/02 11:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:57件

ディーラーにて電子キー設定をしてもらいました

降車オートロック
全てのドアが閉まっていると数秒後に自動ドアロック
 →便利かと思いましたがすぐに閉まっちゃうので
  同行者がいるときや洗車とかにうざったいから
  戻すかも

バックドア2回押し
 →標準は長押し 誤作動防止で様子見です

全ウインドウ開閉
 →夏の一斉換気や、途中で止めて洗車時の窓掃除
  10系は最初からでした 便利です

メカニカルキーアラーム解除
 →バッテリーが上がった時、メカニカルキーで
  開けて、救援バッテリー繋ぐとホーンが鳴り響く(泣)

皆さんはいかがですか?
良い設定があれば教えてください

書込番号:25644012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2024/03/02 12:39(1年以上前)

取説のカスタマイズ機能一覧を見れば良いだけでは?

書込番号:25644088

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:57件

2024/03/02 13:24(1年以上前)

>BREWHEARTさん
はぁ、
あれで使用感までわかるのはさすがですね〜

書込番号:25644148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2024/03/02 16:13(1年以上前)

貴方が知りたいのは設定の内容であって、使用感とか後出し批判は意味不明ですよ。
そもそも使用感なんてのは個人の主観だからディーラーで好きに試せば良いじゃん。

書込番号:25644316

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件

2024/03/02 16:54(1年以上前)

>BREWHEARTさん
「良い」設定があれば教えてください と書いた事に
「カスタマイズ機能一覧を見れば」とコメントいただきました
なので返信しましたが、なにが後出し批判ですかね

ありがたいご指摘のように「一覧」は見ればわかりますよ
てか、ヴェルのマニュアルご覧になりました?
サラッと一行ほどの箇条書きでしかありません

その中で良さげなものを今回試してみましたが
他の方の感想「個人の主観」を伺いたくてスレ書きました

今回のヴェルは設定がディーラーでしかできない項目も多く、しばらく使わないと感触が掴めないものもあります
何度もいろいろディーラーにお願いしてお手を煩わせる前に、
試した方のご意見「主観」を知りたいのです
掲示板はそのような場所ではないのですか

あらためてよろしくお願い致します

書込番号:25644382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/03 05:28(1年以上前)

>色々買いたいなさん

接近時オートアンロック
→鍵もって近づけば勝手にアンロック
それなりに近づかないとアンロックされないのでセキュリティ的にも問題ないかも。

自分はこれ設定してておすすめです。

降車オートロックは自分もONにしてますが、運転席降りて後ろのチャイルドシートから子供おろすときに勝手にロックされちゃうので、そろそろ戻そうかとか思ってます。(リモートロックもできるし)

全ウィンドウ開閉はまだ夏を経験してないのですが、月220円のリモートエアコンは冬大活躍だったので、夏もそれでいいかなとか思ってます。
(けっきょく機能オンにはしてるのですが、全然使わない。。。)

書込番号:25645030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2024/03/03 08:07(1年以上前)

>こめ米ライスさん
ご体験からのコメ、ありがとうございます

接近時オートアンロック
 →これは荷物があったりするとよさそうですね
  設定検討させていただきます

降車オートロック
 →数秒後にしまっちゃうのでロック&解除が頻繁に
  なりすぎちゃいますね
  一人でコンビニに行った時などは良いかと設定しましたが
  数人いたらかえって面倒になりそうです
  確かに圏内ならリモコン、圏外ならスマホでリモートがいいかな
  解除予定です

全ウィンドウ開閉
 →リモートエアコン、良さげですね
  数百円ですがまだ申し込んでいません
  いつもの酷暑が来たら欲しくなりそう
  この件はまあ設定しておいて使わなくてもいいかな

参考になりました ありがとうございます

書込番号:25645121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5702件Goodアンサー獲得:94件

2024/03/03 21:02(1年以上前)

僕なら、あんまり自動、自動、に頼らないね。
自動、自動、に振り回されて、本末転倒になるのが嫌だから。

書込番号:25646007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2024/03/03 23:21(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
貴重なご意見ありがとうございます

書込番号:25646203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2024/03/08 07:44(1年以上前)

>こめ米ライスさん
 各位様

皆さんご興味が無いようで、
あまり盛り上がらないスレでしたね。

参考になるコメをいただいた
こめ米ライスさんをグッドアンサーとさせていただきます。
次回点検時に設定変更したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25651654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルインナーミラー

2024/02/23 12:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:33件

現在、ヴェルzpハイブリッドEfour納車待ちです。当初はポーミドのデジタルミラーを付けようと思っていましたのでメーカーオプションのデジタルミラーは付けませんでした。しかし、知人から純正じゃないデジタルミラーを付けると電波干渉により緊急ブレーキが効かないことがあるらしいと聞き、ポーミドはヤバいかもと思い始めました。ディーラーからはもうメーカーオプションは追加出来ないと言われましたが、何か裏技で純正のデジタルミラーを購入出来る方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:25633502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/02/23 12:52(1年以上前)

以前のトヨタ車でグレードによりクルコン非装着車にクルコンスイッチと必要な配線の付けると純正のクルコンが作動するという車も多く、DIYで付ける人もいましたが、その作業をディーラーにお願いすると断られます。

デジタルミラーと必要な部品を自分で調べ、取り寄せ自分で付けるのなら可能かも…

ただ、そんな面倒な事するなら社外品でそういう部分に対しての評判が良いものを探せばいいのでは?

どちらにしてもそれによる故障や不具合に対してメーカーが保証してくれないでしょうし。

書込番号:25633518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2024/02/23 14:45(1年以上前)

>ガイモン77さん
社外品付けたら、緊急ブレーキが聞かなくなるなんて、聞いたこと無いですね。
OBDに配線突っ込むとかなら、誤作動も考えられなくもないですが。。。
ご友人が、他の何かと、勘違いされてる可能性も有りますね。
その理論で行くと、ドライブレコーダーもアウトになると思いますよ。

今から、メーカー純正は無理だと思いますので、緊急ブレーキが効かなくなるか、社外品メーカーに問い合わせて、社外品メーカーを付けるしか無いと思います。

書込番号:25633660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2024/02/23 15:26(1年以上前)

御回答ありがとうございます。

書込番号:25633712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/02/23 15:27(1年以上前)

御回答ありがとうございます。いろいろ聞いてみたいと思います。

書込番号:25633713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2024/02/23 17:24(1年以上前)

安価な品物はノイジーですからね。
ケースバイケースです。

純正品は補修品で手にはいると思います。
配線は頼みましょう。
スレさんが明るければそれが一番ですがね。

書込番号:25633854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/02/24 14:45(1年以上前)

アルパインのデジタルインナーミラーをつけて3ヶ月ほど乗ってますが何も不具合が起きた事はありません。
ご参考までに。

書込番号:25635092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2024/02/24 15:25(1年以上前)

御回答ありがとうございます。補修品は知りませんでしたので、調べてみましたが、40系のデジタルインナーミラーを見つけることが出来ませんでした。今、補修品を扱っているところに問い合わせています。在庫があれば購入したいと思います!

書込番号:25635137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/02/24 15:27(1年以上前)

御回答ありがとうございます。純正品が手に入らなければ、アルパインが1番安全かなっと思っていました。画質なども問題ないですか?

書込番号:25635140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/24 20:26(1年以上前)

>ガイモン77さん
自分も、ドレレコ付のデジタルインナーミラーにしたくて、純正デジタルインナーミラーを選ばなかったので、色々調べました。
まず、純正品の有無で違う所は、ミラー、前カメラ、後カメラ、後カメラのカバー、リアガラス、配線などとなります。
これらを全て純正品で揃えて後から装着するのは、非現実的だと思います。
自分はALPINEが第一候補ですが、MAXWINやKEIYOなども評判はいいみたいですし、納車がもう少し先(元々の6月予定が不正で更に延びるかも)なので、モデルチェンジや新製品などにアンテナ張って、ギリギリまで待ってみる予定です。

書込番号:25635592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/02/24 21:06(1年以上前)

パタピーさん、ありがとうございます。
全く同じ状況ですね。1番安心なのはアルパインかなと思いますがまだポーミドも捨てきれない感じです。

書込番号:25635649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:360件

2024/02/24 21:44(1年以上前)

中国メーカー製のドラレコで、ちょい昔までは電波干渉により、カーナビのGPSとか
ETCのアンテナ、TVアンテナなどに影響を与えると言われていました。
あと、周波数により信号機の写りが出来なかったりとか。
既に結構前から電波干渉対策済みをアピールしてますね。

あと多いのがSTARVISとかSONYセンサー採用ですが、こちらはまだ嘘が多いです。
JADOやPORMIDOはバレちゃってますね。

と言っても国内メーカーのドラレコも、中国メーカーや韓国メーカーのにハード面もソフト面も酷似し過ぎているので
たぶんOEMでしょう。
機能が周回遅れなのも旧型しか回して貰えていないんだろうなと思います。

MAXWIN MDR-A002Aを使ってますが、爆光液晶モニターなので
日中に最強で写り込みに負けません。夜間は普通並なのが残念なところ。
夜間に強いのはNEOTOKYO ミラーカムPro2ですね。

書込番号:25635698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/24 21:58(1年以上前)

>ガイモン77さん
ポーミドも、以前の商品はセンサー擬装とかあったみたいですが、最新型はGPS内蔵で良さそうですけど、どうなんでしょうね?
本命とはいえ、ALPINEはGPS別体だったり、設計もちょっと古いかな?って感じもありますので、モデルチェンジするか、他社製品でこれは!というのが出てこないか、ギリギリまで購入せずに待機中です(笑)
自分勝手な物差しですが、電装品なんて、新しければ新しいほど良いと思ってますから(笑)

書込番号:25635717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2024/02/25 00:24(1年以上前)

デジタルミラーで映り込みがぁ、って言う人多いけどミラーの角度が悪いんじゃないですかね?

私が付けたのは標準的な明るさしか無いけど、ちゃんと映り込みがないように調整すれば晴天でも特に問題はないんだけどなぁ。

書込番号:25635867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/02/25 10:37(1年以上前)

>Che Guevaraさん
MAXWINもいいですね。いやー迷います。アルパインより高価ですけど画質は上かもしれませんね。

書込番号:25636183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2024/02/25 11:40(1年以上前)

補修品はディーラーですよ。
若しくは部品屋さんですね。

書込番号:25636254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/02/28 17:50(1年以上前)

皆様に御質問ですが、40系ヴェルファイアの純正デジタルインナーミラーの品番が分かる方がいましたら、教えて頂ければ幸いです。ショップから品番が分からないとでは出来ないと言われてしまいました。

書込番号:25640909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/29 14:11(1年以上前)

部品番号を知りたければお近くのトヨタ部品の窓口に
直接言ってみてはいかがでしょうか?
図を見ながら確認出来ますよ
品番を間違えることも無いかと
ただ個人の部品取り寄せは先払いですね

書込番号:25641852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:27件

2024/02/29 21:42(1年以上前)

カーコンビニ倶楽部に行ったら分かるかも。
各社のパーツをデータベース化して、フランチャイズ店舗から部品を取り寄せられるようにしたビジネスモデルです。

書込番号:25642298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

工場生産停止後の納期について

2024/02/18 15:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

初めまして^^

今月25日生産予定でしたがDからは納期未定の連絡は無く、印鑑証明を出せとの事で提出してきました。
私的には無駄になりそうで嫌だなーとも思ったのですが、営業は上司に言われて行動してるだけだろうし従いました。

そこで質問です。
生産停止後に生産予定の方で現在のところ予定通りの方はいらっしゃいますか?
若しくは納期未定の連絡を受けた方はいらっしゃるのでしょうか?

現所有車両の売却時期も変更しないとですし参考にさせてください。
それにしても納車が遅くなれば今の車両の売却価格が下がるので辛いとこです。。。

よろしくお願いします。<(_ _)>

書込番号:25627485

ナイスクチコミ!4


返信する
vell117さん
クチコミ投稿数:17件

2024/02/18 20:54(1年以上前)

>カカカククココムムさん
4月頃納車予定と言われていますが、ディーラーからは何も連絡ないですね。1ヶ月前位には連絡来るのでしょうか。ヴェルZプレミアガソリン2wdです。
いなべ止まってしまったのでどうなることやら。

書込番号:25627875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/18 22:32(1年以上前)

ヴェルZPガソリン2WDです。
1月31日完成予定で2月中旬に納車予定でした。
2月1日にディーラーから連絡があり、いなべ生産で止りましたと
停止リストの先頭に名前があるみたいであと1日ずれてたら生産されてたそうです。
工場が再開されたら順番通りなのですぐに生産されるとの説明でした。
他のスレをみていてもZPはいなべでしか生産されてなさそうなので諦めてただただ再開を待っています。
2月納車予定が未定でずれているので3月以降の方もずれていくのではないかと思います。
ご参考にしていただければ幸いです。

書込番号:25627994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2024/02/19 00:55(1年以上前)

>カカカククココムムさん
予定通り

2月中に生産され2月中に納車が決まりました。
故に富士松工場なら予定通り生産中。
いなべ工場なら工場停止期間分出荷は先送り、再開後に待機順通りに生産。
25日以降何日も生産されなければいなべ工場でしょう。

>vell117さん
連絡の有無はディーラーや担当者次第でしょう。
私は担当の方から月1程度で連絡を頂けました。
今回の不正に関連した事でも何度か連絡があり、私から問い合せた事は1度もありませんでした。
生産予定の半月〜1ヶ月前頃には、印鑑証明の提出や車庫証明の手続きを求められると思います。

書込番号:25628118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vell117さん
クチコミ投稿数:17件

2024/02/19 09:46(1年以上前)

>黒い招き猫さん
もうすぐ納車なんですね!楽しみですね(^-^)
担当営業さん次第ですね。一度聞いてみたら何もわかってなかったです(>_<)こっちの方が調べまくってるので情報知ってる感じです。

書込番号:25628324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/02/19 10:35(1年以上前)

私は、昨年末にディーラーから言われていた1月末から約2週間遅れで納車されました。
ですが、問題発覚前の昨年末から2月頃になるかも。と言われていたので特に影響はなかったと思います。
ヴェルファイア、とても良いですよ。
買って良かったと思っています。

書込番号:25628359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/19 10:42(1年以上前)

あのスレは雑談部屋でしょ。
しょうもないから今のになってからは見てないけど。

>vell117さん
はまだちょっと先走りすぎだね。
来月後半まで連絡なければ4月頭に聞いてみたらいいんじゃないかな。
そしたらもしかしたら少し情報あるかもしれないよ。
今は貴方の車両に関して何にもわからないのは当然と思う。
毎月連絡もらうのもどうかと思うよ?
都度「お!?納期わかったのか!?」って思って疲れちゃう。

書込番号:25628366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2024/02/19 10:53(1年以上前)

>カカカククココムムさん
>ポンポンズ3150さん
当方ターボ2WDで、2月上旬にB日程でしたが、今回の生産停止で毎日B日程がズレていってる状態です。

ポンポンズ3150さんのようにディーラーの担当者さんから詳細な情報は何も伝えてもらえず、ひたすら待つしかない日々です。

推測すると、どうやらポンポンズ3150さんのようにいなべで止まってそうですね。

書込番号:25628377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/19 22:13(1年以上前)

>ヴェルチョコさん
詳細情報言ってくれないのはつらいですよね。。。
こちらの販社ではいなべで止まった顧客リストが本社から通達できたと言っておりました。
アルファードのスレでもZプレミアターボの納車の話はないですし、ターボはエンジンの関係でいなべでしか生産していないのかな?と勝手に思い込んでます。
1日も早く生産再開してほしいです。

書込番号:25629073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2024/02/19 22:23(1年以上前)

>ポンポンズ3150さん
そうなんです。
当初はアルファードのスレしかなく、
そちらに書き込みさせて頂いてますが、
こちらならターボの情報も少しはお持ちかと思いたどり着きました。

如何せんターボ車は数がそもそも少ない故に情報が少なすぎです。
現在は1次抽選に選んで頂いたのを有難く思うようにしています。
他のスレを見ていると、ターボ車やヴェルを買えないからアルファードにしたという書き込みもチラホラ拝見しましたので。

果報は寝て待て。
無の境地。
難しいですが笑

書込番号:25629082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ναさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/19 22:51(1年以上前)

ヴェルZP HEV E-Four納車待ちの者で、工場生産停止がなければ
今月末に納車される予定でした、今は1日経過毎にB日程1日ズレ状態です。

>tadaimannboさん

仰る通りです。
公式情報ほぼ無いですし、あのスレでは憶測推測情報もほぼ出尽くした感あり
雑談となるのでしょうね。(私も雑談な1人と化しました)

結局売り手側の情報を、ただただ待つ事しか出来ず。

>ヴェルチョコさん

アル板は、アルZ GAS FFとHEV FF組の歓喜の声が多いですよね。
ヴェルチョコさんのヴェルZP GAS FFや、私のヴェルZP HEV E-Fourの話などは
全く無いですからね、情報が無いグレードはいなべ生産ほぼほぼ確定でFAぽいですね。

【富士松生産】
アルZ GAS FF、アルヴェルHEV FF

【いなべ生産】
アルZ GAS 4WD、ヴェルZP GAS FF 4WD、アルヴェル HEV E-Four、アルヴェルEL
は現時点では有力な情報は無く、1日経過毎にB日程1日ズレか、未定かですよね。
(いなべ分のアルZ GAS FF、アルヴェルHEV FFも似た状況ぽいですが)

13日にディーゼルエンジン出力は国交省の基準満たしたので
いなべ生産再開は同日に青写真出たと思われるので、果報は寝て待ちましょう。

書込番号:25629115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2024/02/19 23:03(1年以上前)

>ναさん
ヴェルファイアの
ターボ
HEV 4WD
EL除くこの2台は街中でも滅多に見ません。
それだけ情報が少ないという証ですね。

もう情報も出尽くした感ありますし、
今日はもう寝ます笑

書込番号:25629126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/20 07:51(1年以上前)

あー書き忘れてました。
ターボ、書類提出済み、同日に料金全額振り込み済み、納車日の連絡は無し。
俺ん所にも毎月?下手したらもう少しマメに連絡くるけど違う話も多いよ。
トヨタの別車種も持ってるしね。
書類出してから2週間後位に電話来た時には心躍ったよねw
違う話しだったけどw

書込番号:25629365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/02/27 13:18(1年以上前)

初めて登録して書き込みします。
アルファードの方にも書き込んだんですが、いっぱいになってしまったみたいなのでこちらに書き込みさせてください。
ヴェルファイア納車待ちです。
素人ですので皆さんにお聞きしたいんですが、下記の情報によると出荷停止解除されても1ヵ月ほど止まったままになっていたようです。
トヨタは解除されたらすぐに製造販売するんでしょうか?
アルヴェルは問題ないからいいですが、ハイエースは問題が有ったわけで。。。
それでもトヨタはすぐにハイエースのエンジンの供給を受け、アルヴェルとハイエースを即座に製造しだすんでしょうか?
豊田自動織機は問題視されたエンジンを即製造、納品できるものなのでしょうか?
それともダイハツと同じように、出荷停止解除されても再開までに1ヵ月程度かかるんでしょうか?


https://news.yahoo.co.jp/articles/249e87dc5de3ae3742b5d96019fba7cae429d0be

書込番号:25639293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/29 06:22(1年以上前)

トヨタも再開発表したし、豊田自動織機が製造再開するって発表したから大丈夫だよ。

https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/40238663.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/06d5f80dbd5b007c4a4edd2eff6a5fd9513e3bc6

書込番号:25641514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2024/02/29 06:50(1年以上前)

ごめん
1個URLまちがえたわ

https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/40490380.html

書込番号:25641517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/02/29 07:59(1年以上前)

>tadaimannboさん
ご丁寧にURLまでありがとうございます。
昨日夜に、ディーラーより製造再開と納期のご連絡をいただきました(*´▽`*)

書込番号:25641551

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2023年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2023年モデル

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:649〜1338万円

ヴェルファイア 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,388物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,388物件)