ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 641〜1338 万円 (624物件) ヴェルファイア 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2024年9月18日 20:17 |
![]() ![]() |
24 | 5 | 2024年9月12日 02:58 |
![]() |
21 | 8 | 2024年10月16日 15:01 |
![]() |
6 | 2 | 2024年9月2日 09:50 |
![]() |
24 | 12 | 2024年9月1日 22:33 |
![]() |
73 | 16 | 2024年9月10日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
40ヴェルファイアのモデリスタFスポにイグニッションONにて連動点灯するLEDライトが装備されています。
こちらは、イグニッション常時電源接続で駐車時にデイライトをOFFにしてもエアロLEDは消灯できない仕様のようです。
車内ハンドル右下に純正風のスイッチを増設してON/OFFしたいのですが、関東で実施されているショップをご存じないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
4点

>ゆらゆらまんぼうさん
私は中国地方ですが納車時ディーラーにてしてもらいました。
私の場合はイルミブレードが青色なので子供っぽいかな?と思って取り付けしましたが時間が経つと気にならなくなり結局ずっとオンのままの飾りになってしまいました。
対応、価格はディーラーによって違うと思いますが工賃、材料費込みで9000円でした。
参考にどうぞ
書込番号:25879536
1点

>ゆらゆらまんぼうさん
補足です。
当初はイルミブレード+スポイラーLEDライトのオンオフで納車されましたが、私はイルミブレードのみのオンオフを希望していたので手直ししてもらいました。
書込番号:25879551
1点

>tkjunさん
詳細な返信ありがとうございます。近所のトヨタ2店舗に出向いたのですが配線が不明との事でお断りいただきました。トヨタでできるような話はネットで見てはいたのですが販売店によるようですね。もう数店舗、新たに出向いて聞いてみます。ありがとうございました。
書込番号:25879594
0点

>ゆらゆらまんぼうさん
すみません教えて欲しい事があります
モデリスタのフロントスポイラーに付いているLEDイルミネーションは
エンジンが始動していれば昼間でもデイライトみたいに常時点灯なのでしょうか?
動画や街を走っているヴェルモデリスタは走行中点灯していないように感じ
常々疑問に思っていました
書込番号:25894318
0点

>全力敗走さん
私も日中走っているヴェルファイアを徒歩の時に見かけた際は光っていないように見えていましたが、自車を見るとバッチリ光っております。
書込番号:25895677
0点

>ゆらゆらまんぼうさん
回答頂きありがとうございます!
そうですよね常時点灯が正しい動作で安心しました
だとすると街に走っているヴェルモデリスタの
多くが配線か何かが間違っている可能性がありますね
書込番号:25895709
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
12月に納車予定です。
ディーラーでどうしてもコーティングは付けてもらいたいとのことで、ディーラーオプションのEXキーパーを付けました。
今までの車は、キーパーラボでダイヤモンドキーパーを施工しており、仕上がりに満足していたのですが、キーパーラボで施工するEXキーパーと、ディーラーで施工するEXキーパーは、仕上がりに差異があるものでしょうか?
ディーラーで施工するコーティングにあまりいいイメージを持っておらず、値段も高額なだけに、少しモヤモヤしております。(だからといってオプションは外せませんが)
ディーラーオプションのEXキーパーを施工した経験のある方など、幅広くご意見を聞かせてください。
書込番号:25877762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのディーラーが出す外注先が粗悪でもない限り、外注で出すだけなので仕上がりは一緒だと思いますよ。
ディーラーは中抜きで利益を得てるので、業者より高いだけですね。
書込番号:25877912 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まーもすさん
ディーラーで受注したキーパーコーティングとしても、結局はどこが施工するかです。
ガソリンスタンドかもしれませんし、車屋さんかもしれませんし、キーパー専門店かもしれません。
キーパー専門店なら安心という気持ちは察するものの、結局はその施工する人の知識と技術だと思います。そこで差が出ます。
高額なのは前者が仰っているようにディーラーが委託価格に利益を乗せるのでその分です。
ディーラーにどちらに委託されるのですか?と聞けば教えてもらえると思いますよ。
書込番号:25878002
3点

ディーラーにだまされています。 カモにされますよ
書込番号:25878218 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

はじめまして。
私もディーラーにてEXキーパーをお願いして、8月に納車されました。
前のクルマはキーパーラボでEXキーパーをかけてもらってましたが、それと比較しても仕上がりは同程度でした。
担当の方に聞いたところ、「EXキーパーの資格を持った人が来て、一日がかりで施工してくれた」そうです。
施工証明書もちゃんともらえます。
ただし、キーパーラボで施工してもらった場合は「メンテナンス洗車1回無料」みたいなサービスがあったと思いますが、今回はそのようなものはなかったです。
キーパーラボで施工するよりも、WEB割引や株主優待券が使えず多少割高になってしまいますが、納車されてからコーティングに出したりする手間はないので、私はディーラーにお願いしてよかったなと思っています。
書込番号:25881090 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まーもすさん
高いお車ですしコーティングはしっかり専門店に依頼したほうがいいと思います。
素人には見えない気づかない部分で埋めらない技術差があるから専門店があるわけで。
例えるなダイヤモンドキーパーなどは街中に溢れる1000円のヘアカットで、専門店は青山など芸能人等も利用する腕の確かなお店かと。
参考までにチェーン店での施工の粗悪さがわかる一例(なぜ悪いか具体的な理由が記載されている)を置いておきますのでよければ参考に。
https://www.aplabo-kyoto.com/gallery/9464
書込番号:25887293
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
初めまして。
そんなの自分次第と言われることは重々承知なのですが、お伺いさせてください。
みなさんは、ヴェルファイア(HEV)40 と XC90 ultimateB6(VOLVO)、どちらに乗りたいと思いますか?
どちらにしようと悩んでおり、販売価格やリセールも踏まえたうえでご相談したいです。
以下2点を重視したいと考えております。
@運転の楽しさ、疲れにくさ
A家族がリラックス(ゆったり)して乗れる
3点

@運転の楽しさ、疲れにくさ→XC90
A家族がリラックス(ゆったり)して乗れる→ヴェルファイア
結局買うなら疲れたらリアシート倒してがっつり休めるし、リセール優位でヴェルファイア
ただ、役職なら堅牢なXC90を勧めたい
自分の周りのお偉いさんで意地でもハンドル握ってる人はVOLVOばっかり
後ろに座ってる人はベンツとかアルヴェルが多いかな
書込番号:25875666
1点

殆どの外車は中古市場価格が恐ろしく下がりますよね。
リセールを考えるならヴェルファイア一択です。
書込番号:25875719 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>車にDevil管最高です!さん
早速のご回答ありがとうございます!
>@運転の楽しさ、疲れにくさ→XC90
>A家族がリラックス(ゆったり)して乗れる→ヴェルファイア
2台とも試乗しましたが、同意見です。
>結局買うなら疲れたらリアシート倒してがっつり休めるし、リセール優位でヴェルファイア
やはり価格面でヴェルファイアが優勢ですよね。。
現在XC40に乗っており、ディーラーもXC90に対して破格の値引きをしてくれているのですが、9-10年乗り続けないとマイナスになりそうなシュミレーションでした。。
>ただ、役職なら堅牢なXC90を勧めたい
>自分の周りのお偉いさんで意地でもハンドル握ってる人はVOLVOばっかり
>後ろに座ってる人はベンツとかアルヴェルが多いかな
こちらに関してもご回答ありがとうございます。
役職者ではなく、平社員なのですが、XC90に乗っているというステータスは良いですよね、、、
20代でXC90に乗っているというステータス(見栄)も捨てがたいと思っており、悩んでいるところです、、
いただいたご意見を踏まえると、まずはヴェルファイアに乗ってみて、XC90のほうが良かったなと思うことがあれば1-2年でヴェルファイアを売却し、XC90に乗るのが良いかなと思いました。
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:25875740
0点

>yasu4788さん
ご返信ありがとうございます。
>殆どの外車は中古市場価格が恐ろしく下がりますよね。
>リセールを考えるならヴェルファイア一択です。
やはりそうですよね、、現在XC40に乗っているのですが、査定額は良くなかったです、、
長く乗るのであればXC90、今後の乗り換えも検討しているのであれば、ヴェルファイアかなと考えているところで、このご意見をいただけたので、ヴェルファイアが優勢かなと考えているところです。
貴重なご意見、ありがとうございました!
書込番号:25875744
1点

ヴェルファイア検討中にXC90 Ultimate B6を購入したものです。
同じ境遇でしたのでよかった点と悪かった点を書き込みさせていただきます。
良かった点
走りに関しては2000ccエンジンとは感じられない軽やかでスムーズな加速です。
サスペンションに関してエアサス使用ですが、私は満足しております。
内装の高級感とフロントシートのマッサージ機能は所有車の満足度を高めてくれます。
2列目の真ん中はチャイルドシートになります。
三列目のシートは他社とSUVと比較しても広くて快適です。
荷台には荷物を引っ掛けるフックやずれ防止の衝立てを立てられます。
B&Wのスピーカーの高音質
残念な点
バックの際の自動ブレーキは誤検知が多く急ブレーキがかかり全く使えないにもかかわらず、常時オフにできない。
GoogleOSを搭載したインフォテイメントシステムによる改悪がひどい。
ナビがgoogleナビとなり使い勝手が悪い。
以前まであった走行モードの変更がなくなる。
各種セーフティ機能の細かな設定がほとんどできない。
テレビ機能がなくなる
バック時はアラウンドビュー画面がデフォルトで出るがバックモニターの画面を出すには一手間必要。
メータクラスタはデジタル液晶にも関わらず、マップを出すが出さないかの選択しかできない。
まとめますと車としてはいい車なのですが、インフォテイメントシステムと安全機能が不満となっております。
正直なところ、ヴェルファイアに買い替えも検討してます。
乱文で申し訳ありませんが、私が先に知っていたらよかったと思うマイナス面を前面に出して記載させていただきました。参考になればうれしく思います。
書込番号:25883107 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>グニルさん
ご返信ありがとうございます!
現在、XC40に乗っているのですが、「残念な点」に関しまして、同感です。
XC90になれば、何かしら良い点も増えるかと思いましたが、そこは同じなのですね。。
大変参考になりました。
ありがとうございます!!
書込番号:25886695
0点

もしかしたら、情報遅いかもしれませんが参考情報を追加させていただきます。
あくまで私の年式(2022)だけかもしれませんが、買取相場としてはエアサスのない5AA-LB420TXCMの方がエアサス仕様の5AA-LB420TXCMAより高いようです。
理由はエアサス仕様の型式は輸出できる国が減る為相場が下がるようです。
あくまで私が見積させていただいた時の情報になります。
結果として私はXC90に乗り続けることにしました。
書込番号:25911687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>グニルさん
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
追加の情報、ありがとうございます!
XC90に乗り換えるのであれば、エアサス付きのものを購入予定でした、、
今回はヴェルファイアを選択することにしましたが、XC90に乗りたいという願望は今も持ち続けているため、次回乗り換え時の参考にさせていただきます。
お忙しいところご回答ありがとうございました!
書込番号:25928012
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
どなたかご存知でしたら教えてください
40ヴェルファイアのハイブリッドてす。
音声応答で窓、サイドサンシェードを開閉することは
できますが、ムーンルーフを開閉することはできないのでしょうか?
マニュアルなどてはできそうな書き方になっていますが、
ワードがわかりません。
サイドサンシェードはできて、ルーフはできない仕様なのか?
知っているかたいたら教えてください。
書込番号:25874463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「ルーフシェイドを開けてor閉めて」で開閉出来ます。
書込番号:25874618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>黒い招き猫さん
ご回答ありがとうございます。
無事開閉できました。
ここに至るまで、マルチメディアのマニュアルの音声一覧でも
サイドサンシェードはあるけど、ルーフはなくて。
トヨタ相談室にも聞きましたが、
「ルーフは音声応答できません」と言われてあきらめていたのですが、
良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:25875158
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

あるでしょうけど順番待ちの列に並んでいる人が優先になると思います。
既存客を優先する所が多いですね。
あるところにはあるみたいですので片っ端から連絡してみるしかないかもしれません。
こうしている間にも枠は埋まって行っているかもしれません。
書込番号:25873174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vll8008さん
各系列、店舗にて9/1より振分台数が判明するとの事でした。
懇意にしている担当者さんから連絡があり、ヴェルの枠を押さえて頂きました。納車までの期間は3ヶ月前後みたいです。
書込番号:25873408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日ディーラー行ってきたんですが台数はまぁまぁあると言ってましたね。
年内納車でもいいか聞かれました。
ちなみにディーラーいくなら早めにいったほうがいいと思いますよ。
年内枠がうまっちゃえば受け付けてもらえないかもしれないので。
書込番号:25873429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日ZP2.4ターボ契約してきました。関東の販社ですが、ZP2.4とエクゼクティブラウンジはどちらも先着順での商談受付だったそうで販社全体でそれぞれ20台ほどの枠だった様です。
アルベルHVとアルGASは店舗ごとに割り振りが終わっているようで2から3台程度/店舗みたいな話でしたよ。
書込番号:25874194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょうど今日追加枠抽選申し込みの電話ありました。
改良後の申込予定だったのですが、今回の抽選当たれば年内納車という事なのでめちゃくちゃ悩みます。。
改良後の詳細わからないですけど、色くらい追加されて欲しいなと思ってました。
書込番号:25874438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改良後は装備追加されるので迷いますよね。
いつ届くかわからないので早く納車するのもありですね。
書込番号:25874489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vll8008さん
差し支えなければ改良後の追加装備?をご存知な物だけで良いので教えて頂けると助かります。
書込番号:25874501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わからないですが巷で言われているのはドラレコ付きのデジタルインナーミラーとJBLサラウンドの装備で35万ぐらい上がるらしいです。真相はわからないで参考程度でお願いします。
書込番号:25874744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通は既存の顧客優先ですよね。
アルヴェル買いたい人は溢れ帰ってて、年内納車なら枠少なくて倍率きつそうですよね。
書込番号:25874746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

枠おさえて、もう契約確定ですかね?おめでとうございます。
前の抽選にも参加されていた方ですか?
書込番号:25874748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

台数まあまあですかね?本日、最寄りの店舗に尋ねるとヴァルはハイブリッド、ターボともに10台未満とのことでした。12月あたりの生産なので枠小さくなりますよね。
書込番号:25874749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約おめでとう御座います。
20台ずつですか!まあまあですかね?店舗によって違いありますね。
書込番号:25874755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
昨年、新車発表時に注文しました。
3年前買ったアルファードの車検(2024年7月)前には
手に入るだろう、と思っていたら、連絡なし。
結局、車検は通すことになり、車検時ディーラーさんに聞いたら
8月納車が決まった、車検料は値引きします、とのこと。
しかし、いまだ連絡はありません。
仕事も忙しく、今手に入れても、さほど乗れないし、
裏切られるストレスをさけるため、さほど執着はしないようにしていますが、
こんなに待たせるのは、売る気がないのかなと思い始めています。
キャンセルすべきかとか、今、別のティーラーで新規注文した場合の納期など
質問しようか思いましたが、自分の納期情報だけにしておきます。
4点

そもそも購入時にはどれくらいかかるって言われたのでしょうか?
今のご時世ですから、いろんな理由で早まったり遅くなったりします。
私はジムニーシエラを昨年春に契約して、そのときは1.5年以上かかると言われました。
しかしながら昨年夏に急遽早まり秋には納車されました。1年くらい早まった形です。
これはAT車用の部品が入手不可になり3ヶ月ほどMT車だけを作っておりMTの人のみが納車が早まったようです。
逆に言えばATの人は3ヶ月ほど伸びたとも言えます。
私も半年以上待ちましたので、ホント待ちわびるお気持ちはわかりますが、こればっかりはもう待つしかないんじゃないですかね?
ディーラーの話では今のジムニー/シエラはやはり1.5〜2年待ちだそうです。ディーラー変えても変わらないと思いますよ。発注した時点で順番待ちの列に並ぶだけですので、、、
ちなみに私はそのシエラが自分の思ってた乗り味と違ったんで今月売りました(笑)
半年以上待ったのにね〜。まぁ買った価格より高く売れたんでよかったです。
スレ主様はとりあえず最低限のレベルで車検通すしかないんじゃないですかね?格安車検なら10万もかかりませんよね?
書込番号:25865745
4点

>こんなに待たせるのは、売る気がないのかなと思い始めています。
ディーラーはどんどん売りたいんでしょうけど、メーカーから車が入ってこないし受注停止中だし・・・
今年は点検や車検や修理でいつものトヨペットに6〜7回は行っています。
いつも作業が終わるまで1〜2時間ほど店内で待ってるわけですが、最近は商談をしている様子を一切見なくなりましたね。
以前は営業がにこにこしながら見積書を前にせっせと営業をしていて活気がありましたが、今や店内は作業を待つお客さんばかり。
たまに展示車を見に来る人もいますが、ホントに少ない・・・
私の行ってるトヨペット店だけ?ではないと思いますが、なんかもの悲しい雰囲気が漂ってます。
そのうち昔のような活気が戻るんですかねぇ・・・
書込番号:25865748
8点

>8月納車が決まった、車検料は値引きします、とのこと。
>しかし、いまだ連絡はありません。
車庫証明などの手続きは済んでいるの?
書込番号:25865755
3点

今は全国のどのディーラーも受注停止。次回ロットはまだ未定だけど秋から冬が濃厚。
新規はその前に並んでいる客優先だろうからその後になるでしょう。仮に再開して最長2年待つ覚悟があるなら新規ディーラーにどうぞ。
今のディーラーは受注してるなら今年中に納車される確率は高い。ヴェルの生産台数はアルの半分ですから納車は遅れます。気長に待つのが吉。
書込番号:25865786 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どうぞ。待っている人も多いでしょうからキャンセルなさってください。
書込番号:25865872
8点

皆様、お忙しい中、ご返信ありがとうございました。
こちらに書き込んでいる皆様ほど、車のことを考えておらず
車検を行うまで、注文したことも忘れていました。
仕事などで嫌なことがあった時、
ふと、ディーラーさんにも無視されているのではと悲観しておりました。
自分のように待たされている人が多いとわかりましたので
以前のように、注文を忘れて、納車までの時を過ごそうと思います。
それから、待っている人がいるからキャンセルなさって、と言われましたけど
なさる、ってかなりの謙譲語です。
わたしはそんなにえらくありません。
取り急ぎ解決しました。ありがとうございました。
書込番号:25866063
9点

>うたれよわいさん
なさるは尊敬語ですが。
日本語大丈夫でしょうか?
書込番号:25866429 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新車発売日に注文することができているのであれば
納車はとっくに住んでいるはずです。
今は、1月の追加枠の納車が完了している状況です。
エグゼクティブだろうが、GRエアロだろうがあまり関係ないと思うので
しっかりとディーラーに確認したほうが良いです。
発注書が手元にあるのであれば、それが証拠になります。
仕事に多忙な方程、それなりにそつなくこなせるものです。
ひょっとしたら、ディーラー担当者も多忙に任せて発注し忘れたのをごまかしているのかもしれませんよ。
書込番号:25867687
4点

私も発売日に契約しましたが担当者が引き継がないまま
退職してしまい車がヤードに放置されてたとの事
8月頭に引き継いた人が調べて気づいて連絡がきました
副店長が詫びてきましたが早く納車をお願いしましたが
お盆休みが入り結構納車が来月9月頭になってしまいました
書込番号:25867924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年次改良車の発売も来年に延期になった様ですね
今年発売されたランクル250が次々に納車され、40系アルファードから乗り換えの人にまで既に納車されています。
当初の予定よりも納期が遅れてないので有れば仕方が無いとは思いますが、納期が遅れ迷惑をかけている客がいるにも関わらず一般常識で考えれば異常なことをトヨタは平気でやっています。
本当に酷い対応だと思います。
これが独占販売状態による弊害ですね。
書込番号:25868819
9点

それ本当に注文できているんでしょうか?
未だに納車できていないのはディーラーに相手にされていないことの裏付けなのでご愁傷様ですとしか言えません
書込番号:25871271
4点

優先順位かなり後ろだったんですね、気長に待ちましょう、自分も次の受注再開したらまた注文します、気長に待ちましょう
書込番号:25871974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うたれよわいさん
私も発売日に注文して、先日久しぶりに問い合わせましたが未だ納期未定です。
ターボ 4WD なのが影響しているのか、それとも、やる気がないのか。
今の車も気に入っており気長に待つつもりですが、たまに気になってネットを見ると、次期モデルの話など、いったい自分の注文はどうなったのか。
書込番号:25876730
0点

先日出た追加枠をいただきまして、ヴェルファイアターボを年内もしくは年明けすぐに納車することが決まりました
良ければ参考にしてください
書込番号:25883959
0点

販社によっては、第二期販売してますよ
どこの販社もこの1年随時キャンセル再販や追加販売してました。
今時期に昨年注文分が納車になっていないのは、他に販売したかですね
書込番号:25884415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回の年次改良の延期分で突然話しがきて
買うつもりはなかったのですが当選し、先週注文させられた?しました。
10月生産分になった様で11月には納車と言われこちらは逆に早すぎて困っています。
待っている方に譲ってあげたい気持ちいっぱいです。
書込番号:25884981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)
-
- 支払総額
- 142.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 188.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 222.5万円
- 車両価格
- 205.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 259.3万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
15〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 142.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 188.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 222.5万円
- 車両価格
- 205.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 259.3万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 18.3万円