トヨタ ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250

ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

(7887件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー250 2024年モデル 6787件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー250(モデル指定なし) 1100件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

納期

2025/03/15 11:54(7ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 ゴムゴさん
クチコミ投稿数:1件

まだ納車されてない方いらっしゃいますか?

書込番号:26110954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/15 12:01(7ヶ月以上前)

千葉県内ZXですが、まだ連絡ありません。2024.12から2025.5の枠なんで、もうそろそろだとは思いますが。

書込番号:26110965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/15 15:58(7ヶ月以上前)

愛知です。
2024年6月に25年6月納車予定でZXを発注。年末には9月の目処で…との連絡がありました。なかなか届かないっすねー。

書込番号:26111207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/03/15 18:03(7ヶ月以上前)

24年4月契約で当社25年12月予定、、、今年になって6月にはって言われたけどどうだかなぁ。
登録台数はもう40,000台超えてるのにそんな遅くなるんだーって不貞腐れてます。

書込番号:26111312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/03/15 20:32(7ヶ月以上前)

茨城です。
ZXサンド、2月末の予定が3月末更に伸びて今の所分からないまで来ました。3月までには納車するとメーカー側から提案があり、VXDからZXに途中で変更が11月ごろ。約束が違うので、ディーラーがメーカーに問い合わせしてるとこです。

書込番号:26111467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/16 16:44(7ヶ月以上前)

>ゴムゴさん
昨年10月、(追加オーダー?)余り枠でVXGオーダーしました。
オーダー時は2025.11予定と言われ、先日聞いたら2025.9頃との回答でした。

書込番号:26112527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/03/16 20:53(7ヶ月以上前)

>ゴムゴさん
追加で本日ディーラーから連絡ありました。本部からメーカーに問い合わせて頂き、6月中に必ず生産し、6月下旬から7月中旬には絶対納車するとの事でした。

書込番号:26112867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/03/16 22:33(7ヶ月以上前)

千葉になります。
ZXを24年5月に契約し、25年4月納車予定。
本日ディーラーに確認したところ、現在生産中で4月下旬には納車可能との事でした。

書込番号:26112992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/17 20:39(7ヶ月以上前)

北陸某県

24年GW開け,予約
当初25年12月→
25年7月(24年10月時点)→
25年9月(24年12月時点)→
25年7月 です。

同グレードでも、注文時期と,納車時期逆転とかあるようですね。
田舎の弱者販売店は,枠が少なく‥‥

書込番号:26113995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2025/03/19 21:22(7ヶ月以上前)

VXガソリンを昨年9月の注文し、翌年6月納車と案内がありましたが、少し早まったようで印鑑証明等を担当者に渡しておりもう間も無く納車します

書込番号:26116361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sauna1126さん
クチコミ投稿数:11件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/03/19 23:40(7ヶ月以上前)

北海道です。
発表日にzx契約し、2024年12月→2025年2月→2025年4月納車でやっと確定しました。
北海道では、販売Gの大元(〇〇トヨタの本部)が北海道内の各店舗の割り振りを一括で行っているみたいな印象を受けました。
たぶん、田舎のでディーラーはどこも同じような感じではないでしょうか?
早く納車されると良いですね。

書込番号:26116503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ249

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ランクル250の不具合について

2025/03/10 17:37(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
ランクル250の不具合でみなさんの意見やアドバイスをいただきたいと思い投稿させてもらいました。
2ヶ月ほど前にランクル250が納車されて翌日にイグラ2を取り付けました。
雨の日にオートワイパー機能を作動させようとしたところ動作しなかったのでディーラーに点検を依頼。
このとき初めてオートワイパー機能を使用しました。
ディーラー曰く、セキュリティの状態をオンオフ切り替えるとレインセンサーもオンオフ切り替わるのでセキュリティが何か悪さしていると判断せざるを得ないとのこと。
この時、レインセンサー本体を新しいものと入れ替えてもワイパーは動作しませんでした。
セキュリティを取り付けたお店に確認するとワイパーに関わるところを触ることはないとのこと。
後日、セキュリティを外してトヨタへ持っていくつもりなのですが、仮にセキュリティを外しても動作しない場合は初期不良を疑っています。
原因の追求や改善を求めるのは当然だと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
数百万円する車の一部機能が使用できない状況で原因がわからないから直せないはおかしいと思っています。
セキュリティを外していない段階で話を肥大化させているかもしれませんが、みなさんの意見や同じ症状で〇〇したら改善されたなどアドバイスがあればご教授してください。
よろしくお願いします。

書込番号:26105236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2025/03/10 17:46(8ヶ月以上前)

イグラをサービスモードすれば社外セキュリティが干渉してるのか特定出来るのでは?ディーラー点検時は運転者がサービスモードにするのが基本です。

書込番号:26105250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4件

2025/03/10 17:57(8ヶ月以上前)

サービスモードにして入庫しました!サービスモードにしてもレインセンサーが反応せずワイパーも動作しないこともディーラーで確認済みです。
ディーラーはセキュリティ自体から何らかの信号が出ていてそれが原因だと言ってるのでセキュリティを外して動作の確認をしてもらおうと考えています。

書込番号:26105261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5175件Goodアンサー獲得:339件

2025/03/10 19:54(8ヶ月以上前)

>原因がわからないから直せない
ディーラーではセキュリティからの信号により動かないと思う、までは原因分析されてます。
セキュリティを外すのはディーラーの仕事ではないのでセキュリティショップに依頼して外してもらって診てもらうしかないのでは?
バッテリー上がりの話題の時も同様の手順踏んで結果としてセキュリティが原因でしたよ。
スレ主さんの流れで解決すると思います。

イグラ2本体が悪いというより施工方法に原因があるのかも。お店の技量?

書込番号:26105386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2025/03/10 21:46(8ヶ月以上前)

ディーラーはセンサー交換しても駄目だって言ってるんだから初期不良と断ずるのはおかしくね。

ディーラーからしてみたら、セキュリティ取付時に何かやらかしたんだろとか
それの原因調査をするのは俺たちじゃなくて取付ショップじゃねーのとか思ってるよ。

書込番号:26105531

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/03/11 09:20(8ヶ月以上前)

>みとみと05さん
サービスモードにしてもレインセンサーが反応せず、だったんですよね?
セキュリティの状態をオンオフ切り替えるとレインセンサーもオンオフ切り替わる、というのはどういうことでしょう?まさか施錠警戒中(セキュリティオン)に雨滴感知オンなのですか?

他の方々がおっしゃる通りショップの技量の問題だと思いますが、ショップは認めないかもしれませんね。
以下の中のサポートショップで第三者確認した方がいいかも。
https://www.author-alarm.jp/shop/

書込番号:26105931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2025/03/11 09:47(8ヶ月以上前)

>みとみと05さん
どちらが原因であってもディーラーさんが可哀想で求めすぎ

ディーラーへ対して微妙にお客様オーラを感じる
私なら恥ずかしくて出来ない

数百万でも1000オーバーでもそんなレベルの不具合は近年あること
直せないのは別におかしくはないかと
人が設計して作ってる製品ですから完璧な車などありません

気にせずオフロード攻めましょう



書込番号:26105958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


Kuratoonさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/11 23:10(8ヶ月以上前)

>みとみと05さん
状況としてイグラ2のセキュリティをオンにするとレインセンサが使えないということでいいですか?

イグラ2などのセキュリティはECUにアクセスしてエンジンがかからないようにするものだと思いますが、レインセンサもECU と信号のやり取りをするので、ここでセキュリティから何らかの信号が出て雨が降っていないもしくは車が停止(または速度が遅い)と認識しているのかもしれません。

その他考えられることとして、オーサーアラームのLEDスキャナーをレインセンサの近くに設置していませんか?
レインセンサは赤外線を照射して反射で雨量を測定しているので、LEDスキャナーから出る光をレインセンサが受信してしまうと雨が降っていないと認識してしまう可能性もあるかもしれません。

何れにしても車の不具合は不具合の可能性をひとつひとつ潰していくしかないので、まずは社外品を外すところからでしょうね。
エンジンがかからなければ
『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』ってとこから確認するのと同じだと思います

書込番号:26106929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/13 07:53(7ヶ月以上前)

ディーラーも大変な仕事だなw

書込番号:26108410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2025/03/15 01:05(7ヶ月以上前)

>みとみと05さん

新車購入時にイグラ2をディーラーで取り付けて貰いました。
オートワイパーは特に問題なく動いてます。
取り付け場所が違うと、こんなとき厄介なことになりますね。。。

書込番号:26110541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5175件Goodアンサー獲得:339件

2025/03/15 10:41(7ヶ月以上前)

>イグラ2をディーラーで取り付け

ディーラー経由での業者取付なので
何かあれば数日預かりの業者対応ですよ。

技量のあるショップかどうかが重要ですね。

ただ、地方だとセキュリティ取扱店は限られるんですよね

書込番号:26110848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/15 10:46(7ヶ月以上前)

>マッハ朝倉さん


どちらが原因であっても、数百万でも1000オーバーでもそんなレベルの不具合は近年あること
直せないのは別におかしくはないかと
人が設計して作ってる製品ですから完璧な車などありません

すごいですね。

トヨタが原因の場合
そんなレベルが,他の製品、他の商品では何に当てはまるか分かりませんが‥。

因みに,トヨタが要求する品質保証をご存知なのでしょうか?
知らないなら,安易な事言うな。

さらに言うと。ディラーのサービスなんて、どんなにレベルが低いか,ご存知ですか?
知識もなく,単にテスター頼りで、無知だって事を

書込番号:26110857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/15 10:49(7ヶ月以上前)

>みとみと05さん

残念ですね不具合発生。
ディラー及びセキュリティショップ選びは慎重にですね。

原理原則に基づいてしっかり,調査できる技量の有無確認難しいですしね。

書込番号:26110863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/15 12:29(7ヶ月以上前)

セキュリティショップの腕前なんて調べようが無いよね。
有名店は2年待ち…w
どうしたものか(^^;;

書込番号:26110992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/16 08:02(7ヶ月以上前)

ディーラーで取付(委託ふくむ)がベストの選択な感じですねw

書込番号:26111888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/03/16 10:23(7ヶ月以上前)

>無知なので教えて
随分と乱暴な言い方ですね
別にあなたへ返信してないし、そんな言われ方をされる筋合いはないです
トヨタが要求する品質保証なんか知りません
知ったところで何か私に得はありますか?

知りませんが、トヨタなら完璧を求めるでしょうね
でも数年前に塗装剥がれとかあったので、そのトヨタも完璧ではないですね

トヨタとレクサスで15年ほどお付き合いがありましたが品質は他社に比べ良かったですが完璧ではなかったです

トヨタ以外でも営業さんやサービス含め、多くの人は頑張ってくれてると思います
私が関わった方は精一杯やってくれてます
でも出来ないことは出来ない、本国の判断には逆らえないなど大人の事情もあります

あなたがそういう考えだから、あなたに関わりある人が、敢えてあなたが不満が出るような終わらせ方をしてるのかもしれませんね
今後、お付き合いを避けたい客へ大人の対応をするはビジネスとしてあります

あと「句読点」をネット検索か書籍でお勉強してみてくださいませ

書込番号:26112031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


kaori250さん
クチコミ投稿数:1件

2025/03/16 20:27(7ヶ月以上前)

ランクル250にイグラアラーム・キーレスブロック取り付けしましたがワイパーその他何の不具合もありませんよ。

書込番号:26112840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/18 11:26(7ヶ月以上前)

>マッハ朝倉さん
全然質問とは関係ないけど、私はどの様な基準でコンマと句読点を使い分けてるのかが凄く気になって眠れそうにないです。

書込番号:26114562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/03/18 19:06(7ヶ月以上前)

>アホなの?IQ123さん
それは謎ですが
官公庁勤め、もしくは官公庁関係者かもですね

そんなことより250最近よく見かけますねー
納車進んでるんですかね

私が見たらいつも思うこと
デカい!横にいると車高高くて怖い!
おー希少車!
いいなーリセール良さそう!
ガソリンは本当に遅いのか少し気になる
です

激戦の中、購入できた皆様おめでとうございます!





書込番号:26115031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ93

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

フルタイム4WDの車のタイヤ交換について

2025/03/10 10:49(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

フルタイム4WDの車のタイヤ交換を初めてしました。
前輪一輪をジャッキで上げて交換するときに気づいたのですが、タイヤが回転しません。
今までの車は、前輪はフリーで回ってたのでワイトレなどを付ける場合ブレーキを踏んだりしてひと手間かけていました。

ここで質問です、フルタイム4WDの車は前輪が片方設置しているとロックするのでしょうか?

書込番号:26104827

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2025/03/10 10:53(8ヶ月以上前)

そりゃあ駆動輪はデフを介して左右は繋がってますから、片側が固定されていれば残りも動かないでしょう。

書込番号:26104835

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2025/03/10 10:55(8ヶ月以上前)

あ、違うか…
ニュートラルなら動くのかな?
でもパーキング入れてますよね?

書込番号:26104838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2025/03/10 11:23(8ヶ月以上前)

>Laciaさん

ランクル詳しくないのですが、デフロックされてるとか?


>ダンニャバードさん

タイヤ交換、ご自分でしたこと無いですか?

P入れてても回りますよ。

書込番号:26104861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/03/10 12:05(8ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん
駆動輪を1輪だけ浮かせた状態で空転しますか?
非駆動輪なら容易に空転しますよね。駆動輪も左右両輪浮かせれば空転するとは思います(デフロックしていれば同方向に、していなければ逆方向に)。
間違えてたらすみません。

書込番号:26104895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2025/03/10 13:04(8ヶ月以上前)

>槍騎兵EVOさん

マジですか?
なんで回っちゃうの?
それだとPの意味ないんじゃないですか?

私はFFベースのe-Four(エスティマハイブリッド)のタイヤ交換をいつもしてますが、リアはパーキングブレーキで、フロントはPポジションでロックがかかるため、四輪とも回りませんが・・・?
不思議だ・・・(^0^;)

あんぱん刑事さんの書かれているとおりが正解だと思いますが、槍騎兵EVOさんは何の車種でどのような状況で回っちゃうのですか?

書込番号:26104964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2025/03/10 13:23(8ヶ月以上前)

>Laciaさん

>前輪一輪をジャッキで上げて・・・タイヤが回転しません

この条件下で前輪が空転するのは
・FR
・FRベースのパートタイム4駆かつエアロッキングハブ付き車で、2駆にしてる時
の2パターンかと思います。

差し支えなければ、以前お乗りのお車はなんでしょう?

書込番号:26104976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/03/10 13:29(8ヶ月以上前)

>Laciaさん

常時全輪駆動の方式次第です。本車種の駆動方式は存じません。

シフトはパーキング、パーキングブレーキをかけた状態で、前輪の片側だけを持ち上げた場合:

1 オープンディファレンシャル: リフトされたホイールは自由に回転します。

2 リミテッド・スリップ・ディファレンシャル: リフトされたホイールは若干の抵抗を受けながら回転します。

3 ロック式ディファレンシャル: リフトしたホイールは回転しません。

4 電子制御AWDシステム: 挙動は様々ですが、オフまたは "P "の時に回転することがよくあります。

5 ロック式センターデフまたはセンターデフなし: リフトしたホイールは回転しません。

書込番号:26104981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2025/03/10 13:58(8ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>あんぱん刑事さん

若しかして私、エボの時の記憶と勘違いしてる?

エボはMTだから確かにニュートラルで交換していたが・・・

FITは数回しか交換しなかったからなぁ。

あ、そうか、FITはセンター上げしていたから反対のタイヤは逆回転してたのか。

多分私の勘違いですね。申し訳なし。

書込番号:26105003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/03/10 14:09(8ヶ月以上前)

フロントにデファレンシャルがあるため、書かれてるような片輪のみ設置状態では反対側の車輪は回らないです。

左右のタイヤの平均回転数がデフの回転数と等しくなるように片側の車輪を進行方向に回すと反対側の車輪は逆方向に回転します。

片側を地面に設置して回せない状態にするともう片側は回らなくなります。
FF車の前輪で同じことを試してみるとよくわかります。

ランクル70のようにフリーホイールハブがあるタイプは、フリー側にするとアクスルシャフトの回転をフリーに出来るので片輪のみ回す事が可能です。

書込番号:26105013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2025/03/10 16:43(8ヶ月以上前)

>Goe。さん
比較対象の車は100系チェイサー、200系クラウン、20系レクサスRX、アトレー、30系ヴェルファイアです。
駆動方式はFRとFFとパートタイム4WDになります。
どの車も前輪は空転してた気がします。

書込番号:26105168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2025/03/10 16:50(8ヶ月以上前)

RXとヴェルファイアは空転しないと思う。
そのほかはリア駆動なので空転するでしょうね。

書込番号:26105177

ナイスクチコミ!2


洋墨さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:33件

2025/03/10 18:37(8ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
1 オープンディファレンシャル: リフトされたホイールは自由に回転します。 1 オープンディファレンシャル: リフトされたホイールは自由に回転します。

フロント、リア、センターに差動ギアが備わる機械式のフルタイム四駆の前提ですよね?AT変速機はパーキングに入っており、出力軸はロックされている前提ですよね?
リフトされたホイールは回転しません。

書込番号:26105299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2025/03/10 18:50(8ヶ月以上前)

>Laciaさん

挙げられたお車の中で前輪一輪上げで、上げたタイヤが回る可能性があるのは
・100系チェイサー
・200系クラウン
の2車種(但しFR車ならば)です。


×20系レクサスRX
×30系ヴェルファイア
この2車種はFFベースのお車ですからkmfs8824さんのコメントにもある通り、回らないお車です。


アトレーに関してはFRベースのパートタイム4駆なんですが。
kmfs8824さんのコメントにあるホイールハブは無いはずなんで回らないかと思うのですが・・
ごめんなさいちょっとわからないです。。

書込番号:26105309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/11 08:53(8ヶ月以上前)

私もサーフ・プラドのタイヤ交換を自分でしていましたが、ジャッキアップしてからのナット外しをしていなかったので、全然気が付きませんでした。
タイヤを地面に設置させたまま、ジャッキを少しきかせた状態で両輪のナットを緩めてから最終ジャッキアップしていたもので…
来シーズンはスタッドレス履かせるつもりなので、その時確認してみます。(参考にならないコメントですみません)

書込番号:26105906

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/03/11 11:50(8ヶ月以上前)

>洋墨さん
>フロント、リア、センターに差動ギアが備わる機械式のフルタイム四駆の前提ですよね?

私はその様な前提をしていません。前提は「シフトはパーキング、パーキングブレーキをかけた状態で、前輪の片側だけを持ち上げた場合:」と明記した通りです。

1-5の実装はフルタイムAWDでもそれぞれ違う駆動構造です。当然異なる特性と特徴を持ちます。

「オープンデフ」はその定義から(”オープン“なので)ロック機構を持っていません。従って片輪だけ空転します。

最新の電子制御常時AWDシステムでもオープンデフを採用しているモデルがあるようです。

書込番号:26106084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2025/03/11 15:51(8ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん

>「オープンデフ」はその定義から(”オープン“なので)ロック機構を持っていません。従って片輪だけ空転します。

ここの部分が誤認識されています。

「デフ」は日本語では“差動装置”と訳され、その役割は
>車がカーブを曲がる時、内側と外側の車輪に速度差(回転数の差)が生じるが、それを吸収しつつ動力源から同じトルクを振り分けて伝えることができる
(下記リンクwikiより)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%AE%E5%8B%95%E8%A3%85%E7%BD%AE

この“差動装置”が駆動力を駆動輪に“振り分ける”構造上、駆動輪の左右のタイヤは完全なフリーでは無くディファレンシャルギアを介して固定されています。
なので、駆動輪一輪のみを持ち上げた時、片輪を回そうとするとディファレンシャルギアを介した反対側のタイヤが逆回転しようとします。
ですが、エンジン側・反対側のタイヤが固定されているので回転力が逃げる場所が無い為『回らない』のです。

https://youtu.be/xiS5uQXXpIg?si=Xquh9UXYrpqZSESP
この動画の最後に片輪が滑りやすい路面にある時のシーンの、最も極端な例が今回の片輪のみ持ち上げた状況とお考え下さい。、

書込番号:26106330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


洋墨さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:33件

2025/03/11 18:12(8ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん

Goe。さんのご指摘の通りです。デフとはdifferential gearのことですよね?
更に、オープンとは差動制限機構を有しない、という意味ですね。(この場合は関係ありませんが。どちらにしても浮かせたタイヤは回りません。)

書込番号:26106472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/03/12 00:33(7ヶ月以上前)

SMLO&Rさんが書かれているのはエンジンから伝わる力がある場合のお話になってるように感じます。
エンジンから力が来ていれば、片輪が超低ミュー状態にあるときにそのタイヤは空転しますよね。
今回のお話は、エンジンオフで片輪だけジャッキアップしたときのことなので、もう一輪が設置していると回せないということになるかと。

書込番号:26106990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/03/12 00:35(7ヶ月以上前)

誤変換すみません。
設置でなくて、接地です。

書込番号:26106994

ナイスクチコミ!0


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2025/03/12 08:40(7ヶ月以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
話が複雑になってきたのですが「駆動輪で反対側が接地している状態だと回転しない」という事でいいのでしょうか?
FF車で空転してた気もするのですが、昔のことで忘れてたのかもしれません。

書込番号:26107208

ナイスクチコミ!1


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ91

返信12

お気に入りに追加

標準

2025年4月からの枠

2025/03/09 21:23(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

週末埼玉のトヨペット店に中古ランクルプラドの現車確認に行ってきました。
小傷が気になり契約を悩んでいると250は如何か?2025年4月以降の店舗枠でディーゼル3台、ガソリン3台持っていると…もともと70フラれ250もファーストエディション外れ通常版を他店舗に言ってあるのに音沙汰なしの自分に出逢いが降臨しました。
グレードごとの見積もりをお願いしてディーゼルVXにメーカーオプションにホワイトパール色+ディスプレイオーディオPLUS+JBLプレミアムサウンドとデジタルキーのみをチョイスして契約、9月納車予定とのことで今から楽しみです。諸先輩方の口コミなど見て勉強させていただきます。

書込番号:26104276

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:14件

2025/03/09 21:29(8ヶ月以上前)

おめでとう御座います!
差し支えなければどの辺の店舗か教えて頂けますか?

書込番号:26104286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/10 01:28(8ヶ月以上前)

ZXにしなかったんですね!!
もったいない。。

書込番号:26104498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:26件

2025/03/10 06:55(8ヶ月以上前)

おめでとうございます😁

高い買い物ですし、
どのグレードを買うかは購入者の価値観によります。

タイミングが良かったですね。
素晴らしい

書込番号:26104625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2025/03/10 23:56(8ヶ月以上前)

>さかなくん121さん
ありがとうございます。
埼玉の群馬寄りの店舗となります。
2店舗に絞られますが…

書込番号:26105658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2025/03/10 23:58(8ヶ月以上前)

>ゆうううまさん
ZXにしなかったのではなく状況でベストの選択なのです。
貴殿には理解できないかもしれませんが

書込番号:26105660

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2025/03/11 00:02(8ヶ月以上前)

>pepe_papaさん
ありがとうございます。
タイミングと思い切りで購入できた次第です。
初めての客に親切丁寧に対応いただいたセールスさんにも感謝です。

書込番号:26105667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/11 12:00(8ヶ月以上前)

あー、、
VXディーゼルでしたか!
すみませんVXガソリンで、リセール狙いの方かと思ってました。
ディーゼルは良いですよね!本当にストレスなく走ります^ ^
お互いランクルライフ楽しみましょう

書込番号:26106090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2025/03/11 22:27(8ヶ月以上前)

>ゆうううまさん
もう数回の車買い替えでしたのでディーゼル以外は考えて無かったのです。
ランクル楽しみましょうね!また何かあれば色々教えてください。

書込番号:26106866

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/15 10:55(7ヶ月以上前)

>春風亭@エリシオンさん

おめでとうございます。

自分は2024年GW開け抽選即契約で今年8月予定なんですよね。‥‥

書込番号:26110874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tohokoさん
クチコミ投稿数:10件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/03/18 07:26(7ヶ月以上前)

主様こんにちは。
VXガソリン納車後200キロほど走り、ここでレビューを書いた者です。
VXでも十分な装備で、運転支援も充実していて本当にいいクルマです。
すぐに売るつもりで購入しましたが、気に入ったので3年は乗るつもりです。
お互いに250を楽しみましょう‼

書込番号:26114368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2025/03/21 01:14(7ヶ月以上前)

>無知なので教えてさん
ありがとうございます。
初回注文枠は詰め込み過ぎた影響と不正問題で伸びに伸びっと聞きました。
一通りはけたタイミングで再注文受付の様子に滑り込んだ感じと思います。
ご納車楽しみですね♪

書込番号:26117725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2025/03/21 01:17(7ヶ月以上前)

>tohokoさん
ありがとうございます。
存在感もあり持つ喜びを感じさせてくれる車だと思います。
野遊びしていることもあり、趣味の幅を広げてくれそうです。

書込番号:26117726

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信26

お気に入りに追加

標準

250VXの2週間体験記

2025/03/02 09:23(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:294件

VX丸目改変、初期版を親族から借りて、2週間、高速走行を含めて、運転してみました。

オフロードには行っていません。

Sクラスを乗り継ぎ、ゲレンデ直6ディーゼルに乗って、家族所有のX3ディーゼルなども、時々乗っていますので、この辺との比較になります。

前方からの音が、アクセルを踏むと、相当にやかましくなり、振動も来ます。

前スカイライン開発者の水野さんが、動画で指摘している通りでした。

荒れた路面では、フワフワ揺れます。これも、五味さんが論じているいるように、ランクルらしさなんでしょう。

メルセデスもBMWも、もっと締まった感じです。

運転支援も進歩しているようですが、車線維持に関しては、スバルやBMWの方が、優れています。作動開始の敏捷さでは、メルセデスです。

坐席は、ゆったり、タップリした見た目ですが、座面支持に腰がなく、長距離では疲れます。

この点は、BMW,メルセデス、トヨタの順です。

エンジン駆動系の感覚では、BMW,メルセデス、トヨタの順です。

BMWの直4ディーゼル8速ATは、メルセデス直6ディーゼル9速ATより滑らかです。

ランクル250は、速度を上げずに、ゆったり走りたい時に向いています。

小生は、高速走行を疲れずに行う必要がありますので、

次期は、BMW X7直6ディーゼルかなと、考えています。

皆様の、ご助言をいただけると、ありがたいです。

書込番号:26094826

ナイスクチコミ!3


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/03/02 10:10(8ヶ月以上前)

>ろーざんさん
高速道路が最重要項目なら
他の車ですね

書込番号:26094889

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/02 12:40(8ヶ月以上前)

>ろーざんさん

メルセデスやBMWと比べたらいけませんよー。
車格が全く違います。

ランクルはあくまでも庶民の車です。価格だって半分なんだから、、、

書込番号:26095099

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:294件

2025/03/02 13:32(8ヶ月以上前)

>ktasksさん

ありがとうございます。

ランクル250は、300より、視界が良いので、

近距離通勤に向いていますね。

書込番号:26095188

ナイスクチコミ!2


Leo_Mさん
クチコミ投稿数:19件

2025/03/02 13:37(8ヶ月以上前)

>ろーざんさん
ご記載の内容に賛同です。

次はX7で良いのではないでしょうか?
私も駐車場のサイズが許容するなら
X7購入したいです。

個人的に、国産車は購入経験なく
すべてドイツ車のみの購入です。
たぶん、今後も国産車を買うことは無いと思います。

書込番号:26095194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2025/03/02 13:43(8ヶ月以上前)

>sphinx roseさん

ありがとうございます。

BMW X3(前型)、新車値引き購入で、

ランクル250より、安価でした。

日本では、BMWの評価が高くないので、

リセールを考えなければ、お買い得だと、思います。

大型SUVは、トヨタとレクサス以外は、

大幅にリセール値段が下がる印象です。

メルセデスの評価は、車自体より、

ヤナセのサービスによって、高められている印象です。

トヨタ、レクサス店は、「売ってやる」の感触でした。

書込番号:26095203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2025/03/02 13:57(8ヶ月以上前)

>Leo_Mさん

ありがとうございます。

大型SUVで、ドイツ系は、トヨタとレクサスより、ホイールベースが長いのが魅力です。

ランクル、LX,GXの2.8m 代のホイールベースは、オフロードでは、黄金比と称されているようですが、

小生は、オンロードのみですので、長距離走行の安楽さをとります。

ただし、現行X7最大の問題点は、

コンフォート走行で、常に、アイドリングストップしてしまうことです。

EU規制の厳しさからでしょうか。

この面、虎さん革命に期待ですね。

原油を掘りまくって、ドンドン燃やせ、ですから。

書込番号:26095224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/02 15:44(8ヶ月以上前)

>sphinx roseさん

BMW ベンツも、ありふれた庶民の車ですが‥

書込番号:26095334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/03/02 16:26(8ヶ月以上前)

>ろーざんさん
予算があれば
私ならこれにしたいですねー
https://www.webcg.net/articles/-/51614
信頼性はトヨタですが、、、

以前乗っていたMDXは燃費以外はもうこれ以上いらんかな?
と思うエンジン性能と乗り心地だったので
アキュラを日本で売ってくれれば良いのにとも思います
https://www.acura.com/suvs/mdx

書込番号:26095394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2025/03/02 16:35(8ヶ月以上前)

>無知なので教えてさん

ありがとうございます。

メルセデスは、A、Bクラスは、見た目も、乗り味も廉価版という印象でした。

その割に、価格は高い。

高速走行車としては、

Sクラスは、優れていましたが、

後席優先のためか、運転席の見た目が、華奢でした。また、

空力優先で、Aピラーが寝ており、運転席の開放感がありません。

そして、ドアミラーの建て付けから、右側方の視界が良くありません。

これが、Sクラスから離れた、最大の理由です。

BMWは、3、5、7で、大幅に差別化されてはいません。

乗り味も、下位車種でも、メルセデスほど、悪化しません。

日本の黄金時代がくる、と弁じている識者も、おられます。

円高で、輸入車がお買い得になるのが、楽しみです。

トラサン、お願いいたします

書込番号:26095416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2025/03/02 16:48(8ヶ月以上前)

>ktasksさん

ありがとうございます。

ディフェンダー、素敵ですね。BMWの血筋ですし。ただ、大手中古輸入車専門店の動画では、

川久保取締役と整備士が会話し、ランドローバーは窓枠から、雨水が浸入し、

内壁内を伝わった水が、助手席床下のコンピュータユニットをダメにしてしまった、と。

修理に長期間を要し、なおらないこともある、と。

アキュラSUV 

レジェンドで成し遂げた、ライダーを用いた、自動運転付きで、出して欲しいですね。

トヨタ、日産しか認めない、と言っていた通産省(当時の呼称)を説得して、

4輪車に進出した、本田宗一郎魂、あっぱれですね。

書込番号:26095439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2025/03/02 18:37(8ヶ月以上前)

そういえば、

トラさんも本田宗一郎も、遊びの達人ですね。

開発者の皆さま、

大いに遊んで、素敵なクルマを生み出してください。

書込番号:26095584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2025/03/02 18:56(8ヶ月以上前)

トヨタ様

250の車体には、

ソリッドの明るい色が似合うと思います。

内装も、おしゃれな、明るい色で。

座席、内張はタータンチェック風も、素敵です。

もちろん、丸目でお願いいたします。

メルセデス W123 の外装色など、ご参考に。

これ、短期間ですが所有していました。

チャイナブルーの外装色で、素敵でした。ソリッドでした。

ネオクラッシックでいきましょう。

書込番号:26095603

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/03/02 19:50(8ヶ月以上前)

>ろーざんさん
私今BMWのi3乗ってますが
漏水、水浸しで大変でした
補償期間内は故障しまくりましたし
外車なんてそんな物では?
直してくれないとか
チャイナボカンみたいになると嫌ですけど、、、

MDXもメイドインカナダのせいか
エアコンの吹き出し口のツマミ、前も後ろもみんな壊れました
一つなら分かるが
流石に全ては不良品だろ!
と言っても
賞期間外なので有償でした、、、
それに
水温サーモスッタットの不良でオーバーヒートして
(その時は不明)
帰省時年末最後の営業日で直してくれず
レンタカーを急遽借りる羽目になりました

機械なんてそんな物では?

それでも燃費がいいのなら
新型MDXが欲しいし

フルカーボンボディーのi3は捨てがたいので
乗換せず残して
買い増ししたいですね

買い替えするなら
それかもう一つのカーボンボディのi8に、、、




書込番号:26095685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2025/03/02 20:23(8ヶ月以上前)

>ktasksさん

BMW お前もか、ですね。

うちのX3 は今のところ無事です。

w123、W124,、W222, W223、ゲレンデとのってきましたが、

メルセデスは、水もしたたる男ではありませんでした。

アキュラのカタログ、ありがとうございます。

かっこいいですね。

堂々と、X5 や、レクサスより優れている、と書いているのが素晴らしい。

先般、サンディエゴに行ってきたのですが、

家族の買った、ラブフォーが、日本で見るよりカッコ良いのです。

片側四車線のフリーウェイが、フタ束合流して、八車線で流れていく様は、圧巻です。

ここでは、角ばったピックアップトラックが似合っています。

ゲレンデ、ディフェンダーでは、青白い秀才君です。

燃費の良いトヨタカムリは下層階級のクルマで、運転も荒く、車体もボコボコでした。

フリーウェイの高速走行を乱す、低速車が検挙される、そうです。

うらやましい。

テスラ自動運転が、役にたつクルマ社会でした。

書込番号:26095726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2025/03/02 20:36(8ヶ月以上前)

サンディエゴ続き

車検制度がなく、内外ともボロ車があふれているので、

故障しないトヨタをリースか、新車で買え、と助言されたそうです。

帰国時には、トヨタであれば、高値で売れるそうです。

これが、トヨタ車の凄さですね。

日本では売らず、高く売れる海外に出すのは、当然の経営判断ですね。

輸入車の金利が、1.9% の時に、トヨタ銀行からかりると、6% ですから。

国内希少なトヨタ車を高利で売る、素晴らしいビジネス。

トラちゃんも真っ青。

書込番号:26095745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2025/03/02 20:51(8ヶ月以上前)

フリーウェイでは、段ボール箱などが、路上に落ちているのが、普通なので、

頑丈なオフロード車が、実用車になるそうです。

所変われば品変わる、ですね。

書込番号:26095763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2025/03/02 20:59(8ヶ月以上前)

トヨタ様

ネオクラッシクでいくならば、

塗装は、ソリッド厚塗り風、ゆず肌仕上げで、お願いいたします。

ウーブンシティを作ってしまう会社ですから。

余録で、ネオクラッシク路線もお願いします。

書込番号:26095772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/05 19:44(8ヶ月以上前)

>ろーざんさん

ベンツ、BMWが高級車ですか?と言ったのは、A.B.C.Eではありませんよ。

高級車というなら最低ランクがS だと言う認識ですよ。
勘違いされてませんか?

書込番号:26099193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/06 15:46(8ヶ月以上前)

まぁ、そもそも体験記のようなのは掲示板のほうじゃなくレビューに書き込んでほしいですね。
どーなったら解決済みになるのよこのスレは

書込番号:26100123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/03/06 18:15(8ヶ月以上前)

>ひのあいさん
元々
質問スレ以外解決ずみにはなりませんよ?
それに
レビューだと対話できないので
私はスレッドの方がいいですね

書込番号:26100294

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

納車から4ヶ月で丸目ライトに交換できました

2025/02/27 20:13(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:34件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

ようやく丸目ライトが届いて交換してもらいました、
納車が10月だったので、4ヶ月でしょうか‥
その間は角目ライトを堪能できたので良しとします。
角目は持ち帰ったのですが、置き場に困る大きさ(荷物室を占領しております)ですね。
購入先の販社や店舗によっても異なりますが、丸目ライト待ちの方に参考として情報共有出来ればと思います。

自分は丸目の方が好みなので、交換してから更に愛着が出ました!

書込番号:26092038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/27 20:47(8ヶ月以上前)

>車は生活の一部さん

邪魔ならアップガレージとか店舗に売るとかヤフオク、メルカリで処分すればいいじゃない

書込番号:26092065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/02/27 23:02(8ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
そうですね‥
自宅に保管しても場所を取るので、売却の方向で行ってみます。
保管しても使わない可能性の方が高いですしね。

書込番号:26092217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2025/02/28 06:17(8ヶ月以上前)

興味本位でヤフオク検索してみたところ、新車外しで1.5万円ほどですね・・・
この値段だったら売らずにそのまま置いておく方が良さそうに思いますが、悩ましいですね。

書込番号:26092353

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2025/02/28 16:39(8ヶ月以上前)

メルカリで5000円前後・・・丸目は高いけど。
https://jp.mercari.com/search?search_condition_id=1cx00HG8dMRxrHeODqeODs-OCr-ODqzI1MCDjg5jjg4Pjg4njg6njgqTjg4g

書込番号:26092919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度4

2025/02/28 16:57(8ヶ月以上前)

私もなかなかの大きさが部屋で邪魔になってます。
今はランクル250の供給が少ないので必要とされる方も少ないので値段が低いのでしょう。
むしろなぜ今必要なのか疑問です。
最初から付いてるライトなのに。
出品も面倒だし事故した時の交換用として保管しておきます。
ディーラーはタダで引き取ってくれるそうです。笑

書込番号:26092933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/02/28 17:25(8ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
新車外しで1.5万ですか‥
4ヶ月使用したらもっと低いですね。

>BREWHEARTさん
ヤフオクよりもっと安いとは‥
おそらく使わないので売った方が良いですが、価格を考えると悩みます。

>くまモンだもんもんさん
現在の売却額を考えると、事故した時に保管しておくのもありですね。場所を取るので普段触らない奥の方で保管しようと思います。

書込番号:26092961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250
トヨタ

ランドクルーザー250

新車価格:520〜735万円

中古車価格:575〜1243万円

ランドクルーザー250をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (738物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (738物件)