LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]
- ウォーターブロックヘッドとファンにアドレサブルRGB LEDを搭載した一体型水冷CPUクーラー。360mm級のラジエーターを採用。
- ラジエーターにEPDM素材のバルブを搭載し、内圧の変化に合わせて変形することで圧力を逃がす「Anti-Leakテクノロジー」に対応。
- ヘッド部の高さを52mmに抑え、小型PCケースでも利用可能。
LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]DEEPCOOL
最安価格(税込):¥13,980
(前週比:±0
)
発売日:2023年 8月25日
CPUクーラー > DEEPCOOL > LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]
他社の簡易水冷からの買い替えです。
今まで使っていたものは初期の起動のときに水?が流れ出す音がしてそのあと静かになりました。
しかし、これは初回起動でも何も音がしません。
ただ、動作していないわけではないようです。
WEBみつつYOUTUBEみてるときのCPUホットスポットは45度付近です。
ファンがうるさかったので静音モードにしています。
ファンの速度は静音ですが、ポンプは通常にしています。
またラジエターにある、弁?みたいのが2つついていてシールがはってありますが、
これはどちらも剝がさないであってますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:26048485
0点
ラジエター部にシールが貼ってあっても剝がさないであってます。
AIO水冷で剥がすのは、あればですがヘッドにある保護シートだけです。
コネクタカバーなどがあれば外しますが、それ以外はしなくていいです。
マニュアルに剥がす場合は剥がす指示があるので記載がなければ剥がさないです。
書込番号:26048517
0点
>tat7070さん
最近のポンプは静かなものもあると思います。
確かに私のこれではない持ってる水冷ポンプは静かで音がしませんね。
書込番号:26048558
0点
ポンプの音の話なら最近の簡易水冷は静かですね。
自分のもポンプの音は聞こえません。
まあ、ファンがそこそこ音がするので聞こえてないだけとも言えますが。。。
書込番号:26048567
![]()
0点
水の流れる音がするなら、それは空気溜まりの空気が動き出した冷却液によって撹拌されて出ているもので、ずっと続くならともかく、すぐ止まるならそれほど問題はありません。
経年劣化等によって冷却液が減って空気溜まりが大きくなると、また音がし始めるかもしれませんが、買ったばかりならしばらくはないでしょう。
ポンプの音というと大抵はポンプの回転音のことを言います。
以前はこれも結構大きな音のするものがありましたが、最近は最大回転数に設定してもファンの音の方が大きくて気にならないことが多いと思います。
書込番号:26048708
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DEEPCOOL > LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/09/02 7:12:15 | |
| 3 | 2025/03/21 17:28:23 | |
| 5 | 2025/01/24 16:48:16 | |
| 22 | 2024/10/26 10:18:44 | |
| 1 | 2023/11/10 13:21:54 | |
| 3 | 2023/09/30 16:52:25 | |
| 8 | 2023/08/30 23:07:43 | |
| 2 | 2023/08/26 22:51:40 |
「DEEPCOOL > LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]」のクチコミを見る(全 52件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)








