DUAL-RX7600-O8G-V2 [PCIExp 8GB]
- Radeon RX 7600を搭載したオーバークロック版ビデオカード。2.5スロット設計のコンパクトなサイズで、さまざまなシステムに対応する。
- ファンハブを小さくしてブレードを長くし、バリアリングで下向きの空気圧を高める「Axial-techファン」を2基搭載。
- スリーブベアリングデザインに比べて最大2倍の長寿命を実現した「デュアルボールファンベアリング」を採用。
DUAL-RX7600-O8G-V2 [PCIExp 8GB]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年11月17日
グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RX7600-O8G-V2 [PCIExp 8GB]
デスクトップを右クリックしても「AMD Software:Adrenalin Edition」と「ターミナルで開く」のところが読み込み中のままです。
この時クリックやキーボード操作がほぼできなくなります。
例)アプリの起動やシャットダウンなど。Ctrl+Shift+EscやCtrl+Alt+Deleteも反応しません。
RX7600の電源を抜いてマザボのHDMI出力で起動すると症状は改善され、
デスクトップを右クリックすれば「AMD Software:Adrenalin Edition」と「ターミナルで開く」が表示されるようになります。
アプリの起動やマウス、キーボード操作などその他の動作についても正常に行えます。
物理的な故障なのかドライバの不具合なのか判断できないため、改善方法があればご教授ください。
4月24日夜にウィンドウズのアップデートを行い、4月25日から発生しております。
OS:Win11
CPU:Ryzen5600G
マザボ:MSI A520M
メモリCFD16GB
電源:玄人志向500W
書込番号:25715860
0点
一度、DDUでドライバーを消して、再度入れなおしてもダメですかね?
https://www.wagnardsoft.com/display-driver-uninstaller-ddu-
自分はRyzen9 7900X3DとRadeon RX7900XTを使ってますが、そういう状況の場合は一度アンインストします。
ただ、Ctrl+Alt+Delが効かなかったことはありません。
それでも直らないならグラボの販売店に連絡かな?
書込番号:25716084
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > DUAL-RX7600-O8G-V2 [PCIExp 8GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/04/27 20:27:20 | |
| 0 | 2024/03/22 15:37:43 | |
| 0 | 2024/03/17 21:37:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







