


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro Plus
今まで、iPhone13-USB-N-70A-XLRでアンプに入力して使用していました。
これだとN-70Aの表示は常に192kHz。
ビットパーフェクトとは?
パソコンを使用してみたり、でも都度44.1k、96kの切り替えが必要で実用的では無い。
HEOS対応機器と思ったが中々のお値段。
WiiMは店頭で見た記憶ぐらいでネットワークストリーマーってナニ?で眼中に無かったがビットパーフェクトで調べていたらチラッと出て来たので調べて速攻で購入。
WiiM-デジタル同軸-N-70Aと接続。
電源は部屋に転がってたGaN65wを使用。
表示は曲に合わせて44.1k、48k、96kで切り替わってるのでビットパーフェクトで出力出来ている様子。
音は一皮剥けて曇りが取れてクリアーになった。
ULTRA HDだと曲によっては顕著に音が良くなっているのがわかる。
これがビットパーフェクトの音質なのか?
でも、接続がUSBから同軸になってるし音の変わる要素が何ヶ所かあるのでそれによる音質変化も多少あるかもしれません。
使い勝手はアプリの本体登録とリモコン登録で少し躓きましたがアプリ自体は使いやすいと思う。
Amazonのアプリと比べたら思うところもあるが概ね満足。
DACは外部なのでProでも良かったのかな?
iPhoneで聞いていたのがアホらしくなる。
書込番号:25765382 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Linkplay > WiiM Pro Plus」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/07/28 0:02:58 |
![]() ![]() |
33 | 2025/08/18 15:19:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/15 18:50:38 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/11 8:59:09 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/10 23:45:39 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/30 5:07:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/02 16:16:22 |
![]() ![]() |
0 | 2024/06/08 21:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/07 20:13:56 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/18 18:11:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





