『ミニLED65インチおすすめは?』のクチコミ掲示板

2024年 7月12日 発売

REGZA 65Z970N [65インチ]

  • 「レグザエンジン ZRα」を搭載した大画面フラッグシップ4K Mini LED液晶テレビ(65V型)。純度の高い色表現で、鮮やかな映像が楽しめる。
  • 「重低音立体音響システム ZIS」「レグザイマーシブサウンド360 PRO」を採用し、高音質を実現。
  • 「ざんまいスマートアクセス」を採用し、好きなタレントの出演番組もすぐに見つかる。リモコンにはさまざまな動画配信サービスのダイレクトボタンを配置。
最安価格(税込):

¥218,000

(前週比:-41,800円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥218,000¥445,500 (9店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 REGZA 65Z970N [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65Z970N [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65Z970N [65インチ]とREGZA 65Z970R [65インチ]を比較する

REGZA 65Z970R [65インチ]

REGZA 65Z970R [65インチ]

最安価格(税込): ¥281,718 発売日:2025年 5月23日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z970N [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z970N [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z970N [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z970N [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z970N [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z970N [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z970N [65インチ]のオークション

REGZA 65Z970N [65インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥218,000 (前週比:-41,800円↓) 発売日:2024年 7月12日

  • REGZA 65Z970N [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z970N [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z970N [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z970N [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z970N [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z970N [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z970N [65インチ]のオークション

『ミニLED65インチおすすめは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 65Z970N [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z970N [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z970N [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ104

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニLED65インチおすすめは?

2024/08/01 15:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970N [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

ミニLED65インチ機種の購入を検討しており、予算的にこちらZ970Nか来月発売bravia7辺りを候補としています。
タイムシフトにこだわりはなく、一番は普段見る放送がキレイに観られれば・・・との希望です。
とは言え暫く10年くらいは使いたいので、購入にあたり判断材料となる機能、ポイント等ありましたら
ご教授頂きたいです。ちなみに今はsonyのKDL-W920Aです。よろしくお願いします。

書込番号:25833839

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:212件

2024/08/01 17:42(1年以上前)

>璃ひいらぎさん

北米のレビューサイトRTINGSで、BRAVIA7のレビューがあります。総評では、

「高コントラスト比と鮮やかな色彩のおかげで、真っ暗な部屋で映画や最新の HDR 番組を視聴するときに真価を発揮」
「視野角が狭いため、最高の画像を得るには画面の真正面に座る必要があり、反射防止コーティングではまぶしさが十分に軽減されないため、非常に明るい部屋で使用できません」

などとありますね。

RTINGSレビューでの総評と個別評価は、下記レビューのGoogle翻訳を参考に。(PCで見れますが、スマホでは見れません)
「私たちの評決」の項、右側の個別の項目にマウスカーソルを持っていくと個別評価が見れます。

レビューのGoogle翻訳
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/sony/bravia-7-qled?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
元記事
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/bravia-7-qled

発売したてで買う場合、ソニーストアがクーポンや保証で量販店と比較しうる条件の場合もあります。
オンライン接客もありますので相談を検討しても。
https://www.sony.jp/store/retail/soudan/

書込番号:25833986

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:212件

2024/08/01 18:34(1年以上前)

RTINGSのレビューのGoogle翻訳、スマホからも見れますね。失礼しました。
レイアウトはPCのものと違うので読み替えて使って下さい。

(過去、RTINGSのレビューのGoogle翻訳はスマホからは利用できなかったこともあるので、PCから見るのが確実です)

書込番号:25834047

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:39件

2024/08/02 23:42(1年以上前)

>璃ひいらぎさん
日本では海外でほぼ売っていないmini LEDが多いのでご自分の目で気に入った物を選ぶのがいいと思います。いまお使いのSONYは光沢パネルで4倍速ですね。mini LED特に量子ドット内蔵型は発色も鮮やか。パネルも滑らかで倍速パネルでも10年前の4倍速より表現が美しいです。
ネット機能を試したいなら電気屋に4Kファイアースティックを持ち込みiPhoneのインターネット共有テザリングで試せます。ただ展示モードだと数分でHDMI入力や設定が解除され強制的に映像が切り替わるのでやりにくい時もありました。

REGZA、SHARP、SONYのmini LEDか、SHARP GS4 LG OLEDG4といった最新パネルのOLEDなら選択肢に入ると思います。
私はモデル末期のREGZAZ970M買ったばかりです。LG G1、SHARPXLED 8Kからの買い増しになります。

書込番号:25835608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/08/03 03:01(1年以上前)

>璃ひいらぎさん
こんにちは


画質にだけ絞ると

Z970Nは特に高輝度とコントラストに優れています。

BRAVIA 7はXRプロセッサーによる自然な映像表現が特徴です。



とのことなので、好みの分かれそうな2機種ですね。


参考にどうぞ。

10年もつかどうかの 保証はありません。保証だけはしっかりと つけておきましょう。

書込番号:25835690

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/08/03 09:28(1年以上前)

>璃ひいらぎさん
こんにちは
miniLEDの中で画質で言えば、ブラビアXR90が文句なしにベストですね。XR70は昨年のX95Lと同等性能とのことで、シャープXLEDには輝度で負けるレベルでしょう。
Z970Nとですと確かに似たり寄ったりのランクです。
今はまだ今年モデルが出たばかりで実売価格はかなり高い水準です。XR90とXR70でも10万も差がありません。予算を上げることができるなら、いっそXR90にしといた方が良いかも。

ただし、分割数の多いXR90を持ってきても、有機ELのコントラスト感には全く太刀打ちはできませんので、深追いせずXR70やZ970Nくらいで止める判断はありですね。

画質比較では両者決め手にけますし、どちらを買っても似た様なもので後悔はないかと。

ただ、機能面は特に通常録画機能で差があります。
ソニーはオートチャプターも付きませんし、LANダビングも出来ません。レグザは両方ともできます。
今どき地デジ番組を全録してまで見るほどのバリューは確かにないですね。
テレビは出始めと比べてモデル末期で4割引くらいになる商品なので、年末くらいまで待てれば価格水準はグッと下がります。来月出たばかりのXR70をすぐに買うのはとても損です。

書込番号:25835913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/03 21:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ミニLED65インチ機種の購入を検討しており、予算的にこちらZ970Nか来月発売bravia7辺りを候補としています。

新型のBRAVIAの発売まで待てるなら、発売されて展示されてから量販店に行って実際に見比べた方が良いと思いますm(_ _)m

同じ映像を見比べるのはもちろんですが、色んな番組や映像でも見比べて下さい。
また、リモコンも置いてあるはずなので、「映像メニュー」で色んなプリセットも試して下さいm(_ _)m

書込番号:25836641

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2024/08/05 11:00(1年以上前)

皆様いろいろご意見を頂き有難うございます。
今使用いているTVの性能とか忘れている部分などもあり参考となりました。

そんな中、週末量販店にて、ミニLED機種を中心に現物確認してまいりました。
有機ELをチラ見しつつ現確したのは「REGZA 65Z970N」「BRAVIA XRJ-65X95L」「VIERA TV-65W95A」です。
現物を見ればやはりというか、金額だけで割り切れない部分がありますね。
私的に「X95L」「W95A」が好みで「Z970N」はなんだか滲み?ブレ?・・・気になりました。
ちなみに地デジ放送映像(オリンピックとか)での判断です。
ただX95Lは展示のみとのこと。W95Aは正面映像は〇ですが斜映像が△かな。音響関係は店内騒がしく??でした。

Bravia7まだ先ですが、現状「VIERA W95A」との比較で詰めて行きたいかなとの状況です。
購入に至りましたら、またご報告させて頂きます。

書込番号:25838492

ナイスクチコミ!0


Mac Sugarさん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/25 20:52(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
非常にお詳しいようなので、分かったら教えて下さい。
75UXと75Z970Nの仕様の違いは、何々あるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25904285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2024/10/02 21:55(11ヶ月以上前)

横から失礼いたします。
パナソニックのVIERA TV-65W95Aが挙がっていないのは、BRAVIAやREGZAに劣っているということなのでしょうか?

書込番号:25912360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z970N [65インチ]
TVS REGZA

REGZA 65Z970N [65インチ]

最安価格(税込):¥218,000発売日:2024年 7月12日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 65Z970N [65インチ]をお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング