月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年11月7日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約5030万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全25件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SHG14 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-53E docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2025年9月17日 18:08 |
![]() |
16 | 6 | 2025年9月15日 22:09 |
![]() |
176 | 34 | 2025年9月12日 22:40 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2025年9月12日 22:34 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2025年9月11日 11:26 |
![]() |
23 | 4 | 2025年9月6日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 楽天モバイル
6GB/128GBモデルのAQUOS sense9で、私が使っているネット銀行の以下のようなログインの流れが問題なくできるのか、皆さんの見解を教えてください。
@銀行アプリを起動してログイン→ショートメールに2段階認証のメールが届く
Aショートメールアプリに記載のURLにアクセス→Chromeブラウザに飛ぶ
BChromeブラウザから銀行アプリに飛んでログイン完了
つまり、「銀行→SMS→ブラウザ→銀行」という遷移をする必要があり、メモリ4GBのスマホでは途中で銀行アプリが落ちて無限ループになります。
6GBのAQUOS sense9では、こういった問題は起こりますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:26291804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なりた和正さん
どこの銀行アプリかは記載した方が良いと思いますよ。
自分の手持ちはRAM8GBモデルのSENSE9ですので参考にならないかもしれませんが、三井住友銀行のアプリは問題なくつかえてました。
仮にRAMの少なさが原因だったとしたら、SENSE9には仮想メモリ機能がある(2.0GB,4.0GB,6.0GBの各容量をストレージから流用しメモリ不足によるアプリ落ちを防げる)のでそちらを利用すればよいかと思います。
書込番号:26291843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なりた和正さん
6GB/128GBモデルのAQUOS sense9を使っていますが、PauPay銀行はパターン認証、楽天銀行は指紋認証で
ログインしているので二段階認証は使用していませんが、トークンアプリを使った振込など色々やっても今まで
銀行アプリが落ちたことは一度もありません。
証券会社や仮想通貨取引アプリでSMSを使った二段階認証を使ったことはありますが、通常はSMSにワンタイム
パスワードが記載されていてそれをアプリに直接入力するだけなので、間にクロームが入った二段階認証というのは
見たことがありません。
個人的にはメモリ4GBだからアプリが落ちるのではなく、銀行アプリに不具合があって落ちる可能性があると思います。
もし、銀行アプリ開発元のサポートに落ちる不具合の解決策を問い合わせたことがないのであれば、まずはサポートに
解決策を問い合わせて見てください。
後はアプリによっては二段階認証から指紋認証などに変更可能な銀行アプリもあるかと思いますのでで、セキュリティが
確かな二段階認証以外のログインに変更できないか調べてみてください。
ただし、その変更もまずは銀行アプリにログインできないと無理かと思いますが。
書込番号:26291874
2点

>なりた和正さん
インストールされてるアプリの数、常駐の具合とかにもよるとは思いますが、現状6GB以上搭載のスマホではタスク切り替えに伴うアプリ落ちというのは発生しにくいのかなと思います。
ただ4GB以下の場合だと、自分が所持しているnubia S 5Gではメモリ拡張を行っても複数アプリの切り替えでは再起動が発生するのを確認してます。個人的にはこれまではメモリ拡張を使えば4GB以下でも問題ないと思ってましたが、現状ではやはりお勧めしないということになります。
書込番号:26291904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なりた和正さん
うちのsense9のメモリ消費量ですけど
ブラウザ四種(chrome、brave他)、gmail、X、ショートメール、画像表示ほか小物いくつか同時立ち上げ
メモリ使用量 3879MB
追加で銀行アプリ三つ(S社他)
メモリ使用量 4007MB
さらにポケモン起動
メモリ使用量 最大4800MB前後
このほかいろいろやったけど、メモリ消費量が6GBに達したり落ちたりもたついたりすることはなかったので、
少なくともメモリ不足で落ちることはないかと思いますよ。
4GBだと常駐物や同時使用アプリによっては微妙に足りない感じですかね。
書込番号:26292719
0点

補足
メモリのフリーエリアは8GB版で7462MBらしい(システムが700MB消費している?)ので、
もしかすると6GB版の実質RAMは5.3GBくらいかもですね。
書込番号:26292726
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
arrows Alpha
AQUOS sense9
ダークホースで
motorola razr50 ultra
どちらにするか迷ってます。
ご意見頂けると幸いです。
候補落ちした機種
・xperia 10Y
・motorola 50
書込番号:26289884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyatyakiさん
arrows Alpha ですね。
書込番号:26289888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyatyakiさん
>arrows Alpha
>AQUOS sense9
前にAQUOS sense9持っていた&arrows Alpha今使ってる身からすると、圧倒的にarrows Alphaが良いです。
性能がsense9よりarrows Alphaん方が良いですし、sense9は通話にトラブル抱えています。
arrows Alphaは今のところ大きなトラブル情報って無いんじゃないですかね。
書込番号:26289950
6点

候補の機種を全部購入して自分で確認することが必要だと思います、比較確認後に新品同様ということで不要になった機種を売却すればいい 求めているものを得たいのであれば投資が必要だと思います、他人はあなたではありません同じ感覚ではないのです 書き込まれた情報を信用して判断購入すると後悔するかもしれません。
書込番号:26290798
2点

私もsense9とalpha両方持ってますが、比べると断然alphaです。
比べなければsense9でも十分ですが、検討のため比較はするでしょうから、alphaを手にしてしまったらそちらに傾いてしまうかなとは思います。
両機種をじっくり使った身としてsense9のalphaより勝ってる部分としては軽さとカメラが無音にできるところくらいです。
意外と気になるのはベゼルの太さで、alphaクラスの狭ベゼル機を使った後だとsense9の太さは相当気になると思います。
まあターゲット層が違うのでalphaと比較するのは酷なのですが。
ほかの方も言われてますが、結局ご自身がどう使うか次第かと思います。
sense9も非常にいい機種ですので、用途に合ってるなら後悔はしないはずです。
書込番号:26290840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FCNTの最上位モデルarrows Alphaと、AQUOS R9~10でなくsense9とで迷う理由がわかりません。
SIMフリー版の価格にしても、
Alpha:82,000〜84,000円
sense9(8G/256G):メーカー公式65,340円、価格コム最安値52,126円
という開きがあり、性能もそれに準じますから、迷っている理由を書くとさらに有効な回答を得られるんじゃないかと思います。
motorola razr 50 ultraは、お金に余裕のある人がサブ機として買ってみる以外にお勧めできません。
その理由は価格コムのレビュー・口コミを読めばおわかりになるはずです。
書込番号:26291320
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au
結構皆さんが投稿されている、通話している時にこちらの音声が相手に届かなくなる不具合が私にも発生していて、スマホとして致命的すぎて買い替えるか悩んでます。
シャープさんに問い合わせたら、メーカー保証で修理できるということでしたが、郵送限定だし、治らなかった人もいるようなので、リコールくらいの致命的な欠陥なのではないでしょうか。
今使っている皆さんはどんな感じですか?
発熱も動画とか見ているだけでも結構しているので日々不満がたまっている感じです。
初Aquosなのでこんなもんなのかいまいちわかってないのですが、Aquosは普段からこんな感じなのでしょうか?
10点

私は btヘッドセットで通話不良に困っています 4セット全く違うBTイヤホンマイクですべて同じ症状。 通話開始後20秒から30秒で相手に音声がノイズで伝わらない と言う状況、BTイヤホンマイクのメーカーも形式もすべて別物で試しましたが同一症状で業Mini支障が出る状態、仕方ないので車ではハンズフリーでしか使えない状態ですね、 6ヶ月ほど使ったけど買い換えようと思っている次第です。
後 余談ですが 近接センサーが3,4日で不具合を起こし再起動を余儀なくされます。残念ですが使いにくいですね
書込番号:26184311
2点

>てのすさん
>masterjjさん
もうリコールレベルですね(T T)
書込番号:26184540
2点

お知らせ|AQUOSシリーズ OSアップデート再開のお知らせ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info088.html
SHG14はAndroid15へのアップデートが再開されました。
今日、最新のアップデート(ビルド番号:02.00.08)が公開されました。
(Android 14の場合は、Android 15にOSアップデート後に本アップデートが適用可能)
物は試しでアップデートしてはいかがでしょうか。
書込番号:26184741
3点

>Risa@Hさん
そうなんですよ、、本当にリコール出してくれないかと思い日々見ています、、
>Roma120さん
ありがとうございます、日々気にしてはいるのですが、今日来たとは知りませんでした。とりあえずアプデしつつ様子見でもしてこうと思います。
書込番号:26184990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>てのすさん
OSビルド番号:02.00.08へのアップデート後は
不具合が解消されましたか?
書込番号:26188145
3点

>夏のひかりさん
今のところ電話を試していないのでまだ分からない感じです。
電話の不具合が怖くて最近は電話してないって感じですね。
書込番号:26188497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>てのすさん
>今のところ電話を試していないのでまだ分からない感じです。
>電話の不具合が怖くて最近は電話してないって感じですね。
返信ありがとうございます。
家族や友人など身近な人に理由を話して試してみませんか?
私は妻も同じ sense9を使っているので簡単に試せます。
書込番号:26188516
3点

>夏のひかりさん
試してみても良いのですが、いつも調子のいい時と悪い時があり、100%相手に聞こえなくなる、というわけではないので、試しても調子がいいだけかな?となってしまうという感じです。なのでこちらではテストできないかもしれません。。
過去の感じでは比較的長めに(5分以上くらい?)電話するとなっていたような気もしますが、それもそう思うかも?くらいの話ですので、、
書込番号:26189016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てのすさん
>試してみても良いのですが、いつも調子のいい時と悪い時があり、
>100%相手に聞こえなくなる、というわけではないので、
>試しても調子がいいだけかな?となってしまうという感じです。
>なのでこちらではテストできないかもしれません。。
>過去の感じでは比較的長めに(5分以上くらい?)電話するとなっていたような気もしますが、
>それもそう思うかも?くらいの話ですので、、
雲を掴むような話ですね!
気のせいではありませんよね?
書込番号:26189222
4点

私もおんなじ不具合経験したんですけど、気の所為なんかじゃないですよ。
必ず発生するわけじゃないし、会話中全然聞こえないとか言われてその都度
「すみません、スマホが最近調子悪くてまたかけ直します」とか答えなきゃならんのですよ。
検証とか普通できるわけ無いじゃないですか。
ちなみに当時セルフチェックしても問題ないと出ました。
書込番号:26190280
4点

>sky8888さん
まともに電話できなくてイライラしますよね、この不具合のせいで私の買わなきゃよかったスマホランキング1位に無事になりました。
毎回発生するかしないかわからないし、電話をほぼ使ってないです。
書込番号:26192511
4点

>てのすさん
アップデートもやる気はあるのでしょうが、対応がモタモタしすぎとAppleやMicrosoftに比べると思ってしまいます(><)
悔しいですが、他メーカーのまともな機種に乗り換えるか、過去に使っていた機種に一時的に戻して対応を待っては如何でしょう。
本当に災難ですね。。。
書込番号:26192554
3点

>Risa@Hさん
確かにアップデートしたいつもりは感じられますよね、ソフトウェアとハードウェアどっちのせいで起きるのか気になるところです。
前の機種はauに返却してしまってますので、なにかしら端末を買おうかと探しているところです。次はちゃんと電話ができるスマホにしたいところです、、
書込番号:26192981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS sense9 SH-53E docomo こちらの声が相手に届かない事象について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046320/SortID=26069419/#tab
>特に相手が固定電話の場合、こちらの声が相手に届かないという事象が頻発しております。
AQUOS SH-M29 sense9 128GB 相手側に音声が聞こえてません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046315/SortID=26080149/#tab
>相手が固定電話の場合のみ相手側に音声が聞こえてません。
電話は相手があることなので
相手の電話環境や通信回線も関係します。
AQUOS sense9との相性問題なのでしょうか!
私は経験がありませんが
別な機種に変えれば解決しそうですね!
書込番号:26193007
2点

参考までに
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046316/SortID=26123423/
これ、前に書き込んだ私の場合です。
別端末に交換で、トラブルは解消しました。
1ヶ月使って問題ないけど、カメラとか不満だったから家族にあげちゃいましたが、特に問題ないみたいです。
端末交換で解消したからソフトよりハードの問題じゃねーかなーって個人的な見解です。
メーカー修理にしても端末初期化しろだとか、せっかく貼ったフィルム剥がせとか、
正直お金と手間がかかるので簡単にそういうことメーカーが言わないでくれるかなあという気持ちがあります。
書込番号:26193411
8点

>sky8888さん
ありがとうございます、メーカー保証で交換してくれたりしたらいいんですけどね。
メーカーが簡単に言わないでほしいのわかります。別の話ですが、ノートPCを初期化じゃないと直らないって言われた時に自分で色々触ったら治った経験もあるので、メーカーが適当なこと言わないでほしいですよね。
書込番号:26194857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もドコモ版でBluetoothハンズフリーでのノイズに困っています。
相手がdocomo、auの時に発生します。
それも特定の相手だけで全員ではありません。
ソフトバンク回線が相手だと全く発生しません。
試しに楽天モバイルのSIMを入れて通話したら全く症状が出ません。
docomo回線とau回線の一部と相性が悪いのかなと考えています。
修理に出し、基盤交換されさたが、直りません。
ちなみに、LINE通話でも症状は出ません。
書込番号:26263421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pxw8220tさん
AQUOS sence9は通信会社と相性問題があるとは驚きです。
それじゃ何回交換しても直りませんよね!
>てのすさん
樂天モバイルに替えたら直りました!!
ってコメントを期待しております。
書込番号:26267217
1点

楽天で問題ないのはRakuten Link使ってるからじゃないですかね? キャリアの問題ではなく、普通の通話機能は問題あり、LINE電話やRakuten Linkみたいなアプリによる擬似的な通話だと問題が出ない、ということなんでは
書込番号:26267255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>楽天で問題ないのはRakuten Link使ってるからじゃないですかね?
楽天リンクは使っていませんよ。
楽天リンクはライン電話と変わらないものですから、楽天リンクで不具合が出ないのは当たり前です。
docomoも楽天モバイルも本体標準の通話アプリでの話です。
書込番号:26288616
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo
Bluetoothで通話の時だけ、頻繁にこちらの声がハウリングや宇宙人みたいな?感じで聞こえてしまうみたいです。有線のイヤホンでは今のところ症状は出ません。機種変して、本体交換に加えメーカー修理を3回(泣)一度だけ通話品質に不具合が見受けられました。で、あとは異常が見当たりませんでしたが、基盤交換しました。で、今に至り症状が改善されず。同じような症状に遭われてる方はいないのでしょうか?機種的には使いやすくて気に入ってるんですが。
書込番号:26150341 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>ハウリング
子機の状態にもよります
あと使用codecにもね
書込番号:26150575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android15へアップデート後に車載Bluetoothハンズフリーで通話するとこちらの音声が途切れたり雑音が酷く聞き取れないようです。こちらへの受診の音声は問題なくハッキリと聞き取れます。機器購入時は、Android14ですが、通話の相手からは何も言われてなかったので問題はなかったと思われます。
書込番号:26153841
2点

私の場合は機種変して直ぐに症状が現れました。こちらは相手の声は綺麗に聞こえているのですが、相手が聞き取れなくなる事が度々ありました。Android14から15へ変えても症状は変わりません。ヘッドセットもトータル5つ購入で、全部症状が現れます。Bluetooth無しで直電でもハウリング起こしたりで。その症状はドコモショップも確認してるんですが、メーカーが異常無しではどうにも出来ないと言われました。もうお手上げですね(泣)
書込番号:26153856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別スレでもヘッドセットで音声が乱れる報告がありますね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000046317/SortID=26131717/
書込番号:26153907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はauで購入しましたが全く同じ症状です!
auやメーカーもなしのつぶて
「同じ症状の情報は全くない」そ〜です!
auの対応も「メーカーも出荷の時点でチェックしてますんでーぇ、結局変わらないとーぉ、思いますよー?」
au解約決定です!(怒)
書込番号:26252377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、私は機種変更しました。ハッキリ言って金銭面で大損しましたが、以前の様な症状に悩まされず快適に仕様出来て、やっとストレスから解消されました。
書込番号:26252392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーツンツンさん
>結局、私は機種変更しました。
どの機種にしましたか?
よろしければ教えてください。
書込番号:26252546
1点

自分もハンズフリーでの不具合に悩んでおります。
docomo−docomo
docomo−au
では不具合が発生し、
docomo−ソフトバンク
docomo−楽天モバイル
では不具合が発生しないので、
docomoと楽天のSIMを利用し、ハンズフリーでの通話で
相性が悪い相手とは楽天モバイルの海鮮を使用しています。
現在、この組み合わせなら不具合なしです。
書込番号:26288611
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
AQUOS sense 9 SIMフリー版の9月のアップデートが9月10日から利用できるようになりました。セキュリテイーパッチレベルが8月になった以外にも、いくつか改善されているようです。
まだ半日しか使用していませんが、ディスプレイの明るさ自動調節をonにしていると突然画面が暗くなる事象も改善されているような気がします。
お時間のある方は、お試しいただけると助かります。
書込番号:26287017 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>matsudas0818さん
有益な情報ありがとうございました。
アップデート完了しました。
AQUOS sense9 SHG14 au を使用しています。
書込番号:26287164
1点

>matsudas0818さん
情報ありがとうございます。
明るさの自動調節の不具合は我慢出来ず設定をオフとしておりました。今回アップデート後、改めてオンにしてみました。
改善されることを期待しています。
書込番号:26287189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
お気持ちよく分かります。私は暗くなったらマニュアルで明るくしていたのですが、その頻度が下がったような気がします。
ついでにアウトドアビューもonにしちゃいました(笑)
少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。
書込番号:26287206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
AQUOSsense6からの買い替えで、ホームアプリはNovaランチャーを使っているのですが、sense6では問題ないのですが、sense9ではたまに、アプリアイコンをタッチしても全く反応しません。
対応策として、電源キーで画面オフにして、再度電源キーで画面を立ち上げるとタッチできます。
また、アイコンをグループ化したグループアイコンをタッチすると、グループの中のアイコンのどれかを勝手に選んでアプリ起動してしまいます。
これも一旦電源キーで画面オフにしてから、再度電源キーで画面オンすると正しいアイコンが選べるようになります。
sense6では問題ないことから、sense9の画面タッチに関する不具合だと思いますが、sense9使ってる人で同じような現象の方はいらっしゃいますか?
シャープ開発者も口コミはチェックしてるはずなので、次回ファームアップで対応してほしいです。
書込番号:26282234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆そうちんさん
Aquosホームだと正常なら相性だと思います
又、入れているアプリとのコンフリクトかも
シャープの責任では無いので、
ランチャーのベンダーさんが対応してくれないと
治らないのでわ、、
書込番号:26282408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆そうちんさん
Novaランチャーが最近のAndroidに対応できていないためだと思われます。sense6で問題ないのはAndroidのバージョンが古いからです。Novaの開発チームは昨年の夏に実質解散しており、もう1年以上アップデートもされていません。諦めて純正のランチャーに戻すか、他のランチャーアプリに変えるしかないのでは。
書込番号:26282420
9点

最近Android15に更新したばかりのnubia s 5GにNova Launcherを入れて検証してますが、今のところアイコンタップしても無反応になったりとかは無いです。特定の機種との相性の問題もあるでしょうが、前機種からアプリを移行しているなら一度Novaをアンインストールしてから入れ直し、一から再設定して症状が再発するかを確かめた方が良いと思います。
書込番号:26282455 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>☆そうちんさん
僕もSENSE9でnovaランチャー使っていて反応が悪い時があって対策も同じやり方で対応してます。今まで使ってたスマホはそんな事はなかったのでアップデート待ちです。
書込番号:26282740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)