Xperia 1 のクチコミ掲示板

Xperia 1

  • 64GB
  • 128GB

4K HDR対応の6.5型有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia 1 製品画像
  • Xperia 1 [パープル]
  • Xperia 1 [ホワイト]
  • Xperia 1 [ブラック]
  • Xperia 1 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 のクチコミ掲示板

(5137件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ150

返信29

お気に入りに追加

標準

DxOMark 91点

2019/08/28 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

https://www.dxomark.com/sony-xperia-1-camera-review/
参考値:XZ3 79点 XZP83点
DxOの評価が全てとは言いませんが、各社のフラッグシップが110点台を競っている世界に対してはもうあと一段ステップアップが必要なのは確かです。

書込番号:22885772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/29 01:14(1年以上前)

DxOmarkテスト項目が随分と省略されて
暗所時とかの評価も無し。

DxOmarkは殆ど広角カメラしか評価されないのに
随分と低いね。。。。。
100点も行かないのか・・・
暗所はともかく昼間はそこそこかと思ったけど
カメラ部門の技術採用という割には悪すぎだ。

前評判はトップクラスという噂だったが
随分と評価までに時間がかかっていた(何回かやり直しした?)
これでは発表しない方が良かったね。

書込番号:22886059

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/08/29 07:06(1年以上前)

標準のカメラアプリしか評価範囲に含まれないようで、売りにしていたcinema Proは評価に含まれていないよう。

それにしても、ソフトウェアの完成度があまりに低いのがいかにもソニーって感じ。カメラには詳しくないけど、オートで料理や愛犬を撮影しようとするとピントが全然合わない。マニュアルで撮影すれば綺麗に撮影できるけど、咄嗟に愛犬を撮影する時には困る。

他社のインスタ映え全振りで、コテコテの強調された色味は好きじゃないけど、オートは普通に使えるレベルだろうから、ソニーも当たり前のレベルにしてほしい。

所詮、スマホなんてカメラと比べたら、サイズの問題からハードに制約があるんだからこそ、ソフトウェア開発に力入れなきゃダメだよソニーさん。

書込番号:22886231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/08/29 11:21(1年以上前)

さすがのソニーですね
今年も全力をあげて販売台数半減を目標としているので徹底的に高価格、低品質、低スペックを目指す
その非常に高度な戦略が素晴らしいですね

書込番号:22886578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/29 16:39(1年以上前)

>ニーソスキー教授さん

これはDXOMARKの一眼レフやミラーレス一眼のセンサー評価です
https://www.dxomark.com/category/camera-reviews/

1位と2位と22位はセンサーサイズが大きいので別として
数年前は同じソニーセンサーを使っているニコンの数台のカメラが上位でした
同じソニーのセンサーを使っていてもニコンは独自の設計やチューニングをしていたようです
その頃はキヤノンのセンサーの評価はほとんどが80台のスコアーでしたが
今は何とか24位まで上がっている機種もありますね

ですがキヤノンのセンサーの評価がDXOMARKで低かったからと言って
実際の写真のデキはソニーセンサーと見分けは付きませんでした

今回は何故自社(グループ会社)の優秀なソニーセンサーを使わなかったのか解りません
ただソニーはセンサーだけは優秀ですがそれをソフト?ハード?(詳しいことは解りませんが)などで
活かし切れていないのかもしれません

私は自分の持っているカメラやスマホがDXOMARKで上位でも参考程度にしか考えていません

書込番号:22887012

ナイスクチコミ!8


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/29 20:50(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

XPERIA 1 はメインはソニーセンサーIMX445ですよ?
超広角と望遠、インカメはサムスン製ですね。
DxOMarkは殆どメインのみの評価ですよ

書込番号:22887456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/08/29 21:32(1年以上前)

別機種
別機種

mate20pro

sov40

出張の合間にヤマダ電機の店内で、sov40(au)とmate20proと撮り比べた写真です。

どちらも10倍ズームでフルオートで撮ってます。室内でのズームという特殊な環境ですが、こういう意地悪な環境でカメラの底力が見えるかなと思ってます。

DXOマークの写真もそうですが、Xperiaは無駄に露光が多いような気がします。

書込番号:22887553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


SLASさん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/29 23:17(1年以上前)

XZpremiumユーザーですが予想通り産廃評価でしたね。
何故ソニーは毎回こうも中途半端なんでしょうね。
ハード的なものなのか、チューニング不足なのか、
何かしらの詰めがいつも抜けてますよね(笑)
ソニー信者としては残念でなりません!

書込番号:22887827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/08/30 09:53(1年以上前)

何となく日本人と海外人のカメラに対する意識の違いを感じるような気がします。
日本人的には「スマホのカメラはこれで十分」「プロ並みの写真が撮りたければ一眼を買えばいい」といったものでしょうか。
そもそもSNSにアップするのが前提だったり、写真用紙にプリントアウトするのが目的ならばそこまで高精細でなくても良いと思います。
まぁ、遠方にあるものを撮る際光学ズームは必須ですし、そこで如何にノイズを減らして画質を維持させるかは重要ですが。

書込番号:22888417

ナイスクチコミ!5


SLASさん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/30 14:24(1年以上前)

10万超えですからね。
何処に価値を見出だすかですね。

書込番号:22888806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/08/30 16:04(1年以上前)

普通にソフトウェアの開発やってないだけでしょ
金かけれないんだからしょうがない

書込番号:22888954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/30 18:25(1年以上前)

金をかけられないんじゃ無くて、
スマホ事業に金をかける価値が無いと考えてるだけかもよ。

書込番号:22889174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/08/30 20:01(1年以上前)

金かけれない、じゃなくて
金かけてない、だな
訂正

書込番号:22889327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/30 20:07(1年以上前)

既に市場に魅力は少ないからね。

書込番号:22889349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/30 20:24(1年以上前)

>キミ・アロンソさん

こんばんは

sov40の画像をPCで見ていますが等倍表示しなくても酷いのが分かります
なんでこんなに解像していないのか…
もしこれがデジタルカメラの写真なら不具合品ですよ

私はソニーのXperia 1他の機種をフォローしたつもりでしたがDXOの数値がどうのこうのといった問題ではないと思いました
Xperia 1で撮影した他の人の写真も見てみたいです。

>arrows manさん

>日本人的には「スマホのカメラはこれで十分」「プロ並みの写真が撮りたければ一眼を買えばいい」といったものでしょうか。
>そもそもSNSにアップするのが前提だったり、写真用紙にプリントアウトするのが目的ならばそこまで高精細でなくても良いと思います。


私も同じことを書き込もうとしましたが怒られそうなので止めました。

メーカーの宣伝文句で良く「一眼レフ並みの写真が撮れる」と言っていますが
今のどんなに高額で何個もレンズを付けたスマホでも撮影素子の大きなAPS-Cやフルサイズ一眼レフや
ミラーレスと同等の写真は絶対に撮れません
FBやインスタやユーチューブなどでも本格的にやっている人はスマホのカメラでは撮りませんしね

書込番号:22889387

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/31 06:02(1年以上前)

別機種

P30pro 超高感度 409600 SS1/2 F1.6 真っ暗な所

>Pluto.Neptune.Uranusさん

スマホで並の一眼を超えるのは不可能ではないですよ。
勿論、一眼も進化するけど今の中級機なら超えられると思います。
ただ物理的な光学ボケや望遠では物理的に無理もありますが
夜間性能などは今の並の一眼より上ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=zuqS5y_Zk2o
解像感
https://www.youtube.com/watch?v=FnL6bLqFeYI&t=314s

スマホはCPUが高性能なので少ない不十分な光でも
カメラを融合させたり複数枚融合させたりAIが余分な光を調整したりノイズを消し
一部では既に一眼を超えてますね。

今後は超高感度HDRがどこまで出来るかでしょう。
添付の写真はほぼ真っ暗なトイレにあるぬいぐるみを超高感度409600で
手持ちで撮影した物です。
超高感度でありながらノイズは少なく色の再現性が優秀だと思います。
多分一眼の超高感度より綺麗だと思います。
一眼の超高感度はノイズが非常に多く青みがかりやすいですね。

ただ超高感度はわずかでも光があると真っ白になってしまうので
HDRによって光を抑えればより明るいところでも超高感度撮影が可能です。
P30proではオート・マニュアル撮影で超高感度撮影が出来ますが
SSは1/16-1/2までしか出来ないのでSS500とかSS1000とか出来て
HDRで明るいところを抑えられれば明るくても超高感度撮影が可能です。
P30proは10枚の画像をHDR出来ます。

次期、Mate30proでは1/1.5インチ(2/3)という厚さ1センチのスマホでは
何故取り付けれきるのかという大きさです。
実質の焦点距離が6o程度しかないのでセンサー正面と四隅では
距離が2倍以上違ってしまいます。
メイン 1/1.5 40MP RYYB F1.4-1.6可変絞り
広角 1/1.7 40MP RYYB 動画専用シネレンズ
光学5倍ペリスコープ ToFカメラ
何とスマホでシネマレンズとは・・・どんな出来になるか分からないけど驚き。

書込番号:22890144

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/08/31 10:02(1年以上前)

Xperia購入層は指名買いが多いので、比較対象は過去のXperiaとなるとXperiaの間では進化してるので満足度は高いでしょう。
2年前のXperiaって撮影した写真が波打ったりしてませんでした?
他社スマホとの比較も積極的にしないと思います。

書込番号:22890470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/31 14:20(1年以上前)

レンズと手ぶれ補正次第だけど手持ち夜景は単純な画質やDRに関して言えばフルサイズと逆転する事態が普通に起こるよ。
画質の傾向が好みかどうかはさておき。

書込番号:22890957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/08/31 14:57(1年以上前)

来年はソニー、サムスン共にスマホ用ハイエンドでは1/1.2インチの素子が乗り始めるので
1インチレベルのコンパクトデジカメの存在価値がなくなりそう

書込番号:22891030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/31 15:21(1年以上前)

今後カメラメーカーは大型イメージセンサーとレンズのみで勝負するしかなさそうですね。いくら技術革新が進んでもレンズの性能と価格はある程度比例するので。

書込番号:22891068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/31 18:35(1年以上前)

スマホが一眼に勝てないのはレンズ(中でも望遠)だけですね。

書込番号:22891463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/04 11:08(1年以上前)

>dokonmoさん

スレがバッサリ消されてるLOl

今丁度私がdokonmoさんに以前スレで〜と言っていた書き込みが分かりました
書込番号:22698743
このスマホカメラに対する書き込みは最初はdokonmoさんだと思っていましたが令和さんから始まりました
これは私の勘違いでしたのでそのことは謝ります。
すいませんでした。

ですがそれ以降の書き込みはdokonmoさんがしています

書込番号:22899504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/04 12:21(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

とりあえず会話相手を自分に都合のいい設定に次々と改変するのはやめましょう。
無駄に話が拗れるだけです。

あと貴方は酷い写真にしかならないと言いましたが5年程前からCamera2 API対応により一般的なスマホでも天の川は撮れたりします。
天体撮影もするような人間がRAW現像すればそれなりにはなります。

一眼だって進歩してるわけで世界は目まぐるしく動いてます。
写真で表現を意識した時できない事が多いスマホカメラですが別のアプローチで克服していこうとする姿勢には感心します。
固定観念に囚われて食わず嫌いしてると何事も損しちゃいますよ。

書込番号:22899586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/11 21:10(1年以上前)

4年ほど前のXPERIA XP使いだけど、カメラは進化してない気がする

書込番号:22916085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度1

2019/09/12 13:51(1年以上前)

多分、ハード面だけ、スペックを並べて、
ソフトウェアによるチューンナップや、検証を
全くやってないんじゃあないですかね。

スマホ事業に対する力の入れ方の象徴ですね、きっと。

書込番号:22917439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/14 11:51(1年以上前)

>テラお年寄りさん

>4年ほど前のXPERIA XP使いだけど、カメラは進化してない気がする

確かにそうですね
だからレンズを何個も付けたりして誤魔化しているのです
やはりセンサーを大きくしない限りスマホは頭打ちです

これは私の持っているカメラの下位機種ですが素晴らしいと思います
スマホでは絶対にこのような写真は撮影できませんね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027545/SortID=22899134/?lid=myp_notice_comm#22913099

書込番号:22921228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/14 14:36(1年以上前)

機種不明
別機種

P20 Pro

CM1

いいかげん他人の褌で相撲を取る真似はやめませんか?
センサーサイズがモノを言うのは事実ですが経験が伴ってないので非常に情けないです。

カメラ撮影の合間に撮ったスマホでの天の川撮影ですがこれくらいにはなります。
合成やフレーム補正、フィルター等を駆使すれば更に劇的な改善が期待できるでしょう。
まあそんな手間かけるならカメラの方にかけますが・・・今年は本当に天候に恵まれない(泣)

書込番号:22921476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/09/14 21:59(1年以上前)

いつの間にかスマートフォンとデジカメの争いに
置き換わってますが、
この点数そのものは納得感があるのですか?

個人的にはミドルレンジのACE、sense2や
叩かれがちなR3の点数が見たいです。

書込番号:22922280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/16 19:10(1年以上前)

Asus ROG Phone II 最速だってよ。

書込番号:22926564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/19 13:58(1年以上前)

DxomarkのXperia 1の評価が更新されましたね。
94点に少しポイントが高くなったようです。

https://www.dxomark.com/sony-xperia-1-camera-review-2/

各社フラッグシップモデルと比較するとまだまだのようですが、Photoの評価がXZ3の76点からXperia1の99点へと着実に上がってますのでこれから頑張ってほしいですね。

書込番号:22932870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ721

返信49

お気に入りに追加

標準

Xperia 1 全世界で2280億円の赤字( ゚д゚ )

2019/08/26 06:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

スレ主 [はる]さん
クチコミ投稿数:64件

まず、買い替え需要の
Xperia XZ Premium購入者が購入から約2年で
バッテリーとかには全く問題がないのに
ほぼ同じ日に、充電できなくなるトラブルが発生したため
⇒その機種を持ってた大半の人が急遽新しく機種変するハメになったため
【SONYの信用が下落し】Android部門にすらノミネートされず
赤字に転落
⇒自分も充電出来なくなったので
急遽買い替えしましたが

今はSHARPのR3持ちになりました。マジでSONYは信用出来なくなったわ

書込番号:22880149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/08/26 06:20(1年以上前)

ソニーは富士通と同じ道を進んでますね。
顧客離れも進みもう復活することはないでしょう。

書込番号:22880167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/08/26 06:49(1年以上前)

>[はる]さん
おはようございます(*^^*)
あなたが故障を経験したのはXPERIA1ですか?
プロフィールを拝見しましたが、文面から見て取れる機種のレビューは確認できませんでした。6:30
(レビューをあおっている訳ではございません)

機種が違うのであれば、わざわざXPERIA1(SO-03L)にスレッドを立てる意味はあったのでしょうか。
この手の内容を立てても、あなた自身が批判の対象となることもあり得ます(゚゚)
つもりはなくとも、「あなたがSONYを信用できなくなったこと」を「閲覧者に共感を得ようとしている」とも捉えられかねません。
考え・視点は千差万別です。

それに、赤字を記録したニュースは一般的なニュースを読む人ならみな知っています。150億の黒字の件も。

ものを言う立場ではありませんが、書き込みは自由です。しかし、AQUOS R3にレビューを投稿されることが良いと思います。
もし投稿されるのであれば、充電不具合はどの機種でもあり得るので、充電不具合以外のご意見を参考にさせていただきたいです。

書込番号:22880188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!122


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/08/26 07:35(1年以上前)

「Xperia販売台数大幅減で売上2257億円減少し大赤字」は2019/04/27日の頃の記事ですよね。

Xperia 1 全世界で2280億円の赤字( ゚д゚ )って!まだXperia 1は発売していませんよ。いい加減な事を言わない方が良いですよ

書込番号:22880231

ナイスクチコミ!86


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/26 07:47(1年以上前)

サムスン、ソニー、Huawei はダメスマホ御三家。

やっぱりiPhoneが1番。
日本人の7割はアップルだよ。iPhone買っとけ!

書込番号:22880247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


K,Rさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/26 09:17(1年以上前)

哀しい文面です。
読む限り、他の機種についての投稿ですか!
赤字についても正当な批判に思えませんが!
150億円の黒字との報道もありましたが!

書込番号:22880382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/08/26 10:30(1年以上前)

だいたい、この手の人は、昔ながらのソニー信者の老人で、一方的にソニー製品に愛情を注いでいます。
ところが、なにかトラブルに出会ったとたん、過剰な愛は、突如、過剰な憎悪へと変貌し、感情的な悪口を振りまくようになります。
自身の人格そのものが否定されたように思うのですかね。

ソニーのスマホ事業は、2019年度第一・四半期(4〜6月)には、営業損益が10億円の黒字と、とりあえず止血に成功しました。
ただし、中身は、開発費の削減や不採算地域からの撤退など、コストカットによるもの。
販売見通しは、2019年度世界全体で400万台とさらに引き下げ。
たった5年でピーク時の約10分の1に縮みました。
今後も、さらなる引き下げもあるでしょう。

いまのXperiaは、appleやSamsnug、Huaweiのように大量に売るのではなく、日欧の一部のマニアにターゲットを絞ったハイエンドモデルで、一定の利益を確保する路線。
ただし、分離プランの導入で、主力の日本市場では、今後、すべてのキャリア端末、とくにハイエンドモデルはさっぱり売れなくなります。ソニーとしては厳しいところです。

いずれにしても、重要なのは、コアなファンの心にどこまで届くか、今後、縮小した体制でどこまで魅力的な端末を開発し続けられるのか、でしょう。

書込番号:22880476

ナイスクチコミ!21


スレ主 [はる]さん
クチコミ投稿数:64件

2019/08/26 10:43(1年以上前)

自分は別にSONY信者じゃないよ。
友達やら周りの人がSONYのスマホ使ってたから
SONY使ってただけだから
【今回のSONYは】なんであんな縦長にしたのさ。
あの長さもかなりネックだけど、やっぱり64GBってのが
一番のネックでしょう。
一応、荒野行動したい人には最適のスマホらしいけど
⇒ただ、俺の知ってる限り、SONY離れは
充電端子がイカれて突然つかえなくなった人がかなりいるので
間違いないとは思いますよ。
【Xperia XZ Premium】充電端子 死亡 かなり増えてるから

書込番号:22880493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/08/26 11:43(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>ただし、分離プランの導入で、主力の日本市場では、今後、すべてのキャリア端末、とくにハイエンドモデルはさっぱり売れなくなります。ソニーとしては厳しいところです。

docomoの状況を見ると、オンラインストアではXperai 1が、家電店ではdoconoの中ではiPhoneよりAceが好調なので、日本の中においては他社よりはマシですね。

書込番号:22880569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2019/08/26 11:54(1年以上前)

>[はる]さん
注意喚起、ありがとうございます。
XZ Premium購入からもうすぐ2年になるので充電状況には注意しておきます。

書込番号:22880586

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/08/26 13:24(1年以上前)

>ただ、俺の知ってる限り、SONY離れは
充電端子がイカれて突然つかえなくなった人がかなりいるので
間違いないとは思いますよ。

君のミクロな主観で、あたかもXPERIAユーザー全てが同様の不具合が起きてるとか決めつけるって笑わせるなよ。
最初の売り上げの話もソースすら載せずにただの炎上目的だろ。

書込番号:22880734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2019/08/26 13:45(1年以上前)

USB Type-Cって、そんなに簡単に壊れるモノなの?

毎日毎日ケーブルの抜き差しが激しいならともかくとして、充電するにも1〜2回程度だと思うので、簡単に故障は有り得ないと思いますがねぇ。

充電端子がイカれて突然使えなくなった人が可成り居ると記載がありますが、具体的にはどの位?

確証のある数値が表記されてるなら「なるほどな!」と思うけど、その辺はどうなの?

書込番号:22880752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/08/26 13:49(1年以上前)

私のXZPは滞りなく順調ですけどね。

もとから1機種の出来不出来がダイレクトに膨大な赤字の全ての原因とするには壮大な脳内変換でしょう。
数字の根拠自体が薄弱ですし。

周りが使ってるから、シェアがどうだから、数字がどうだからと主体性無く流されている人ほど無駄な不幸のおすそ分けしたがりますからね。

そもそもバッテリーが問題ないというのは修理に出した上なのですかね?
二年使えばある程度劣化は止むなしですが。
システムのバッテリーコンディションで見ても目安にしかなりませんけど。

書込番号:22880757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/08/26 14:21(1年以上前)

国内に限った話だと、新料金プランに移行したドコモ製品全体が危機的状況です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00133497-bcn-sci

SONY自体は6月に黒字化を達成したばかりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22831098/
ここでは人員削減が大きく影響していますが、今回の赤字でさらに従業員の15%である1000人を削減することになりました。

書込番号:22880801

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2019/08/26 14:22(1年以上前)

こりゃ壮大なエアプさんですかね。
Xperiaなんて充電端子の故障よりタッチ切れなどのタッチパネル以上の方がよっぽど多かったですけど。

書込番号:22880802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2019/08/26 14:34(1年以上前)

因みにウチは、XZ1を持っていて順調に運用出来てますよ。勿論、USB Type-Cです。

それとウチが具体的な数値を問うたのは、スレ主さん「かなりいる」と中途半端で根拠も判らない記載をしているみたいですからねぇ。

根拠も無く、いい加減な表記をされて、Xperia1を持っている人からすれば、気の悪い思いをするかと思いますがね。

書込番号:22880818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/08/26 14:46(1年以上前)

でもその他メーカーじゃんw

書込番号:22880839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2019/08/26 16:43(1年以上前)

ソニーのミラーレスカメラ最高とかほざいてる連中も、Xperiaはスルーだからね。
キヤノン叩きに熱心ななんとか坊主はどんなスマホ使ってんのかな?

書込番号:22880999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2019/08/26 17:01(1年以上前)

ソニー頼みの綱の撮像素子もここに来て怪しくなってきたし。
何故かスレ立ってないけど、Samsungが業界初となる1億800万ピクセルのスマホ用イメージセンサーを開発。
スマホレベルだとソニー製とサムスン製の性能に差がないどころか,むしろdxomark見ると負けてるんじゃないの。

書込番号:22881031

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/08/26 18:17(1年以上前)

>Battery Mixさん

前期の国内シェアでは、富士通はその他の枠から脱しました。
その代わりソニーがその他の枠へ転落しています。

NXモデルは昨年発表されませんでしたが、arrows Be(F-04K)、Be3(F-02L)、らくらくスマートフォンの3つは何れも売上が好調で、arrows Beに至っては同時期のXperiaよりも上位にランクインした事があります。
ネット上では残念ながらそんな現状を認められず、未だ7〜8年前の機種のイメージを根に持ってdisる人や、それを見て買ったことすらない人までも一緒になってdisっているのが納得できませんね。
このサイトでもちょっとでもマイナスポイントのクチコミを見つけると、意気揚々とdisる方も何名かいらっしゃいますし。

書込番号:22881159

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/26 18:19(1年以上前)

ホント、
なぜかみんな叩きたがるよね。
何の生産性も無いのに。

書込番号:22881162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/26 19:21(1年以上前)

生産席?ないこともないね。
知らないで買うのと、知った上で買うのは大きく違う。

内部構造、品質、その他色々と知ることは生産性を上げる一つの手だ。
実を伴わない宣伝口上に踊らされる事は良いとは言えない。
何を買うのかはそれぞれの自由だが、
私は10万円出して国産メーカーを買う勇気はない。
中身が違いすぎる。

書込番号:22881298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/26 19:38(1年以上前)

>dokonmoさん

〉中身が違いすぎる。

具体的に、違いすぎる内容を教えて下さい。
違いすぎるんだったら、誰が見てもそう思うはずなので。

書込番号:22881324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/26 19:42(1年以上前)

荒れるの分かってスレたての確信犯

誰かと良く似てる

ホント生産性ない

書込番号:22881329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/26 19:42(1年以上前)

>dokonmoさん

>内部構造、品質、その他色々と知ることは生産性を上げる一つの手だ。

絡んで来るのは結構だが、
このスレのどこに貴方が書いてることが分かる内容があるのか示してくれないかね?
具体的に根拠のある内容で、だよ。

少なくともtakazoozooさんの書き込みには全く見当たらないのだがね。

書込番号:22881331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/26 19:48(1年以上前)

ソニーに限らず、荒れるのも人気メーカーの宿命。
書き込みが少ないメーカーよりましだと思うけど。

書込番号:22881340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2019/08/26 20:27(1年以上前)

>dokonmoさん
確かに中身が違えば、10万円以上出して買う勇気は無いですねっ!コレは、ウチなりに理解出来そうです。

Xperiaで、キャリアモデルとグローバルモデルのどちらかを選択するならば、キャリアのアプリとシステムウェアがプリインストールされていないグローバルモデルを選びますね。

キャリアモデルは、ソフトウェアアップデート後の不具合と故障で悩まされて、挙句の果てには修理で強制アップデートを断れば修理を受付ない金をドブに捨てる様なスマートフォンは要らないですよっ!

書込番号:22881409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/08/26 23:14(1年以上前)

10万の価値は明らかにないよなぁ
せめて4万だろ

書込番号:22881829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/26 23:33(1年以上前)


>dokonmoさん

ほれ。

書込番号:22881860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/08/27 08:05(1年以上前)

>10万の価値は明らかにないよなぁ
せめて4万だろ

相変わらず具体性が皆無で低スペックなコメントですね。
同じ価格帯の端末なら、搭載しているSOCはほとんどが同じもの。差が出せるとすればRAMの搭載容量とカメラ機能くらいだから。

4万ってどっから出てきたのか知らんが、仮に4万でも文句付けてそう。
ソニーにかみつく俺かっけーの万年思春期。

書込番号:22882201

ナイスクチコミ!30


スレ主 [はる]さん
クチコミ投稿数:64件

2019/08/27 12:28(1年以上前)

自分は支払い完了の月に充電出来なくなりました

書込番号:22882524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/27 12:36(1年以上前)

↑ 普通の自然故障では?

書込番号:22882538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/08/27 15:23(1年以上前)

フルセグ・防水・おサイフといった機能だけで3万円近いコストアップになります。4万円で売るには、エントリークラスのSOCを搭載するしか無いでしょうね。

カメラ性能も価格差には含まれますがXperiaシリーズは何故かこの部分が弱いんですよね。Xperia 1ではIMX445を採用することで従来の機種よりはカメラ性能が向上していますが、より上位のセンサーを搭載した他社には及ばない感じです。

書込番号:22882784

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/08/27 17:07(1年以上前)

なぜ運営に消されたか不明。
同じ質問しますが

>takazoozooさん
Felica搭載で防水機能があって4万円でお釣りが来る機種を教えたください。

書込番号:22882910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/08/27 17:21(1年以上前)

いつもこの流れになるよね。余所でやってもらえませんか

書込番号:22882928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/08/27 17:35(1年以上前)

というか最初から私が言ってるのはxperia1には10万の価値がないって言ってるだけですがね
そしてそれは販売台数が激減してる
事実から証明されてますからね

書込番号:22882945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/08/27 18:24(1年以上前)

販売台数が減ってるのは海外でミドルレンジが不振だからと決算で言ってましたね。
Xperia 1は日本や台湾ではフラグシップモデルとしては好調ですね。

書込番号:22883035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/08/27 18:40(1年以上前)

>林達永さん

〉根拠も無く、いい加減な表記をされて、Xperia1を持っている人からすれば、気の悪い思いをするかと思いますがね。

〉確かに中身が違えば、10万円以上出して買う勇気は無いですねっ!コレは、ウチなりに理解出来そうです。

前の書き込みと後の書き込み、同ー人物が書いたとは思えないのだが、とりあえず後の書き込みの方、根拠を示していい加減な表記をせず教えてくれるかな。

書込番号:22883062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/08/27 18:44(1年以上前)

>arrows manさん
なんで言い訳してるの?
ソニーが一時的に転落しても、富士通の立ち位置は変わらないよ。

書込番号:22883072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/27 18:46(1年以上前)

>販売台数が激減してる

という全体像としての事実を

>xperia1には10万の価値がない

という私怨からの思い込みに結びつけているだけ。

よって、

>事実から証明されてますからね

コレ間違え。
それ位わかるでしょ。

シェアがその他だからと言うことであれば、
SAMSUNG
Apple
huawei
Xiaomi
vivo
OPPO
以外はその他です。

書込番号:22883076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/27 19:11(1年以上前)

夏だからかな。わざわざ構ってあげるから喜ぶんだよ

書込番号:22883104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/08/27 20:08(1年以上前)

夏休みもおわりますからね....

書込番号:22883224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/08/28 11:31(1年以上前)

一時的に転落?
まさかのコケてない時があったかのような口ぶりw
世界中からどんどん撤退して
いつ事業ごと撤退するかどうかでしょ

書込番号:22884366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/28 11:47(1年以上前)

そりゃそうでしょ。
今どきのスマホの製造販売に注力なんて、
上位5、6社以外は考える訳ないじゃん(笑)
SONYに限った話でもないし。

書込番号:22884407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/08/28 13:29(1年以上前)

>一時的に転落?
まさかのコケてない時があったかのような口ぶりw
世界中からどんどん撤退して
いつ事業ごと撤退するかどうかでしょ

少なくとも初代Zシリーズの頃は、シェアとってたけどね。
都合が悪いことは、なかったことにしちゃうなんてな。

草生やすだけの四万低スペック君。
自分の人生がコケてないか心配しとけよ。





書込番号:22884626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/28 13:40(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
>そりゃそうでしょ。
今どきのスマホの製造販売に注力なんて、

それはSonyは撤退した方が良いという意味?
それともキャリアが売ってくれるから適当に手抜きで作って売っていれば良いという意味?

書込番号:22884644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/28 18:45(1年以上前)

>dokonmoさん

「質問に応えない方」の質問に答える理由は無い。

書込番号:22885131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/08/28 20:25(1年以上前)

別に答えようが答えまいがxperiaが全く売れず、今後も売れる事などないという事実は変わらないのでどうでもいいでしょ

書込番号:22885392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/28 20:30(1年以上前)

質問に答える云々は貴方には関係ないし、
私も事実を書いているのだがね。
貴方の事も含めて。

書込番号:22885405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2019/09/16 18:27(1年以上前)

αとかGレンズを使っているけど、Xperiaは二度と買わんな。
株価は回復してきたけど、20年前の半値だし、さらに上げるためにもとっとと撤退してほしい。

書込番号:22926474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

みなさん、こんばんは(*^^*)

タイトルの通りメインカメラについてです。

先日のソフトウェア更新で多少は改善されている面もありますが、思うようにピントが合わないことがありますのでキャリアに問い合わせ中です。

@AFでピントが合っていないことが多い
Aボタン半押しでピントが合わないままAF完了している
(説明書に半押しでAF起動と書いてあるが、ピント調整が遅い&合わないままなのは現在の仕様なのかどうか)

以上の2点です。

回答をもらい次第、共有いたします・・・(。・_・。)

書込番号:22871786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/08/22 14:26(1年以上前)

お待たせいたしました(*^^*)

回答によりますと、カメラ周りの不具合と思われる事象についてはドコモショップで対応とのことでした。

直接的な回答を得たわけではありませんが、過去の経験から考えられるドコモショップでの対応を書いておきます。

@不具合がないと判断される
→その場で終了
→希望があれば、預かり点検【データ初期化される】

A不具合があると判断される
→任意で預かり修理【データ初期化される】
→直って手元に戻ってくる、終了

B店頭スタッフが判断できない場合
→任意で預かり修理【データ初期化される】
→直って手元に戻ってくる、終了

★下のような症状がある方はショップへどうぞ!
ピントが遅い、よく見たらピントが合ってない、シャッターボタン半押しでもピントが合わない、その他

★まずは問い合わせてみましょう。
(センターとショップで不具合情報を共有してもらうため)

★問い合わせはメールがおすすめです。
→ドコモ公式の回答を手元に残せるためです。


解決策などを期待されていた方には残念な回答ですが、不具合の情報がないようなので仕方ありません。

以上

書込番号:22872702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


osunekoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/01 00:53(1年以上前)

>★はるこ★さん
お疲れ様ですm(__)m
過去スレ(カメラ)でお世話になりました。
自分もあれから動物にピントが合わない(認識しない?)等でdocomoやSony Mobileに色々問い合わせて同じ返答のみを繰り返し頂いておりました。
最近になって、XPERIA2(?)からは動物瞳AFに対応で、時期アップデートではXPERIA1にも搭載予定とリーカー情報wが有ったので一度修理に出すことにしました。修理で先にアップデートされるはずも無いのですが、取り敢えずdocomo案に乗って様子見しますw

次の大型アップデート楽しみです(⌒‐⌒)…イコール今回の修理は気休め(メンテナンス)程度で出してみます!

書込番号:22892348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/09/01 14:49(1年以上前)

>osunekoさん
こんにちは(*^_^*)

点検込みの修理ですね!!
本件について公開されるかは別として良いと思います(゚゚)♪
やはり情報が少ないとメーカーにもキャリアにも、こちらが期待している対応はしてもらえませんね・・・

しっかりと複数台でテストするなりAFが使えるように改善して欲しいですね。中には諦めてしまっている方もいらっしゃると思いますが・・・ハードスペック的にソフトの問題と考えられますので早く改善して欲しい・・・(^^;)

Xperiaに限らず、キャリア版のアップデートは遅れてやってきます。
私も、待ったかいがあったと思えるサポートを期待しています(^O^)

動物瞳AFはQ4期(゚゚)来月からQ4!!
海外は9月に発表、キャリア版は年明けですかね〜。
普通にAFが改善すれば、動物瞳を待つこともないですけどね(笑)

写真の色合いについては、「AI盛りはSONYの方針にそぐわない。」というような記事を見た気がします。HUAWEIなど他社とは違った路線を貫くのでしょうか(^O^)
ユーザーの好みは分かれそうですが、Xperiaはナチュラル(見たまま自然な色)で気に入っています(^^)

書込番号:22893391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osunekoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/18 15:31(1年以上前)

当機種

>★はるこ★さん
約10日間の修理からXPERIA戻って来ました。
結果から…な〜んにも変わってないです。
若干ですが光源足りてればそこそこ写るかな?位ですね。
相変わらず犬にも猫にもFOCUSは合いません。正確には合わせようとしてるが認識出来ないようなのでFOCUS時の枠はサイズも合わせる場所もまちまちです。
撮影したがぞうをタップしてプレビューすると一瞬待ち受けに戻ると言う新たな不具合を持ち帰って来ましたし( ̄▽ ̄;)

一つお聞きしたいのですが、前に使っていたZ3やZ4ではスクショ以外に録画も出来ましたよね?あれは無くなってしまったんですか?録画してクレームの資料にしたいんですよね…

書込番号:22930811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osunekoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/18 15:34(1年以上前)

当機種
当機種

使い方が分からん( ̄▽ ̄;)

>★はるこ★さん
修理内容。

書込番号:22930816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osunekoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/18 15:36(1年以上前)

>★はるこ★さん
ちなみに、『動物にピントが合わない』と言うことで修理に出したのですが…

書込番号:22930821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/09/20 17:44(1年以上前)

★トライポフォビアの方はご注意ください★


>osunekoさん
こんにちは(^^)レスが遅れてすみません!!

XZ1あたりから、スクリーンレコードは廃止されてしまいました。
私が使っているアプリをご紹介します。

AZ スクリーンレコーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hecorat.screenrecorder.free&hl=ja


新しい不具合でしょうか(;^^)
その症状は初耳です。

こ、この修理報告書・・・
問い合わせた内容と違うとはっきり言って良いのではないでしょうか・・・。
部品交換してもらえたのは良かったですね(_ _)

相も変わらず動物にはピントが合わせにくいです。
寝ていたりおとなしいときは撮れますけど、少しでも動いていたり、止まってすぐにはシャッター切れません(TT)

海外のXPERIA1ではアップデートでフォーカスが高速になったと見かけました。速度の問題ではなく、ピンぼけをなんとかしてほしいところです(笑)
ピント合ってないままでAF完了みたいな雰囲気だされても・・・わら

しかし、発売当初に比べれば良くなっていると感じます(^^)


osunekoさんの猫ちゃん可愛いですね(*^^*)
F値が1.6なので、近くから鼻先などにピントを合わせたときは耳や足は自然とボケが入ります。
良い写りと思いますよ〜☆
F値の調節ができれば良いのですが、、、

今できる対処法としては、少しだけ後ろにさがって撮影してトリミングでしょうか・・・メインカメラ以外では画質が落ちてしまいますからね。


あとはピントが後ろに合わせてしまう現象を直して欲しいです(;;)
(縦横問わず)AFが後ろに合わせてしまいます。

■■■■■■■ → ■■■■□□■
■■■■■■■ → ■■■■□□■
■■■■□■■ → ■■■■■■■
■■■■■■■ → ■■■■■■■
■■■■■■■ → ■■■■■■■

左の□に合わせたいのに右の様になっていることがあります。
タッチフォーカスで撮影し、プレビューすると後ろにピントが合っていて何度かガッカリしました(××)

書込番号:22935246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osunekoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/20 18:16(1年以上前)

>★はるこ★さん
ここってGoogleドライブのURLって貼っても平気なのでしょうか( ̄▽ ̄;)

新たに増えたバグw
まぁ、Z3-4共に同じようにカメラ回りの不具合や修理の度に不具合の増殖食らって来たので…相変わらずSony Mobileらしいわと(T_T)
で、当然ですが速攻で再修理…
これは支払いが完了するまでに何日使えるのか( ̄0 ̄;)


また、不具合増殖されたら言い方悪いですがゴミ箱行きです(T_T)

書込番号:22935308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osunekoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/20 18:29(1年以上前)

当機種

早朝のw

>★はるこ★さん
あっ、ポン撮りは意外に行ける感じですね( ̄▽ ̄;)
車から降りて設定無しでパシャっと撮影しました。

書込番号:22935328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/09/21 20:16(1年以上前)

>osunekoさん
こんばんは(*^^*)

Googleドライブは使用していないのでわかりません。
ただ、Googleアドレスを公開することになりませんかね・・・
ちょっと話がズレてしまいますので、スマホ全般スレかどこかで確認した方が良いかもしれませんね(゚゚)

他社製も不具合ありますよ〜(^O^)笑
アフターはしっかりとしている印象です。
もちろん、壊れないほうがありがたいですが(*^^*)

■海外含め、指紋の調子が悪いとの書き込みを見かけます。
指紋無反応→スリープ復帰時に電源ボタン→指紋認証
とやれば大体は解決します。

あ、捨てるなら私にください(笑)


AI盛りより暗いですがオートで十分キレイです(^O^)
やはり、見たままを残したい人にはXPERIAですね!!

ぜひ、マニュアル設定もお楽しみください(^^)

書込番号:22937521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/09/24 12:01(1年以上前)

当機種

通りに寝そべる野良猫さん

>osunekoさん
いつもの野良猫さんを撮りました(*^^*)
曇り空ですが、人懐っこい猫さんなので納得のいく写真にできました(笑)

オート撮影、猫さんの顔にタッチフォーカス&補正です。

書込番号:22943856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osunekoさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/25 06:32(1年以上前)

>★はるこ★さん
やっぱり日中の野外が安定ですかね?
取り敢えず他の増殖バグの件も有り2度目の修理中です( ̄▽ ̄;)
次は外で試したいですね…屋内は苦手なXPERIAみたいなので( ̄0 ̄;)
って言うか、野良ちゃん可愛いですね?見付けたら速攻で家族に迎えちゃうな(*^^*)

書込番号:22945614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新【08.19】

2019/08/19 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

Xperia 1 SO-03Lの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03l/index.html

【アップデート内容】
・より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
・まれにタッチパネルの一部が反応しにくい場合があります。
・まれに超広角レンズで写真撮影時にフリーズする場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年 8月になります。)

バージョン番号
過去ビルド番号:55.0.D.6.131、55.0.D.6.146
→最新ビルド番号:55.0.D.6.200

NTTドコモ公式より


【その他】
グローバル版配信の大型アップデートはきませんでしたね。

書込番号:22866733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
SAKU7さん
クチコミ投稿数:121件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/08/19 23:28(1年以上前)

アップデートきたんですね!私はまだ更新していないんですが不具合とかどうなんでしょうか。。指紋認証悪くなったという話もありますし躊躇しています。アップデート後の意見知りたいです(^-^)

書込番号:22868122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/08/19 23:51(1年以上前)

>SAKU7さん
こんばんは!
書き込み後にすぐに更新しました(^ ^)
1日過ごしましたけどなにも不自由しませんでしたよ☆ミ

海外で認証悪化の報告があった影響で、キャリア版の配信が遅れたのかもしれませんね(^^;)

書込番号:22868166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/08/20 06:17(1年以上前)

>SAKU7さん
もともと不具合なかったですけど他キャリアさんとは内容が違うかも知れませんけど保存してる歌等の不具合もなく
その他も不具合出てませんでしたよ、19日夕方5時位に更新しましたよ。

書込番号:22868373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/20 06:36(1年以上前)

アップデート待っていました タッチパネルが全く反応しなくなる不都合が
5回ありました そのたびに強制再始動で対応していましたが
改善されているといいのですが 様子見です
Googleフォトで画像を見ると白くなっていた現象がなくなり改善されてます

書込番号:22868394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/20 19:22(1年以上前)

Googleフォトの不都合はなおってなかったです

書込番号:22869407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SAKU7さん
クチコミ投稿数:121件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/08/20 23:28(1年以上前)

私もGoogleフォト直ってなかったです(~_~;)

書込番号:22869947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/09/14 18:39(1年以上前)

アップデート後に指紋認証があきらかに悪化しました。指紋認証が便利だっただけにかなり不便です(*_*)

書込番号:22921868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/15 15:51(1年以上前)

指紋登録をやしなおしても改善しない?

書込番号:22923791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/09/16 13:55(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん

全く改善されません。むしろ、登録すらしにくいです。

書込番号:22925927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信20

お気に入りに追加

標準

XPERIA 1R

2019/07/20 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

クチコミ投稿数:80件

https://sumahoinfo.com/post-32746
噂に過ぎないそうですが次期XPERIAは5K解像度になるんだとか…
ただ、XPERIA1を購入した人は、時期的にもXZ premiumから買い換える人など、最上位機種を購入したい人が多いと思われるのに、あれだけ渾身のフラッグシップと言っていたXPERIA1より上位の機種をこの秋に発表をしてしまうとユーザーの怒りが爆発すると思うのですが…
まあ、噂レベルなので男とも言えませんが…
ただ、本当にXPERIAの新製品発表は本当に読めない。
MWCでは最上位モデル、IFAでは普及モデルといった感じで規則性を作って欲しいものです。

書込番号:22810670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:80件

2019/07/20 19:17(1年以上前)

男とも→なんとも

書込番号:22810672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


SAH09さん
クチコミ投稿数:21件

2019/07/20 19:44(1年以上前)

お気持ちはわかりますが、半年に1回の短いサイクルで上位モデルなどが発表されるのは、ほぼ毎年のことなので改善されることはないと思います...

書込番号:22810718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:80件

2019/07/20 20:00(1年以上前)

>SAH09さん
これだけは本当にどうにかして欲しいものですね…

書込番号:22810743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/20 20:36(1年以上前)

又不具合ニュースの書き込みですか、半年先の機種より未だ
出て1ヶ月ちょいしかたってない03Lから不具合もないのに
機種変する必要自分の場合はないし、毎回発売前と発売後
に次の機種気にする方居ますけど、買い換えたい方は買い換えれば良いですけど>t.tukasa6211さん
が購入考えてるなら買い換えれば良いと思いますけど半年に1回のペースで不具合もないのに機種変は少なくても自分の場合はする気はないです、この機種で満足なさってる他の方より
XPERIAで機種変を考えてる方で、もう少し前の機種使ってる方なら兎も角、まぁ個人的なので。

書込番号:22810840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/07/20 21:20(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
>機種変する必要自分の場合はないし、毎回発売前と発売後
に次の機種気にする方居ますけど、買い換えたい方は買い換えれば良いですけど>t.tukasa6211さん
が購入考えてるなら買い換えれば良いと思いますけど半年に1回のペースで不具合もないのに機種変は少なくても自分の場合はする気はないです

自分がする必要ないと思っているなら、態々書かなくても良いと思いますが。
それと文章が滅茶苦茶です。

書込番号:22810934

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/20 21:49(1年以上前)

機種変考えてないのなら、この機種売れなければSONYでも考えるんじゃないですかSONYの社員も価格.com位はチェックしてるんじゃないですか。

書込番号:22811004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2019/07/21 01:13(1年以上前)

>t.tukasa6211さん
XZPから1に機種変組みです。

以前、XPが出た3ヵ月後に真のフラッグシップという事で、XZが
出た時はマジで腹が立ちました。怒り爆発でしたよ、本当。
ええ、3ヶ月で買い換えましたけど(爆)

XPはオークションで売りさばいて、損失は最小限にしましたが
お陰で、XPの端末購入サポートは消えるし、XZでは端末購入サポート
受けられなかったしと散々でした。

(前回の機種変から3ヶ月経ってないと、次の端末購入サポートが受けられない
というのが小さい字で注釈が書いてありました。XZを買うのを3日遅くしていたら
受けられていたのにと後から分かって、尚更、怒り心頭というやつです)

まぁ、この時のことを考えたら、別に今1R(仮)が出ても別段腹も立ちません。
どうせ、5Gに対応したものが次には控えているでしょうから
4Gモデルでいくら5Kとかいってもタイミング的に微妙と判断します。

なので今回の場合は、怒り爆発となる人は少ないんじゃないかなと。
少なくとも私はそうですね。

Z2以来のパープルで、Z2も使っていた身としては1でデザインとカラーが回帰し、
非常に嬉しいところで満足している点でもあり、今回も2年は使えそうです。

この間まで使用していたXZPも非常に気に入った端末だったので、
2年問題なく使えましたし。

書込番号:22811352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度3

2019/07/21 02:15(1年以上前)

>t.tukasa6211さん
5Kの1Rが本当かどうかは分かりませんが…

ソニーモバイルのこれまでの商品展開を考えたら、
すぐにマイナーチェンジ機が出ても何らおかしくないと私は思います。

ユーザーが買い替えるべきタイミングが分からない、
ユーザーではなくキャリアしか見てない、
とはずっと前から言われていたことですが、
新機種出せばキャリアが買ってくれるので問題ない、というかそちらの方が良いのでしょう。

Xperia買うときは、ソニーにお布施を払っていると思ったほうが精神衛生的に良いと思います。

書込番号:22811401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/21 11:42(1年以上前)

そんな事で怒り爆発するお子様もいらっしゃるのですね。
半年毎の新製品の発売なんてわかりきった事なのに。

書込番号:22812073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:80件

2019/07/21 13:42(1年以上前)

>子ゴン太さん
確かにあの時は酷かったですね。
それに比べたら今回はマシかな…
私もXPERIA1は気に入ってるので長く使い続けようかと思います!

>スマフォトグラファーさん
ソニーへのお布施笑
そうですね。
軽く考えた方がいいですよね。

>カルフィナさん
精神年齢がお子様なもので…
ご容赦くださいませ。

書込番号:22812277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度3

2019/07/21 17:42(1年以上前)

>カルフィナさん
怒り爆発までするかどうかは人によりけりですが…

ユーザーのロイヤリティを下げている要因の一つなので、
「そんな事」と言うレベルのものでもないと思います。

書込番号:22812718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/21 19:38(1年以上前)

昨日の今日で内容がhttps://sumahoinfo.com/post-33301
てか1時位には違う機種だったような?間違えてみてしまいました。

書込番号:22812957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/07/21 19:56(1年以上前)

ディスプレイや映像コンテンツの解像度を表す
『K』
は、「2」の整数乗を用いるので、
2K → 4K の次だとしたら、8K ですけど…。

通信の次世代規格、『5G』対応の間違いでは…?

書込番号:22812994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度3

2019/07/21 21:11(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
5040×2160の解像度(の噂)なので、
5Kと呼ばれてます。

なお、5Kのモニターなどすでに商品として存在しますし、
2880×1620の解像度を3Kと呼んでいたりします。

書込番号:22813183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/22 04:20(1年以上前)

5040*2160が本来の4K+
これまで通常、縦長画面になって短辺の解像度がKの基本だったけど
Xperia1は3840*1644で従来の表記で言えば2.3K+って感じ。
それを長辺で4Kとした物。

galaxyS10は3040*1440
Mate20proは3120 x 1440 21:9にすれば3360*1440
これらは縦で表記すれば3K
従来の2K画面と15%だけXperia1は高いだけ。
まぁ数字のマジックだね。

6.5インチは従来の5.2インチ++
6.1インチだと従来の5インチ++になるからそこに4K+(5040*2160)はまず難しいかも。

液晶の4Kと有機の4Kは色々と特徴が少し違う。
液晶は4Kにすると画面が暗くなるのでより明るいバックライトを必要とし
制御トランジスタの消費も多くなる。
有機の4Kは画面の明るさが同じなら4Kによる消費電力は
制御トランジスタだけの消費で済むので液晶より省電力。

但し有機は同じ広さにFHDに比べ2K4Kとなるにつれて
1つ1つの素子が小さくなってしまう。
有機は有機物なのでろうそくのように減っていく。
その為、焼き付け現象がFHDに比べ早く発生しやすい。
5.2インチ程度では人間の目にはFHDでも識別できないので
解像度が高いほど良いというわけでもない。

画面の綺麗さは解像度よりHDRやDCI-P3や各社独自の制御エンジンなど
そういう所で同じ有機でも綺麗さが違い、格安の有機とハイスペックの有機では
画面の綺麗さに大きく差が出る。
差別化のセールスポイントとしては4K5Kはあって良いと思う。

書込番号:22813680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/22 12:08(1年以上前)

この噂よりも1より小さいVerの噂の方が本当なんじゃないかと思ってます。
既にCADデータからのレンダリング画像が出ていました。

今までみたいに同じ大きさのフラッグシップを半年で出すのか
大きさ違いにして同じ大きさは年1機種にするのか
1を見ても分かるように色々変えようとしてるので
端末の出し方も変えてくれると思いたいですね。

書込番号:22814086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/23 13:19(1年以上前)

2日位前と内容が違うから(笑)https://sumahoinfo.com/post-33325

SO-03Lの場所ですし違う場所に書くべきでしょうけど。

書込番号:22816124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/23 21:07(1年以上前)

https://cashkaro.com/blog/sony-xperia-2-exclusive-leak/

1より小さいののURL貼るの忘れてました。
1の時も合っていたOnleaksの情報なので名前以外の情報が合ってる可能性は高いです。
この情報で次はサイズで違いを出して同じサイズは年1回にしていくのかなと思いました。

書込番号:22816853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度5

2019/07/24 11:08(1年以上前)

>りりふくさん
XZ PremiumとXZ1の時のような出し方になるのでしょうかね?
いずれにせよユーザーが買い換えやすいように端末の出し方を考えて欲しいものですね。

書込番号:22817840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/31 11:25(1年以上前)

買っても買っても満足しない人が、本当の貧乏人だってどっかで読んだ事があるよ。

書込番号:22830864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変更後、2週間で2回目のフリーズ

2019/07/13 07:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo

XPERIA PREMIUM→XPERIA 1

機種変更して2週間で2度目のフリーズ。
1度目は、動画サイト見ていて画面が固まり、ボタンを押しても電源切れず、1時間程読み込み状態で使用が出来なくなりました。2度目も同様の事例でした。

前の機種では、このような事は無かったので初期不良なのか、基盤なのかは解りませんが、仕事にも支障があるので早めに改善されればと思います。
とりあえずdocomoには、この事例を電話します。

書込番号:22793801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7件

2019/07/13 08:53(1年以上前)

自分も同じようにyoutubeみてたらなりました。電源とボリュームの同時おしでなおりました。

書込番号:22793946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2019/07/13 12:39(1年以上前)

docomoに問い合わせたところ、今のところそのような事例はないようです。
故障やメモリー不足の疑いがありますが、アプリとの相性で起こる場合があるようです。

強制終了の方法は、電源ボタンと音量ボタンの同時長押しで出来ますが、データ損傷する場合があるので多用はしないで下さい。

との説明でした。
とりあえず 、もうしばらく使ってみます。

ちなみに、Bazz video という動画アプリで発生しました。

書込番号:22794389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度4

2019/07/13 20:33(1年以上前)

>デコポンおっちゃんさん
動作不良の共有ありがとうございます。


▼XZ2C(SO-05K)不具合スレッド
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027487/SortID=22545232/

私はSO-05Kで不具合に遭遇し、ドコモに何度も問い合わせ・訪問をしましたが、最後まで認めてもらえませんでした。
「そのような事象は確認されていない」と事務的で単調な返答ばかりでした。

ソフトウェアの更新予定もないと言っていたはずが、短期間に2度の更新がありまして、完全に不良が消えて快適になりました。
発売当初からのユーザーはよく耐えられたなぁ。。。と思いましたね(。・_・。)

当たり前ですが、相当イライラしましたね(TT)


早期解決を祈っております(_ _)

書込番号:22795297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件 Xperia 1 SO-03L docomoのオーナーXperia 1 SO-03L docomoの満足度1

2019/07/14 20:58(1年以上前)

お使いのアプリでは報告は無いかもしれませんが、
この機種に、ついては、
多数のフリーズ事象報告が出ていますよ。
そしてそれに対する改善の動きもあるようです。

ただし、ドコモは症状の再現性が確認出来ないと
なかなか認めないし、動きません。

書込番号:22797785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)