発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年12月6日 17:34 |
![]() ![]() |
77 | 18 | 2021年11月28日 23:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年11月14日 16:13 |
![]() |
4 | 1 | 2021年11月6日 08:03 |
![]() |
17 | 3 | 2021年10月17日 21:24 |
![]() |
23 | 6 | 2021年10月10日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー
GoogleKeepについての質問です。
スマホの設定アプリからアカウントのGoogleKeepの同期をオンにした状態でGoogleKeepを使用すると、GoogleKeepがフリーズしたりしてほぼ何もできない状態になるので、アカウントのGoogleKeepの同期をオフにして使っているのですが、これはどういう状況になるのでしょう。
Keepのメモはスマホの中にのみ存在し、アカウントには記録されていないのでしょうか?
それだと困るので、GoogleKeepをしばらく使わないタイミングで同期をオンにしたところ(同期をオンにするとアプリが使い物にならなくなるため)、同期できないようなのです。放っておいても最終同期日時が更新されません。
こういう場合、どうすれば同期できるようになるのでしょうか?
また、同じような症状になっている方はおられますか?
書込番号:24226487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コノジさん
>Keepのメモはスマホの中にのみ存在し、アカウントには記録されていないのでしょうか?
同期はさせないで、サーバーには登録しなかった場合の話ですよね。
アカウントというのが、Googleのサーバーに記録されているかどうかということであれば、されていないですね。
スマホとは関係、パソコンから見るだけで、登録されていないことを確認されるとよいかと。
http://keep.google.com/
同様な現象になったことがありませんが、一般的な対応で直ると思いますよ。
メジャーアップデート後に、端末を初期化して、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしているという前提で。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360036904191
>【SH-M12】初期化したい(初期状態にリセット)
>1. ホーム画面 →[ 設定(設定)]→[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>2. 操作用暗証番号を入力 →[OK]→[モバイル端末をリセット]
>3.[すべて消去]
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
ピュアAndroidの場合は、設定→アプリと通知→アプリ情報→該当アプリ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
ピュアAndroidの場合は、設定→アカウント→該当のアカウント→アカウントを削除
これで直ると思いますよ。
書込番号:24226509
8点

■1
>Keepのメモはスマホの中にのみ存在し、アカウントには記録されていないのでしょうか?
はい。
同期オフで手動同期しない場合は、Keepのデータは端末に保存されているだけですね。
■2
>こういう場合、どうすれば同期できるようになるのでしょうか?
Keepアプリを開いて下へスワイプで同期されましたよ。(手動同期)
■3
>また、同じような症状になっている方はおられますか?
私は下記のバージョンで問題ないですね。
Androidバージョン:11(ビルド03.00.01)
Keepバージョン:5.21.241.06.40
■4
アカウント設定の挙動は下記の通りでしたよ。
同期オン=自動で同期
同期オフ=手動で同期(Keepアプリを開いて下へスワイプで同期されます)
書込番号:24226580
9点

>コノジさん
■5
解決するとしたら下を試してみてはいかがでしょうか?
1.同期をオンにして同期を完了します(サーバ側にデータを保存)
2.Android11の場合
3.「Play ストア」アプリを開きます
4.右上の「アカウント写真部分」を選択します
5.「アプリとデバイスの管理」を選択します
6.「すべてのアプリは最新の状態です」となっているか確認します
7.その下の「最終更新」も古い日時でないか確認します
8.Keepアプリなどが古ければ更新します
9.念のためスマホを再起動します
10.「同期オン」になっているか確認します
11.Keepアプリが正常に動作するか確認します
12.Keepアプリが最新になっていた場合
13.「設定」を開きます
14.「アプリと通知」を選択します
15.「○○個のアプリを全て表示」を選択します(上の方にある文字です)
16.「Keep メモ」を選択します
17.「ストレージとキャッシュ」を選択します
18.「キャッシュを削除」と「ストレージを消去」を選択します
19.念のためスマホ再起動します
20.「同期オン」になっているか確認します
21.Keepアプリが正常に動作するか確認します
私の経験上、アプリ不具合の場合は上記の手順で直る場合が多かったですよ
書込番号:24226614
9点

みなさんアドバイスありがとうございます。
アプリを起動させ上から引っ張って同期してみても、アカウントの同期を確認するとGoogleKeepの最終同期日時が2021年3月30日のままです。つまり、その日時からGoogleのサーバーにデータが送られていないということなのだとしたら、そのような状態でキャッシュやストレージの削除をしたら、スマホ内にのみ存在するデータが消えてしまうのではないでしょうか?
書込番号:24226984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コノジさん
たぶんそのままキャッシュやストレージの削除をしたら消えてしまうと思います。GoogleKeepにはどの位の数のメモがありますか?もしそんなに多くないならメモを開いて右下の縦3点から送信を選んで、その他のアプリから送信を選び、LINEKeepを選ぶ事でLINEKeepに保存できます。(まとめてはできません、1つずつになります)
そのままLINEKeepを使用しても良いですし、GoogleKeepの調子が良くなればLINEKeepからGoogleKeepに送信して戻す事もできます。アプリが違うので表示の仕方等は違うと思いますが、テキストや画像でしたら問題なく行き来出来るのではないかと思います。
私もテキスト数個を試しただけなので大丈夫と自信をもって言えないのですが、ご自分でテストしてみて大丈夫そうなら試してみても良いかなと思います。
書込番号:24227059
9点

ぬか喜びということにはなりたくないのですが、アカウントの同期に表示されている最終同期日時は2021年3月30日にも関わらず、その日以降(具体的にいうと4月1日とか)に確実にスマホから入力したデータをブラウザから見ることができました。これは同期できているということでは…?
ブラウザから確認すると、最近のデータはなぜかメモのタイトルだけが取得されている状態で心許ないのですが、これはこのままなのか、もしかして同期を繰り返していれば内容についても同期ができるのでしょうか。
3ヶ月分の同期されていないデータがたまっている状態ということなのでしょうか。
書込番号:24227081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ、「スマホから」だと語弊があるかもしれませんね、「アプリから」ということです。念のため。
書込番号:24227082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同期を繰り返していますが、なかなか最終同期日時が更新されません。
ただ、ひとつ変化がみられたのは、前述した「最近のデータはなぜかメモのタイトルだけが取得されている状態」のメモの内容も、ブラウザから確認できました。なので、同期は進んでいることは進んでいるのではないかと思われます。が、そんなに何回もの同期が必要になるものかと不安にもなります。
書込番号:24227109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コノジさん
例えば私が書いた1-11の結果はどうでしたか?
Keepアプリやその他のアプリは最新になっていましたか?
念のためコノジさんの下記のバージョンを教えてもらうことは可能ですか?
■質問
Androidバージョン:
Keepバージョン:
他にもGmailや連絡先などは同期されているのでしょうか?
もし分からない事が多いのであれば、
スマホ内のデータを全てバックアップして完全に初期化するのが一番ですね!
書込番号:24227642
6点

Keepは最新でしたし、他のアプリは教えていただいた方法で最新にしました。
Androidバージョン:Android10
Keepバージョン:バージョン5.21.241.06.40
他にもGmailや連絡先などは同期されているのでしょうか?
→はい、他のGoogleアプリは自動更新の設定にしていますが、Keep以外は正しく同期されているようです。
初期化はできることなら避けて通りたいものなのですが…。怖すぎます。
書込番号:24227687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コノジさん
Keepだけということでしたら、「キャッシュを削除」と「ストレージを消去」で直る可能性が高そうですね。
ブラウザから確認しても「件名」のみで「本文」が同期されていないということですよね。
ちなみに下記の手順を行うとどうなりますか?
【手順】
1.Keepアプリを開きます
2.どれかメモを1つ長押しします
3.右上の縦・・・を押します
4.Google ドキュメントにコピー
5.ブラウザなどで「Googleドライブ」を開きます
6.最上位階層に4.で選択したメモの内容のファイルは作成されていますか?
要するに他のアプリは同期しているのであれば、
KeepアプリのメモをGoogleドライブにドキュメントとしてバックアップしておけばいいのでは?という事です。
(これはメモ内容のバックアップなので、Keepへの復元については手動でコピー&ペースト)
書込番号:24227790
7点

>コノジさん
補足です。
実際にバックアップする際は、下記の2で複数選択も可能です。
>2.どれかメモを1つ長押しします
ただし、件名及び内容は1つのドキュメントファイルにまとめられてしまいます。
例えば・・・
【Keepメモ1】
件名:あ
内容:ア
【Keepメモ2】
件名:か
内容:カ
この2つを同時選択した場合は、
【Googleドキュメント(Googleドライブに保存)】
ファイル名:か
内容:
あ
ア
か
カ
となります。
ご参考までに。
書込番号:24227793
7点

>ブラウザから確認しても「件名」のみで「本文」が同期されていないということですよね。
最初はそうだったのですが、同期を繰り返したためか、後ほど確認すると本文も同期されていたのです。なので、このまま同期を続けていれば完全に同期されるのでは?と、少し思ったりもして。
ただ、最終同期日時は更新されていないので、完全同期というわけではないのかとも思います。
>「キャッシュを削除」と「ストレージを消去」で直る可能性が高そうですね。
ディムロスさんがおっしゃっていましたが、現在のような同期が完全でない状態でキャッシュやストレージを削除すると、同期されていないメモまで消えてしまうのではないでしょうか?
ちなみに、Googleドキュメントへのコピーもできるのですが、ただメモの量が多いので現実的ではありません…。
書込番号:24227806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コノジさん
>ディムロスさんがおっしゃっていましたが、現在のような同期が完全でない状態でキャッシュやストレージを削除すると、同期されていないメモまで消えてしまうのではないでしょうか?
同期されておらず端末内にしかないKeepのデータは当然のように消えてしまいますよ。
そのため、Googleドキュメントへのコピー(バックアップ相当)を書いた次第です。
分かりづらかったですね。
>ちなみに、Googleドキュメントへのコピーもできるのですが、ただメモの量が多いので現実的ではありません…。
メモの量が多いのであれば同期に時間が掛かっているだけなのでは?
たまたま書き忘れていただけだと思いますが、こういったメモの量が多いという情報は事前に書いておくとより良いアドバイスが付くと思いますよ。
それでは。
書込番号:24227818
9点

>コノジさん
あと余談ですが、「解決済」や「Goodアンサー」機能ってご存じですか?
過去に色々質問されているようですので、後から見る人の為にも設定されると良いかと思いますよ。
Q.クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)
https://help.kakaku.com/community.html
書込番号:24227836
7点

とりあえず同期を繰り返して様子を見ようとは思いますが、メモが多いとはいえ、Keepの同期とはこんなに何度も繰り返さなければならないものなのでしょうか?
書込番号:24227927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ機種で全く同じ現象です。
同期はできるのですが、非常に遅かったり時間差が発生したりします。
その後状況いかがでしょうか。
書込番号:24464157
2点

お返事遅くなりすみません。
その後も変わらずですねぇ。
大丈夫なのかな?と少々不安ながらも使用しております。
書込番号:24468656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー
今朝楽天リンクで発信しましたが、通じたあとこちらの声が聞こえないとのこと。
別のところからかかった電話を着信しましたら、相手の声はきこえますが、こちらからの声がとどいていないとのことで
こまっています。
不具合は今回はじめてのことです。
音の設定等、おもいあたるところは確認済みです。
WIFI使用時でも、データ通信の状態でかけても同じ状況でした。」
ご教示よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au
お世話になります。
ここんとこ待機画面やオフの状態からハローエモパーと話してもエモパーが反応しません。
オッケーGoogleは反応するので、設定⇒アプリと通知⇒エモパー⇒権限⇒マイクを見ると、「アプリの使用中のみ許可」になっていました(他の項目は「毎回確認」と「許可しない」のみ)
一方Googleは「常に許可」の項目があり、こちらが選択されていました。
おそらくこれが原因かと思っているのですが、エモパーにマイクの「常に許可」の権限を与えるやり方はないでしょうか?
また、これ以外に解決方法ございましたらご教示いただけますと幸いです。
書込番号:24400439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>katsu1235さん
公式サイトには
>「声でエモパーを呼び出し」がエモパー設定の項目にない場合、お客様の端末は本機能に対応しておりません。
という記載がありますが、sense3にこの項目は有りますでしょうか?
https://k-tai.sharp.co.jp/dash/emopa/faq/
sense2、sense4を持っていますがどちらもこの設定項目が無く、ロック画面ではダブルタップでの起動となります。
もっともダブルタップ以前に顔認証でロック解除されてしまうのでふつうにホーム画面でアイコンタップできることが多いです。
sense3もこのハローエモパーで起動できないようですが、以前はハローエモパーで起動していたのでしょうか?
書込番号:24400689
5点

ありがとうございます。
声でエモパーの設定はないです。
ということはセンス3ではエモパーは呼び出せないということなのですね。。
シャープと各通信会社は随分と連結してないことが分かりました。日本社会の悪いところというか技術の限界というか。
呼び出せないとしても、エモパーにお願いするときはどうしていますでしょうか?
タニタと連結してまして、エモパーの力が必要なんです!(笑)
書込番号:24400922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>katsu1235さん
タニタとの連携というのが良く分からないので、ご希望の操作がどういうものかもわからないですが、エモパーメモであれば、ロック画面のダブルタップで呼び出せます。
おそらくそれ以外の何かをなさりたいのだと思いますが…
お力になれず申し訳ありません。
先に提示したQ&Aで解決すると良いのですが…
書込番号:24401038
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 SIMフリー
数日前から なんとなく充電の仕方がおかしくて、
二日おき位に寝る時に充電してるんですが、7時間後に起きて 充電見ると低速充電中と表示されていて、
スマホなどの機械類には弱いので、自分では再起動してみて、何本かの充電コードで試してみましたが、
同じでした。
お客様センターに問い合わせすると セーフモードにしてと言われ、バージョンを聞かれたので、表示されている
数字を言うと システムアップデートしてくれと言われたので、してみたら、
充電の方は、解消したのですが、
今度は アプリが全然 動かなくなってしまいました。
全部のアプリを試した訳じゃないので いつも使っているのは LINEと 防犯カメラで ペットの様子を見ているので 動体検知したら
プッシュ通知設定しているのですが LINEは アプリ開かないと 通知が分からないんです。
防犯カメラも 動体検知の時間とかは確認できますが 動体検知したら 今までは すぐに通知来てたのに 来なくなってしまいました。
みなさんの 回答を見てみると アプリのアップデートが済んでからと回答あったのですが
お客様センターは 低速充電に対する アナウンスだったので 他のアプリについて 説明なかったのかもしれませんが、
こういう状態を治すには どうしたらよいでしょうか?
アプリのアップデートを待つしかないのですか?
LINEは LINE電話をかけてもらいましたが、相手は着信音なってますが 私のは着信音も鳴らないです。
アプリ開いたら 通知があったと表示されます。
普通の電話は受信しました。
4点

>コウパパ518さん
既存の環境にシステムアップデートを上書きで適用すると、こうしたことは結構起こります。元々多種多様な仕様であるAndroid機に、更に様々なアプリが載るという環境全てにおいて不具合が起きないようにすることはまず不可能です。
一番良いのはシステムアップデートを機会にスマホを初期化し、設定をし直すと同時にユーザーアプリを一から入れ直すことです。その際、古い環境をアプリごとGoogleアカウントにバックアップしたものをそのまま復元すると元の木阿弥ですのでやらないこと。復元は電話帳やユーザーデータなどやり直しの効かないものだけにすべきです。
いずれにせよ、アプリのアップデートをそのまま適用してもおかしくなったものはおそらく直りません。最低でも動作に問題のあるアプリをアンインストール後に入れ直すくらいのことは必要だと思います。
LINEに関しては所定の手順を踏まないと既存のアカウントをそのまま使えなくなってしまいますので注意が必要です。また、トーク内容は予めGoogleドライブにバックアップを取らないと復元出来ません。詳細なやり方については LINE 移行 とでも検索すれば詳細な解説をしているサイトが公式も含めて色々出てくるのでそちらを参考にしてください。
書込番号:24388001 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ryu-writerさん
回答ありがとうございます。
LINEと 遠隔カメラのアプリのアップデートではなく、
一度アンインストールしないと、ダメだという事ですよね?
すみません スマホやパソコンには弱く 多分教えてもらった事も
会員になってるパソコン業者サンにお願いすると思うんです。
書込番号:24388183
1点

>コウパパ518さん
>何本かの充電コードで試してみましたが
付属の充電器で試しても駄目だったので、別の充電器+充電コードで試した。
という事ですか?
書込番号:24389451
4点

>かりん24さん
付属のも使いましたし、他のケーブルでも試してみたのですが、
低速充電中と表示され お客様センターに問い合わせると、そういう表示はスマホ側で制御していると
私の方で、操作しても そのような表示が出ないと言われ、バッテリーがなくなると 通信出来なくなるので、
セーフモードをするようにとアナウンスがあり、バージョン番号を聞かれたら アップデートするようにと言われてしました。
急速充電するように戻ったので、充電に関する問題は解決したのですが、
LINEの受信や監視カメラの通知が来なくなったんです。
アハモと契約してるのですが、この機種とアハモの相性が悪いのか?
私のスマホだけか分からないのですが、 電波を受信してるのですが、アマプラなどの音楽は受信出来てないと表示されたりしてます。
書込番号:24389515
0点

>コウパパ518さん
なるほど。おそらくPCデポのプレミアムメンバーとかに加入されてると推察、しましたらやはりそうだったみたい。(過去レス拝見させていただきました)
前述した通り、こうしたトラブルはちょっとした操作だけでは改善が難しいと思われますので、自力で出来ないようでしたら有り体にサポート作業に相談、依頼されるべきだと思います。こうしたトラブルで直接の原因を洗いだし、ピンポイントで改善を行うことは不可能に近いですので、必要なバックアップを取ってからシステム初期化、環境の再構築をきっちり行うことが確実な改善に繋がります。
話は変わりますが、ahamoでご利用なのは今回全く関係ないと思います。理由は判然としませんが、この夏の暑さによるものかも知れません。シャープ製端末は暑さに弱い傾向があると思われますので。
それと、指示された通りにやられたので致し方ないのでしょうが、今回に関してはおそらく、一旦セーフモードで起動し直してから正常起動に戻しただけで充電の異常は改善されていたかも知れません。セーフモードにはこうしたイレギュラーなトラブルを改善する作用もあったりするので(万能ではないですけどね)
敢えてシステムアップデートを急いで行うことはなかったのかも知れません。まぁともかく色々アドバイスしてもご自身で行えないようなら意味がない。こういう方ならPCデポで全て面倒を見てもらった方が良いかなと思います。
書込番号:24389619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ryu-writerさん
お察しの通り PCデポのプレミアム会員です。
このスマホとアハモが相性が悪いと思ったのは、以前はイオンスマホで契約してたのですが、
あるスーパーのポイント アプリを開こうとすると イオンスマホと同じ出先でも電波が受信出来ず、一旦 受信出来る屋外に出てから
アプリ画面開いて 操作してました。
体感的になので、絶対にとは言い切れませんが、アマプラといい スーパーのポイントアプリの時といい、
イオンスマホでは 無かった事が出てきたので、書かせてもらいました。
PCデポで予約してますので、お願いして アプリ通知などをを頼むつもりです。
書込番号:24389668
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)