端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
142 | 15 | 2021年6月28日 14:15 |
![]() |
14 | 3 | 2021年6月22日 16:22 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2021年6月17日 23:06 |
![]() ![]() |
127 | 31 | 2021年8月20日 21:11 |
![]() |
22 | 6 | 2021年5月28日 10:30 |
![]() |
7 | 0 | 2021年5月17日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
goo Simsellerの端末補償まとめ
・修理や交換の申し込み手段は、電話のみ
・状態調査や修理中の代替機はなし
・修理や交換にかかる期間は2週間以上、現在はコロナのため1ヶ月以上
・修理費用の見積もりを聞いて修理をやめる場合は、調査費用などで1万円近く取られる
・状態調査申し込み後、日中に連絡が取れる電話番号が必要
・日中に連絡が取れない場合、修理はキャンセルとみなされて、調査費用などで1万円近く取られる
スマホがなくなり困っているのに、電話しか連絡手段を認めない。
しかし、先方からの書式送付はメールまたは郵送だという。
よほどの高級機を持っていて、固定電話がある自宅で仕事をしている人くらいしか利用しないであろうという内容だと思う。
ほとんどの人は掛け損でしょう。
11点

保証とはいえ当てにならんのかなと思えるよ。手厚い保証はキャリア以外ないと思う。
でも高額なスマホなら保証は欲しいし、各社の保証もどうなのかが知りたいですね。
気が付くと割れていたのに落下という判定や、汗や湿気での故障も水没扱いで保証外になるというのも書き込みにありますから無駄なのかなと。
アマゾンで買ったポラロイドのスマホ、保証はメーカーの製品保証のみ。
バッテリーの不具合があるとメーカー代理店から交換の申し入れがあった、1年過ぎたらパネル割れで修理は不能で買い替えのみなので廃棄した、購入金額9800円。
ヨドバシで買ったフリーテルのスマホ、購入後直ぐにフリーテルの延長保証に入った、購入後すぐにカメラのピンボケに気付いたのでフリーテルに申し入れ送ると現認したと言って交換品が送られてきた。3年でバッテリーの寿命で廃棄。購入金額18000円ほど。
イートレンドでマヤシステムのRei2Dualを購入、長期保証に入った購入金額は2万円ほどで今も無事で使い続けている。
マヤシステムから特価販売の案内がくる、OCNモバイルONEの通話シムとの契約が必須だがスマホ本体が100円と送料500円。
楽天モバイルの通話SIMを使っていたがフリーテルSIMの乗り継ぎ割引が過ぎたので料金は2倍となるのでOCNモバイルONEの通話シムに乗りかえしたので新しいRei2Dualが手に入った、予備機にしようと思ったが友人のスマホが壊れたので譲ってしまった。
というように格安スマホばかり使っているので毎月課金される保証に入ったことは無い。
現在キャンペーンで格安スマホが100円で買えるので通話SIMの乗り換えで買おうかなと思案中。毎月課金される保証には入りません。保証期間が過ぎての故障だと廃棄して買い換えますが壊れる兆候があれば予備機にして新しいのを買うでしょう。
書込番号:24207108
11点

gooというブランドを信じたのが失敗でした。
端末補償なんて、おそらく多くの人は掛けていても利用しないし、利用しようとして条件がひどいことに気が付いても、月額400円程度なので泣き寝入りする人が大半なんだと思います。
だから、悪質な条件であっても問題が表面化しにくいのでしょうね。
書式が郵送されてきましたが、普通の茶封筒に、コピー用紙を切って貼り付けたような宛名と発送元の表記。
この補償が実際に利用されていないであろう状況証拠です。
書込番号:24207220
5点

これがgoo sim sellerの端末補償から送られてきた封書です。
コピー用紙にプリントアウトして、ハサミで切って貼り付けたように見えます。
しかも糊付けがしっかりしていなくて、剥がれかかっています。
この補償を利用する人が滅多にいなくて、「どうする?」となって慌てて作ったという印象を受けます。
住所を調べてみると、古びたビルの1室のようです。
書込番号:24207250
7点

>スピケさん
この封筒をナンダこりゃと思うか企業努力によるコストカットとみるか。
私なら前者かな。
でも格安で端末売ってくれるからある程度の割り切りは必要かとも思います。
書込番号:24207852 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

1ヶ月もスマホ使えないのは困るから、大半の人はあきらめて補償を使わず新しく買うと思います。
つまりこの補償はほとんど利用する人がいないことを想定しているのではないかと思うわけです。
いくら安く販売しても、利用者の錯誤を誘引するような商売は非常に悪質だと思います。
書込番号:24208012
6点

>スピケさん
私もOCN契約時にOCNで補償つけるか迷ったのですが、交換となった場合にはOCNが指定する端末と交換とあったので保証は付けませんでした。
OCNはローエンド機種しか用意されていなかったような記憶があります。
gooの補償はどうなんでしょうか?
また他にスマホがあれば問題ないですが、1ヶ月もスマホなしは辛いですよね、それで基本料金もかかるのですから…
補償部門は外注なんですね。初めて知りました。
貴重な情報有難うございます。
書込番号:24208048
11点

>ひろやまむさしさん
>OCNはローエンド機種しか用意されていなかったような記憶があります。
>gooの補償はどうなんでしょうか?
グーの端末補償だと思いますが、公式サイトに記載がありますよ。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/option/hoshou.html
>「グーの端末補償」は、もしもの故障、落下による破損、水濡れなど、万が一の利用端末トラブルに、お電話1本で修理、または弊社が指定する機種(新品)と交換できるサービスです。
>現在ご提供中の代替品はこちら(PDF形式/371KB)
>moto g10 4GB/64GB
>arrows M05
Yahoo等で「goo 端末補償 評判」で検索されるとよいかと。
昔から評判はよくないので、知っている人は利用しないサービスだとは思います。
知らない人が利用して被害に合う程度だとは思います。
書込番号:24208094
15点

>†うっきー†さん
いつもフォロー有難うございます。
OCNとgooはいまだに良く区別できないです(^^;
書込番号:24208135
5点

>ひろやまむさしさん
>OCNとgooはいまだに良く区別できないです(^^;
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn11
>■goo SimsellerとOCNの関係について
安く買う場合は、ほぼセットですね。
書込番号:24208152
10点

掛け捨ての保険にお金を払うくらいなら、自分で予備機を持っていれば良いだけの話ですけどね。
薄利でやってるMVNOにキャリアと同等のサポートやサービスを求めるのは無理があります。
端末補償が悪質だとは全く思いませんが、掛け金を考えても賢い人は入らないでしょうね。
書込番号:24208754
14点

シムフリーで購入後1年以内ならシャープの「モバイル保証パック」の方がいいかもしれませんね。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/mobilehoshopack/
サポートの申請は
・「COCORO STOREマイページ」から申請(24時間いつでも申請が可能)
・「COCORO STOREマイページ」に記載のモバイル補償パックサポートに電話でお問い合わせ。受付時間:10:00〜17:00(12/31、1/1を除く毎日)
補償内容は
・端末交換サポート又は預かり修理サポート(破損などによる故障でなく、保証書に記載の使用方法で故障した場合)のどちらか
・端末交換サポートの場合、同一機種に交換で自己負担金が5,500円/年2回まで。利用上限回数無し
・交換端末が最速で即日発送
・預かり修理サポートによる修理は無償(送料は自己負担)。端末交換サポートの保証回数とは別カウント
・保証期間は、機種が生産終了した日から36か月経過するまで
・盗難/紛失の場合も対象で端末交換に対応(※ 盗難紛失の場合は届け出た警察署名に加え、盗難届受理番号もしくは遺失届受理番号のご連絡が必要)
ただし、交換端末は新品ではなく新品同等品で色や機種が変わる可能性あり
※ 新品同等とは不具合箇所を修理し、外装部品を交換した整備済の端末です。
※ 在庫状況等の事情により別カラーや同等機種に交換させていただく場合があります。
実際に自分がこの補償を利用したことがないので不満が出るかどうかはわからないのですが、gooやOCNの保証よりは内容が良さそうなので加入してます。
書込番号:24208799
12点

皆さんいろいろな情報ありがとうございます。
「goo 端末補償 評判」で検索してみて、やはり怪しい会社だと思いました。
そもそも見積もりをして高かったらやめようと思っても、修理をやめると調査費用などを取れるというのが、おかしい。
メーカーでもそんなお金取りませんよね。
また、見積額も高額で不審に思っている旨の投稿がありましたが、見積額を高く提示して、超過分・調査費用どっちに転んでも儲かるシステムなのではないかと思いました。
書込番号:24209801
4点

>スピケさん
>メーカーでもそんなお金取りませんよね。
最初に記載の「1万円近く取られる」の具体的な金額が不明ですが、
高額なところもあるようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand/support/repair/
>※有償修理受付後は、修理を行わない場合でも、キャンセル料として8,470円(税込)を請求いたします。
Yahooで「スマホ 修理 キャンセル費用」で検索してみましたが、メーカー修理の場合は、
保証期間後の修理依頼でキャンセル費用が発生する旨の記載はありますが、具体的な費用を記載していないところもありました。
キャンセル費用を明記してくれているのは、良心的だとは思いました。
メーカー保証を過ぎて故障した場合は、新しいものの購入が良いとは思います。
書込番号:24209830
14点

事務手数料3300円+端末調査料5500円+送料で、計10,000円近い額が修理しなくても取られる額だったと思います。
見積もりを聞いて高額なら修理をやめようと思っても、無駄に10,000円近くを取られるので、見積すら怖くて出せません。
月額400円程度ですが、1年で約4000円近くも払っているのに、これでは掛ける意味がないと思いました。
書込番号:24210508
6点

電話で話していると、どうも電話代行サービスっぽいと思ったので、質問をしてみました。
わたし「あたなはgooに雇用されている社員やスタッフですか」
あいて「お答えいたしかねます」
わたし「では、あなたはgoo sim sellerの正規のスタッフですか」
あいて「わたしはgoo sim seller端末補償サービスを担当しているスタッフです」
一部表現が異なる部分はありますがこの回答から、やっぱり電話代行サービスを使っていて、実態は契約者数に見合うだけのスタッフさえ存在しない会社であると思いました。
書込番号:24211293
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
先日購入しました。使い心地はとても良いのですが、用事で必要なためにボイスレコーダーのアプリを入れたところ、途中で停止したり、録音したものを聞けなかったりと散々な目に会いました。アプリは3種類試しましたがいずれも駄目でしたので、本体に原因があるように思います。
書込番号:24194853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下記アプリは試しましたか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.splendapps.voicerec
各アプリの保存先がわかればファイルアプリなどで録音済みファイルを開くことが出来ます。上記アプリの保存先は内部ストレージのemulated/0/VoiceRecorderですが変更も可能です。
google製ファイルアプリはアプリ別の音声ファイルを表示することが出来ます。このアプリはプリインストールされているかと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files
但し、一部表示されないケースもあるようです。
また、下記ファイルアプリは特定のフォルダをお気に入りに登録することが出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
書込番号:24194949
5点

ありがとうございます。試してみます!
書込番号:24201092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずはカメラで最低画質録画すればよいのでは?
本当に本体が原因か、その他アプリやメモリが原因かもわかるかもしれません。
書込番号:24201233
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
最近、携帯を触るたびに再起動しまくってます。
キャッシュの開放もするんですが、全く効果なし。
買って6ヶ月ですが買い換えようと思っています。2年持てばいいやと思って購入しましたが、前回のファーウェイの方が全然マシでした。残念すぎる。
書込番号:24193810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カテエネさんさん
Android11にした後に、初期化をしていないのではないでしょうか?
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051616832
>1. ホーム画面 →[アプリ一覧ボタン]→[設定]
>2.[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>3.[すべてのデータを消去]
>・「SDカード内データも消去する]をタップするとmicroSDメモリカード内のデータも消去できます。
>・画面ロック解除方法が[なし/スワイプ]以外のときは、ロックを解除する操作を行います。
>4.[すべてのデータを消去]
初期をして、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない。SDカードは挿入しない。
これで確認したら、正常になると思いますよ。
書込番号:24193835
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

>ハム★太郎さん
最近頻発している状況とまったく同じ方がいて驚いています。
私もポケモンGOで相棒と遊ぶ時にフリーズ→再起動が発生しています。
ARは使用せず、デフォルトです。
相棒が登場する瞬間であったり、登場した後、おやつをあげる時などに、急にフリーズして再起動してしまいます。
本日朝より何度か試していますが、今日だけですでに4回ほど落ちています。
何とも急すぎて困っていますね。
書込番号:24196551
7点

>ばばなさん
>ハム★太郎さん
>おざしきわらしさん
>がるぽんさん
sense4ドコモ版を使っていますが、重いゲームをしないせいか、Android11にアップデート後もフリーズはしないです。
ただ、>fwshさんのコメントを拝見して思い出したことがありまして、sense4販売開始時くらいの時期にYoutubeのレビュー動画で、Antutuベンチマークテストを実施すると不可の大きい最後のパートはテストできないというものがあったと記憶しています。確かメモリ不足が理由と推測されていたかと思います。
多くのメモリを使うゲームだとフリーズしてしまうのかもしれないと感じました。
私の場合は3.8GB中平均で3.5GBくらい使用しているみたいであまり余裕が無いみたいです…
書込番号:24196624
0点

>がるぽんさん
>ひろやまむさしさん
すみません、ARモードと書きましたが、そのメッセージが出てくる画面を言いたかっただけで、正確には私もノーマル(キラキラじゃない)です。
餌をあげるのがとてもおっくうになっていますが、そのままやり続けてます。
コツでも何でもないですが、餌をあげる時はポケモンGOを一度全てをタスキルしたり、ポケストップを回した後にやったりして(何か最初に処理させる事で少し安定するかなと…)、それからエサをあげるようにしています。
また、あの画面では撫でる、写真を撮る、エサをあげる。の三点セットになってるので、一つ一つを通信が終わってからやることで少し落ちる回数が減りました。
メモリ不足であるかもしれないのも否めないですね。
ただ、近い性能のXperiaのso-01kを使ってて全く発生しないのて、先日のAQUOSのアップデートが何かしでかしてる可能性が大いにあるかなとも思ってます。
ポケモンGOに限った事ではないみたいなので、早くパッチが出てくるのを祈るばかりです…。
書込番号:24197135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポケモンGOカメラ使用時の強制再起動、先日のアップデートから度々発生するようになっていますね。
他使用時に頻発するわけでもないですし、本体初期化を簡単にできるほどお遊びのスマホではありません
ので、ポケモンGO内で何かできないか、探していたところ、設定メニュー内の高度な設定からキャッシュ
クリアがありましたので、それを実施、以降数日間は再起動せずに相棒におやつをあげられています。
たまたまかもしれませんが、もし実施されていないようでしたら試されてはいかがでしょうか。
書込番号:24198044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハム★太郎さん
スミマセン、返信遅れました。
>カメラですが初期インストールされているカメラをご利用でしょうか。
自分の場合は、標準のカメラです。
ランニングする際に、adidas Running(旧Runtastic)で記録を取りながら、時折カメラを使う、という場面で再起動が多いです。
GPS系のアプリはたくさんインストールしているので、何がどう絡んでいるやら…
いよいよ初期化かなぁとも。
書込番号:24214351
2点

>†うっきー†さん
返信遅れました。すみません。
>おサイフケータイの情報は、端末初期化では消えないようになっています。
>FeliCaの領域は、端末初期化で行われる初期化とは別の場所で管理されています。
>そのため、端末を売却する場合などは、別途、おサイフケータイ単位での削除処理が必要となります。
これだと、初期化の敷居は低くなるかもですね。
LINEもバックアップを取って楽にはなっているのですが、過去の写真がリンク切れのようになりますよね(^^;
あれがなんとも… それを言うと新しい機種にも機種編できませんが。
欲しい写真はちゃんとダウンロードして…という使い方をしなきゃですね。
頻度は減ってきましたが、まだたまに再起動します。いよいよか、初期化か、と思い始めました。
書込番号:24214358
0点

>おざしきわらしさん
あれから・・・。
AQUOS SENSE4の方(Plusではなく)では、標準カメラで写真を撮る時にもフリーズしてしまう現象を
「何度も」確認しました。
カメラですねぇ・・・。
初期化・・・最近他の端末でも初期化設定を何度もやっていて面倒な思いをしているので、
なかなか重い腰があがりません・・・。
ネットを検索しても同様のケースがちっとも引っかからないので、何らかのアプリと共存がうまくいって
いないのだろうとは思うのですけど・・・。
最近、機種変更しようかなとも思い始めてきています(笑)
書込番号:24218416
2点

皆さんと似たような症状で悩んでいます。
バイクナビ用のサブ機として購入したのですが、以下の状況で数分〜数十分の動作で確実に強制再起動します。
・標準カメラアプリでタイムラプスを撮影中(数分〜数十分以内に)
・DailyRoadsというドラレコアプリで撮影中(ほぼ数分で)
・ポケモンGoプレイ中(カメラ機能はつかっていませんが、たまに)
サブ機なので使用しているアプリも少ないのですが、使うアプリどれでも再起動してしまう使い物にならず悩んでます。
購入2週間でSHARPに連絡し、修理対応(症状再現せずで念のためメイン基板交換とのこと)してもらった
のですが相変わらずです。(本当に交換したのか?と思いたくなる)
対策や回避方法等の情報交換に繋がればと思ってかかせていただきました。
書込番号:24225881
4点

私もOptimus Primeさんと同様、ポケモンGOで「相棒と遊ぶ」を選択した後、
・きのみをあげている途中
・ものひろいを開けた直後
・なでなでしているとき
に高確率でフリーズし、自動で再起動します。
といっても、ポケモンGO自体のアップデートから発生していると考えていますが・・・。(6月くらいから発生するようになった)
ちなみにですが、今日炎天下でポケモンGOをプレイしていたら、「相棒と遊ぶ」を選択した後、お知らせみたいなのをOKすると必ずフリーズ→再起動をします。
キャッシュクリア、ほかのアプリを起動しない状態でも100%再現しています。
もともとのメモリ不足もあるかもしれませんが、私はアプリ側との相性の問題かな?と思っています。
書込番号:24241162
2点

私もポケモンgoで相棒と遊んでいる時にフリーズ、再起動になります。
先月からこんな感じですが今も直っていません。
頻繁にスマホを強制終了して再起動させているのでスマホが壊れないか心配です。
こうなったのがアップデート後なので、スマホ本体というよりアプリの問題なのかなと思ってました。
不具合情報には載っていないのでこのスマホの機種以外では起こってないのでしょうか?
一応サポートには報告済みですが、早く修正して欲しいですね。
書込番号:24241566
2点

同じ症状(相棒ポケモンにおやつをあげると電源が落ちる)でしたので初期化して様子を見てましたが
今日おやつをあげようとしたところ、電源が落ちましたので初期化したからといって直るわけでも無さそうです
書込番号:24242042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もsence4ですが、7月になってポケGoで電源落ちが頻発します。ARカメラ起動時が多いですが、その他ジムをタップしたときなどのも起こります。6月まではそんなことがなかったと思うのですが。。ポケGOは入れなおしました効果はありませんでした。初期化からしないとだめなんでしょうかねぇ。
書込番号:24242953
0点

Optimus Prime さん
6月末にこの機種に変更後、ポケゴーのお友達ポケモンへのえさやり、なでる、写真の動作で再起動する事象が発生し、困っていました。
キャッシュクリアを試してみたところ、まだ2回やっただけですが、再起動がなくなりました。
これまでは、3回アメを上げるときに、1回ごとに再起動かかるというひどい状態のときもありましたので、改善されたように思います。
このまま様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:24243941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定期的におきます
ゲームはやらないのでシステム的な問題だと思います
幸い特に落ちて困る状況がないので気楽にみてますがゲームとかしてる状況だとムカつくでしょうね
アップデートで直るといいですが
書込番号:24247126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日配信されたアップデートを実行してビルド番号02.00.04にして(https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/update/index.html)、
以前では実行して数分から10分ほどで再起動していたドラレコアプリ DailyRoads
を30分ほどバックグラウンド実行しましたが、今のところ再起動は発生しておりません。
アプデ内容はセキュリティ関係のみのようですが、カメラ周りにもなにか修正がはいっているといいですね。
もうしばらく色々カメラアプリ関係をさわってみて、安定性を確認してみます。
このまま良化していれば使い物になるのですが。
書込番号:24250481
3点

こんにちは。
以前投稿したがるぽんです。
ポケモンGOの相棒と遊ぶ等でフリーズし再起動が6月くらいから頻発していました。
しかし、今月中旬くらいに来たシステムアップデートを実施したところ、問題(不具合?)解消されたように感じます。
フリーズが頻発していた時は、相棒と遊ぶ時の映像がカクついていましたが、アップデート以降はスムースになりました。何度もなでる、おやつをあげる、写真を撮るなどの操作をしてもフリーズする気配がなく、再起動もしなくなっています。
とりあえず、私のものは正常になったと感じます。
アップデートしていない方はお試し下さい。
書込番号:24255828 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

sense4basicなのでアップデートがまだきません
いいなみんな
書込番号:24256349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート情報、使用感情報ありがとうございます。
アップデートやっときたのですね!
私は…SENSE4と、SENSE4 liteなのですが、liteはもう少し我慢になりそうです。
書込番号:24256857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後の書き込みです。
liteにもついにアップデートがきました。
更新後はすこぶる順調です。
今回色々と調べましたが、似たような状況は以前にもあったようですね。
アップデートはいつまでに必ずやってくださいとメッセージが出るようになっていますが、やらなくても大丈夫な人がいたので、今後は少し様子を見てからアップデートするつもりです。
ここで書き込みを終了します。
皆様ありがとうございました。
書込番号:24297797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハム★太郎さん
>みなさん
自分も楽天モバイルのAQUOS sense4 Liteですが、アップデートで、改善したと思われます。
朝一でアップデートして、ランニング2時間、時折写真を撮りながら動作確認実施しました。
Bluetooth接続の骨伝導ヘッドホンでRadikoでFMを聞きながら、
AdidasのRunningアプリでログを取りながら、写真撮影を実施、再起動は一度もありません。
その後、買い物に出かけてテストがてら何枚も写真撮りましたが、再起動には至ってません。
バッテリー監視アプリ(Battery MIX)の表示温度で38℃くらいから、カメラでエラーが出ますが、
再起動には至りません。(以前は負荷が大きくなると再起動する確率が高かったです)
多分、今回のアップデートでなんらかの改善が入ったと推測します。(案内にはカメラのことは書いてませんが)
前回のアップデートから2ヶ月ちょい、ランニング中に見つけた風景を写真に撮るのが怖い状態が続いてましたが、
これで気楽に写真を撮れます。
自分もこの件の投稿、これで終了とします。(追加情報が発生した場合は別ですが)
色々と情報共有ありがとうございました。
書込番号:24299773
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
前日まで普通に充電出来ていたのに、急に充電ランプがつかなくなり、充電出来なくなった。
いろいろ検索し、強制再起動とか、SIMカードの差し直しとか、普通に再起動などあらゆる事をやってみたけど、充電ランプがつかず、電源ボタンを押すと故障かな?って項目があって、充電ランプの故障のチェックなどが出来て、やってみたけど、ランプは、異常なくて…
でも、充電が出来なくて…
前回、画面の接着不良で修理に出して壊れてない場所を壊されて戻ってきて、いろいろめんどくさかったけど、また、ドコモに行かなきゃなのかなー…と…
いろいろ悪足掻きをしてたら充電が全く無くなり、ヤケクソで(どうせ修理に出さなきゃだし…)で、スマホを指で挟む感じで上から下にぎゅうぎゅう押してみた。
そしたら、充電器に繋いだままでぎゅうぎゅうしたら、充電ランプがついて充電出来るようになりました。
このスマホの作りが悪いのか?画面の浮きがどうしてもあって、特に下の部分が、押したら戻る感じにプカプカするからか?何かしら原因があるのかもです。
もし、画面をぎゅうぎゅう押すのであれば、壊れない程度の圧力と、自己責任でお願いします。
書込番号:24158697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>せんちゃん801さん
同じ機種を使用していますが、画面の浮きは無いですね。
スレ主さまは、いわゆるハズレの個体に当たってしまわれたようでお気持ちお察しいたします。
画面の浮きがはっきり確認できるようでしたら防水の不安もありますし、早めに外装パネル交換などの修理や交換対応を求めた方が良いと思います。
季節的にも梅雨に入りますし、時間が経つと湿気が侵入して水没判定されるおそれもありますので、それも心配です。
少なくとも、充電の問題が再発したら修理した方が良いかと思います。
書込番号:24158708
3点

アドバイスありがとございます。
レビューにも投稿しましたが、1度画面の浮きの修理
はしています。
修理をして、戻ってきましたが、修理前は、右下側が斜めに浮いていて、画面を持ち上げると爪先が入る位で、剥がれるんじゃないか?とゆーぐらいの浮きでした。
修理から戻ってきて、様子を見ていますが、今度は、左下が少し斜めに浮いている感じがします。
黒いフチで分かりにくいかもですが…
画面を指で軽く押すと、プカプカするのがわかります。
画面が浮き沈みすることに驚いています。
充電が出来なくなって、検索してたら、修理に出して結果、問題ないなどの記載もみかけたりしたので…
永年使って壊れたなら納得できますが、まだ、2ヶ月ぐらいしか使っていないので…
書込番号:24158735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>せんちゃん801さん
修理後もその状態でしたら、再度修理に出すか修理でも治らなかったことから本体交換を求めても良いような気もします。
そのまま使い続けるのでしたら、本体をカッチリとホールドしてくれるケースを使って物理的に抑え込むのも手だと思います。
私自身は、本体ホールド部分は脱着がしやすいTPU素材のものが好みですが、浮きを抑えるという目的ですので本体ホールド部分がプラスチック製の方が良いかもしれません。
ドコモの修理部門は最近いろいろ話題になっていますが、しっかりしてほしいものですね…
書込番号:24158865
3点

>せんちゃん801さん
こんにちは。
情報提供目的の投稿と知りつつ、お節介しちゃいます。。。
充電に使っているUSBケーブル/充電器を別物に取り替えても状況は変化・好転せず、なんですよね?
今の 押さえれば動く がいつまでもつかは不詳、
根本的に直ってない今のままでいけば、状況は悪くなる一方でしょう。
早急に恒久処置をとられることをお勧めします。直すにしても見切って買い換えるにしても。
今日明日は良くても、
いずれ全く充電不能→バッテリー切れで本体起動不可→本体内データを取り出せず他機体への移行に難渋、となるはずです。
なお、
修理に出すのにショップにいく手間や時間が惜しいのなら、オンライン修理に出すもよし、でしょう。
●オンライン修理受付サービス | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/online_repair/
依頼手続きは手元のスマホやパソコンからいつでも可能、代替機や自機の授受は宅配便(受け:ゆうパック、送り:郵便ポスト投函)ですから、時間的な拘束はほぼ無いに等しいです。
店頭みたく対面・口頭での症状やらの事細かな説明は不要(症状としてシンプルに「充電できない」「前面パネルに浮きがある」を選択or打ち込んで申告すればOK)、
オンライン手続き後にドコモから本人意思確認の電話が1本掛かってくるかこないか?程度です。
修理期間中に使う代替機は要求すれば先行で届くので、その後1週間以内に故障品を送ればよし、事後の代替機返却にも1週間の猶予あり、で、自機←→代替機間の機種移行はご自身の都合・タイミングでできます。
メーカー保証期間内で自然故障なら掛かる一切の費用は無料、送料も無論ドコモ持ちです。
よかったらご検討を。
書込番号:24158875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

修理から戻って来て、そんなにたっていないので様子を見ています。
ぎゅっと押すと暫く収まったり?不思議なことが起こります。(そのうちたぶん浮きそうです。)
本体交換は、中の基板?だとかが変わってしまうとかで、直せるものは直すらしい話しをドコモの人にされました。
ケースは、物によってはバッテリーが早くダメになってしまう場合があるみたいです。
熱持つことがありますからね。
修理に出す時に、ドコモショップは仲介なだけと言っていました。
基本、修理は、このスマホだとシャープになるので、シャープが、直ぐ不具合の出る商品を出さないように努力することや、きちんと誠意を持って修理して頂ければとは思います。
修理後、おかしな場所が無いか?など、チェックをするそうなんですが(ドコモ談)私の場合、画面の浮きで修理に出して、全く壊れていなかった場所(SDカードが読み取れなくなった)を壊されて、再修理になりました。
なので、修理が完了して受け取りに行ったけど、持ち帰れずなことがありました。
書込番号:24158907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みーくん5963さん
アドバイスありがとうございます。
充電器は、今回、スマホと一緒に新しくドコモのネットで買い換えました。
充電出来なかったとき、ウチの人のドコモの充電器でも出来ませんでした。
今のところ、充電は出来る様になりました。
確かにいつまで持つか?わかりませんが、ダメなら諦めて修理に出します。
オンライン修理があるのは知っていたのですが、ゆうパックがめんどくさいなーと思うのと、ショップだと代替機が直ぐ借りられるので、どちらもめんどくさいんですが、代替機をその場で直ぐ借りられるショップを選びました。
あと、修理出したときは、使い始めて1ヶ月ぐらいだったので、そんな直ぐに壊れる?気のせいなのかな?など、確認してもらいたかったのもありました。
書込番号:24158943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー
カメラは写りが暗く、夜間などはどうしても画質荒くなってしまいます。その都度アプリで調整すればなんとかなりますが、それは大変わずらわしいです。アプリも動作がおそいので、サクサク動くスマホを作っていた人なら少しストレスを感じるかもしれません。今までと同じ回線を使っているのにかなりの頻度でアプリの接続なしエラーが発生します。
書込番号:24140761 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)