AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

AQUOS sense4

  • 64GB

4570mAhバッテリーと5.8型IGZO液晶ディスプレイ搭載スマホ

<
>
シャープ AQUOS sense4 製品画像
  • AQUOS sense4 [レッド]
  • AQUOS sense4 [ブルー]
  • AQUOS sense4 [イエロー]
  • AQUOS sense4 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense4 [ブラック]
  • AQUOS sense4 [シルバー]
  • AQUOS sense4 [ライトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

AQUOS sense4 のクチコミ掲示板

(2555件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
289

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ126

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

sh41aのLINE通知音が鳴らない

2021/05/01 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:186件

LINEが来ても、バイブレーションしか鳴りません。
音を出すように設定しています。(LINE!!と言うように設定している)
うちの妻も同じスマホですが
妻のスマホはちゃんと音が鳴ります。
どこをどういじっても、音が鳴りません。
LINEが来てもブーブーとバイブレーションにしかなりません。
なぜ?

書込番号:24112579

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/01 21:52(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん

Android11にした後に、端末を初期化されていますか?
まだの場合は、トラブル防止のためにも、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でLINEのみを入れて検証。

>【AQUOS sense4 SH-41A】初期化したい(初期状態にリセット)
>1. ホーム画面 →[アプリ一覧ボタン]→[設定]
>2.[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>3.[すべてのデータを消去]

これで正常にならないでしょうか?

最近、初期化をしないまま使っていて、音が鳴りませんという方が多いようです。

正常になった後は以下のようなアプリをインストールしないようにしておけば安心出来るかと。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:24112584

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:186件

2021/05/01 22:24(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速の回答ありがとうございます。
初期化しておりませんので、それを試してみたいと思います。
ありがとうございました。
うまくいきましたら、こちらにご報告させて頂きます。

書込番号:24112640

ナイスクチコミ!5


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/01 22:31(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん

私は LINEホームの設定 通知 メッセージの通知 音 なし になっていました

書込番号:24112657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/02 03:05(1年以上前)

この機種の過去の記事を読まれていますか
あちこちに同じような書き込みが有りますよ
どれも完全に解決とはいえないようですが

書込番号:24112915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/05/02 10:46(1年以上前)

初期化しても直りませんよ
私のスマホはPlusですが初期化しても直りませんでした
未だに完全に直っていません

ひとつ通知音の設定でLineの設定→通知→下の方にある一般通知を確認してください
無効になっていたら通知に設定変更してみてください

私の場合はメッセージが届いたときに通知ランプが点滅しないです
音は上記の設定で直りましたが通知LEDが点滅せず席を離れて戻った時に気付かないという不具合です

書込番号:24113413

ナイスクチコミ!14


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/02 11:18(1年以上前)

LINEもいろいろトラブル有るようですし
Androidのバージョンの違いもありますし
通知音がなるならないは その人の機種やアプリの設定にもよると思います
初期化しても1日有れば元に戻せるので休みに初期化して見るのもいいかもしれませんが
同じように設定すれば 同じ状況になってしまうので あまりおすすめはしません
よく書き込みで 初期化っていわれますが それほど変わりませんよ
この前 ラインがストップしたときに 機種の影響かと勘違いして 初期化しましたが 変わりませんでした
やはり もともとLINEがすぐに対応しなければいけないものではないとあきらめるか 至急のときはほかの手段を周りに知っておいてもらうくらいしかないと思います

人により状況が違いますが 私の場合は長エネスイッチのオンオフと bluetoothのカーナビの接続しているときはならなくなることがわかっていますが 他にも鳴らないときはいっぱいあります

書込番号:24113481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/05/02 12:20(1年以上前)

私の場合

初期化してLINEアプリのみインストールしてテストしてみたのですがやはり結果は同じでした。
ここで正常に動作すれば他のアプリなどの原因が考えられるのですがLINEアプリのみでも駄目でしたのでどうにもなりません
アップデートで直る問題ならいいのですがユーザーがどうのこうのできる問題ではないのでこのまま様子を見るしかないと思ってます。

書込番号:24113582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件

2021/05/02 12:56(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。
初期化を試してみました。
いままで入れていたアプリ等はすべて消えてしまって
再インストールやら、設定やらで、かなり時間かかりましたが
LINEの通知音は、見事鳴るようになりました。

解決した事をご報告いたします。

>†うっきー†さん

ありがとうございました。

書込番号:24113644

ナイスクチコミ!3


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/05/02 15:57(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん

私も初期化してすぐは通知は鳴るんですが時間が経つといつの間にか鳴らなくなるんです
あと通知ランプはどうでしょうか?
点滅してますか?

書込番号:24113905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/02 18:38(1年以上前)

>H.RU3さん
>私も初期化してすぐは通知は鳴るんですが時間が経つといつの間にか鳴らなくなるんです

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINE以外をインストールしてしまったのではないでしょうか?
インストールしてしまった場合は、そのアプリが原因になると思いますよ。

特に以下のようなアプリをインストールしてしまっていませんか?
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

まずは、初期化後は、LINEのみで数日様子を見てはどうでしょうか?
その後、追加で1日に1,2本ずつ入れて様子を見られるとよいと思います。
そこで問題が出たら、そのアプリと特定出来るかと。

書込番号:24114157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/02 19:29(1年以上前)

機種も違うのでなんとも言えませんが私の場合、トークで一度通知をオフにしてからオンにすると音が鳴るようになりました。初期化よりお手軽な方法でしばらくは鳴るようになるのでもしよかったら試してみてください、気が付いたらまた鳴らなくなる事は確認済みです。

私の場合ほとんどマナーモードにしているのでバイブさえ動けば良いのと、スマートウォッチも併用していますのであまり参考にならないかもしれませんが・・・

書込番号:24114257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件

2021/05/02 20:16(1年以上前)

>H.RU3さん

この後のご報告になりますが
朝に娘にLINE入れてもらって、初期化後に音が鳴るのか試したら音がなりました。
これから、以前入れていたアプリをまた入れたり、設定を戻したり
なんやらかんやらやって、夜に妻にLINE入れてもらって試したら
音は鳴りました。
ただ、問題があります。
LINEの音がデフォルトでは、ピンポンという音で
この音を変えたいと思って設定しても、この音以外は出来ません。
それと通知のランプも点滅はしません。(これは最初から)

とりあえず、音が鳴った事で解決としてますが
LINEの音問題は、まだ100%ではないです。

書込番号:24114338

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/02 20:35(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん
>この音を変えたいと思って設定しても、この音以外は出来ません。
>それと通知のランプも点滅はしません。(これは最初から)

他のAQUOSでAndroid10の時の設定ですが、以下のような感じの設定でLEDが正常に点灯すると思います。
他の方は設定することで点滅するようになったそうなので。
LINEアプリ内の設定はおそらく確認済だと思いますが、端末の設定の方を確認されていないと推測されます。

LINEでトークメッセージ受信時に通知LEDライトが点滅しません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031349/SortID=23850696/#23851246
>設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→LINE→最適化しない
>
>ホーム画面の何もないところで長押し→ホームの設定
>|--通知ドット
>| |--ロック画面上の通知→警告やサイレント通知を表示する
>| |--詳細設定
>|   |--通知ドットの許可→オン
>|   |--点滅→オン
>|--通知ドットに件数表示→オン
>
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>■設定→ディスプレイ→詳細設定→ロック画面の表示
>ロック画面→すべての表示内容を表示する
>新しい通知→オン
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


着信音は以下で変更可能なはずだとは思います・・・・
機種やファームによって若干異なるかもしれませんが。

■LINEの着信音設定
LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。

■権限の付与
設定→アプリ→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

■LINE通知音を端末に追加
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。

■トークの通知音を選択
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→メッセージ通知(上から5番目付近)→サウンド
一番上の「デバイス内にある音楽」「ローカルの着信音を選択」(機種により異なる)で、追加済のLINE固有の着信音を選択可能です。
「LINE:XXXXX」「com_linecorp_line_XXXXX.ogg」(機種により異なる)など、LINEの着信音と分かる形式で表示されています。

書込番号:24114368

ナイスクチコミ!7


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/02 21:43(1年以上前)

>H.RU3さん

ほんと不思議ですね
LINEアカウントを2個作ってトークを送っていますが
2台とも鳴らなくなっていました

LINEからの設定
通知
通知設定
一般通知
詳細設定
音が、なしに変わっていました
音を設定したらなりました
2台とも触って記憶もありません

書込番号:24114476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/02 22:57(1年以上前)

payストアのLINEの評価欄でも通知音が鳴らないと言う書き込みが結構あります
LINEアプリの修正待ちになるのかな

書込番号:24114624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/05/03 02:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

私は移行ツールなどつかったことはありませんし
先にも書いていますように「初期化してLINEアプリのみインストールしてテストしてみたのですがやはり結果は同じでした。」と書いているではないですかしっかり読んでコメントしてください。
それに初期化なんて何度もやってられませんよ


>JACKDANIKORORIさん
そうですか、まだ完全解決されていないのですね
音はどうなんでしょう??
私のは最近変更していないので分かりませんが設定の変更画面には行けるので問題ないのかなと思ってます。
通知LED、これほんと困りますね

>牛車さん
そうなんですよ操作していないのに通知設定がオフになっていたりします
LINEインストールしてデフォルトの状態でですからね
LINE側のアップデートをまつしかないのかなぁ??

3月の中国情報漏洩問題事件以降から調子が悪くなったように思います。(OSのバージョンアップ以前)
兄のHuawei P30Liteも同じ状態です

私もあれからアプリの再インストールをしてみたのですが結果は変わりませんでした
どこを確認しても問題はなく、スマホ?アプリ?どこをどう触ってもどうにもなりません
オンオフを入れなおしてみたりしてるんですけど
また弄ってみて解決策見つかったら報告します。
皆さんからの情報もお待ちしてます。

書込番号:24114859

ナイスクチコミ!0


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/03 06:09(1年以上前)

>H.RU3さん
LEDも設定を色々やってみると点滅する時もあるけど また点滅しなくなる
トークが届く時に1回だけは点滅する
ロック画面に時計を表示する設定にするとそこにLINEの通知も表示されるから それで対処するしかないのかな

書込番号:24114965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/03 06:33(1年以上前)

一応私なりに暫定的な対処方法を考えてみました、機種固有の問題では無さそうなので専用スレッドを用意しましたので興味があれば目を通してみてください。

LINE着信音が鳴らない方向けの暫定対処
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/#24114972

書込番号:24114973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/03 08:17(1年以上前)

>H.RU3さん
>先にも書いていますように「初期化してLINEアプリのみインストールしてテストしてみたのですがやはり結果は同じでした。」と書いているではないですかしっかり読んでコメントしてください。

すみません。
他の方は、正常になったのに、H.RU3さんの端末では無理なのですね。
H.RU3さんの端末では無理な理由は不明ですが、他の方は直るようですね。

直る方と直らない方の差は気になりますね。

書込番号:24115067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2021/05/03 09:01(1年以上前)

その後の報告いたします。
LINEの音の設定、通知問題は、うっきーさんの言う通り設定したら
すべて解決致しました。

ありがとうございます。

通知音をLINE!!と言うようになりましたし
通知の点滅もしました。

またしばらく様子を見たいと思います。
私の妻が言うには、妻のスマホもたまに音が鳴ったり、ならなかったりするようです。
ちなみに妻のスマホは、初期化しておりません。
LINE通話で、音声が相手に届かない、聞こえないという症状があると言ってました。
問題は今の所、これだけのようです。

書込番号:24115137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2021/05/03 09:07(1年以上前)

それと追加で、関係ないかもしれませんが
LINEのキャッシュクリアもしておきました。
PCとかのブラウザも履歴やキャッシュが溜まると不具合が起こるので
スマホの方もやっておいたほうがいいのかな?
と思ったからです。
設定後、再起動をしてから試しました。

私的には、LINE問題は100%クリアです。
あとは、これを維持してくれればと思います。
またおかしくなるような事があったり、なにかしたら気が付いた事があったら報告しようと思います。

書込番号:24115149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/03 09:15(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん
>通知音をLINE!!と言うようになりましたし
>通知の点滅もしました。

無事解決したようで何よりです。設定漏れがあっただけでしょうか。

#24114368で記載した内容はAndroid10で他のAQUOSの設定ですが、
本機のAndroid11も、まったく同じ設定だったでしょうか?

もし違うところがありましたら、
#24114368で記載した内容を編集して、Android11での記載をして頂けると、
他の方の参考になると思います。
まったく同じ場合は、まったく同じでしたの一言でも結構です。

書込番号:24115166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2021/05/03 09:19(1年以上前)

設定方法は、うっきーさんの言われている通りですが
権限の所は、ストレージONっていう項目がなかったので
ここはスルーしました。
権限以外は、言われていた通りです。

書込番号:24115173

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/03 09:21(1年以上前)

それと、どこに設定ミス(設定し忘れ)があったかも記載して頂くと、他の方も同様に漏れのチェックがしやすいと思います。
推測ですが、「電池の最適化」「点滅」「新しい通知」の3つ程度かなと推測しています。

書込番号:24115177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/03 09:26(1年以上前)

解決したようで良かったですね、すいません、先ほどの書き込みのリンクを間違えていたようです。まだ解決していらっしゃらない方で興味のある方は目を通してみて頂ければと思います、根本的な解決ではありませんが一時凌ぎはできると思います。

LINE着信音が鳴らない方向けの暫定対処
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab

書込番号:24115189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2021/05/03 09:32(1年以上前)

電池の最適化の漏れがありました。
ここだけですね。

書込番号:24115205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/03 09:40(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん
>権限の所は、ストレージONっていう項目がなかったので

AQUOSなら、
設定→アプリと通知→XX個のアプリをすべて表示→LINE→権限
もしくは、LINEのアイコンを長押し→アプリ情報
などになると思います。

Android標準の機能なので権限の設定がないというのは考えにくいです。
デフォルトでストレージがオンになっている可能性はありますが。
設定出来たということは、デフォルトでオンになっていたのかもしれませんね。
もしくはLINEをインストールした時にオンにしたか。


>電池の最適化の漏れがありました。

なるほどです。それなら時間がたつと通知が来なくなりますね。

書込番号:24115221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2021/05/03 20:57(1年以上前)

今日は、以前入れていたYOUTUBEの広告を非表示にするアプリ
アドブロックをインストールして
それを使用。

うっきーさんは、広告ブロックのアプリは入れないほうが良いとの事でしたが
私は入れてみました。
時間が経った、夜に再度、嫁にLINEを送ってもらいましたら
LINEの音と通知の点滅は、問題なく出来てます。

以前いれていたアプリも、ほぼすべてインストールして戻したので
アプリの問題にはなっていないという結果を報告します。

書込番号:24116573

ナイスクチコミ!1


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/05/04 02:23(1年以上前)

>牛車さん

>LEDも設定を色々やってみると点滅する時もあるけど また点滅しなくなる
トークが届く時に1回だけは点滅する

そうです、わたしも全く同じです

AQUOS sense4がスリープ状態に入ってから(電源切って30分くらい)そのまま触らずにAQUOS sense4に他の端末からLINE送るとその症状ですね
スマホ弄っててAQUOS sense4がスリープに入っていない状態の時にLINE送ると正常に通知ランプは点滅します
もちろん電池の最適化の設定は済んでます
通知音とバイブはどの状態でも正常に動作してます
通知LEDだけが問題ですね

書込番号:24117065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 09:27(1年以上前)

>JACKDANIKORORIさん
現在、すべて解決しているということで、
#24114368で記載している「点滅」と「新しい通知」をオンにすることで、
LEDの点滅も問題なくなっているのですよね?


JACKDANIKORORIさんは、初期化と、設定を正しくすることで利用できるようになっているので、
他の方が正常にならない理由が謎ですね・・・・・

書込番号:24117330

ナイスクチコミ!1


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/04 22:42(1年以上前)

>他の方が正常にならない理由が謎ですね・

Android10と11の違いもあるかも

書込番号:24118725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 22:48(1年以上前)

>牛車さん
>Android10と11の違いもあるかも

牛車さんは、まだAndroid10ということでしょうか。
でしたら、Android11にして、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、#24114368に記載のアプリを終了しない設定。

これで、JACKDANIKORORIさん同様、解決する可能性がありそうですね。

書込番号:24118740

ナイスクチコミ!0


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/05 07:47(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
Android11です
画像は現在の設定です

アプリを終了しない設定が見つかりません

書込番号:24119143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/05 08:14(1年以上前)

>牛車さん
>アプリを終了しない設定が見つかりません

最適化していないアプリと表示されているので、電池の最適化の無効化は出来ているのではないでしょうか。
本機は持っていないので私は確認出来ませんが。

Android11でも、以下の設定ではないでしょうか?
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→LINE→最適化しない

なければ、設定の一番上の検索で「電池」や「最適化」で検索するとたどり着けると思います。

書込番号:24119180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2021/05/05 09:26(1年以上前)

>牛車さん

画像を見る限りでは、私と同じ設定になってます。
私のスマホは、アンドロイド11にアップデートして、さらに追加のプログラムもアップデートしています。
それから、初期化して、うっきーさんの言う通りに設定して
直りました。

書込番号:24119306

ナイスクチコミ!0


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/05 09:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
LINEの通知を確認してスマホのロックを解除して
LINEを開かないで他のアプリとか見た後でスマホを閉じても まだLEDは点滅していますか?
ステータスバーにLINEのマークがある状態でです
点滅しないのが普通ですか?

書込番号:24119345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/05 10:07(1年以上前)

機種不明

その状態で新しいトークが違う人から届いてもLEDは点滅しません
ロック画面の設定は画像のようにしています

書込番号:24119370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/05 10:29(1年以上前)

>ステータスバーにLINEのマークがある状態でです
>点滅しないのが普通ですか?

これは機種によって異なると思います。
例えば、

Redmi Note 9S
電源ボタンでスリープ時はLED消灯
ロックアイコンでスリープ時はLED点滅のまま

nova
電源ボタンでスリープ時はLED点滅のまま
画面ロックアイコンでスリープ時はLED点滅のまま
画面上部からスワイプして通知内容を確認してスリープさせると消灯(たとえステータスバーにアイコンが残っていても)

のような感じで。


本機の場合は、#24114368で記載した通り、「新しい通知」をオン(Android11にもあるかは不明)でも挙動は異なるとは思います。
#24114368で記載した「新しい通知」があるかどうかを確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:24119415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2021/05/05 14:35(1年以上前)

通知の点滅は、通知履歴を削除したら、点滅はなくなります。
通知履歴が残ってる状態であれば点滅している。

通知履歴は、上から下にスワイプした時にでる履歴です。

LINEは見ないで、他のアプリを使って
そのまま画面閉じたら、点滅はし続けています。

書込番号:24119921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2021/05/05 14:39(1年以上前)

ロック画面上の設定は

ロック画面上の通知をタップして、すべての通知内容を表示するに設定です。

書込番号:24119929

ナイスクチコミ!0


牛車さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/06 08:27(1年以上前)

ロック画面上の通知はどれに設定してもLEDは点滅するときは点滅します しない時は点滅しないので関係ないと思い
プライバシーもありますので すべて表示しないにしています

スマホを長い時間触っていない 朝にLINEを送ってみると点滅しません

当然ですがアプリを終了(上にフリック)すると点滅しません (通知音は鳴る)

書込番号:24121253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:22件

2021/05/06 19:57(1年以上前)

>牛車さん

私も同じですよ
通知ランプが点滅しないんですよね
昨日3回くらいLINEアプリの再インストールを試しましたが結局解決できませんでした。
ヤフーメールやショートメールやアプリからの通知などの通知は全く問題ないので本体の設定は間違っていないと思います。
LINEのアプリの更新を待つしかないと思います。

書込番号:24122193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/06 21:35(1年以上前)

MacroDroidでも通知LEDを光らせるアクションはあるのですが上手く動作しないようなのでお手軽解決法は使えませんでした。通知LEDが欲しいのはロック解除しなくても通知があるか確認したいからですよね?

とりあえずごまかしで良いならNotifyBuddyという仮想LEDのアプリがあります、デフォルトでは30分で通知が消えますがStop Timerで長時間に設定し、Foce Enable NotifyBuddyにチェック入れれば長時間仮想LEDを光らせる事が出来ると思います。(消費電力を無視できるなら)

ただしこのアプリは一度ロックが解除されるとLINEの通知を解除しなくても仮想LEDは光らなくなります。お時間があればちょっとインストールして試してみても良いかなと思います。

※とりあえず液晶と有機ELの機種で30分仮想LEDが光るのを確認しました。

NotifyBuddy - AMOLED Notification Light
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xander.android.notifybuddy

書込番号:24122382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

クチコミ投稿数:5件

AQUOS sense4 docomoを使用しています。
電話を使用するように、片耳用のBluetoothイヤホンを購入し、ペアリングをしたところ「PINコードとパスキーが正しくないためペアリングができません」と表示されペアリングができません。
再起動やアンドロイドOSのアップデートを行い最新にしてみてもダメでした。
子どものAQUOS sense5 docomoもやってみたのですが同じ症状でした。
galaxyS20にやってみたところ簡単にペアリングができました。またPCのwin10にもやっていみたのですが
簡単にペアリングできました。
機械的には問題がないとおもいますが、設定等でなおるなら教えてください。
パスキーなどの入力画面ができれば、いいのですがそれも表示されたないため
どうやって、、、、って感じです。
シャープに問い合わせを行うおうとおもいますが、回答がでなさそうで。。。
分かる人がいましたらよろしくお願いします。
(相性があるのかな。。。)

書込番号:24099076

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/24 19:37(1年以上前)

>まひ40さん
>電話を使用するように、片耳用のBluetoothイヤホンを購入し、ペアリングをしたところ「PINコードとパスキーが正しくないためペアリングができません」と表示されペアリングができません。

型番を記載(型番がわからない場合はメーカーサイトのURL等)程度の最低限の情報は提示しておくとよいです。
製品の説明書などを見て、接続方法を記載してくれる方もいると思います。

ものによってはスマホ側からではなく、イヤホン側から接続させる製品などもあるようでしたので。

書込番号:24099096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/04/24 21:04(1年以上前)

情報が足りなくてすいません。
https://item.rakuten.co.jp/meisei/929/?s-id=ph_pc_itemname

日本語のマニュアルはついていたのですが、その通りに実施して
ペアリングを行ったのでペアリングの方法については、問題ないかとおもったので。。。
galaxyS20とwin10のPCでは問題なくペアリングができていたので
やり方悪いわけではないとおもったので、製品情報はのせていませんでした。

書込番号:24099264

ナイスクチコミ!0


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/25 03:25(1年以上前)

同じタイプのものを使用しておりますが
当機種や他のスマホやタブレットなどどれとつないでもふつうにつなげています
あとはほかのイヤホンがつなげるかどうかですが
それ次第で本体側の異常か判断するしかないと思います
もしほかともつながらなければ やはり初期化するか ドコモ問い合わせしかなさそうですね

書込番号:24099692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/04/25 06:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ほかのBluetoothイヤホンで試して見たところ
問題なく接続できました。
なぜこの片耳だけペアリング出来ないか意地悪されているとしか思えません。
リセットオプションでネットワークのリセットしてみたが改善しませんでした。
naokinnさんはAndroidのバージョンはいくつですか?
わたしは、11にアップデートしていす。
この辺が怪しいかなぁとチョットだけ期待しています。

書込番号:24099765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/25 07:02(1年以上前)

>まひ40さん
>わたしは、11にアップデートしていす。
>この辺が怪しいかなぁとチョットだけ期待しています。

Android11にした後に、端末を初期化されていますか?
まだの場合は、トラブル防止のためにも、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。

>【AQUOS sense4 SH-41A】初期化したい(初期状態にリセット)
>1. ホーム画面 →[アプリ一覧ボタン]→[設定]
>2.[システム]→[詳細設定]→[リセット オプション]→[すべてのデータを消去(出荷時リセット)]
>3.[すべてのデータを消去]

これで正常にならないでしょうか?

書込番号:24099778

ナイスクチコミ!0


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/25 23:59(1年以上前)

当方もandroid11で 使用しております
他のイヤホンでは2機種とつないだりできえうものもありますが 私のは前の使用機種が残っているとつながりません。
 ただ やられているようにイヤホンをクリアしして一度再接続してやれば 次回からイヤホンのオンのみで自動でつながってくれます
形は同じですが たぶんメーカも異なりますし 何ともいえませんが

書込番号:24101442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/04/26 00:23(1年以上前)

返信ありがとうございます
初期化を行うか悩んだのですか、
そのためにまた設定し直すと思うとなかなか
気力と時間が必要になるため
こちらに質問させていただきました。
同時に販売店に問い合わせてみたところ
この機種はAndroidに一部対応いていない機種があるため
返金しますと連絡がありました、
相性が悪かったのかなというのがわたしの感想です。
ただ、対処があれば教えてほしいので
もうすこし解決にいないで開けておきます

書込番号:24101475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/05/05 14:41(1年以上前)

別の新しものを購入しました。
問題なく、つながりました。
色々教えてくださいましてありがとうございます。

新規でセットアップして繋がらなかったらゾッとします。

書込番号:24119931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/05 15:08(1年以上前)

>まひ40さん

>新規でセットアップして繋がらなかったらゾッとします。

何でもかんでも「初期化しろ」というのもどうかと思いますが、今回はイヤホンという外部機器でしたけどスマホ本体が突然使えなくなる可能性も無い訳ではないので日頃からバックアップ等はしておいた方が良いと思いますよ。

人によってはサブ機を用意して突然の不調に備えている方もいますし、あれこれ試行錯誤するより初期化が速い場合もありますので。

書込番号:24119984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面が表示されない

2021/04/25 07:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 牛車さん
クチコミ投稿数:77件

同じ症状の人がいないか聞きたいです

待ち受け画面(時間が表示されている)から 指紋が登録されていない指で認証したら画面が黒いままです(時間は消える)
暗い所で見ると うっすらと明かりがあります
そこで登録している指にかえても振動するだけでロック解除できません
登録している指でも認証に失敗するとなります
半分ぐらいの確率でロック画面になるのですが
失敗するとまた電源ボタンを押して待ち受け画面にして認証しないと いけないので

待ち受け画面から登録している指で認証するとロック解除された画面になります 長押しするとpayが開きます

電源ボタンを押すとロック画面になり
顔認証でも指紋でもロック解除できます
ナビゲーションキーはオンです
Android11に最近にしてからのようです
Android10では、あまり使っていないのですが
どこか設定が悪いのですかね?

書込番号:24099782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:124件 AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーのオーナーAQUOS sense4 SH-M15 SIMフリーの満足度5

2021/04/27 22:32(1年以上前)


Android11にしても私はなりません。
指紋認証失敗しても、他の指でやってもそのような症状にはなりません。
不具合だと思います。
やってもと思いますが、再起動を試して見たらどうでしょうか。

書込番号:24104734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/28 07:36(1年以上前)

>牛車さん
書かれている症状は、特に問題ない仕様に見えます。指紋認証も規定回数でロックがかかり黒い画面のままとなるかと。
指紋の登録が中途半端なだけなようですので、削除しやり直してみてはと思います。

書込番号:24105117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 牛車さん
クチコミ投稿数:77件

2021/04/29 11:04(1年以上前)

>ゲット21さん

3本の指を登録しているのですが どの指でも同じです

ロック画面が出ないだけで登録している指で解除できているようです画面は真っ暗ですが

上にフリックして中心あたりをタップしたて
電源ボタンからやり直したらエモパーが起動していました

なぜかタップしたら音や振動する設定にしても音も振動しません

ダイヤルパット音は鳴ります

書込番号:24107270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛車さん
クチコミ投稿数:77件

2021/05/01 22:43(1年以上前)

>ゲット21さん

初期化してアプリを入れないでwi-fiと指紋と顔だけ登録しても なりますね
このような仕様のようです

書込番号:24112681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/02 01:06(1年以上前)

>牛車さん
すみません。
色々確認してみたのですが、これ以上のことが解りませんでした。(´・д・`)

書込番号:24112849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 牛車さん
クチコミ投稿数:77件

2021/05/05 12:24(1年以上前)

機種不明

関係あるかどうかわかりませんが
時計表示をオフにすると
症状な出ないようです

sense4 liteも同じ症状だったので設定が悪かったのかな?

書込番号:24119642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバ&楽天モバイルで使用中です

2021/05/04 02:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

スレ主 aki535さん
クチコミ投稿数:13件

SIM1にワイモバ(通話専用)SIM2に楽天モバイル(データ専用)で使用中です。
自宅や勤務先やその周辺は楽天モバイルエリアなのですが、良く行くイオンモールの中の一部のエリアが楽天エリア外でインターネットが使えないのですが、そういった場合にはauのパートナー回線に自動的に切り替わるはずなのに変わりません。何か設定が必要なのでしょうか?
ちなみに埼玉県なのでまだパートナー回線に繋がると思います。

書込番号:24117057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2021/05/04 02:42(1年以上前)

自動切り替えを有効にするだけかと思います。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/30120
駄目な場合は、機内モードのオフオンで繋がりませんか?

書込番号:24117072

ナイスクチコミ!3


vasserさん
クチコミ投稿数:24件

2021/05/04 09:04(1年以上前)

イオンモール以外でローミングできるならキャリア側でローミング出来ないようになってるんじゃないでしょうか。埼玉県でも全てローミングできる訳ではないです。

書込番号:24117289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 09:25(1年以上前)

機種不明

>aki535さん
>ちなみに埼玉県なのでまだパートナー回線に繋がると思います。

埼玉は、公式サイト記載通り、ローミング提供順次終了エリアとなっていて、
貼付画像通り、すでに停止さている所がありますが・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

書込番号:24117327

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/04 11:34(1年以上前)

>自宅や勤務先やその周辺は楽天モバイルエリアなのですが、良く行くイオンモールの中の一部のエリアが楽天エリア外でインターネットが使えないのですが、そういった場合にはauのパートナー回線に自動的に切り替わるはずなのに変わりません。

本体が楽天(band3)、au(band18)に対応してる機種だったら状況に応じて自動で切り替わるようになってるんだけど、電波の特性的にauの回線の方が入りやすいので楽天のエリア内で確実の電波が飛んできてるところでも知らないうちにau回線になってたりするんだけど普段はどうなってるのかな?

LTE回線状況チェッカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.osuworks.ktc.netchecknow&hl=ja&gl=US

↑↑これ入れたら楽天に繋がってるかauに繋がってるのか見れるので、どこに行っても一切auに切り替わらないだちなんらかの異常が起きている(異常ではなくなんらかの設定なのかもしれないけど)、普通にauに切り替わるけどイオンをはじめ切り替わらない場所があるだったらエリア内だけどauの電波が飛んでない or ローミングエリア外ってことなんだろうね

書込番号:24117545

ナイスクチコミ!3


スレ主 aki535さん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/04 16:10(1年以上前)

自動切り替えはオンになっています。
そうすると楽天モバイルではなくSIM1のワイモバイルでモバイル通信しています。
ワイモバイルの1番安いプランで使っているので出来ればauパートナー回線に繋がると良いのですか。

書込番号:24117953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki535さん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/04 16:19(1年以上前)

別機種

AQUOS SENSE4に機種変更する前に使っていたファーウェイNOVA3にBIGLOBEモバイルのAタイプを入れて子供が使っているのですがそれではauのBand1を拾っています。
LTE回線チェッカーで確認してみました。

書込番号:24117969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 16:33(1年以上前)

>aki535さん
>AQUOS SENSE4に機種変更する前に使っていたファーウェイNOVA3にBIGLOBEモバイルのAタイプを入れて子供が使っているのですがそれではauのBand1を拾っています。

それはBIGLOBEモバイルのAタイプなので、au回線が利用出来ているだけですよ・・・・・

Rakuten UN-LIMITは、auのローミングサービスが終了した場所では、仮に自宅にauの基地局があってもau回線は利用出来ません。

#24117327で画像を添付している通り、埼玉県では、ローミングサービスの停止が徐々に始まっています。
最終的には全域で使えなくなります。

書込番号:24117985

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki535さん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/04 16:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

LTE回線状況チェッカーを使ってみました。
イオンの中で試してみましたが、楽天モバイルの電波を拾わない場所ではSIM1のワイモバイルしか表示されないので、SIM2側は完全に圏外になっているようです。写真1枚目は楽天モバイル圏外、2枚目は楽天モバイル圏内です。楽天モバイル圏外ですと1番上の回線状況チェッカーの右隣でSIM1,2を切り替え出来なくなります。

書込番号:24117994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/04 16:46(1年以上前)

>BIGLOBEモバイルのAタイプを入れて子供が使っているのですがそれではauのBand1を拾っています。

それはAタイプ(au)だからauのbaand1に繋がってるだけなんで、楽天モバイルは全く関係ないよ(電波自体はauでもdocomoでもSoftbankでも反応するんだけど、そもそもが楽天モバイル用に作ってるアプリなのでau=パートナー回線と出てるだけ)

実際に楽天のSIMが入ってるスマホにアプリを入れて“Rakuten[楽天回線エリア]”と“KDDI[パートナーエリア]”に切り替わることがあるのか

・切り替わることがある=普通に動いてる、圏外になる場合は楽天/auともに電波入らないかローミング切られてて楽天が入らない
・どこに行っても一切切り替わらない(楽天or圏外)=なんらかの異常

って感じ

書込番号:24118014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aki535さん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/04 16:47(1年以上前)

うっきーさん
それはBIGLOBEモバイルのAタイプなので、au回線が利用出来ているだけですよ

と言う事はイオンの中の楽天モバイル圏外の場所にはauの電波が届いている。楽天モバイルが圏外になったら自動的にauパートナー回線に繋がるはず。でも繋がらないって事は既にパートナー回線エリア外になっている可能性があるという事ですかね?

書込番号:24118017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 16:47(1年以上前)

>aki535さん
>SIM2側は完全に圏外になっているようです。

auのローミングが終了した場所では、圏外になるのは普通のことで端末の故障ではありませんので安心されたのでよいかと。


以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

いまだに、楽天回線で利用できないという情報は継続中です。
>楽天モバイルでございます。
>回線状況につきまして、ご不便をお掛けし申し訳ございません。お客様のお声を反映させて頂きたく大変お手数をおかけしますが、通話とデータ通信品質向上のためのレポート送信にご協力頂けますと幸いです。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00000886/

楽天の基地局が増えるか、誰かがRakuten Casaを置いてくれるのを待つ以外の方法しかありません。

端末の故障でないことは以下で確認出来ます。

イオンモールに真横に基地局がないだけだと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

真横にあっても、屋内までは届かない可能性もあります。

ローミングサービス終了している場所では、あきらめるしかないかと。
もしくはローミングサービスが終了していない田舎へ引っ越しするという手もあります。

書込番号:24118021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 16:51(1年以上前)

>aki535さん
>でも繋がらないって事は既にパートナー回線エリア外になっている可能性があるという事ですかね?

何回か記載している通り、#24117327で添付している画像を参照下さい。
埼玉は、公式サイト記載通り、ローミング提供順次終了エリアとなっていて、すでに停止が始まっています。

停止されている以上は、たとえ目の前にauの基地局があっても利用出来ません。

#24117327で記載している通り、auのローミング対象エリアを地図で確認するだけでよいかと。
終了されている限りは、どうやってもauのローミングは利用出来ません。


繰り返しましが、ローミングサービス終了場所では、auの基地局が目の前にあっても利用出来ません。

書込番号:24118026

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki535さん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/04 16:53(1年以上前)

どうなるさん

実際に楽天のSIMが入ってるスマホにアプリを入れて“Rakuten[楽天回線エリア]”と“KDDI[パートナーエリア]”に切り替わることがあるのか

元々生活エリアが狭い&楽天モバイルを最近契約したため、切り替わった事があるのかね分からないんですよ。
他の方の返信からも推測すると、私の生活圏が既にローミングサービス外になっている可能性が高そうです。
ありがとうございました。

書込番号:24118032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/04 17:03(1年以上前)

>元々生活エリアが狭い&楽天モバイルを最近契約したため、切り替わった事があるのかね分からないんですよ。
>他の方の返信からも推測すると、私の生活圏が既にローミングサービス外になっている可能性が高そうです。

前川とかいうことろイオンだよね?、周辺は楽天のアンテナに囲まれてるから周辺地域の電波状況は比較的いい方だと思うけど、イオンモールがコンクリートで出来た巨大な建物だから場所によっては楽天の電波が入らない、これは1.7GHz帯しか持ってない楽天モバイルの宿命ってとこだろうね

書込番号:24118047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 17:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

>aki535さん

どのイオンモールかは分かりませんが、添付画像のように、公式サイト記載通り、終了している場所もあります。
住所を入れるだけで検索できるので、検索するだけで良いと思いますが・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
>ローミング提供エリアは地図で確認出来るようになっています。
>https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/


ちなみに自動切換えには2パターンあります。本機がどちらに該当するかは不明ですが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)に対応と非対応ではどのような差が出ますか?
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?

auローミングサービスが終了している場所では確認のしようもありませんが。

書込番号:24118058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2021/05/04 17:14(1年以上前)

auのマップでパートナー回線が利用可能な地域を確認できます。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
住所を入力すればより詳細なマップが表示されます。

パートナー回線がないとBand3のみでの接続となり、接続できない場所が増えてきます。なので、プラチナバンドを利用できるワイモバイルで補うのが理想的です。

なお、マップもauの著作物扱いになるので、転載は控えるべきでしょう。
https://www.kddi.com/terms/sitepolicy/

書込番号:24118066

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 17:27(1年以上前)

>ありりん00615さん
>なお、マップもauの著作物扱いになるので、転載は控えるべきでしょう。

著作権法第32条1項の範囲内にあたると思いますので問題ないかと。
万が一問題があれば、24時間以内には削除して頂けると思います。

書込番号:24118084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2021/05/04 17:37(1年以上前)

著作権法第32条1項を満たすには、出典元を明記して引用部分を明確にする必要があります。
https://storialaw.jp/blog/3413

書込番号:24118107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/05/04 19:59(1年以上前)

そいやイオンの中で繋がらないってことだったらタウンWi-Fiを入れとけばなんとかなるんじゃない?

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.wifishare.townwifi&hl=ja&gl=US
https://townwifi.jp/

オンにしてると勝手にWi-Fiに繋がる仕組みなんでコンビニとかで「あれ?なんか遅いぞ」と思ったらWi-Fiの方に繋がってるって感じになるので、楽天を最近契約した(1年無料)、行動範囲の大半が楽天のエリア、速度で快適だって場合だと、外に出てるときはWi-Fiオフ、イオンとかWi-Fiに繋がって欲しいときだけWi-Fiオンにする、別にWi-Fiの速度でも困らないとかだったら外でもオンでいいしその辺は実際使っていいと思ったほうにすればいいだろうね

書込番号:24118365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2021/05/04 22:30(1年以上前)

タウンWiFiは共用アカウントを利用して各社のフリーWiFiにアクセスする方式をとっています。セブンイレブンなどはこれは利用規約に反するとして、タウンWiFiを除外したことがあり、セブンイレブンだけは接続方式を変更しています。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1612/22/news116.html

個人的に共用アカウントを利用するのは抵抗があるので、私はmoopenerというVPN付きの有料アプリを利用しています。

なお、近所のダイエーだとイオンのWiFiが使えるのはフードコードだけでした。

書込番号:24118701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモ電話帳について:

2021/04/24 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

Xperia XZ1 Compact SO-02K(android9)の時にデフォルトであった「連絡先」「グループ」「☆お気に入り」のタブがシャープAQUOS sense4 SH-41A(android10)では見当たりません。。。☆お気に入りに設定したらお気に入りの中に入ったのが☆マーク設定だけではお気に入りの中に入らず手動でラベル設定しなければならなくなりましたが、これはandroid10になってバージョンアップしたのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:24098659

ナイスクチコミ!3


返信する
naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/24 15:56(1年以上前)

当方はandroid11で この機種を使っていますが 個別の情報画面で普通に星マークタッチすればお気に入りに登録されますが
何か特殊な使い方があるのでしょうか

書込番号:24098683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2021/04/24 16:08(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます。
黄色の☆マークを設定するだけで、お気に入りグループに入るということでしょうか?☆マークの下に、あ〜の連絡先が続いてしまいませんか?☆マークの連絡先だけが表示されますか?

☆マークの連絡先だけ表示したいのですが。。。(Xperia XZ1 Compact SO-02K android9の時はできたのですが・・・)

書込番号:24098706

ナイスクチコミ!1


naokinnさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:13件

2021/04/24 19:10(1年以上前)

androidのバージョンにこだわっておられるようですが おそらく電話帳の仕様出はないでしょうか
どうしてもほかの表示が嫌なら お気に入りとしてグループを登録するしかないでしょう

それがいやなら 前の機種からAPKpureなどを使用して古いバージョンの電話帳を使用してみるのは いかがですか
古いバージョンの上書きインストールしたことが無いので 責任はもてませんが

書込番号:24099045 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2021/05/04 16:34(1年以上前)

SH-04H android8.0の電話帳でも出来ました。
メーカー、キャリアの仕様でなく、
googleの仕様なので改善する見込みは無いと思います。

書込番号:24117988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー

題名通り、simフリーsense4を、中華振り子(ポケモンgo用)に乗せて一時間動かしてみても
歩数が変わりません。
前に使っていた、iphone8(ソフトバンクで購入)では、一時間も
動かすと、5〜6キロ歩いた歩数にカウントしてくれます。
この機種で、ポケモンgo用の中華振り子で、歩数を稼ぐことができた人がいるならば、
その方法を教えてください。
やはり、simフリー版のsense4は、センサーが対応していないから、
もしくは一部のセンサーが削られているから
歩数が稼げないのでしょうか?

書込番号:24104635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/28 07:04(1年以上前)

設定がオフになっているだけでは?
アプリ からだメイトを立ち上げオンにしてください。
確認済みならスルーしてください。

書込番号:24105077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/04/30 17:14(1年以上前)

ポケモンGOで遊んでいるユーザーとしてコメントしますね
ポケモンGOの利用規約に違反していませんか?
グレーゾーンかもしれませんがルールを守っている側からすると不快です。

書込番号:24110053

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件

2021/05/03 16:28(1年以上前)

ゲット21さん、助言、ありがとうございます。
設定(冒険モード)はオンにしてあります。
いろいろと試してみましたが、やっぱり、歩数は稼げませんでした。
この機種では、中振り子は使えないと判断した方が正しいようです。
しのぶさん、不快な思いをさせてしまい、ごめんなさい。
この機種では、ルールに則り、正しい使い方をします。

書込番号:24115948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense4

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)