端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 5.8インチ
- 広角:約1200万画素/標準:約1200万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense4 SH-41A docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
261 | 18 | 2021年5月16日 14:19 |
![]() |
26 | 5 | 2021年4月20日 13:56 |
![]() |
83 | 9 | 2021年3月9日 01:52 |
![]() |
29 | 5 | 2021年5月29日 21:19 |
![]() |
9 | 6 | 2021年2月10日 16:44 |
![]() ![]() |
22 | 14 | 2021年2月16日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
電話の通話が 電源再起動しないと 切れない状態が20回ぐらいに1回ぐらい。仕事で忙しく1日に1-2回フリーズ!いろいろ試してダメなので、ドコモ持ち込み1回目 調整 1時間半 持ち込み2回目 代替機にデータ移し替えメーカー修理送りなどで 1時間半 3回目ドコモ引取り データ戻しで1時間半 基盤交換 他交換 ようやく直ったかと思いきや 又 ダメ
もう うんざり。 買ったばかりなので 新品に効果してほしいと言うと、4万円ください ギャラクシーなら1円+事務手数料1,000 修理は 無料ですと 言われる! 代替え機 (前使用してたものギャラクシー)は、なんともない。 シャープ 電化製品修理呼んでも。基本出張費とるくせに。こちらは 被害者なのに何時間も時間とられ ドコモショップまで 出張しても お金もらえない! シャープ電話しても ドコモ言ってくれ。ドコモ電話しても ショップ行ってくれ。
ショップ行っても治らない。 新品変えたければ 金払え! 携帯業界 対応 悪すぎ! 又 明日は ショップ休みなので 明後日 又 予約しなければいけない、このコロナの時期いい加減にしてほしい。
10点

>ミラクル261さん
そもそも、あなたの使い方が原因では?
書込番号:24132797 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ミラクル261さん
この機種を選んでしまった勉強代として1,001円を払って問題のないGalaxyに替えてもらうのが、手間と時間の節約になるのでは?
書込番号:24132813 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>EP82_スターレットさん
新品のうちからなので、使い方では ないはずです!
書込番号:24132998
0点

運悪く不良個体に当たってしまったんだと思います。
交換も修理もダメなら、潔く違う機種に替えるしかないでしょう。
後、文章が読みづらく分かりづらいので一旦気持ちを整理してからまとまった文章を書くべきでは。
書込番号:24133010
23点

運悪く不良個体にあたってしまった可能性もあるかもしれないけれど、修理しても同じ問題が起こるなら、使い方の問題の可能性も疑わざるを得ませんね。
Galaxyなら問題ないとのことですが、だからと言って、こちら機種に問題があるとは言い切れません。
機種ごとに仕様が異なります。本体のファームウェア(ソフトウェア)も機種ごとに異なります。だから、同じ使い方でも、同じ動作をしない場合があります。
何らかのアプリと相性が悪いとか、何かしらのデータ(ファイル)が存在すると誤動作するとか、そういうこともあり得ることです。
初期状態で正常動作するか、確認しましたか?
まず、試してみるべきことは、一旦端末の初期化(リセット)して、何もデータを入れないアプリも追加しない状態で、問題が再現するかどうか確認することです。問題なければ、アプリかデータに原因があるということ。この機種と相性の悪いものを入れていたということ。
それから、あなたの文章には、おかしな表現、間違いが散見されます。この程度のことを正しく文章にできないのでしょうか?正直言って、文章には人柄(いい加減さ、身勝手さ)が現れていると感じます。
怒り任せに書き込む前に、出来ることすべきことがありますね。
あえて指摘しておきます。
>電話の通話
通話は電話に決まってる。「通話」だけで伝わりますよ。
>仕事で忙しく1日に1-2回フリーズ
仕事で忙しいとスマホはフリーズするのでしか?そんなことは無いですね。
>こちらは 被害者なのに何時間も時間とられ ドコモショップまで 出張しても お金もらえない!
当たり前です。スマホは持ち込み修理対応となる製品です。あなたは、出張していません。修理依頼、問題解決のために、ショップに行っているだけです。
>シャープ電話しても ドコモ言ってくれ。ドコモ電話しても ショップ行ってくれ。
ドコモなどのキャリアが販売するモデルのサポート業務はキャリアが行うことになっているので、シャープが「ドコモへ」と言うのは当然です。また、機器の異常動作について、店頭で実物を見ないと対応できないこともあります。修理に出す場合も、ショップに行く必要があります。だから、ショップに行くように言われるのも当然のことです。
書込番号:24133163
26点

>ミラクル261さん
「電話の通話」ということは、LINE通話や楽天LINK通話ではなく、標準の電話アプリでの通話という事ですよね?
標準の電話アプリだと赤い電話マークのボタンをタップして切ると思いますが、「切れない」というのはボタンをタップしても切れないのか、ボタン自体が表示されないことがあるというのか、画面がブラックアウトして切れないのかよく分かりません。
ちなみに私も同じ機種を使っていますが、購入当初はボタンをスワイプして通話を切ろうとしていたことがあり、困った挙句に同じように電源を切って通話を終わらせていたことがあります。
通話のトラブルの方は、タップのつもりでスワイプしてしまった(または端末の方でスワイプ判定した)だけかもしれません。
また、補償サービスに加入しているかどうかも書かれていませんが、もし未加入ですと1年間のメーカー保証しか受けられないですが、ドコモ版の場合は、その窓口はドコモになりますので、シャープの対応には問題が有りません。
ドコモの修理依頼は、ショップ店頭とオンラインの両方で可能ですので、ショップに出向くのがお腹立ちのようでしたらオンラインでの修理依頼をされた方が良いのではないでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/online_repair/
ショップとしては、修理完了後に問題再発を現認できない場合には修理対応は無理ですし、端末交換は初期不良をメーカーが認めて交換に応じる場合しかできないと思います。
メーカーが修理対応している(=交換には応じない)以上、ショップ判断での端末交換は無理かと思いますので、新品が欲しい場合は今の端末を下取りに出して買い替えるか、もう一台購入して機種変更するしか無い(いずれにせよ新規購入)ということなのではないでしょうか。ギャラクシーなら1円+事務手数料1,000というのは店舗独自の施策かもしれませんが、機種次第ですね。
修理後にショップが問題再発を認識しているかどうかもわかりませんが、読み取れる範囲ではショップの対応にも特に問題があるようには思えませんでした。
フリーズについてはどういう状況で起こるのか、フリーズ時に立ち上げていたアプリは何かなどが全く不明なので何ともいえないです。
同機種を使っていて、同じようなトラブルが発生していないので、あまりお力になれずすみません。
書込番号:24133282
14点

>ミラクル261さん
で、あれば、交換した後、
何も一切アプリを入れずに動作確認はした?
しなかったら、使い方が悪いだけ。
書込番号:24133398 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

此処だけではなくレビューにも同じような文句を書いてますね。
書込番号:24133490
14点

>EP82_スターレットさん
最初から入っている アプリと ラインしかアプリ入ってない。最低限のアプリが使えないんであれば 不良品としか言えないんじゃないですか?
書込番号:24133612
3点

>ミラクル261さん
>最初から入っている アプリと ラインしかアプリ入ってない。
そうだったんですね。言わないと、分からないよ。言ってないですよね。
データ移し替えたんですよね?LINEを自身でインストールしたんですよね?その時点で、初期状態ではないですね。
それなら、LINEをインストールしたことや、データを移し替えたことによって、不具合が出たかもしれません。そうではないと、言い切れませんよね?
データを移さずに、LINEも入れずに(プリインストールアプリだけの状態)で確認したほうが良いと思います。
書込番号:24133655 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

少し前にレスしましたが、あれは3月でしたか、結局治ってないようですね。。。
たしか書かれた症状は、
通話中に呼び出し音が聞こえることがあるのでしたよね?(これを聞いてキャッチホン契約してるのかなと思いましたが、キャッチホン契約してるのかどうか不明ですが、きっとしてないのですよね?契約してなければ通話中に呼び出しがかかることはあり得ないと思いますが。。。)
録音機能がある一部機種はキャッチホンが正しく動作しない事があるようですとレスしましが、繰り返しますけどキャッチホン契約していないのですよね?
そして呼び出す音が聞こえた時はスワイプスワイプと画面に表示されて電話が切れなくなるのですよね。これがどういう状態か分かりません。
相手が電話切ってるのにこっちは相手と通話中なんですか?(そんな事あるかな?)
スワイプスワイプと画面に文字が出るんですよね?(私は見た覚えがないのでそんな文字出る?と思ってます。)
正直こういう説明をされても、ショップの店員はスマホに詳しい人という訳でもないので、ちょっと何言ってるか分からない(サンドイッチマン)なんだと思います。
ちょっとくらい要領を得ない説明でもショップなら言いたいことが分かって当たり前という訳では無いですし、分かってもらえるような説明もできないしという状態でイライラが募ってるように見えます。
もう固執しないで買い替えちゃった方が、いろいろ良いように思いますがどうですか?
書込番号:24134238
20点

>ミラクル261さん
そもそも、どの時点で、不具合を発生させたか
確認していないですよね?
あくまで、スマートフォンは、汎用性の高い商品です。
つまり、メーカーとしては、
どこまでを動作保証対象なのかを
出荷状態のみに設定している所があり
追加されたアプリやデータ
を保証対象外にしている
可能性すらあります。
例えば、あなたの所持している
データその物に不具合がある場合、
所有者責任があるのは当然ですよね?
それをメーカーが保証する理由すら
ありませんよね?
だから、新しい商品を手にしたら
追加する前に、動作確認するのが
当然ですよ。
>最初から入っている アプリと
>ラインしかアプリ入ってない。
>最低限のアプリが使えないんであれば
>不良品としか言えないんじゃないですか?
上記の意味は、あなた自身の所感であり、
メーカーや販売店が負う責任ではありません。
汎用性の高い商品で、全ての動作保証を
させるのはユーザーのみです。
つまり自己責任です。
意味解りましたか?
解らないのなら、スマートフォンを
使う資格はありません。
自分は、パソコンメーカーのサポートの
仕事をしているので、だいたい文句言う人は、
自分の所持している物まで
メーカーや販売店に、責任を押し付ける
事が多いです。
書込番号:24134431 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

すみません、スマホ使う資格ないみたいですね、自分でアプリ入れるとまずいと思ったので。ドコモショップで、ライン他アプリすべて入れてもらって使用してこのざまです。 あなたのように使いこなせる人は 素晴らしい! ショップの方も わかってないということですね。
書込番号:24134553
1点

>ミラクル261さん
過去のSymbianOSが搭載されていた頃の
機械と異なりますので、自身の使い方次第で
トラブル発生や、不都合の発生確率は増えます。
だから、機器の性質や、自身でトラブルシューティング出来ない人の典型は、自分は悪くないって他人にあたり散らすしか対処が出来ないになります。
基本的に、機械が悪くなるのは、
電源が入らない、OSが起動しない位しか
無いです。
遅くなり、反応が鈍い、思った通りに
動かなくなるのは、機械的なトラブルは
ほとんどありません。
所有者がトラブルを引き起こしている事が
ほとんどです。
書込番号:24134670 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ミラクル261さん
ちなみに、自分はスマートフォンを使いこなしていません。
ただし、ほとんどのトラブルシューティングの対処は自分自身で行えるので
ショップやメーカーに頼る事は、ありません。
書込番号:24134692
13点

もうすねちゃったようなのでこれで私も書き止めますが、見ていてもお役に立てそうにないので。
言われてる話が本当ならインストールしたアプリは関係なさそうですね。
(大抵まずこれを疑うことが多いと思います。にわか知識しかなくてもこれは言えますからねw)
最初の不具合の話からキャッチホン絡みなんじゃないかと感じてましたが、最後まで契約してるのかしてないのか不明のままでした。
キャッチホンの契約なんかしてねーよということで私のレスは無視されてるかなと思ってほっときましたが、すねちゃって自虐モードに入ったようなので。。。
運が悪かったのですよ。あなたのスマホの状態を理解する気も、症状からの予想する気すらないくせに上から目線の返信とか私でもムカつきますしね。
こんなとこに書いてないで買い替えちゃって忘れるのが一番簡単だと思います。
書込番号:24134801
20点

>ミラクル261さん
私なら、1,001円を払ってギャラクシーを入手してこの端末は初期化してメルカリ等で売ってしまいます。
多分、ギャラクシー代以上で売れるような気がします。
この端末を持ち帰れない場合は1,001円の出費になってしまいますが。
書込番号:24135259 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ショップで 原因 機種不良判明。 交換やっとしていただきました 快調になりました お騒がせしました。
書込番号:24138488
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo

内容と関係ないですが、当方のsh-41aは待機状態に電池の減りが異常に大きい時があったり、明るさ調整が全く学習してくれなかったりと不具合が続いています。今更ですがほんとsharpの品質は悪いと痛感しています。
書込番号:24089855 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Hamadendenさん
ちなみに充電器は何をお使いだったのでしょうか?この機種はUSB PDという規格に準拠した充電の仕様になっているため、それに準拠しない充電器の使用では何らかのトラブルになる可能性が否定出来ません。
書込番号:24090015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マスクも買ったのっでシャープ応援したかったのです。
充電器は、一個前のスマホをドコモショップで買ったcタイプのもので、問題ないことをドコモショップで確認しています
書込番号:24090772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Hamadendenさん
その充電器はおそらくドコモ純正のACアダプタ06です。で、sense 4の推奨純正充電器は後継のACアダプタ07になります。
ショップ側の判断では両者は互換性があって問題なく利用出来るということになりますが…実はそこに問題があるようです。次のページを探して来たのでご覧ください。
https://pcinformation.info/sp/smartphone/ac-adapter-06-07-difference.html
ページで引用されてる日経トレンディの記事を引用したかったのですが削除されてるようなのでこちらを。
問題なのは、実際には06と07は付属ケーブルのプラグ形状などほぼ同一なのに、06はQuick Charge 3.0、07がUSB PDと全く異なる規格に準拠しているということです。
実際、過去レスにも充電トラブルでUSB PDに準拠しない充電器を使ったことによるトラブルがいくつか質問されてます。
一方で、ドコモ側はそうした規格の違いをあまり重要視していないきらいがあるように感じます。URLは失念しましたが、06を販売終了間際に購入したものの初期不良にあったユーザーが交換を求めたものの在庫がなく、代替品として07が出てきた…という話を見聞したことがあります。
色々書きましたが…今回はユーザーに過失のない故障と判断されますので、ドコモショップに持ち込んで修理対応してもらってください。無論、無償修理が妥当だと思います。
一方で、今後はこの機種の充電にACアダプタ06を使わず、USB PD対応の充電器を別途購入、使用されることを強くお勧めします。
書込番号:24091348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あっもう修理に出てるんですね。失礼(汗)
とにかく、社外品でも良いので今後はPD対応の充電器を使ってください。
書込番号:24091353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
先日、0円でFOMAから契約変更で入手出来て満足していました。
しかし、文字入力をする時に昔懐かしいi-mode時代の絵文字とAndroidの絵文字が混在している事に気付きました。
「ドコモのスマホ」だから、それはしょうがないかなと思いましたが
Twitter公式アプリだと、古い絵文字で入力してもAndroidの絵文字に置き換わります。
Instagramだと古い絵文字はそのままです。
せめて統一されていれば妥協するのですが、これはどうにもならないのでしょうか?
書込番号:24005271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FOMAから只で手に入れた初めてのスマホなのにえらく厳しいなぁ。
書込番号:24005731 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>suumin7さん
「初めてのスマホ」ではないんですけどね。
私の最初のスマホはソフトバンクのiPhone 4でしたが…。
書込番号:24005761
0点

>Yasu1005さん
横レス失礼します。
ソフトバンクのiPhoneやSIMフリー機種はともかくとしてドコモキャリアとしてのスマートフォンは始めてだと言う事ですよね?
スレ主さんがおっしゃる絵文字の問題がドコモサイドの問題なのかシャープサイドの問題なのか私にはよく分かりませんけれど、
シャープさんというメーカーはガラケー時代からソフトの作り込みが甘くて、その点についてはNEC、富士通、パナ、ソニーには及ばないので、カメラ性能や画面の綺麗さに力を入れて来たという話は何度も伺った事があります。
もはやスマートフォン市場の主流はiPhone、Samsung、Huaway、Xiaomi、OPPO等の時代であり、国産スマホはSony、富士通、京セラ、シャープ等がかろうじて頑張っている程度の状況です。
今回のこのシャープ機種についてもスナドラや筐体の堅牢さこそ立派なレベルですけれど、詳細なソフトの作り込みについてはHuawayやOPPO等のミドルクラスの機種に勝っているとは言い切れ無いし、パネルのタッチ感度や外部スピーカーなど明らかに安物だと気がつく部分もありました。
トータルすべての面において中国製ミドルクラス機種を圧倒する機種を望むとなるとそれなりの予算を出して、iPhone、Xperia、Galaxyのフラッグシップモデルを購入するしか無いのかな?とも感じます。
それでも製造工場はほとんど中国、タイ、インドだというのは仕方無いです。
事実上台湾鴻海の傘下にある日本企業のミドルクラスの機種としては、この機種はトータル性能においてはそこそこ頑張ったのではないかなと思うのですけど。
書込番号:24007857 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>フランダースの野良犬さん
トータル性能の話とか、誰もしていないと思いますが?
ミドルクラスがどうだの、フラッグシップがどうだの
どうでもいい話なんですがね。
今までに私が調べた限りでは、ドコモのAndroidスマホはGoogle社製でもない限り
ガラケー時代の遺物が残ってしまっているようです。
iPhone 4の次にauのXPERIAも2台ほど使った事がありましたが、
当時はAndroidの絵文字自体もひどい物だったので、気にもしていませんでした。
この機種は「ガラパゴス・スマホ」という感じで、がんじがらめに縛られている気がします。
ドコモ製のプリインアプリを削除したり、強制停止したりしていますが
今の所まだ使いにくいです。
起動しただけでRAMを3.3GBも使っていて余裕が無かったり、
2年間使えれば十分かなと思っていましたが、それも危なそうな機種です。
自分の買った機種を批判するのは悲しいですが残念なモデルです。
書込番号:24008045
7点


そんなに不満ならば他機種に乗り換えた方が良いのでは。
厳しいですがスレ主様には合わなかったという事で。
書込番号:24008297
19点

>arrows manさん
このスマホを0円で手に入れてすぐにahamoに移れば、ドコモ本体とはサヨナラできるし、
しかも動作確認済み端末だし、SIMも2枚は挿さないし(microSD使うので)
こんな形でユーザーを縛り付けて、ユーザーの囲い込みをまだやってるなんて思わなかったです。
ahamoに移ると、ドコモ時代に使っていたいろいろな契約が使えなくなるみたいですし。
このタイミングでドコモ端末を手に入れてその後ahamoに移る人は多いと思うんですけど。
まあ、しょうがないです。事前の調査が足りなかったですね。
書込番号:24008564
2点

>Yasu1005さん
失礼ながら、私の4倍も価格コムさんの口コミに投稿していらっしゃる方なのに、一体どうしたことでしょうか?
でも私もしばらくSIMフリー機種の手軽さに慣れて来ましたので仰っしゃる事の意味は理解出来ます。
ドコモのこの機種は親切かつ日本語情報量が多い半面、煩わしい事も多いし、プリインデータが多過ぎるのか随分容量食っているなという印象は否めません。
メイン電番の機種は出来ればキャリア契約にしたいとは思っていますが、サブ機種はSIMフリー機種を選んで自由に好きなSIMカードさして運用したいですね。
書込番号:24010654 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
android11にアップデート後、他の壁紙に一時変更してましたが、やはり元のオンラインショップ限定カラー用の壁紙に戻そうとして、壁紙から「プリセット壁紙」に進むと、以前にはあった限定カラー用の壁紙が無く標準カラー用の壁紙しかありませんでした。
地味にショックでした。
スクショなりなんなりして保存しておけば良かったです。
限定カラー用壁紙を使っている方はご注意を…
8点

docomoオンラインショップ限定壁紙でしたか
言われて見れば確かに地味にショックですね
あと ついでに調べたら ロックフォトシャッフルが起動しませんね
ロック画面で壁紙を別に指定することができなくなってます
キャッシュを削除して 再起動しましたが だめでした
書込番号:23965214 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>naokinnさん
オンラインショップの機種紹介の写真にある壁紙で3種類選べたんですが無くなってました…
先に確認していれば壁紙変更しなかったのですが、迂闊でした。
ロックフォトシャッフルは使ったことが無かったので気にしてませんでしたが、ご指摘を受けて試してみたら使えました。
ですが指定したフォルダに入っていない写真、というか見たこともない写真や背景も出てきますから、正常には動作していないみたいです。
書込番号:23965293
6点


>トレビとアンさん
まさにこれです!
早速ダウンロードして壁紙にしました!
有難うございます!
書込番号:23973246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ほどシャープのHPを見ていたら、消えた壁紙が再ダウンロードできるようになっていました。
いつからダウンロード可能になっていたかは分かりませんが、公式に対応してくれていたようですね。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360059050231--AQUOS-sense4-SH-41A-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E5%A3%81%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%8C%E6%B8%9B%E3%81%A3%E3%81%9F-OS%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E5%89%8D%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E5%A3%81%E7%B4%99%E3%82%92%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
書込番号:24161961
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
NTTドコモのオンラインショップで購入し昨日到着。データの移行を行っていたところ、ロック解除画面が表示されパスワードを入力して作業を続けるも、そのうちパスワードを入力してエンターをタップするも反応しなくなりました。お手上げです。ドコモショップへ行くしかないようです。
3点

電源ボタン長押し等で強制的に電源を切ってから再起動させてはいかがでしょうか。
再起動させるときにSDカードとSIMカードは抜いておいたほうが問題切り分けになると思います。
書込番号:23957331
1点

強制再起動時 電源ボタンと音量ボタン同情長押しではだめですか
通常はこれで初期化されるはずですが
音量の下ボタンだったかな?
書込番号:23957621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YAMANAMIさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
やったけどどうダメだったかが書いてないので、念押しで。
電源ボタン長押し8秒→電源が切れる→電源ボタン押す→再起動する、でどうなりますか?
●【AQUOS sense4 SH-41A】強制的に電源を切りたい – よくあるご質問(シャープ)
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360051616812--AQUOS-sense4-SH-41A-%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%9A%84%E3%81%AB%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%92%E5%88%87%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84
書込番号:23957655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
ご教示の通り実行しましたが、ロック解除画面が表示されパスワードを入力してもすぐに画面が薄くなってしまい、再びロック解除画面が表示されてしまいます。無限ループです。ドコモショップに予約を入れました。
書込番号:23957687
1点

リカバリーモードに入るには端末によって異なるため、以下を参考にしてください。
機種 操作
一般のAndroid端末 電源+音量下ボタン
Galaxyシリーズ 電源+音量上+ホームボタン
Pixelシリーズ 電源+音量上ボタン
Android端末のハードウェアリセット(強制初期化)の手順はこちら
リカバリーモードに入る
音量上/音量下ボタンで上下に移動し「Wipe data/factory reset」に移動して電源ボタンで実行
「Yes」にボタンを操作して移動し、電源ボタンで実行
初期化完了後に「reboot system now」を実行
Android OSのようこそ画面が表示されたら完了
ハードウェアリセットが行われたスマートフォンはパスワードやロックも解除されて、デバイスは工場出荷状態に戻りすべてのデータが消去されます。
とのことでした
ダメもとでいかがでしょう
書込番号:23957745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo
充電中、勝手に充電が止まってたりする事他の使用中の人もいるのかな?40〜50%から充電し始めたり30%以下から充電やり始めたりした時にです。充電器はdocomoショップで先月新しく購入済みで古くは無いんですが遠隔サポート?で聞いてもdocomoショップに行って確認して下さい。って返答しか来ないんです。(12月に充電器新しく買いに行った時に上記の症状が不安で充電器を購入したついでに店員に検査してもらったら異常は無かったです。)
書込番号:23925718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけっぴんさん
ケースの充電口まわりの切り欠きがタイトだと、充電ケーブルによっては差したつもりでもしっかりと奥まで差さっておらずいつの間にか充電が止まっていることがあります。
私も最初に使っていたケース(本体保護部が柔らかいTPU素材のもの)がそうで、ドコモ純正ケーブルだとうまく差し込めず、他社製のケーブルで充電していました。
その後ケースを買い替えたことで解消しました。
ケースを外して充電しても変わりませんか?
書込番号:23925750
6点

返答ありがとうございます。
ケース有り無し関係なく、途中止まってるなと画面開いたら充電がまた開始されるって感じです。シャープさん色々不具合あるの分からず販売してるのかな?と不安でしょうがないです。アプデで解消されたら嬉しいんですがね。
書込番号:23925811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当然ながら バッテリー制御関連のアプリは入れておられませんよね
また typeCケーブルも構造上は無期がありますので 裏表ひっくり返したときはどうでしょう
書込番号:23925981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この系統の端末は充電器を選ぶようです
当方はSIMフリー版でしたが
前から使っている充電器では充電できず
(充電ランプ点灯してても充電できず)
最終的にはSIMフリー版についてくる
ドコモ ACアダプタ07と同等品を追加で購入して
使っていました
たけっぴんさんが購入したのは
ドコモ ACアダプタ07ですか?
書込番号:23926284
2点

当方は ドコモ05 だったり 以前のファウェイのものだったり 100均で買ってきた物だったりしても 特に充電が止まったことはないです
自己診断では どうだったのでしょうか
書込番号:23926683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホのチェックするのもdocomoショップでチェックしてもらっても異常無しの判断でした。
書込番号:23926690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけっぴんさん
>docomoショップでチェックしてもらっても異常無しの判断
ということはショップでは実際に充電してみて止まったりしなかったということですよね。
もしそうなら本体の故障の可能性は小さいと思います。
そうするとドコモ ACアダプタ07の故障、またはコンセントの電圧異常の可能性があるかと思います。
USBタイプCで充電する他の機器に、お手持ちのドコモ ACアダプタ07で正常に充電できるでしょうか?
また、いつもと違う場所のコンセント使っても同じでしょうか?
ファミレスなど自宅外でコンセントを使える場所で充電した時に止まるかどうか確認しても良いかもしれません。
試した結果、アダプタやコンセントに問題が無いとすると、ショップでは再現しなかった本体の異常かもしれません。
この場合には、様子がおかしいと気づいたときに他の撮影機器を使って異常の様子を撮影し、ショップでその動画を見せて異常を確認してもらった方が良いと思います。
異常の確認ができないとサポートしてもらえないと思います。修理に出しても「異常を確認できませんでした」と、そのまま戻ってくるかと。
書込番号:23926772
1点

ショップ 自己診断で異常がないのであれば やはり充電器が原因としか考えられないでしょう
そうなると 充電器を変えてみるのと
ほかの危機で充電できるかを確認するしかないと思いますが
書込番号:23926977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんの色々なコメありがとうございます。色々自分なりにも試してみます。わかり次第報告します。
書込番号:23927211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も購入当初ACアダプター07で充電したところ、5秒ほどで充電ランプが点いたり消えたりの繰り返しで、充電器を市販の2.4Aのものに買い替えたところ正常に充電できました。
アダプター07は前のスマホは普通に充電できたので、相性が悪いのかと思います。
書込番号:23932805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん遅くなり申し訳ありません。
あれからドコモアダプタ07を使ってますが、なんとなく正常に行く方に印を付けて途切れるような事は無くなりました。良さげな充電器やアクセサリー系 あれば教えて貰えれば嬉しいです??
書込番号:23970620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

typeC で向きによって差が出るときは壊れかけてる証拠です
当方は 07 05 ファゥエイのタブレット用の純正品 ダイソーの300円のとかを使用してますが どれでも充電できてます
ただ 高速での充電は07だけです
こだわりがなければ メルカリやヤフオクの中古品と言うのも一つのてだとおもいますが
書込番号:23970758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)