端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年5月11日発売
- 6.1インチ
- 64 メガピクセル(広角)/13 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 7a SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7a SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a docomo | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7a ワイモバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 9 | 2023年11月20日 10:15 |
![]() |
39 | 13 | 2023年11月10日 21:14 |
![]() |
17 | 3 | 2023年10月18日 17:48 |
![]() |
57 | 13 | 2023年10月17日 11:34 |
![]() |
42 | 12 | 2023年10月15日 08:20 |
![]() |
69 | 15 | 2023年10月9日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
母のPixel7aにはSDカードスロットが無いため、画像や動画をbluetoothまたはUSBメモリなどの外部ストレージで(保存用のUSBメモリやHDDに)移しています。しかし、USBメモリを接続しても1回では認識されません。もちろん2回以降差し直しをすれば認識はするものの、画像や動画をコピーや移動後に他の機種(自分のスマホやタブレット)やパソコンに接続してみると画像や動画が破損して閲覧再生出来ない場合があり、パソコンに接続するとほぼ毎回修復が必要と表示されたりします。さらにはじめのうちはFAT32にフォーマットと表示すらも出ました(FAT32表示は今はもう出ないが、画像や動画トラブルは未だにある)。
すでにPixelはexFatに対応したはずだったのは記憶違いでしたかね。やはり黙ってパソコン側のbluetoothでPixel7aから直接移せば早い話ではありますが、これではあまり安心して画像や動画を移せませんね(Pixel7aに自分のUSBメモリやSDカードを直接挿したら破損しそうで怖い)。これは母の7aだけの個体差と願いたいです。
書込番号:25512053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

物理的にメディア接続せんでもネットストレージとかNASとか使えばいいんじゃないですかね?
書込番号:25512074
4点

>香川竜馬さん
>すでにPixelはexFatに対応したはずだったのは記憶違いでしたかね。
記憶違いではありません。対応しています。
OTG接続後、画面上部から下へスワイプすると、通知がありますので、
ファイル転送に変更すれば利用出来ます。
書込番号:25512092
4点

ブッ壊れてるんじゃね?
書込番号:25512118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MIFさん
私はクラウドとか嫌いだし、昔買ったHDDやSDカードが大量にあるので使わなければならない(使い切ってから捨てたい)んです。
>†うっきー†さん
FAT32フォーマット表示はたまたまだったんでしょうか。
>自宅警備員Uさん
自分のSDカードが正常なんで壊れてはいませんよ。
書込番号:25512124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
>FAT32フォーマット表示はたまたまだったんでしょうか。
たんに32GB以下のものを利用して添付画像の1枚目のように、既定のFAT32が表示されただけでは?
1TB等であれば、添付画像の2枚目のように、既定のexFAT表示になると思いますが・・・・・
書込番号:25512172
3点

認識していなくても何度も抜き差しはあまりよくないと
私も何度かおかしくしてます
一度記憶媒体のフォーマットをかけて、端子に接点復活剤で洗浄をおすすめします
type cだと洗浄は難しいですが極細綿棒でも購入されては
正式な取り外しを行わないと記憶媒体が変になります
hddを駄目にしたこともあります
記憶媒体が多く余っているようでしたらnasの側だけ購入するのもありなのかなと
ヤフオクで側だけを探すとか
書込番号:25512285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
Fat32表示はPixel7aでの話です。パソコンではさすがにFAT32にしろ表示は出ません。
>fwshさん
スマホ(S10+)やタブレット(Xiaoxin Pad Pro 2021)ではまったく正常なのに、Pixel7aだけは何故か1回で反応しなかったり、反応し正常に画像動画を移したかと思ったら破損したりします。その都度変換アダプタやスマホの端子はウエットティッシュで拭いたりしていますが変わらずです。
やはり新しく変換アダプタを買うべきですかね。
書込番号:25512422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pixelの端子が汚れている可能性が?
極細綿棒と接点復活剤をamazonあたりで購入されては?
そんなに高くないですよ
書込番号:25512463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
>>パソコンに接続するとほぼ毎回修復が必要と表示されたりします
これってWIN側のバグじゃないですか?
私も出てました。ただ無視しても問題なしでしたが。
ただ、最近のファイルのやり取りは、bluetoothなんかに比べて圧倒的に早い「ニアバイシェア」ばかり使っていて直接USBメモリなんかを刺すことなくなりました。
「ニアバイシェア」はスレ主さんが嫌いなクラウドでも無いし、使ってみたらいかがですか。
後、このスレに感化されて久々にUSBメモリ直刺しやってみましたが、最近のWIN機はアンドロイドとの親和性が上がっているのか?その「修復が必要」と表示されなくなっています。
因みにWINのバージョンはスクショのようになっています。
一度、その辺まで上げてみたらいかかですか?
しかし、ココまで書いてきてスレ主さんが使ってるのはMacだったというオチかも知れませんが(笑)
書込番号:25512948
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
現在、iPhoneXsと2台持ちしているのですが、ほぼ同じアプリを入れて利用しているのですが操作のサクサク度は5年前に発売されたiPhoneXsに及びません。長年AndroidユーザなのでPixel7aをメインに使っているのですが・・・。
AnTuTuアプリver9のスコア(総合)では、Pixel7aが766721点、iPhoneXsが559142点とPixel7aの方が4割近く高く、RAMもPixel7aが8GB、iPhoneXsが4GBと倍も積んでいるのに、やはりAppleの技術とGoogleの技術の差なんでしょうか?
Androidユーザとしては非常に残念です。
ただし、操作性はAndroidのジェスチャーナビゲーションが優れていると思うので、どうしてもPixel7aをメインに使ってしまいます。
他にPixelとiPhoneをお使いの方で同じ感想の方はいらっしゃいますでしょうか?
4点

>ChocoBitsさん
>設定>ユーザー補助>色と動きの中に「アニメーションを無効化」とあるので、オンにしてみては。
iPhoneの場合はアプリがiOSネイティブで動きます。
アンドロイドの場合はOSとアプリの間にARTというランタイムを挟みます。
まぁその割には、頑張ってるんじゃと思います。
書込番号:25499456
5点

自分の場合iPhone se3とpixel7aでの比較ですが自分のやってるソシャゲの戦闘シーンだけiPhone se3が処理落ち頻発してダメでした。(ゲームならiPhoneという頭があったので意外でした)
pixel7aは全く問題なしだったのでse3は売却してしまいました。
全体的な普段使いは遜色なく性能差は特に感じませんでした。
性能差というより、自分の普段使用しているアプリがiOS環境かandoroid環境のどちらに最適化されているかどうかのほうが大きいような気がします。
書込番号:25499462 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>redswiftさん
コメントありがとうございます。
「アニメーションを無効化」と言うのがあるのは知りませんでした。
暫くオンにして試してみます。
書込番号:25499495
2点

>ChocoBitsさん
>「アニメーションを無効化」と言うのがあるのは知りませんでした。
>暫くオンにして試してみます。
無効化にすると、動きが検出できなくなってトラブルをおこしますので、無効化をしないのがよいかと。
既出スレッドなどを参照。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042679/SortID=25467304/#25467304
通常は0.5倍にします。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>ビルド番号を7連続タップすればよいです。
>
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
>設定→デバイス情報→ビルド番号
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号
>
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「ビルド」を検索すれば、ダイレクトに移動できます。
>
>利用出来るようになれば、設定画面内に表示されます。
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
>設定→システム→開発者向けオプション
>設定→その他の設定→開発者向けオプション
>
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「開発」を検索すれば、ダイレクトに移動できます。
>
>■使用例1
>ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメーション表示スケール→.5x
>表示がもっさりするのを避けるため、多くの人が最初に行う設定。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※オフの設定は、動作を検知出来なくなって正常に機能しなくなる可能性があるため、.5xが無難。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25499512
5点

>kumakeiさん
コメントありがとうございます。
私はゲームはしないのでkumakeiさんと同じゲームをやってみての評価は出来ないのですが・・・。
例えば、iPhoneXsだとアプリを20個以上起動した後、バックグランドで放っておいても、Chromeでタブを200個以上開いていてもサクサク動きますが、Pixel7aだとバックグランドで10個ぐらい放っておくともっさりし始めバックグランドのアプリを終了させるとまたサクサク動くようになります。もちろんChromeでタブを10個以上開いたことは無いと思います(^^;
書込番号:25499570
0点

>†うっきー†さん
>>「アニメーションを無効化」と言うのがあるのは知りませんでした。
>>暫くオンにして試してみます。
>
>無効化にすると、動きが検出できなくなってトラブルをおこしますので、無効化をしないのがよいかと。
アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:25499580
0点

Windowsのパソコンでシングルスレッド性能に優れているintel社製のCoreiシリーズとマルチスレッド性能に優れているAMD社製のRyzenシリーズの違いのようなもんなのでしょうかね。
例えば1個のゲームを動かすのであれば、Google Tensor G2が優れていて、複数のアプリを動かすのにはApple A12が優れているとか・・・。
・・・とすると、ゲームしない私はiPhoneの方が合っているという事になりますが・・・。
詳しい方がいらっしゃいましたらコメント下さい。
書込番号:25499605
1点

>iPhoneXsだとアプリを20個以上起動した後、バックグランドで放っておいても、Chromeでタブを200個以上開いていてもサクサク動きますが、Pixel7aだとバックグランドで10個ぐらい放っておくともっさりし始め
試しにpixel7aでクロー厶以外のアプリを30個立ち上げて、尚且つクロームのタブ30個以上ひらいて今書き込みしてますが、特にもっさりした挙動は感じませんよ。(200個開いてもいいですが結構しんどい…)
重くなる原因は他に何かほかにあありそうな気します。
書込番号:25499652 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

socのとこはよくわかりませんが、osがAndroidは多様な製品に対応させるため無駄な処理が多いとなにかで読んだきが
iosはsoc含めてiPhoneに統一されているので最適化されていると
だからメモリもバッテリーも少なくてすむとかだったような
書込番号:25499666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>redswiftさん
>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
Pixel7aの動作がiPhoneXs並み(よりちょっといい感じ)に改善しました。
これまでのストレスが何だったんだろう・・・、と思うぐらい改善している感じがします。
書込番号:25500089
1点

>fwshさん
コメントありがとうございます。
これまで、国内メーカーのAndroid機を使用してきましたが、やっぱGoogle製のOS(Android)にはGoogle製のスマホが相性がいいのかなぁ〜と思って、今回初めてPixelにしたのですが、いまいち思ったサクサク感がなかったのでちょっと残念に思っているところでした。
やっぱりfwshさんの言うように、「Androidは多様な製品に対応させるため無駄な処理が多い」んでしょうね。
書込番号:25500116
1点

>ChocoBitsさん
>Pixel7aの動作がiPhoneXs並み(よりちょっといい感じ)に改善しました。
他にも、不便だと思っていることで解決できることなどもあると思いますので、
一度、先ほど記載したFAQを見ておかれるとよいと思います。
例えば、電源ボタンのみの長押しで、電源メニューが出ないと思っているとかなどもありますし。
書込番号:25500125
1点

>kumakeiさん
コメントありがとうございます。
また、自身で確認いただきありがとうございます。
アプリによっての早い遅いはあまり感じませんでした、全体的に遅い感じでした。
ん〜、やっぱり製品の当たり外れとかもあるんですかね。
書込番号:25500142
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
当方のキャリアはdocomoです。
Pixel7aに機種変更して10日ほどたちます。
ここ数日、ドコモメールがリアルタイムで届くようになったと感じているのは私だけでしょうか?
どうでもいいことですみません。ほぼ独り言です
書込番号:25285578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>冬将軍は雪だるまさん
移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップされているでしょうか?
それとも、docomo端末などから、移行ツールや復元ツールでセットアップされているでしょうか?
docomo版のプッシュ通知対応のドコモメールアプリか、
GooglePlayストア配信版のプッシュ通知非対応のドコモメールかで話は違いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=25275857/#25278637
>ドコモメールアプリでもリアルタイムに通知が来ているので初期化してもそのまま使用できるかどうか分からないので悩みどころです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=25269460/#25270176
>もしかしてですが、自分の場合はドコモで購入したGalaxyからpixel7aへデータ移行をしたのでそのままドコモ版?のドコモメールアプリが引き継げ、リアルタイムでメールが届いているのかなと思ったのですがどうでしょう??
GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリのよくある問い合わせ
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>メールの新着通知がリアルタイムで来ない
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。
>そのため、新着メール通知は15分に1回まとまって通知されます。
移行ツールや復元ツールは利用しないで、GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリを利用しているのに、
プッシュ通知になったのでしたら、対応した可能性はあるとは思います。
書込番号:25285597
2点

返信ありがとうございます。
ケーブル接続で移行出来なかったのでgoogleのplayストアからダウンロードしました。
はじめは説明の通りタイムラグがあったので、他のメーラーで通知を受け取っていたのですが、
昨日くらいからドコモメールと他のメールアプリが連続で通知がくるようになり、今も妻と何回かでメールのやり取りをしましたがリアルタイムで通知されているように感じます。
ドコモショップでもストアからダウンロードしたモノは15分毎にって説明がありました。
当方としてはリアルタイムで届くのは非常に都合がいいのですが何故だろう?と思ったしだいです
書込番号:25285626 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本日、複数回にわたって Pixel 8 上のドコモメールにメールを送りましたが、数秒でメールが届いていました。
また、「GooglePlayストア配信版ドコモメールアプリのよくある問い合わせ」には現在、以下の記述は存在しませんね。
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
>メールの新着通知がリアルタイムで来ない
>15分に1回、受信サーバへ新着メールの問い合わせを行う設定となっております。
>そのため、新着メール通知は15分に1回まとまって通知されます。
書込番号:25468919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
母のGalaxy A53の充電が突然遅くなり(急速充電出来なくなった、また通常の充電すら遅い)、また新しいのが欲しいとせがまれてしまいました。Galaxy以外、OPPOもXiaomiも嫌と言い、もうPixelくらいしか無いためこれのdocomo版のシーにしました。
第一の感想は、アプリがかなり少なかった事でしょうか。てっきりいつものdocomoやGoogleのアプリが大量に(特にGoogle純正だからGoogleアプリだらけみたいに)詰め込まれているかと思いきや、実際は必要最小限に近いくらいしかdocomo、Googleのアプリがありませんでした。今までさんざん母などのdocomoスマホを買うたびに嫌というほどdocomoのアプリやシステムに苦しめられたので拍子抜けしてしまうくらいでした。
また、アプリが上手く動くか、またはジェスチャーが使いやすいかの保証がありませんでしたが、感想としては危惧していたジェスチャーや電源長押しの際のメニューなどは予想より使いやすく(予想以上にジェスチャーが使いやすくFNGなどアプリを使う必要は無い)、むしろPure AndroidをベースにしているはずのAQUOSやARROWSがかえって使いにくいと思うくらいでした。もちろん、一部アプリ(タッチ起動アプリやアプリパッケージ名確認アプリなど)が動きませんが、Google純正ならばそうなっても(古いから)仕方ないでしょう。
もちろんNova LauncherがAndroid14で不具合を起こすなどの記述もあるので(今はまだAndroid13)油断は出来ませんが、これなら母でも使いこなせるはずです。
書込番号:25466505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>香川竜馬さん
>本当にdocomo版?
Piexelには、キャリア版というのはありません。
キャリアでも、端末が購入できるだけとなります。
そのため、キャリアのアプリがあっても、アンインストール可能ですし、端末を初期化すれば消えます。
書込番号:25466515
8点

>†うっきー†さん
docomoのアプリがあったのでdocomo版なのは間違いないんですが、あまりにアプリが少なすぎて驚きました。もしかして、アプリ以外本体はsimフリーなんでしょうか。
書込番号:25466518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリア仕様で開発されたAndioidではなく、ラインナップとして取り扱ってるに過ぎず同じAndroidであってもキャリア内ではPixelは別扱い、キャリアのプリインアプリもありません。
ドコモでSea購入しましたが、プリインはGoogle関連のみ22個と必要最低限のものしか入ってませんでした。昨年auで購入したPixel 6aも同じくGoogle関連アプリ22個のみでしたね。
また当然ながら初期画面のスクショもありません。
ちなみに今のauはキャリア仕様Androidであっても、au/UQ SIMでセットアップ時のみキャリアアプリがインストールされる仕様です。
他社SIMやWi-Fiでセットアップした場合は入ってきませんし、仮にau/UQ SIMでセットアップしてインストールされてしまってもプリインではないため削除できます。
中古購入したならば、一度誰かが利用したもので完全に初期化せずに売却したとかでは?
書込番号:25466525 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>docomoのアプリがあったのでdocomo版なのは間違いないんですが、あまりにアプリが少なすぎて驚きました。もしかして、アプリ以外本体はsimフリーなんでしょうか。
docomoのアプリと言ってもdocomoSIMを入れたらDLされるだけで最初からは入ってないと思う(iPhoneと同じ)
書込番号:25466527
5点

ドコモ版というよりは日本向けPixel 7aの型番は1つのみ、端末そのものはGoogleストア版、取扱3キャリア(ドコモ、au、SoftBank)で違いはありません。
Pixel 3/3 XL/3aあたりはドコモ取扱モデルはドコモアプリが3つプリイン(dメニュー、dポイント、My docomo)されてましたが今は違いますし。
書込番号:25466532 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
>どうなるさん
お察しの通り、フリマサイトで買いました。
だとしたら、ファクトリーリセットではない簡単な初期化だったのですかね。まあ普通に使えているので構いませんけど。
書込番号:25466535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
>docomoのアプリがあったのでdocomo版なのは間違いないんですが、あまりにアプリが少なすぎて驚きました。もしかして、アプリ以外本体はsimフリーなんでしょうか。
どこで入ったものかは分かりませんが、キャリア版は存在しないので、普通にアンインストールできるはずです。
キャリア版は存在しないため、ファームは、どこのキャリアで購入しても同じです。
キャリア版は存在しないため、ハードも一種類しかありません。そのため、どこで購入しても同じハード仕様です。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202310-pixel7a/
アップデート開始日
2023年10月5日
ソフトウエアのビルド番号:UP1A.231005.007.A1
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20231005-06/
2023年10月5日より順次
ビルド番号:UP1A.231005.007.A1
書込番号:25466540
6点

>†うっきー†さん
Pixelみたいに、OPPO Reno10 Proも同じ(ソフトバンク版とsimフリー版は、アプリ以外まったく同じ?)なんですかね?
書込番号:25466554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
>Pixelみたいに、OPPO Reno10 Proも同じ(ソフトバンク版とsimフリー版は、アプリ以外まったく同じ?)なんですかね?
OPPOはキャリア版があります。
レビューをみるだけで分かるとは思いますが、通常版とほぼ同じようにすることは可能です。
発売日当日から4800円と激安,FOMA,有線HDMI出力可能
https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab
>■不要なアプリのアンインストール(自己責任で)
>adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.parentalcontrols #あんしんフィルター
>adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.bizlock #スマートフォン安心遠隔ロック
>adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.datamigration #かんたんデータコピー
>adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
>adb shell pm uninstall --user 0 com.example.helpo_preinstall2022 #HELPO
>adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.linemusic #LINE MUSIC
>adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yjtop #Yahoo!
>adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.ichinaviclt #位置ナビ
>adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.plusmessage #+メッセージ
>
>softbank版でも、キャリアアプリのアンインストールが可能、利用BANDが通常版と同じ、起動時のキャリアロゴなし、物理SIMも2つ使える。
>本機に関しては、キャリア版の購入をお勧めします。
書込番号:25466563
3点

>†うっきー†さん
apnが自動または手動でもauになるなら良いですが、起動時のソフトバンクロゴ無し、テーマ変更可能などの情報は一応かき集めています。
本当なら今頃OPPO Reno10 Proを買っていたはずのに、母に騒がれてPixel 7aを買ったため自分のは延期状態です(泣)
書込番号:25466573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
>apnが自動または手動でもauになるなら良いですが
一度レビューをみてもらった方がはやいかと・・・・・
レビューに、プリセット済のAPNの画像も添付していますし、以下も記載しています。
>docomo系,au系のAPNも多数プリセット済。楽天モバイルのAPNもプリセット済。
せっかくURLも記載しているのですから、見れば、知りたいことは、ほぼ見れるかと。
レビューには、他の人が知りたいであろうと思う情報を記載していますので。
書込番号:25466579
2点

>香川竜馬さん
アプリ一覧のスクリーンショットも添付しています。テーマアプリのアイコンも表示されています。
情報をかき集める必要はなく、先ほど記載したレビュー内で知りたかったことは、すべて網羅されています。
テーマを変更して、アイコンがおかしくなりましたなどと当然のことを言われる初心者の方もいますので、
使わないようにしておいた方がよいとは思いますが。
文字数制限が2500文字と非常に厳しいため、書きたかったことは全ては書けませんでしたが。
書込番号:25466593
2点

>†うっきー†さん
後はOPPO Reno10 Pro関連(自分でスレ立てかあなたのスレに行く)に書くので、申し訳ありませんがここまでにさせて頂きます。
書込番号:25467151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
一括1円CB案件やってるみたいですね。
書込番号:25459048
3点

>iPhone 15 Proより上位とはすごい。
金額が倍以上違うけど?
後、在庫がキャリアモデル含めてほとんどない
家電量販店は予約ストップしてる
そもそも比較対象が違うよ
書込番号:25459160 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>一括1円CB案件やってるみたいですね。
どこで?
詳しく教えて?
書込番号:25459162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

未発売のAQUOS sense8 が3位にいる時点で、実際に売れているかどうかは無関係であることは明白。
書込番号:25459243 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

一括と実質の区別もつかないくらいの知識なので、不具合は何でもLINEとかメモリのせいにしたがるのでしょうね。
書込番号:25459268
2点

>The 1stさん
【人気ランキング=売れてるランキング】じゃないからね。
日本ではiPhone のシェアが63%位だから、3人に2人はiPhone 使ってるのよ。
>>iPhone 15 Proより上位とはすごい。
iPhone 15 Proも大して売れてないんじゃないかな?
書込番号:25459381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>日本ではiPhone のシェアが63%位だから、3人に2人はiPhone 使ってるのよ。
いや、シェア落ちてるよw
何年前の話し?
>iPhone 15 Proも大して売れてないんじゃないかな?
だから、在庫がないんだよ
ストアでも3週間位かかるし、家電量販店では予約受付ストップ、キャリア在庫無し
どこで情報調べてるの?
書込番号:25459429 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

運営が何と言おうと売り上げランキングってショップリンクのクリック数だよ
ちょっと過疎気味のカテゴリのランキング三桁の製品の
ショップリンク毎日クリックして
それ一週間くらいやったら実際ランキング爆上がりするからわかりやすい
書込番号:25459725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

恐らく実質1円+CBの間違えだと思う。
返却無しで分割9900円ならドコモのサテライトでやってますが。
書込番号:25459781
0点

>The 1stさん
価格.com未だ人気とか言ってるてか拘ってる方が居るとは、人気と満足度とは違うかと?ある意味スレ主さんが
Pixel7aに満足してる事や、この機種に満足してる方は
ぜんぜん良いとはおもいますけど、価格comで1番だから
この機種が1番売れてるとか?満足してるとは違うかと。
書込番号:25462986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android端末の実売では2位ですが、Reno10 Pro 5Gが、最近凄い勢いで価格.comのランキングをあげてきているのと、
実売でも1位のようなので、そのうち、1位と2位は入れ替わるかもしれません。
https://www.bcnretail.com/research/detail/20231014_370213.html
「BCNランキング」2023年10月2日から8日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Reno10 Pro 5G(SoftBank)(OPPO)
2位 Pixel 7a(NTT docomo)(Google)
書込番号:25463720
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
SoCがダメだから気休め程度だよ
書込番号:25454248 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

line入れてたら、削除した方が効果が高そう。
書込番号:25454283
1点

OSアプデって別にバッテリの持ちをよくするためのものじゃないじゃん
まずpixelは毎月アプデされるんだから
ぐるぐるにそういう技術があるならそこでされてるはずだし
書込番号:25454353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと この問題とは離れてしまうかも知れないですが、この機種とLineは 相性悪いんでしょうか?
本当にそうなら 改善して欲しいです。
Googleスマホの日本でのシェア 12%に上がってるし、日本ならLineは結構な確率でアプリ入れていると思います
まだ 購入したばかりですが バッテリーが1日もたないことも....
Line入れてますが、なんか おかしい!
書込番号:25454376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lineは10年前からトラブル誘発アプリで、問題の解決方法は削除し、絶対に入れないです。
書込番号:25454384
3点

>陽だまりの中でさん
ぐるぐるスマホがしょぼいだけです
別にLINE入れてなくてもしょぼいですよ
砂ドラはあたり年なのに
pixelは8もバッテリしょぼかったら悲惨ですよほんと
でも世の中の多くの人はバッテリはあまり気にしないのでしょう
書込番号:25454423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>陽だまりの中でさん
バッテリー駆動時間が短いのは現行Pixelの欠点の一つですが、別にLINEとの相性云々は関係ないと思いますよ。私は1つ前のPixel6aですが、やっぱりバッテリー駆動時間は短いと感じます。
その更に1つ前のPixel5aはそういう風に感じることはなかったので、CPUがGoogle独自CPUのTensorになった影響が大きいと思います。これはハード側が改善されないとどうにもならないでしょう。
LINE云々言ってる人は放っといていいです。自分で使ってもいないアプリを貶すことそのものが目的ですから、話を聞くだけ無駄ですよ。
書込番号:25454644
12点

書込番号:15000001
他にもLineと言うアプリが私の場合電池消耗の犯人でした。
今の機種は電池持ちがいい方なのに、電池が持たない言ってるのは、大体、lineみたいなしょうもないアプリ入れてる人ですね。
これ、10年ずっと、同じやり取りしてるだけでしょう。
lineは消した方がいいですよ。
書込番号:25454965
1点

書込番号:15261757
Androidのトラブルの大半はLINEを外せばなくなる、といわれるくらいトラブルの多いソフトです。
答え出てますね。
書込番号:25454999
0点

書込番号:15691687
やはりLINEが怪しいと思います。
自分もLINE外しましたから。
ほい、追加。
書込番号:25455006
0点

またなんか言ってる…
確かに10年以上前の機種ではそういうことはあったけど、そういうトラブルは当時の国内メーカーとの組み合わせで多かったと記憶しています。実際その3つの書き込みは全て国産機のスレッドの書き込みです。
LINEも出始めでまだトラブルがあったことも事実ですが、当時の国内メーカースマホも信頼性が低かったりバッテリー消費量が元々高かったり双方に問題がありました。そしてそれらの問題が少ないiPhoneやGalaxyが徐々にシェアを奪っていったと記憶しています(iPhoneは既に別枠的な扱いだったかも知れませんがw)
これも以前指摘しましたが、全く聞いていないんですね。
そしてAndroidスマホのハードやOS、そしてLINE側の改良が合わさってそういうトラブルは見かけなくなって現在に至りますが、そういう改良の歴史や技術の進歩を無視すること自体目が曇っているとしか思えません。逆に言うとそういう自分の主張に都合がいい大きなトラブルの話が10年前ぐらいまで遡らないと出てこないだけでしょう?
最後の書込番号:15691687 の話に至っては、スレッドをちゃんと読むと下の方の返信で「LINEを入れなくても発熱する」と機種側の問題を示唆する書き込みがなされているのにそれも全く無視。論外です。
そういう自分の主張ありきで都合のいい内容だけ切り取りして曲解する姿勢を見て、私を含め皆さん呆れているし聴く価値なしとしているのですよ。
書込番号:25455128
10点

むんにゃらほいはっざまたなんがさん、こんにちはびっくりするほど暇ですよ。
すいません笑わすの止めてくれませんか?また10年前のネタ出してきてるの?
あなたの知識も10年前で止まっていますよ、ご自身をまずはアップデートして下さい。
書込番号:25455148
8点

書込番号:14934779
ラインを一度アンインストールしてスリープ時の電源状態を見ました。
16時前までがアンインストール状態。
16時にインストールを行いました。
歴然です。
当面使うのをやめます。
もういっちょおまちぃー。
書込番号:25455164
2点

人が10年前の状況を説明したにも関わらず馬耳東風で、また10年以上前の話を探してきては都合のいい部分だけ切り取って嬉々として書き込む。
呆れるしかありません。
私も無駄にスレッドを伸ばしてしまい申し訳ないなと思いますが、この人の書き込みは本当に迷惑だと思います。
書込番号:25455212
9点

>KS1998さん
これが我が国の大人と思うと情けなくなります。
書込番号:25455320
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)