| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 7a SIMフリー | |
| Google Pixel 7a docomo | |
| Google Pixel 7a SoftBank | |
| Google Pixel 7a au | |
| Google Pixel 7a ワイモバイル |
このページのスレッド一覧(全147スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 3 | 2024年1月28日 12:30 | |
| 15 | 7 | 2024年1月12日 17:28 | |
| 69 | 37 | 2024年1月10日 09:35 | |
| 9 | 4 | 2024年1月3日 19:55 | |
| 6 | 4 | 2023年12月28日 23:37 | |
| 5 | 1 | 2023年12月28日 20:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a au
>EC1021さん
スクリーンショットの提示がありませんが、たんに通知の数が多くて表示しきれなくて、複数通知があることが表示されているだけでは?
Yahoo等で「Pixel ステータスバー 点で表示」で検索されるとよいです。
書込番号:25600575
6点
フォントサイズを大きくするとスペースの都合で点になるようです
書込番号:25600806
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
SIMフリーのGoogle Pixel 3aを使っていますが、色んな意味で古くなり買い替えを検討しています。ahamo契約でしてこれを変えるつもりはないので、単なる機種変更です。
Google Pixel 7aと8を候補にしました。スペックの違いは簡単に分かりますが、それが実用上どのように影響するのかが分かりませんでした。知りたいのは、NFCがないとおサイフケータイが使えないというよな意味合いの関係性です。要は**が使いたいなら8でないとというようなものがどの程度あるかです。
よろしくお願いいたします。
3点
まあありますけど実使用上は何もない?んじゃないですか
8じゃないとなんともならない差は
8からアプデ期間が5年から7年になったことくらいかと?
書込番号:25579207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>arata_uaさん
普通に使うならありませんね。
困る事もありません。
金額差が、Googleストアベースなら43100円ある位ですね。
書込番号:25579218 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
カメラ関連だけですが、Pixel8でしかつかえない機能があります。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1538298.html
あと、現行の機種は3aで利用可能なGoogle Photo無制限バックアップに対応しません。
書込番号:25579225
2点
回答有り難うございます。
価格差を見て7aで良いと思いつつ、後からしまったが嫌でお聞きしました。
書込番号:25579226
2点
参考になる記事の照会ありがとうございます。カメラには拘っていませんが、これからよく読んでみます。
書込番号:25579229
0点
>ヘイムスクリングラさん
気にするとしたら、何年使うかくらいですね。有難う御座いました。
書込番号:25579230
0点
急速充電で言うと、
Xiaomi 13T Pro 120W
OPPO Reno10 Pro 5G 80W
motorola edge 40 68W
Xiaomi 13T 67W
Google Pixel 8 27W
iPhone 13 18W
Google Pixel 7a 18W
と、Pixel 8の方が少しだけ充電が早いです。
ちなみに、自分の motorola edge 40だと、バッテリー50%(30%→80%)回復するのに15分しか掛かりません。
書込番号:25581387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Pixel7aを使っているんですが、なぜか前機種のゼンフォンに二段階認証が飛んでいきます。
主役がゼンフォンみたいな感じになっています
メインのスマホがゼンフォンみたいになっています
Pixelがメインのスマホなんですが、、、
理由とかPixelをメインのスマホにする方法わかりますか?このままでは危ない!Pixelメインにしなければゼンフォンを売ることもできない
よろしくお願いします
書込番号:25565854 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
二段階認証がゼンフォンに飛ぶのはグーグルアカウントだけです
書込番号:25565876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
二段階認証の種類が何なのかで答えが違うのですが…
例えば
・SMS(電話番号に送られてくるメッセージ)の場合
→ちゃんと該当電話番号のSIMを移行して通信設定を行っていますか?
が最初の確認事項になるでしょうし
・google authenticatorなどの認証アプリの場合
→各アプリごとに定められた手順に沿ってアカウントを新スマホに移行する必要がありますが、それを実施していますか?
が最初の確認事項になるでしょう
このように、古いゼンフォンに飛んでくる二段階認証とやらがどれを経由しているのかでやることは異なるので、まずはそれを確認してください。
書込番号:25565888
5点
>モビタブログ@YouTubeさん
なんの2段階認証のことかわかりませんが、Googleへのログイン時の話なら、
Googleアカウントを設定している端末に通知がいきます。
たんに、前機種にも同じGoogleアカウントを設定しているから、そちらにも通知がいくという正常な挙動かと。
前にも話した通り、2段階認証を使いたくないなら、使わないように設定すればよいです。
2段階認証を使って別のスマホで認証したい場合は、別の端末を用意して、そちらの機種でもGoogleアカウントでログインしておけばよいです。
その時点で、まずは本機と前機種に通知がくるため、どちらかで認証。
その後、前機種からログアウト。
これで、前機種の方には、認証の通知はいきません。
端末を初期化後、売却すればよいです。
書込番号:25565890
1点
GoogleアカウントからZenFoneをログアウトしている場合は携帯電話番号にSMSがきます
(ログインしている他のデバイスがZenFoneのみの場合)
Googleアカウントに複数ログインしているデバイスがある場合はすべてログアウトします
デバイスの他に2段階認証プロセスに携帯電話番号が登録されている場合となります
ログアウトの方法
本機(Google Pixel 7a)のGoogleアプリ→画面右上のアカウント→Googleアカウントを管理→セキュリティ(ホーム、個人情報・・・を左にスワイプ)→(お使いのデバイス)ログインしているデバイス→*セッションAndroid→ZenFone→ログアウト
ZenFoneからログアウトしたらZenFoneにGoogleからメッセージは届きません
書込番号:25566012
4点
ああ、そういうことか。
GoogleアカウントからZenfoneをログアウトしてないからという話でしたか。
私のコメントは的外れだったようで忘れてください。
申し訳ありません。
書込番号:25566073
5点
>KS1998さん
>zr46mmmさん
>†うっきー†さん
ゼンフォンをグーグルアカウントからログアウトさせたら良いとの情報あり
アカウントのログアウトなんてしたことない。調べてみよう、皆様も助けてください
よろしくお願いします
書込番号:25566082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>モビタブログ@YouTubeさん
>アカウントのログアウトなんてしたことない。調べてみよう、皆様も助けてください
調べなくても大丈夫ですよ。
すでに記載がある通り、端末からGoogleアカウントを削除するだけでよいです。
売却するのですから、普通に、端末初期化をしてGoogleアカウントを含めて削除でよいです。
書込番号:25566087
1点
Google アカウントからログアウトする
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/47/
ゼンフォン→設定→パスワードとアカウント→所有者のアカウント→アカウントを削除
(端末からGoogleのアカウントが削除されるだけです)
書込番号:25566113
5点
>モビタブログ@YouTubeさん
先日から、初歩的な質問の都度、スレッドを立てていますが、一度、端末の設定を一通りみておくとよいです。
せっかく、御自身で端末を所有されているのですから。
自分の目で確認しておけば、同じ質問(カメラの倍率設定等)をするようなこともなくなると思います。
自分で端末を触ることで、操作なども覚えやすくなると思います。
書込番号:25566131
3点
>zr46mmmさん
>†うっきー†さん
ゼンフォンのグーグルアカウントを削除しました。
初歩的な質問でもマジでわからないですからね!
毎回助けて欲しくて質問します。
書込番号:25566181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>モビタブログ@YouTubeさん
>毎回助けて欲しくて質問します。
質問自体は問題ないのですが、
あまりにも初歩的なことなどは、Yahoo等で事前に検索してからにして頂けたらと思います。
Yahoo等で「android googleアカウント 削除」などで検索するだけでよいです。
もしくは、御自身の端末の設定を見るか。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
まずは、御自身の端末の設定を見ることと、検索を一度した上で、それでも分からない場合に質問。
価格.comもルールはありますし、同じ内容などが繰り返されると他の方の明確にもなりますので、配慮頂けたらと思います。
書込番号:25566186
7点
アカウントの削除って言い回し危険じゃない??
本当にGoogleアカウント自体消す人がいそう、、
ログアウトすればOKです
今回なら
@PixelでGoogleにログイン
APixelからChromeブラウザで゜Googleアカウント゜と検索
B検索トップのページをアクセス
Cセキュリティから→デバイス管理とたどり、ゼンホーンをログアウト
書込番号:25568051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カタログ君さん
>アカウントの削除って言い回し危険じゃない??
実行時には、「デバイスから」か「端末から」という文言が表示されて確認ダイアログが表示されるため、勘違いする人はおそらくいないかと。
実行しても、Googleアカウント自体が消えるわけでもありませんし。
ただ、設定画面の表示内容としては、「端末からアカウントを削除」か「デバイスからアカウントを削除」という表示にしてもらうと、より分かりやすいですね。
慣れると、何の違和感もないですが、最初は不安かもしれませんね。
書込番号:25568096
1点
>カタログ君さん
>†うっきー†さん
ネット苦手で、さらにスマホの細かい設定が苦手です。
ゼンフォンのグーグルアカウントは削除しました。
怖いからPixelはもうアカウントには触りません!もしデータ消えたら怖いですもの
書込番号:25568115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カタログ君さん
>†うっきー†さん
>zr46mmmさん
>KS1998さん
ちょっと聞きたいんですがPINコードのことなんですが、正しいPINコードを入力しても弾かれることがあります。故障でしょうか?
PINコードはハードの分野ですか?それともソフトウェアの分野でしょうか?
Pixelにはセキュリティに特別なチップが入ってると昔記事で読んだ気がします。そしたらハードの故障の気がします
PINコードのトラブルはハードの問題でしょうか、ソフトウェアの問題でしょうか
よろしくお願いします
書込番号:25568181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
>PINコードのトラブルはハードの問題でしょうか、ソフトウェアの問題でしょうか
わかりませんが、モビタブログ@YouTubeさんの過去の書き込みなどからすると、
いずれも初歩的な質問が非常に多いため、おそらく何かを勘違いしているだけだとは思います。
モビタブログ@YouTubeさんにしか起きない現象なので、ソフトウェアの不具合の可能性はほぼないかと。
ソフトウェアの不具合なら、他の方も同様な現象にならないとおかしいですし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=25538784/#25538784
既出スレッド通り、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
これで解決するとは思います。
不便な思いをしながらいつまでも使い続けるより、上記の手順で解決させたのでよいかと。
もしくは、PINではなく、パターンに変更するだけでもよいです。
書込番号:25568192
1点
>モビタブログ@YouTubeさん
もし気になるようでしたら、先ほど記載した手順を実行後、
PINを「1234」と登録、電源ボタンでスリープへ移行、電源ボタンでスリープを解除、その後、
タッチペンで「1234」をタップ。
この一連の流れを別のスマホで動画撮影して添付しておくとよいです。
どこで操作ミスをしているかがわかると思います。
書込番号:25568200
1点
画面は静電容量方式のため指をタッチする角度や圧力で変わります
指の当て方角度や強さ(圧力)を意識してタッチされたらどうでしょうか
「正しいPINコードを入力して」OKだったときとNGだったときの「タッチの違い」があるのではないかと推測されますがどう違うのかは分かりませんのでご自身で工夫するしかないのではないでしょうか
Google製スマートフォンのPixel シリーズはディスプレイをタッチする指の動きをどうやって正確に判別しているのか?
https://gigazine.net/news/20200625-google-pixel-4-touch-sensing/
書込番号:25568248
0点
>zr46mmmさん
>†うっきー†さん
PINコードは間違えていません!
PINコード入力してる時のアニメーションもしっかり出てますし。
グーグルストアに相談すべきでしょうか。
書込番号:25568515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モビタブログ@YouTubeさん
>グーグルストアに相談すべきでしょうか。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態。
この状態で確認しているという前提で、キャリアでの購入ではなく、Googleストアでの購入なら、
Googleへの問い合わせで大丈夫です。
書込番号:25568520
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a docomo
皆さんはじめまして。動画の音質についての質問です。
昨年Xperia XZ Premiumから買い替えました。
画面は有機ELで綺麗で、カメラの画質も満足していますが、
カメラアプリの動画の音質がイマイチです。
趣味で音楽やっているので、時々デモで録画するのですが、
歌声やアコギの音が妙にデジタル臭い音になります。
YouTubeにアップすると特に目立ちます。
又大きな音などは歪んだり割れたりします。
Xperiaの時は特に問題なく録音出来ていました。
カメラアプリ内で音質調整出来ないのか探したのですが、
見つけられませんでした。
別のカメラアプリにすれば解決するのでしょうか?
それともPixel自体の問題?
ご助言宜しくお願いします。
書込番号:25569539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カメラアプリであるかもですが、外付けマイクが一番良さそうです
どんな形式での録画録音かわかればどういうのがいいかコメントくるのでは
距離とか配置とか
書込番号:25569590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レスありがとうございます。
Pixelに入っているカメラアプリで、
目の前に置いて撮影しているだけです。
実際にYOUTUBEにアップしたのを紹介します。
まず以前Experiaで撮ったやつ
https://youtu.be/fMWsF0t3u20?si=YKkEME5b6BR3iriF
Pixelで撮ったやつ
https://youtu.be/FjZWidqY5qw?feature=shared
曲は違いますが、同じ部屋で同じアコギ弾いています。
歌やギターの音がデジタル臭く、最後は音が割れています。
何でこんなに違うんでしょう。
書込番号:25569878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>geageaさん
どちらも再生してみました。
まず録音レベルが違いますね。
Google Pixel 7aは音に歪みがあるような気がします。
外部マイクを使えれば良いのですが。
書込番号:25570948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レスありがとうございます。
確かに音量も小さいですが、音質がダメダメです。
外付けのマイクを探してみます。
書込番号:25571119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
>モビタブログ@YouTubeさん
設定→ネットワークとインターネット→SIM→該当のSIM→アプリのデータ使用量
書込番号:25564069
3点
>†うっきー†さん
ありがとうございました!みつかりました
書込番号:25564354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
>華ちょうちんさん
>メニューの日本語化についてお尋ねします。
メニューとは?
端末の設定で、日本語以外に設定をしてしまって、日本語に戻す場所がわからないという意味でしょうか?
設定→システム→言語と入力→言語
ここで、日本語をドラッグして一番上に移動
別の言語の訳がわからない場合は、別のスマホでGoogleレンズなどを使って、表示されている内容を翻訳してみればよいです。
書込番号:25564105
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





