端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月9日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2024年12月28日 10:35 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2024年12月27日 08:42 |
![]() |
28 | 6 | 2024年12月9日 15:44 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2024年11月17日 09:02 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2024年11月11日 07:51 |
![]() |
16 | 4 | 2024年11月3日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
個人の感想ですがsense6ほどではないにしても同じような傾向かなと。
まあsense6を10としたらsense8は3くらいかな?
書込番号:26015513
0点

>jiro.noさん
>アクオスはoledになってから
>発色が渋い?色味がおか
>しい気がするのですが
>この機種の発色はどうですか
ディスプレイの色味については、過去にも話題になっています。
参考にされてはいかがですか?
ディスプレイの色味
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042649/SortID=25501569/#25501569
画面全体が赤っぽい
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25545868/#25545868
OSアップデート来てますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25673863/#25673863
osアップデートで画面の赤味改善?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25676115/#25676115
緑がかった色味を変えたい
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042649/SortID=25875023/#25875023
書込番号:26015997
3点

>jiro.noさん
sense8も最新のアップデートと寒色系の設定や下記の設定で画面の色味等は、ほぼ問題ないと思いますよ。
設定 → お困りのときは → 画面の緑っぽさを軽減 → ON
残像感もsense6やsense7に比べると大幅に改善されていると思いますが、ハイエンドモデル並みの性能を求めるなら、sense9をお薦めします。
書込番号:26016077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

圧縮に使ってるアプリ名をかかないと誰もわからないです
書込番号:25992630 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>mwk0305さん
>動画を圧縮したのですがどこに保存されているか分からず困っています。。
もし、AQUOS sense8にプリインストールされている「Files by Google」アプリでファイルを圧縮したのであれば、圧縮された[.zip]ファイルは、[内部ストレージ]→[Files by Google]→[Compressed files]フォルダに格納されていますよ。
書込番号:26014835
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
購入から半年、気温があがる季節になってから本体下部が操作中や充電中に発熱するようになりました。位置としては充電口、ジェスチャーホームボタンです。
特にホームボタンを長押しできない程の熱を持ち、全体的にもほんのりと熱い、温かい感じです。
充電をせずに放置している際には熱はありません。
充電は100%まで問題なくできますが、やや減りが早い感じもあります。
似たような症状の方、また原因として考えられることがあれば教えてください。
書込番号:25836450 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

トラブル誘発アプリのline入れてたら、削除して、入れないようにすればいいと思いますよ。
書込番号:25836503
2点

>しおしおしおりんさん
こんにちは。
電源メニューから、故障かなと思ったら、で「症状から選ぶ」で、充電機能の検査をしてみてはどうでしょうか?
書き込みの内容から、電池の熱中症のような気配もします。
本機は、小型の筐体に5000mAhの電池を載せるため、密度の高い専用の電池を開発したとの話を聞きました(某スマホ総研の動画での開発者の談)。昨今、バッテリの発火の事件などもあるので、早めの対応が必要かもしれません。
書込番号:25837007
5点

>しおしおしおりんさん
充電時や充電直後に異常発熱しているようであれば、充電口への水等の異物混入や充電端子の損傷等の可能性が高いですね。
書込番号:25837049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨年11月にIIJmioから購入したSIMフリーのsense8。
>本体下部が操作中や充電中に発熱
ゲームや動画の長時間視聴をしないこともあってか、操作中の発熱は感じたことがありません。
急速充電中は、カメラの裏側(=画面側/画像1枚目の白丸で囲った部分)が最も熱くなり、非接触温度計で測ると38度くらいになってることがあります。
ただ、あまりに温度が上がると端末がそれを感知し、充電電力を絞って40度台になるのを防いでいるようです。
あと充電状態80%あたりから徐々に電力が下がり、90%からいよいよ低速充電へ自動移行するので、100%完了時は30度くらいです。
充電の持ちですが、こないだ100%まで充電したので(いつもは90%上限設定)減り具合を気にしてたんですけど、「使えば使っただけ減る」「使わなければ減らない」という当たり前な結論に達しました。
※掲載画像は使ってないときのものです。
アプリによっては、裏へ回しただけでなくちゃんと終了させたにも関わらず、バックグラウンドで電力を消費し続ける素性の悪いのがあります。なので、
「設定 → バッテリー → バッテリー使用量」
で各アプリの様子を確認してみたらいいと思います。
そういうのも強制停止すると電力消費が止まりますよ。
書込番号:25837934
5点

>しおしおしおりんさん
使用して2ヶ月ですが
記載の内容と全く同じ症状です
スマホを触って画面が明るくなり
わずか数秒で下部が急激に熱くなります
その後、徐々に全体的に熱が
伝わっていく感じです
画面を消して暗くすると
すぐまた冷めますね
私は熱も困りますが地味に
バッテリー持ちが悪くなった点が
うっとうしいです
ちなみにどの充電器を使ってますか
私はダイソーのPD充電対応のものに
PD対応充電のケーブルを挿してます
書込番号:25903245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私もアクオス8で充電部付近が高温になる症状がありました。
使用して10か月程度のころから症状が出始めました。
症状として、
@画面がついている状態で操作をしていると発熱が大きい。
A画面が消えている状態でMP3の音楽を流すときは発熱しない。
BAccbatteryアプリでは画面がついている状態だと800mA以上(アクオス3で300mA程度)
C充電中は発熱大きい
という状態が確認できた症状です。Aがあるのでディスプレイ問題?という感じでした。
とりあえず保障期間内だったのでシャープへ修理に出したところ
『修理内容:基盤とディスプレイを交換しました』
とのことでした。詳細についてはわかりませんが、
戻ってきてからは発熱もなく使えております。
書込番号:25992650
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
AQUOS sense8、電話かけた時に発信音がならず、SHARPに問い合わせたところ、修理になりました。SHARPは、代替機はないとのことです。10日程かかるとのことで、その間、旧スマホを使おうと思ったのですが、UQモバイルで購入したギャラクシーA20に、今契約している楽天SIMを差し込んで使えますでしょうか?使えるのであれば、やり方等、わかるかたいらっしゃいましたら、教えて下さい。
書込番号:25958816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>明日も晴れたらいいなさん
>UQモバイルで購入したギャラクシーA20に、今契約している楽天SIMを差し込んで使えますでしょうか?
添付画像の公式サイト記載通り利用可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
>使えるのであれば、やり方等、わかるかたいらっしゃいましたら、教えて下さい。
Galaxyだからというのは考える必要はありません。
今使っている端末同様にAPNを設定するだけです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
書込番号:25958822
3点

>明日も晴れたらいいなさん
APN設定を済ませれば一応使えるようにはなると思いますが、万一繋がらない、電波も立たないかんじでしたら
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/procedure/simcard/unlock/
ページ中程から下の方にある 一部Android機種での利用設定 というのをやってみてください。一応A20は対象外の筈ですが後継のA21は対象のようなので…
あと使えたとしてもこの端末が利用出来る楽天モバイルの通信バンドは正しく対応端末と案内されてるものよりも少ないので、弱かったり繋がりにくい可能性もあります。auローミングの対象地域であればそれにも対応しますが、だとしても電波が弱かったり繋がりにくかったりする場合はあります。
書込番号:25959231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の質問に、ご回答頂きありがとうございました。機種を店で購入したからなのか、GalaxyA20が使えるか、お店に聞きにいったところ、旧端末のGalaxyにSIM入替えをしてくれました。修理に出してる間、2週間ほど、旧端末でしのげそうです。今は、店では販売のみで、トラブルが起こったら、自分で対応しないといけないので、大変ですが、こうやって教えて下さる人達がいてくれて、ありがたいです。
書込番号:25964020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
2024年9月に楽天モバイルにてAQUOS sense8を購入しました。電話をかけた時の発信音がなりません。自分の耳が悪いのかと思い、友達にも確認してもらいましたが、なってないとのことでした。着信音は鳴ります。これは不具合で、修理に出さないといけないのでしょうか?どなたか、原因わかられる方いらっしゃるでしょうか?解決方法を教えて下さい。
書込番号:25956863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>明日も晴れたらいいなさん
こちらの掲示板は、
AQUOS sense8 楽天モバイル
ではなく、
AQUOS sense8 SIMフリー
ですが、
電話は、Rakuten Linkアプリからの発信ではなく、
Googleの電話アプリ(青い受話器アイコン)での発信ということでよいでしょうか?
※※※※※※※※※※※
まずは、Googleの電話アプリ(青い受話器アイコン)で、自宅等の固定電話へ発信して確認して下さい。
※※※※※※※※※※※
端末を再起動後に確認。
電話アプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去、その後に確認。
それでもダメなら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:25956876
1点

楽天リンクの場合
アプリをログアウトして、再度ログインしてから発信
アプリをログアウトして、アプリ自体を再インストール
こちらが一般的な対処法になりまして、これでだめなら問い合わせる必要があるかと存じます
メールの窓口がありますので、ご活用ください
https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/rakuten-link-form/?l-id=short_link_support_rakuten-link-form
書込番号:25957091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
学生です。サポート期間が2028年あたりまであるsimフリースマホを購入しようと考えています。お小遣いを貯めて買うので10万前後のあまり高いものは買えないです。
主に勉強アプリやSNS(X、インスタ等)を入れたいと思っています。容量の重いアプリは入れません。
候補にあるのは、AQUOSのwish4、sense8などです。
量販店の店員さんから、OPPOやXiaomiは2、3年で修理に出してくる方が多いと聞いたのであまり考えていません。
その他Xperiaなども視野にいれようと思っています。
これらをふまえて皆様の助言やオススメを教えていただきたいです。よろしくお願いします!
書込番号:25947934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sdカード、イヤホンジャック があるといいか
mnpできるか
simフリーとは例えばシャープ販売?
サポートはosアップデートかセキュリティアップデートか
大きさ、重さ、電池もちと処理性能どちら優先か
いつ頃購入予定?
等の情報があるとより具体的なアドバイスがくるのかなと
パッとだとaquos r9も可能なのかなと
見た目でokなら
書込番号:25947947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

学生さんでインスタ利用ということは、カメラも重視でしょうかね
となると、Pixel 8aもありかと思います
個人的には、AQUOS sense8もカメラ機能が強化されているので、一度 使ってみて、どこが気になるかが出てくると思うので、機種変更のタイミングで、再度検討するという形をおすすめします
書込番号:25947953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidじゃなきゃだめですか?
iPhone13シリーズは2028年までサポートされると思われます。
もしくは来春発売予定のSE4。
書込番号:25948112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kujiragikasaneさん
sense8のSIMフリーを1年近く使っており、全く不満はありません。
sense8でもいいと思いますが、1年でも長く使い続けたいのであれば、sense9のSIMフリーをお薦めします。
書込番号:25948218 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)