AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense8 製品画像
  • AQUOS sense8 [ペールグリーン]
  • AQUOS sense8 [ライトカッパー]
  • AQUOS sense8 [コバルトブラック]
  • AQUOS sense8 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のクチコミ掲示板

(3434件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信21

お気に入りに追加

標準

買わない方が安泰かと

2024/06/04 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

届いて2時間で画面に縦線がつきました。中華製になってからここまで落ちこぼれたとは思いませんでした。マジでやめた方がいいです。金の無駄です。

書込番号:25760862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/05 06:33(1年以上前)

別機種

>ズッコケざむらいさん
>中華製になってからここまで落ちこぼれたとは思いませんでした。

添付画像通り、AQUOS sense8は、MADE IN JAPANとなりました。

書込番号:25761043

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/06/05 06:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
発売当初は、日本製だけでしたが、最近、中国製の物もあるようです。

書込番号:25761064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/05 06:56(1年以上前)

>ズッコケざむらいさん

Yahoo等で「Android 画面 縦線」で画像検索すると分かるとおり、他の機種でも、運が悪いと起きる現象となります。
1年のメーカー保証があるので、修理依頼を出せばよいです。
無料で修理もしくは端末交換になるはずです。

私を含めて、多くの人は、該当の現象はおきませんが、たまたま、運が悪かっただけとなります。

自分に起きた現象が、他の人にも全員おきるわけではありません。
他の人は、安心して購入されるとよいです。


初心者の方は、1台でもハード的な不具合があると、他の全端末に不具合が出るので、やめた方がよいと勘違いされるのかもしれませんが。

書込番号:25761067

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/05 07:00(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>発売当初は、日本製だけでしたが、最近、中国製の物もあるようです。

そうなのですね。それは知りませんでした。すみません。


ズッコケざむらいさんのものは、MADE IN CHINAと刻印があったのかもしれませんね。
ただ、MADE IN CHINAの刻印があるものが、すべて2時間以内に、縦線が出ることはないとは思いますが。

書込番号:25761072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/06/05 07:03(1年以上前)

>ズッコケざむらいさん
>†うっきー†さん
1~2年後に縦線が出るよりは、ましと思いますが。

書込番号:25761076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/05 09:04(1年以上前)

中華製だろうが日本製だろうが
AQUOSはAQUOS

書込番号:25761193

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/06/05 09:24(1年以上前)

機種不明

シャープは今や台湾メーカー

>†うっきー†さん

あなたのが、たまたま日本製だっただけで、中国製もあるみたいだよ。

>ズッコケざむらいさん

シャープは買収されて台湾メーカーって知らない人が大杉。

書込番号:25761210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/06/05 10:39(1年以上前)

シャープ株式会社(Sharp Corporation)
本社所在地
〒590-8522
大阪府堺市堺区匠町1番地

ソニー、サムスンと同じ一応本社は日本や韓国にある企業

書込番号:25761267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:495件

2024/06/05 10:43(1年以上前)

何でも中華で片付けるのはどうなんだろうと思いますが…

鴻海買収後もsense 4辺りまでは品質問題って無かったと思うし、今のAQUOSの問題ってほとんどIGZO OLED関連で、そこをやってるのは当然日本のシャープの部隊。

あと何度も言ってるけど中国資本に買収されたから日本の企業じゃないとか単純視しか出来ない巷の日本人の思考は恥ずかしい。国の垣根を超えたグローバル企業が多い中でまだ中華云々でダメだの言ってんのか…

書込番号:25761269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2024/06/07 21:20(1年以上前)

シャープは先月の崩壊が原因で経営陣が一新されることになりました。
https://www.sankei.com/article/20240531-LF56TYGLNZNTXPDDZC6QCV3XNE/

より台湾色が濃くなるのではないでしょうか。現状は、取締役6人中3人が日本人、執行役員12人中7人が日本人です。

書込番号:25764186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:495件

2024/06/07 21:53(1年以上前)

経営崩壊などと言われるシャープですが、今回問題となったのは液晶関連の対応ですし、携帯電話事業については好調であるとの見方が一般的かと思われます。

各社の報道でも健康関連の事業に注力するとか白物家電への対応などへの言及に留まっており、携帯電話事業が今回のことで大きく方向転換するという話はおそらくまだどこにもありません。

鴻海はあくまでもファクトリーであり、商品企画や開発そのものは日本国内の部隊が担っていることに変わりはありません。

書込番号:25764222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2024/06/08 09:21(1年以上前)

修理から戻ってきた奴は一応大丈夫みたいです。当たり外れはあると思います

書込番号:25764571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2024/06/09 02:57(1年以上前)

このスレを見て確認してなかったなと箱を見たらMade In Japanでしたね。
最近の購入でしたが。
いずれにしても初期不良は日本製でも中国製でも起こり得るからあまり関係ないと思います。
そんなことを言い出したらPCなんかほぼMade in Chinaですしね。笑

気になるのは不良品をつかむ確率ですかね。製品の出荷前品質検査に問題ありということになると思います。
歩留まりが悪くて出荷しちゃったってのが一番タチが悪いかな。

書込番号:25765604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/06/13 16:20(1年以上前)

まったく同じ症状です。購入後、修理しても3ヶ月連続ででてます。今も出てます。
購入後8日でドコモに言ったんですが交換はできない。修理しかないと言われる始末。
昨日もお客様センターに連絡を入れるもマニュアル通りのご迷惑をかけて申し訳ありません。
はっきり言って買わなきゃよかったと思う。
さすがに毎月修理にだすのは面倒くさい。

書込番号:25770824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/06/13 16:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
自分は交換期間だったのに交換はできないと言われましたよ。
その後もドコモ側としては交換はしない、修理対応といわれました。
3ヶ月で3度も同じ症状がでているので甚だ不愉快です。
いつ普通に使えるようになるのか、、、。

書込番号:25770829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/13 18:41(1年以上前)

>ぶちょーーさん
>自分は交換期間だったのに交換はできないと言われましたよ。

オンライン上での申込なので、言われたというのが、状況がよくわかりませんでした・・・・・

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/inadequacy.html
>購入商品受領日を含む8日以内(docomo Certifiedは商品受領日を含む30日以内)の不良・交換のお申出をされる場合は、以下のご注意事項をご確認いただき、交換手続きにお進みください。
>交換受付ページよりお申込みください。

書込番号:25770992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/06/17 10:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
故障してすぐにドコモに相談を入れました。
相手の返答が修理のみで、交換などは一切やってないというものでした。
1回目の修理後も交換などはやってない、修理で対応すると。
別の方は、修理した人が交換か決めると。
基本修理です。と言われました。

うっきーさんの添付の事も言いましたが、基本修理です。と。

書込番号:25775795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/17 12:28(1年以上前)

>ぶちょーーさん
>故障してすぐにドコモに相談を入れました。
>相手の返答が修理のみで、交換などは一切やってないというものでした。

それは、ドコモに電話かなにかをしてしまったのでは・・・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※
オンラインで行う申請となりますので、問い合わせなどの作業はありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※

次回、端末を新規に購入して、たまたま初期不良にあたった場合は、問い合わせをしないで、
※※※※※※※※※※※※※※※※※
オンラインのみで完結させて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※

ドコモオンラインショップで初期不良交換をオンライン完結してみた!手順を解説
https://sunmattu.jp/archives/54033

書込番号:25775942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/06/17 16:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうですね、そうします。
ここの掲示板を見た方はもう大丈夫ですね。
よくメーカーに聞いた方がいいよとか言う方がいますが、ドコモに限っては掲示板で聞いた方がいいかもしれませんね笑

書込番号:25776218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2024/06/17 17:21(1年以上前)

交換ページはオンラインショップ内のコンテンツですが、実店舗購入でもオンラインで交換してもらえるのですか?

書込番号:25776251

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/17 18:28(1年以上前)

>ありりん00615さん
>交換ページはオンラインショップ内のコンテンツですが、実店舗購入でもオンラインで交換してもらえるのですか?

ドコモショップで購入の場合は、修理依頼を出さないと分からないと思いますが・・・・・
修理になるか、交換になるかは、その時々だと思います。

#25770824
>購入後8日でドコモに言ったんですが交換はできない。修理しかないと言われる始末。
#25770829
>自分は交換期間だったのに交換はできないと言われましたよ。

あくまでも、オンラインショップで交換期間内の話となります。

書込番号:25776321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の天気情報について

2024/06/15 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

この機種で 現在地の気温がリアルタイムで表示できる設定はありますか?
前の機種では設定した地域や現在地のリアルタイムの気温や天気が時間の横に表示されていたので便利でした。

デフォルトでインストールされている天気ウィジェットはどれも大まかに都道府県別の天気しか表示されませんし、都道府県ではなく「市」の気温と天気が表示されたらいいのですが。
エモパーというアプリはオフにしています。

書込番号:25773712

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/15 21:21(1年以上前)

機種不明

>saysaysay!さん

添付画像のウェジェットで
設定→地域を選択→自動選択
を選択すると、添付画像通り、現在値の市町村が表示されます。

当然、位置情報はオンにした状態で。

書込番号:25773725

ナイスクチコミ!2


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/06/15 21:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
そのウェジェットはリアルタイムの気温表示は無く、一日の最高気温と最低気温の表示ですよね?
リアルタイムの気温が表示されるアプリがあれば良いのですが。
ありがとうございます。

書込番号:25773765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:495件

2024/06/15 22:12(1年以上前)

>saysaysay!さん
標準搭載の〜のこの機能が〜じゃなきゃヤダって人は、違うメーカーのスマホに買い替えると大抵そういう不満が出てしまいます。もうそれは仕方のないことじゃないかと思いますが。

自分の知る限りだとGalaxyシリーズの天気ウィジェットは現在地の現在の天候・気温を表示しますね。データはウェザーニュース。AQUOSシリーズもウェザーニュースのデータをずっと使ってますが、ウィジェットの表示は予想最高、最低気温の表示で、この仕様はもう少なくとも5年以上変わってないです。

これが他社、特に海外メーカーの多くはもっとアバウトなAccWeatherを使ってるところがほとんど。リアルタイムで気温が出るとしてもウェザーニュースやYahoo!天気とのズレが気になります。

最初に書きましたが、スマホ搭載の定番アプリの仕様ってメーカーによってこうも大きく違うのです。その違いが気になって毎回のように「何とかならんのか」って思う位ならもうおんなじメーカーのスマホを買い続けるしかないかも。いやそうやったとしても仕様が変更されることもある訳で…

書込番号:25773802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/06/15 22:28(1年以上前)

>ryu-writerさん
そうなんですよ。 機種変更をする度に機能の違いで一喜一憂致します。
無ければ無いで仕方が無いので、もしあれば教えて欲しいと思い質問しました。

今日機種変更をしたばかりで色々いじっています。
AQUOSシリーズの天気予報アプリの仕様は5年以上変わっていないのですね。
ありがとうございます。

書込番号:25773825

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:269件

2024/06/15 22:55(1年以上前)

機種不明

今の気温

今の気温がでるのは以下の様なものがあります
ホーム画面のランチャーアプリをマイクロソフトランチャーに代えて(添付画像i番目)
Google検索のウイジェットで「スマップショット」で(添付画像2番目)
天気アプリ「FORECA」をインストールしてウイジェットで(添付画像3番目)

書込番号:25773863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:495件

2024/06/15 22:56(1年以上前)

機種不明

>saysaysay!さん
正直、必要な機能はサードパーティー製アプリを使う方が早いってことがほとんどです。ただ…現在の気温を表示するウィジェットはサードパーティー製でも結構少ないんじゃないかなと自分は思いますが。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.weawow

他にもあるかも知れませんが上記は結構良い感じです。最も小さなウィジェットを入れてみましたが、フォントの大きさも変更が効き現在の天候と気温の表示ご出来るよう設定可能でした。参考までに

書込番号:25773866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/16 08:04(1年以上前)

>saysaysay!さん

私もGoogleアプリのスナップショットのウィジェットを使っています。5×1とサイズは大きいのですが、重宝しています。
あえて、別アプリをインストールして、余計なことをしないようにアレコレ設定する手間もいらないので、オススメです。

書込番号:25774163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2024/06/16 12:52(1年以上前)

1weatherだと1x1のウィジェットも選べます。

Yahooは4x2とでかいですが、現在の気温と12時間の予測気温をグラフで表示します。個人的には、町別の雨雲レーダーにも対応するこちらの方がおすすめですね。

書込番号:25774552

ナイスクチコミ!2


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/06/16 13:35(1年以上前)

>zr46mmmさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。(^^)

書込番号:25774597

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/06/16 13:36(1年以上前)

>ryu-writerさん
そうですね。無ければサードパーティー製アプリを使うしかありませんね。
教えて下さった天気予報&ウィジェットweawowも検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25774598

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/06/16 13:37(1年以上前)

>yanronchaさん
別アプリは広告とか不具合もあって相性が悪いと使えないのもありますし本体にある物が使えたら一番いいですね。
ありがとうございます。

書込番号:25774599

ナイスクチコミ!1


スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5

2024/06/16 13:37(1年以上前)

>ありりん00615さん
1weatherですか。検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25774602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

RAMの性能

2024/06/14 07:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 sorasorasoさん
クチコミ投稿数:81件

AQUOS sense8は、RAMがDDR4なので、近い将来出るだろうアプリに対してスペックが足りなくなるのでは?との見解を聞いたことが有ります。詳しい人の見解が知りたいです。
DDR5であるなら良かったらしいです。

書込番号:25771461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2024/06/14 07:39(1年以上前)

超ざっくり書くとスマホ向けがLPDDR、PC向けがDDRとなっており、末尾の数字が世代みたいなものです。

少なくともSense8に搭載されているLPDDR4Xの性能の頭打ちを実感するような頃には、そもそもSense8に搭載されているSoC側の性能がメチャクチャ足りない状況になっている頃かと。

同じSoCでLPDDR4XとLPDDR5Xを比べればアプリによって数%、十数%の差が出るかもしれませんが、少なくとも数年でSoCの性能差がそれ以上に出るのでメモリ側の速度はそこまで気にしてもってところかと。

書込番号:25771491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


2035さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/14 07:51(1年以上前)

それよりも、line使いが、データ溜め込んで、lineクラッシュタイマー発動させて、スマホ文鎮化の方が懸念されるような気がしますね。

重いLINEを軽くする

LINEを快適に使うため、定期的にデータの削除をしましょう
LINEを使用していると、LINEアプリのキャッシュデータやトークルームのデータが蓄積していきます。データが蓄積されていくと、LINEが重くなったり、遅くなったりする要因になりますので、定期的にデータの削除をおすすめします。

書込番号:25771502

ナイスクチコミ!8


スレ主 sorasorasoさん
クチコミ投稿数:81件

2024/06/14 07:55(1年以上前)

非常にイメージしやすいです。
ありがとうございます。

書込番号:25771506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sorasorasoさん
クチコミ投稿数:81件

2024/06/14 07:57(1年以上前)

ありがとうございます。ラインはインストールしてますが1週間に1回起動する程度しか使ってないです。また、たまにキャッシュ削除してるので多分大丈夫です。

書込番号:25771507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


2035さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/14 08:06(1年以上前)

書込番号:24291207

たか丸さんのNote10+では問題なく動いているのであれば、先日のアップデートでの不具合等ではなく、私のLINEの容量の大きさが問題なのかなと感じました。

キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。

しかし、削除した直後は400MB程度のデータ容量だったものが、2週間ほどで600MB程度まで増えてしまうような状況です。
友人とのメッセージのやり取りで画像添付を行うことが多いので、それが一つの原因なのかなとは思いますが、短期間でデータがどんどん増えていくので、また数年後にデータを削除するしかなくなるのかもしれないと思っています。

トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。

Galaxy Note10+の性能でまともに動かないということは、現状、他のAndroidのスマホでも、5GB程度まで容量が膨らんでしまうとまともに動作しないのかなと感じています。

iPhoneを使っている友人は、私と同じような使い方でも3GB程度の容量、そして問題なく動作しているようです。

ゲームのアプリはキャッシュの削除をこまめに行なってくれているのか、サクサク動きますし、5GB近くにデータ容量が膨らんでも少し動作が重いかなという程度で問題なく動作しているので、残念でなりません。

↑このように、キャッシュの削除だけでは駄目で、データも削除しないといけないという、罠みたいな仕様があるので、注意したほうがいいと思いますよ。

書込番号:25771512

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/06/14 08:52(1年以上前)

skyさんとかぶりますが、pcの話ですが、ddr4 ddr5でベンチ比較してもわずかなの差しかなかったとの検証を読んだ記憶があります

pcのほうはcpu変える際、ddr4基準でcpuアップグレードが頭打ちになるとかありますけど、スマホはsoc変えられないですもんね

書込番号:25771551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/06/14 14:12(1年以上前)

>sorasorasoさん
ハイエンドモデルでもなければあまり気にならないかと
SOC性能の方が使い心地に影響すると思います

書込番号:25771840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2024/06/14 14:16(1年以上前)

>sorasorasoさん
途中Lineが云々の投稿している人は、Lineに恨みを持って長らく荒らし続けている人なので、無視することをお勧めします。

書込番号:25771842

ナイスクチコミ!20


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/06/14 17:30(1年以上前)

>sandbagさん

単に好き嫌いが激しいだけのような気がします

恨み云々なんて高度な感情ではないかも

憶測ですが

書込番号:25772018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2024/06/14 19:17(1年以上前)

>fwshさん
PCだと出始めのDDR5ではレイテンシを詰めきれずに速度差のメリットを活かせないところがあったみたいですね。
低レイテンシなメモリが出てきている現状ではキッチリと差が出るところかな?と思います(^^

スマホ向けでもそういうところがあるんじゃないかなと思いますが、メモリの速度を活かしきれるようなアプリだと間違いなくSoCが足を引っ張りそうですね。

書込番号:25772140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/06/15 06:02(1年以上前)

ちょっと前の記事でしたから、仰る通りなんでしょうね

そこでの結論としては、メモリ(高周波数モデルとか、容量一緒の場合)に金使うならcpu、gpuに金使ったほうがコスパ圧倒的にいいよ

って話だったと思います

当機種良いsocなので、普段のアプリや普通のゲームで厳しくなるのはまだまだ先でしょうね

当然lineは関係ないです

書込番号:25772577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホーム画面からアプリが消える

2024/01/10 08:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】アプリ一覧からホーム画面にアプリを移動、ファイル等で分別をして使用しているのですが、アップデート?どのタイミングかわからないのですが、充電中にホーム画面から自分がカスタムしたアプリが全て消えて初期状態になってしまいます。

【使用期間】1か月

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
困っているポイント通りです。自分の使いやすいようにカスタムをしているのですが、充電中に気づいたらホーム画面のアプリ一覧が初期化の状態にされております。よく使う物はホームに固定しておきたいのですが、調べてもわからず教えてください。

書込番号:25578761

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/01/10 08:31(1年以上前)

>ねいたんさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


その後、
設定→ホーム切替→デフォルトのホームアプリ→AQUOS Home
になっていることを確認後

お好きなレイアウトにアイコンを配置。

これで解決するはずです。

書込番号:25578782

Goodアンサーナイスクチコミ!6


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/01/10 09:15(1年以上前)

>ねいたんさん

ホームアプリは何をお使いでしょうか?
症状からするに、一時的に起動したホームアプリ上でのレイアウト設定が、画面オフからの復帰の際に標準に設定されたホームアプリに戻ってしまうことで見かけ上リセットされているのでは?

設定━アプリ━標準のアプリ から、ホームアプリをお使いのものに設定してみて下さい。

書込番号:25578816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/01/10 20:20(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
この移行ツールが原因な気がします。とりあえず初期化したくない場合を試してみて、ダメなら初期化してやり直すのを検討します。

書込番号:25579400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/01/10 20:22(1年以上前)

>totopさん

ホームアプリはデフォルトのを使用してました。
どうやら移行ツール使うにあたり、元の古いスマホが古すぎるのも原因の1つらしく。まさかです&#128531;

書込番号:25579406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/06/14 23:04(1年以上前)

>ねいたんさん

解決済みでしょうが、同様問題でここにたどり着いた方のためにコメントさせていただきます。

全く同様な不具合に遭遇しました。
新規品なので移行ツールでセットアップ後にアプリを登録し、アップデートを2回しましたが、2回ともアップデート後に消えました。
再現確認の為、アプリ1個を登録後に手動で再起動させると消えました。

解決方法を探して、こちらにたどり着きましたが、端末の初期化は躊躇したのでコールセンターに問い合わせした所、解決方法を教示してもらいました。
端末の初期化、新規にセットアップまで行わなくても不具合は解消できました。

<解決方法>
・回答: AQUOS Home アプリのストレージがおかしくなっている可能性があり、削除する。
・設定→アプリ→AQUOS Home→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
  ホーム画面は初期化されますが、再セットアップまではしなくても良かったです。
  (どのみちホーム画面は消えてます)

書込番号:25772398

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

マイクをふさいだ聞こえ方

2024/05/13 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 jmeijinさん
クチコミ投稿数:3件

AQUOS sense4を使われていた方に、AQUOS sense8をプレゼントしましたが、sense4の時には無かったマイクをふさいだ聞こえ方で聞き取りにくくなります。聞こえるときはしっかりと聞こえ、何かの拍子に聞こえにくくなり、又しばらくして復帰します。sense8を使われてる方に伝えても問題を認識されていません。マイクの位置はどの辺にあるのかはっきりしていないようで、どんな持ち方で話してもらえば良いかアドバイスをお願いします。皆様はそんな症状を言われた事はありませんか?

書込番号:25733626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2024/05/13 13:38(1年以上前)

>jmeijinさん
マイクもスピーカーも下側の側面にありますので、スマホを顔の真正面で水平して、イヤホンジャックに向って通話するのが理想的です。
年配の方だと受話器のような話され方が多いですが。

書込番号:25733647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2024/05/13 16:14(1年以上前)

機種不明

sense8各部名称図(au版)

こんにちは。
ユーザーでもない人のお節介ながら。

この機種だからって何ら特別なことはないかと。

SIMフリーじゃないau版のオンライン取説↓で見た限り(上記スクショ参照)、
https://www.au.com/online-manual/shg11/shg11_01/m_02_00_00.html

電話機能での通話中なら、
相手の声は縦持ちして上端側にあるスピーカーBから聞こえ、自身の声は下端のやや左寄りにあるマイクHで拾います。

よって、一般的なスマホ同様、
機体を縦位置・正立にて左右両脇を手指で挟むように持って、機体の正面上端を耳穴付近に当てる・下端を口元に寄せる、って感じで持っていれば問題ない筈です。

なお可能性としての話、
もしや通話中に意図せず画面に触って?相手の音声が聞き取りにくいからと意図的に?かで、「ハンズフリー」通話に切り替えてしまっている&そのまま機体正面上端を耳に当てて通話してしまっている、ってことは無いですかね?
ハンズフリー通話状態のときは上記機体の下端のGじゃなく、上端にあるマイクHで音声を拾うので、結果的にマイクが話し手の口元から遠くなって〜耳や頭でマイクを塞いだ状態になってしまいます。

ご確認を。

書込番号:25733776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2024/05/13 16:20(1年以上前)

あーすみません、
図のごとく機体下端側がマイクH、上端側が同Gですね。文中で一部あべこべに書いてしまいました。
大変失礼しました。

書込番号:25733785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/05/13 16:30(1年以上前)

"電話"であれば、上部のスピーカー(上記のB)を耳に当てる受話器スタイルで使っていますが、私も年配なのですかね・・・

書込番号:25733789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jmeijinさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/13 16:34(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

『aquos sense8 マイク』で検索して
『AQUOS sense8のデザインについては、マイクの具体的な位置に関する特別な情報は提供されていません』
なんて出てきたもので早とちりしてしまいました。
しっかりとメーカーページに図があり位置を確認しました。
マイク位置を指でふさがないように説明いたします。

書込番号:25733792

ナイスクチコミ!1


スレ主 jmeijinさん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/14 07:09(1年以上前)

追加状況

マイクの位置を確認頂き、ふさがない様に話して頂くよう伝えましたが、症状が出続けます。
マイクをふさがない持ち方をしてると言われ困っています。

同じ症状を解決された方情報をお願いします。

書込番号:25771462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2024/06/14 07:48(1年以上前)

#当該事象を直接解決した者以外に用がないなら流してください。。。

ここ↓を参考に、マイクの機能テストをやってみるように伝えてみては?

●故障かな?と思ったら セルフチェックを使おう!|AQUOS:シャープ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/selfcheck/

マイクのテストって、その機体のマイクで音を拾って一時的に録音→録音された音を機体のスピーカーで再生させて聞く、って流れです。
機体のマイクに不調があるせいで「籠る」のかどうかを、当人が聞いて判断する感じです。

それで籠るならば機体の不調→修理に出す、
籠らないなら当人の使い方の問題、
です。

なお機体のマイクは先述の通り2箇所にあるので、テスト対象の選択を間違わない(2つ選べる両方を試してどっちも問題ないことを確かめる)ようにしてください。

お試しを。

書込番号:25771500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

指紋認証、ロック解除について

2024/06/10 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

指紋、顔認証で解除するとき、ホーム画面をまたいで起動しているアプリにいくのですが、その間がまぶしいのですが、仕様ですか?

書込番号:25767597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/10 18:57(1年以上前)

>ズッコケざむらいさん

設定→AQUOSトリック→Bright Keep→持つと画面点灯→オフ

時計アプリ(例として)を起動→スリープ→指紋認証

これで、時計アプリがいきなり見れるようになります。

書込番号:25767617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/06/10 19:30(1年以上前)

あなたにいってもしょうがないですが、細かいところ作りがあまいですよね。PixelXperiaZenFone使ってきましたが、こんなの初めてです

書込番号:25767649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/06/10 19:38(1年以上前)

>ズッコケざむらいさん
>PixelXperiaZenFone使ってきましたが、こんなの初めてです

ちなみに、Pixelは、
設定→ディスプレイ→ロック画面→スマートフォンを持ち上げてチェック
で、sense8同様に、画面は点灯します。

書込番号:25767659

ナイスクチコミ!4


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/11 08:33(1年以上前)

>ズッコケざむらいさん

指紋認証や顔認証のないころは、アプリ使用中に電源ボタンでスリープ→ピンコードなどの認証→元のアプリに復帰、という仕様は便利だと思って使っていました。とくに、読書や動画視聴中には重宝しました。好みの問題でしょうか。
スリープ復帰が問答無用にホーム画面、という方が、私には「作りが甘い」と思えてしまいます。

現在は、物理ボタンの押下をなくしたくて、ほぼ、アプリからホーム画面に移動→Nova Launcherのウィジェットでスリープ、でスリープさせているので、認証後は当然ながらホーム画面です。

「まぶしい」という言葉がありましたが、認証によって、一時的に画面の輝度が増幅されるのでしょうか? それともホーム画面を期待しているのでアプリ復帰が起こる状況を「まぶしい」と感じるということでしょうか。ひょっとして、ホーム画面が暗めで、アプリの輝度が相当高いからかもしれません。

話がそれるかもしれませんが、私は主に、外出時は指紋認証、自宅ではBright keep&顔認証です。低照度でも、メガネのあるなし、マスク装着でも高速で顔認証するので、若干、認証基準が甘いのではと、不安になったりもします。

書込番号:25768211

ナイスクチコミ!1


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/11 09:22(1年以上前)

>ズッコケざむらいさん

連投失礼します。

ロック解除後、アプリ画面に復帰する際に、ちらっとホーム画面が現れる、という話であれば、私はすっかりトンチンカンなレスを投稿していました。大変失礼しました。

私はこれまで一度も経験したことはありませんが、もし、そんなことに出くわしたとしたら同様に不満を感じます。

書込番号:25768283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/06/11 09:27(1年以上前)

>ズッコケざむらいさん
>指紋、顔認証で解除するとき、ホーム画面をまたいで起動しているアプリにいくのですが、その間がまぶしいのですが、仕様ですか?

「指紋、顔認証で解除するとき」に、ロック画面ではなく「ホーム画面をまたいで」ですか?
ロック画面を解除すると、直前に起動していたアプリの画面が表示されると思いますので、ご説明の状況がよくわかりませんでした。

>yanronchaさん
>指紋認証や顔認証のないころは、アプリ使用中に電源ボタンでスリープ→ピンコードなどの認証→元のアプリに復帰、という仕様は便利だと思って使っていました。とくに、読書や動画視聴中には重宝しました。好みの問題でしょうか。

指紋認証や顔認証が主流になっても、ロック解除の方法の違いで、画面の遷移に違いはありませんよね?
「アプリ使用中に電源ボタンでスリープ」→「指紋認証や顔認証」→「元のアプリに復帰」

>スリープ復帰が問答無用にホーム画面、という方が、私には「作りが甘い」と思えてしまいます。

「スリープ復帰が問答無用にホーム画面」という状況がよくわかりません。
例えば、YouTubeを視聴中に電源ボタンでスリープ(ロック)して、指紋や顔認証でロック解除したら、またYouTubeの画面が表示されますよね?
スリープ(ロック)解除の画面遷移の途中でホーム画面が表示されることは無いと思いますので、こちらもご説明の状況がよくわかりませんでした。

何かの設定で、ロック解除後は必ずホーム画面が表示されるようになるのでしょうか?

書込番号:25768292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2024/06/11 18:45(1年以上前)

説明がおかしかったかもしれないです。またぐというより、経由してです。一瞬ホーム画面がうつって、使用しているアプリに着くのが5回に1回ほどあり、生体認証を使うのを躊躇してしまいます。

書込番号:25768746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/06/12 18:58(1年以上前)

>ズッコケざむらいさん
>説明がおかしかったかもしれないです。またぐというより、経由してです。一瞬ホーム画面がうつって、使用しているアプリに着くのが5回に1回ほどあり、生体認証を使うのを躊躇してしまいます。

「アプリ使用中に電源ボタンでスリープ」→「指紋認証や顔認証」→ 《一瞬ホーム画面がうつって》 →「元のアプリに復帰」
という事象が「5回に1回ほど」発生するということなのですね?

SHARPのスマートフォンに関しては、これまでに AQUOS sense3 lite / AQUOS sense3 / AQUOS sense5G / AQUOS sense8 と使ってきましたが、そのような事象は今までに一度も経験した事がありません。

特定のアプリを使用している場合に発生する等の条件はないのでしょうか?

書込番号:25769889

ナイスクチコミ!6


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/06/12 19:22(1年以上前)

nova ランチャーみたいな別のホームアプリ使ってるんじゃないの?

書込番号:25769915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/06/12 23:01(1年以上前)

AQUOS純正のランチャーを使っています

書込番号:25770170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)