端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年11月9日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 7 | 2024年6月2日 07:15 |
![]() |
4 | 5 | 2024年6月1日 18:47 |
![]() |
7 | 2 | 2024年5月31日 16:28 |
![]() |
4 | 2 | 2024年5月31日 16:27 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2024年5月30日 10:36 |
![]() |
8 | 1 | 2024年5月28日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
4月24日、SIMフリー版(SH-M26)にソフトウェアアップデートが。
>更新内容
>セキュリティの向上(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2024年4月になります)
>※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
「上記以外にも」の内容は不明ですが、試しに動画(フルHD/60fps)を撮ってみました。
左手に荷物、右手にsense8を持って歩きながらという、カメラにとって厳しい条件での撮影。
ヒールショックはゴツゴツせずポヨポヨ(?)していて、そのへん好みが分かれるところかもしれません。ただ、もっとちゃんとsense8を保持して撮ったら、揺れはそんなに目立たなかっただろうと思います。
晴れた日中なので、解像感は高いですね。
なお、車の走行音等がそのまま入っているので、再生時は音量にご注意ください。
14点


自分でアップロードした動画を視聴したら画質が劣化している。
へんだなやだなと思いながら調べてみたら、解像度が1280×720に落とされていました。
それを1920×1080のフルHDモニターで全画面表示すると、伸長されたぶん画質が劣化してしまいます。
sense8の名誉のために言うと、本来の画質はもっと高いです。
書込番号:25723260
2点

それはそうと手ぶれ補正をOFFにするとどんななんだろう、と思い同じシーンをON/OFF両方で撮ってみました。
sense8を片手で持ち、普通に歩きながら撮影しています。
手ぶれ補正OFFで撮るのはこれが初めてだったので、「こんなに違うんだ」とびっくりしました。
※手ぶれ補正OFF時、強い地震が発生した際のライブ映像のように激しく揺れます。視聴する際はご注意ください。
書込番号:25728263
2点

カクカクしてるのは不具合かと思いましたが
光学式ブレ補正が邪魔してる感じですね
自分は手ぶれ補正向上かと思い買ったのですが
以前使っていたハイブリッドじゃないsense7の方がスムーズに感じました
アップデートでハイブリッドと画素シフトを切り替えできるようにしてほしいですね
書込番号:25756934
2点


>Masked Riderさん
旅の記念とかで歩きながら動画撮影するとして、わたしならジンバルを用意します。
手ぶれ補正をOFFにして歩きながら撮るとかなりガクガクしますから、効いてることは間違いないんですけど、ピントが揺らいで気持ち悪い映像になってしまうので(作例参照)。
一方、立ち止まったまま例えばお祭りの行列を撮るとかだったら、「慎重に少し移動」「ゆっくりパン」くらいはするとしてもそのままでいけそうです。
公園でゆっくり移動しながらハトを撮った動画を上げておきますので、参考になさってください(フルFD/60fpsで撮っていますが、価格コム側でハーフHDに落とされるはずです)。
何にしても、撮り直しのきかない撮影をするなら事前テストが欠かせませんね。
書込番号:25757001
2点

歩きながら動画撮影すると、歩き方の癖や視線移動の癖などを知るいい機会になりますね。
他を撮っているつもりが、自我を撮られている。
哲学的ですね。
書込番号:25757248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
機種変更とMNPはどちらが先が楽ですか?
初めてのスマホがOCNモバイルONEのAQUOSsence4です。0.5GB契約です。
ネットはほとんどがWiFi接続で、通話も家電主体なので、スマホ代は月700円以下です。
今度、IIJmioのAQUOSsence8に変更する予定で、申し込みしました。
MNPも機種変更も初めてなので、簡単なやりかたを教えてください。
新スマホに旧SIMを入れて機種変更とデータ移行をしてから、新SIMに切り替えるのでしょうか。
それとも新スマホに新SIMを入れてMNPで開通させてから、旧スマホからのデータ移行するべきなのでしょうか。
初心者が簡単にできるのはどちらでしょうか。
2点

>sz20さん
私も良くIIJmio契約します。
初期セットアップ時にスマホ側に指示が出るので、指示通りに進めればデータ移行も簡単に出来ます。
古い端末をタイプCケーブルでつなげるのが一番早くて簡単です。
SIMカードは、切替を行わないと開通しません。
本体と一緒に付属しているSIMカードを端末に入れて開通手続を行えば良いだけです。
特に順番は無いので、お好きな順に行えば良いだけです。
書込番号:25742917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sz20さん
データ移行(本体の入れ替え)とMNP(SIMの切り替え)は直接関連性は無いのであまり難しく考える必要は無いと思いますよ
旧スマホには旧SIM(OCN)を入れたままでいい
新スマホには新SIM(IIJ)を入れる
MNPは同じ電話番号を使うので通信出来るのはどちらか片方のみ、新SIM(IIJ)で開通手続きをするとそのタイミングで新SIMが使えるようになりそれと同時に旧SIMが使えなくなります
切り替えのタイミングはいつでもいいですがWi-Fiも使えるということなので先に切り替えをする
データ移行の方法はいろいろありますが初心者で機種変更が初めてということなのでかんたんデータコピーを使うのが一番楽なのでは?
下記リンク真ん中あたりにある『AQUOSへの移行ツール「かんたんデータコピー」を使う』をあらかじめ確認しておいてこのとおりにたっていけば大丈夫だと思いますよ
https://k-tai.sharp.co.jp/support//changeguide/guide3_2/p10.html#subblock4
書込番号:25743021
0点

>sz20さん
私ならアプリが多いので、この順番です
1.旧スマホに旧SIMを入れたまま、新SIMも入れてAPN設定
2.開通手続き
3.新スマホの初期設定、アプリの一括インストール、データ移行
4.重要度の低いアプリから新スマホへゆっくりアカウント移行
5.最終的に残ったアプリを新スマホへ急いでアカウント移行
6.新スマホに新SIMを入れてAPN設定、新スマホを再起動
7.旧スマホの初期化
書込番号:25743202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
>今日の天気は曇りですさん
>ぬへさん
みなさま、親切なアドバイスありがとうございました。
IIJmioのHPによると、
開通手続き、SIMカード挿入、APN設定、と進むようです。
https://www.iijmio.jp/hdc/guide/norikae.html
シャープのHPによると、多くのデータはUSBケーブル経由で移行できるようです。
それ以外の分だけを引っ越せば良いようです。(それがどれなのか???ですが)
また、古いスマホは初期化しただけでは決済機能などが残って危険なようなので、
データ消去も忘れずに行いたいと思います。
後はスマホとSIMカードが届くのを待つばかりです。
書込番号:25744917
0点

風邪気味で伏せっていたので対応が遅れましたが、無事に新機種に移行できました。
最初にUSBケーブルでデータをコピーし、翌日に電話してMNPしました。
USBケーブル接続で、使っていたアプリも入れてくれるのは助かるのですが、
ログインIDやパスワードは再度入力が必要なものが多く結構大変でした。
特に、銀行関係のネット利用手続きは面倒でした。(証券も同様なのかな?)
銀行によって、複数端末で操作できるものは簡単だったのですが、
スマホ1端末でしか操作できない会社があり、これはMNP後に再設定が必要で面倒でした。
Macのように、移行アシスタント起動、寝て起きれば引っ越し終了、とはいかないのですね。
書込番号:25756679
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
iijmioのMNP価格が6/3まで24,800円ですが、それ以降はやはり値上がりすると思いますか?
また一般的にMNPセールは年度初めが最も値引き率が高いのでしょうか?
5点

1月からの回線割引を伴うキャンペーンの一環で今は延長期間です。さすがにそろそろ終わると思います。
https://www.iijmio.jp/info/iij/1704867931.html
書込番号:25754344
2点

ありがとうございます。
また質問で掲載したつもりがその他になってしまっていました…
購入することにします。
書込番号:25755215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
iijmioのMNP価格が6/3まで24,800円ですが、それ以降はやはり値上がりすると思いますか?
また一般的にMNPセールは年度初めが最も値引き率が高いのでしょうか?
1点

>ぱお太さん
sense7より安く、かなりお買い得なので、sense8狙いなら買われた方がいいと思いますよ。
書込番号:25754457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 楽天モバイル
現在購入を検討しているのですが
この機種でスマホゲームのアナザーエデンを快適にプレイできますか?
動作が重かったりカクついたりしませんか?
書込番号:25752732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヤマダイ00さん
アナザーエデンはゲームサイズが3GB近くになることもあるから、RAMは8GB以上あった方が良い。オススメはOPPO Reno9 A、MNPで9800円だったりする。さらに安い7aはsense8と同じくRAM6GBしかないから駄目。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001011/
書込番号:25753394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://another-eden.jp/
スマートフォン版 動作環境
対応OS:iOS 10.0以上 メモリ 2GB以上(iPhone 6S以降、iPad(第5世代)以降
iPad mini 4以降)、Android 4.4以上 OpenGL ES 3.0以上(メモリ 2GB以上、一部非対応端末あり)
「一部非対応端末あり」・・ ゲームやるならSocは最適化されてる
タイトルの多いスナップドラゴンが無難かと?
過去にMTKのディメンシティで動作不安定なタイトルがあってから
私はスナップドラゴン一択です。それ以来、どのゲームも快適ですw
GPU値も大事です。RAMも12GB以上なら尚良いです。
書込番号:25753632
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo
電話中に通話音声メモを使用しました。
通話音声メモアプリの通話音声メモリストには録音データが入っていますが、再生しても無音です。
3回ほどテストをしましたが、全て無音でした。
改善方法をご教授頂けないでしょうか
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)