arrows We2 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

arrows We2 のクチコミ掲示板

(921件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信41

お気に入りに追加

標準

実際の使用感とか不具合はどうですか?

2025/09/06 08:57(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル

スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

OPPO A73からサイズ重視でwe2への移行を考えているんですが、もっさりしてるとかゴーストタッチとか充電が難しいとかネガティブ情報が多くて迷ってます。
もっさり感についてはアプリの削除やキーボード変更で改善する話もあるし、さすがに2020年のA73(砂662)よりは動作は良いだろうと思いますが、ゴーストタッチは基本的にハード故障のはずなので怖くて。
故障=故障率なのでそのあたりもなんとなくでいいので知りたいです。
大抵ゴーストタッチが出るよとか、たぶんほんのわずかな人だけだよとか、結局修理に出したよとかの話があると嬉pです。

書込番号:26282710

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に21件の返信があります。


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/18 11:58(2ヶ月以上前)

>FCNT側は▽●□のボタンの四角をタップしてスライドさせればバックグラウンド関係なく遮断される仕様らしいです。
接続が遮断されない事があれば不具合だと思っても構いませんとの事で返品返金を受けてくださいとの事でした。
間違った認識の方は改めましょうね。

返品返金処理されたのであればそれで良いかと思います

音楽再生アプリをマルチタスク画面で音楽を再生中に上スワイプでアプリを終了させる

習慣がないので不具合の状況がわかりませんでした
Spotifyはマルチタスク画面で当該アプリを上スワイプすると音楽の再生は停止します
(無料プラン)

Poweramp(音楽アプリ)でマルチタスク画面で音楽を再生中に上スワイプでタスクを終了しても音楽が再生され続けることを確認しました(有料課金済み)
マルチタスク画面からは当該アプリは消える
アプリを消しても再生は継続しています
ただし通知領域でメディアプレーヤーが再生を続けています
メディアプレーヤーで再生を一時停止して通知を右にスワイプで音楽の再生は停止します(アプリも終了します)
通常スリープタイマーで再生を停止させているので私の使用環境では問題は無いようです

書込番号:26293343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/09/18 15:46(2ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

使ってる機種は【 We2 】でしょうか?
設定画面が少し違うのですがメーカーごとに設定項目が変わるのかな???

書込番号:26293541

ナイスクチコミ!2


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2025/09/18 16:05(2ヶ月以上前)

>シーユリウスさん
なるほど。私のタスクマネージャの挙動も不具合を感じますし、シーユリウスさんが言ったことで今後アップデートパッチが出る可能性がありますね。
欠陥というのは直せないようなハードウェア的な致命傷に感じるので、これらはソフトウェア面で対策可能な程度の不具合だと思います。
件のバックグラウンドの件も後日見てみますね。

書込番号:26293560

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/18 16:19(2ヶ月以上前)

>カメラ愛好家さん
>使ってる機種は【 We2 】でしょうか?
設定画面が少し違うのですがメーカーごとに設定項目が変わるのかな???

arrows We2 F-52E(ドコモ)です
メーカーごとに設定項目は変わらないと思って思っています
文字列をタップすると設定項目が出ることがあります

具体的にどの設定画面が少し違うのでしょうか?

書込番号:26293574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2025/09/18 17:54(2ヶ月以上前)

>Losyさん

修正パッチでは修復できませんよ?
【基本のデータベース】がおかしいので、パッチは2次3次プロセスでしか修復できない。
ベースを修復させるのは一旦全てを回収しないといけないので、リコールとなります。

書込番号:26293636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2025/09/18 17:57(2ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

電波マークが2つあるんですね、私のwe2は電波マークは1つしか出ません。

書込番号:26293637

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/18 18:36(2ヶ月以上前)

機種不明

nanoSIM/eSIM

>電波マークが2つあるんですね、私のwe2は電波マークは1つしか出ません。
本機はSIM nanoSIM / eSIMに対応しています
SIMを2回線分セットすればアンテナマークはそれぞれのキャリア分2個でます
設定→ネットワークとインターネット→SIM→キャリアを選択→このSIMを使用する→OFF
両側ともこのSIMを使用する→OFFにするとアンテナマークなしになります

書込番号:26293667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2025/09/18 18:46(2ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

秒数の表示も出るんですね?確かPixelスマホなら秒数表示は出せたかと思います。
本機のwe2では無理ですよね?

書込番号:26293671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2025/09/18 19:00(2ヶ月以上前)

>シーユリウスさん
>秒数の表示も出るんですね?確かPixelスマホなら秒数表示は出せたかと思います。
>本機のwe2では無理ですよね?

ピュアAndroidに近い機種ですので、他のarrows同様に、以下で出来ると思いますよ。

ショートカット+ (様々なアクションを実行)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus&hl=ja

アプリを起動→アクティビティ→右上の虫眼鏡→「デモ」と入力して検索→システムUIデモモード→起動してみる
システムUI調整ツール→ステータスバー→時刻→時間、分、秒を表示

書込番号:26293682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2025/09/18 19:07(2ヶ月以上前)

極めつけは、上部のアイコン表示の幅に違和感があるんですよね(笑)
私we2はアイコンが中央寄りになっていて一杯になってるのですが画像を見る限りwe2には見えません。
いっそのことシステムプロパティーを載せて頂いた方が判り易いかと思います。
疑ってる様で申し訳ないのですが・・・・

書込番号:26293690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2025/09/18 19:15(2ヶ月以上前)

>シーユリウスさん
>疑ってる様で申し訳ないのですが・・・・

誰のどの書き込みかが分かるように、ニックネームと書き込み内容を引用された方がよいと思います。
デュアルSIMについてを疑っているのでしょうか?

楽天公式サイト記載通り、楽天モバイル版も、物理SIMとeSIMのデュアルSIMとなります。

https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2025/0305_01/
>nanoSIM、eSIMに対応
>※nanoSIM / eSIMのデュアルSIM仕様

書込番号:26293695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2025/09/18 19:16(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

au arrows we2

私のwe2です、

書込番号:26293696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2025/09/18 19:30(2ヶ月以上前)

機種不明

>シーユリウスさん
>私のwe2です、

引用がないため、誰のどの書き込みを疑っているか不明ですが、アンテナのことでしたら、物理SIMしか利用していないのでは?
eSIMは利用していないので、添付画像の赤枠の部分が表示されていなくて、物理SIMのアンテナが1個だけになっているのではないでしょうか?

設定→ネットワークとインターネット→SIM
で確認すればよいと思います。

書込番号:26293707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2025/09/18 19:37(2ヶ月以上前)

他の機種画像なんですね、お邪魔しました。(笑)

書込番号:26293713

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/18 19:53(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

シンプルホーム

F-52E

>いっそのことシステムプロパティーを載せて頂いた方が判り易いかと思います。
F-52Eがarrows We2となります
arrows We2 F-52E(ドコモ)

>シーユリウスさん
ホーム画面アプリがシンプルホームです
またスリーボタンナビゲーションを使用されています(今回の件と関係はありません〜

私はホーム画面アプリはマイクロソフトランチャーを利用しています
機種やメーカーを変更しても同じ使い勝手で利用できるため
またジェスチャーナビゲーションでホーム画面をダブルタップすると画面ロック(スリープに以降)ができるようになります

時計の秒数については既に他に人の書き込みがあるとおりです

書込番号:26293726

ナイスクチコミ!3


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2025/09/18 20:06(2ヶ月以上前)

>シーユリウスさん
第一階層がファームウェアで次の階層がAndroid OSとなるので、ハードウェアに問題が無い限りは最悪でも郵送または対応店舗でのファーム書き換えになると思います。ファーム書き換えなので大抵はOS側も工場出荷状態になりますが。
職業エンジニアではないので私にはこれ以上は分かりませんが、恐らくファームには届かないレベルの不具合になるのではないでしょうか。
ファームはもっと根本的な通信部分だったりします。

書込番号:26293733

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/18 20:09(2ヶ月以上前)

機種不明

システムUI調整ツール

>シーユリウスさん
秒数の表示も出るんですね?確かPixelスマホなら秒数表示は出せたかと思います。
本機のwe2では無理ですよね?

秒表示はできました
機能が塞がれたりすることがあるのでGoogleの検索窓で「android ステータスバー 秒表示」と検索して自己責任で試されればと思います

書込番号:26293735

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/18 22:23(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

2個のアプリがアクティブです

実行中のアプリ

>シーユリウスさん
>音楽アプリのSpotifyを入れて画面上にスライドさせてタスクが切れるか試してみてください。

Spotifyについてはわかりませんが
音楽アプリ「Poweramp」の様にマルチタスク画面で全てのアプリを終了しても音楽の再生が継続するアプリもあります
バックグランドでの使用を許可しています
ステータスバーで通知を下に下げる、さらに下に下げると「2個のアプリがアクティブです」と表示されています
「2個のアプリがアクティブです」という文字列をタップすると「実行中のアプリ」が表示されます
そこで「Poweramp」は「停止」を選択すると停止します

私はマルチタスク画面でYahoo!やブラウザ、端末の設定等を全てのアプリを終了で終了することはありますが「音楽アプリ」の再生は継続して欲しいので意図している動作と捉えています

書込番号:26293844

ナイスクチコミ!1


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2025/09/19 08:20(2ヶ月以上前)

>シーユリウスさん

>音楽アプリのSpotifyを入れて画面上にスライドさせてタスクが切れるか試してみてください。
>音楽が再生しっぱなしであれば致命的な欠陥だと思います。

(「タダほど高い個人情報収集アプリ」は嫌いなのですが)Spotifyを入れて動作を見てみました。
私のものは100%の確率でタスクが切れました。
開発者オプションで設定したものは元に戻してから再起動しています。

私の機体は届いてすぐにOSのアップデートを真っ先に掛けているのでその点で違いはあるかもしれません。

なお私の「初手でタスクマネージャが3回落ちる(タスクマネージャを4回タップしないとダメ)」という不具合の方も使ってるとめっちゃ気になりますが、この不具合は誰も起こってませんか?

書込番号:26294053

ナイスクチコミ!0


スレ主 Losyさん
クチコミ投稿数:71件

2025/09/19 09:02(2ヶ月以上前)

タスクマネージャについては先ほど自己解決しました。
デフォルトのアニメーションオンだと正常動作で、開発者オプションでアニメーションオフにすると落ちるようです。
arrowsホームだとアニメーションオフでたまに落ち、シンプルホームで毎回落ちる症状が出て、サードパーティのホーム(スクエアホームを愛用してます)で数回に一度の頻度になっていました。
個人的にはウインドウアニメーションが嫌いなのでオフにできないのはもどかしいけど、、、しゃーないですね。

書込番号:26294079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更検討中 不明点についての質問

2025/09/03 14:16(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 楽天モバイル

クチコミ投稿数:10件

機種変更を検討しており、arrows We2 が候補の1つです。
現時点でいくつか不明点があるため、arrows We2 のユーザーの方に質問させていただきます。

・通話メモの録音件数の上限はあるか

・通話メモの"録音時間設定"という項目があるのを口コミのスクショで見たが、具体的にどのような設定内容か(例 5分、10分、20分、…制限なし)

・録音データはファイルとしてフォルダから確認できるのか(録音データをPC等に移動して保存することを考えているため)

・着信は、楽天Linkアプリと標準の電話アプリのどちらにあるのか

・画面録画は標準機能としてついていないのか

・取説に"通知やアラームがあったときにフラッシュ/ライトや画面を点滅させるかどうか設定できる"とあったが、具体的にどのような感じなのか

・自動電源オン・オフ機能はついていないのか

以上、長文となりましたが、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:26280457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3555件Goodアンサー獲得:617件

2025/09/03 14:30(2ヶ月以上前)

楽天リンク関係についてですが、楽天リンク自体に録音機能がない為、録音できません。

楽天リンク使用せずに電話の発着信すれば標準の電話アプリ付属の録音機能が使用可能です。

楽天リンク使用する場合はシームレスな通話録音は基本できないと思った方が良いです(通話録音するには何かしらアプリや外部機器などなにかしら必要になるとおもったほうよいです)

書込番号:26280466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/03 15:06(2ヶ月以上前)

>通話メモの録音件数の上限はあるか
推測ですが上限まで録音した人はまだいないのでは?
あなたが本機を購入して確認されたらどうでしょうか

>通話メモの"録音時間設定"という項目
ドコモモデルは「1分」「通話全て」です

>録音データはファイルとしてフォルダから確認できるのか
現時点でデータがあるフォルダを特定した報告はないです
そのためPC等にデータを移動できたという報告はないです

>着信は、楽天Linkアプリと標準の電話アプリのどちらにあるのか
基本的には楽天Linkアプリに着信します
楽天Linkアプリからログアウトすれば標準の電話アプリに着信します

>画面録画は標準機能としてついていないのか
スクリーンレコーダー(画面録画)機能はないです

>取説に"通知やアラームがあったときにフラッシュ/ライトや画面を点滅させるかどうか設定できる"とあったが、具体的にどのような感じなのか

設定→通知→点滅による通知→画面の点滅→オン→イエロー等の色を選べます
通知があったとき画面がイエローに点滅します
またはカメラのライトが点滅します

>自動電源オン・オフ機能はついていないのか
ついていません

書込番号:26280489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/03 16:02(2ヶ月以上前)

>kumakeiさん
>zr46mmmさん

早速のご返信ありがとうございます。
機種変更の参考にさせていただきます!

書込番号:26280528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/03 18:00(2ヶ月以上前)

rakutenlinkアプリをログアウトしなくても、バックグラウンドデーターをoffに設定すれば
標準電話アプリに着信します。

書込番号:26280592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/09/03 20:20(2ヶ月以上前)

>3号ライダーさん
ご返信ありがとうございます。
そうなんですね。また1つ勉強になりました!

書込番号:26280735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/03 20:36(2ヶ月以上前)

最初の投稿に対する補足です。

>通話メモの録音件数の上限はあるか
現在使用している機種では、通話録音の設定で録音件数の上限が1000, 2000, 3000項目, 制限なしの4つから選択できるようになっています。そのため、この機種にもそういった上限の選択肢はあるのだろうかと思い、質問しました。

書込番号:26280748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/03 21:32(2ヶ月以上前)

>現在使用している機種では、通話録音の設定で録音件数の上限が1000, 2000, 3000項目, 制限なしの4つから選択できるようになっています

設定→通話→迷惑電話対策→迷惑電話対策にチェックを入れると
設定→通話→自動通話メモが自動的に有効になります
迷惑電話対策にチェックを入れていない場合は自分の意思で自動通話メモにチェックを入れます
本機(ドコモモデル)には録音件数の設定画面はありません
そのため録音件数の上限は不明です
中の人(FCNT)しかわからない情報のためFCNTにご自身で問い合わせされたらどうでしょうか

書込番号:26280798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/09/04 09:07(2ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

早速のご返信ありがとうございます。
そうなんですね。機種変更の参考にさせていただきます!

書込番号:26281028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2025/09/18 09:44(2ヶ月以上前)

>SoymeatKaraageさん

・自動電源オン・オフ機能はついていないのか

自動消灯機能じゃないの?スタンバイになるとか?違うのかな?
一応、一定の時間が設定できてバックランプが消灯できる仕様にはなっています。
自動電源ON・OFFの機能ってスマホでは見た事が無いです。

書込番号:26293243

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2025/09/18 12:33(2ヶ月以上前)

>シーユリウスさん
>自動電源ON・OFFの機能ってスマホでは見た事が無いです。

Yahoo等で「Android OPPO 自動電源ON OFF」や「Android Xiaomi 自動電源ON OFF」で検索されるとよいです。
スマホでも、搭載されている機種があります。

書込番号:26293375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2025/09/18 14:56(2ヶ月以上前)

バックグラウンドで動作するアプリ
簡単に言います

バックグラウンドは、タスクの終了と一時停止と常時待機の3つに切り分けされていて
画面上からスワイプして消すのは全てのタスクの終了です。

音楽アプリをイヤホンで視聴中に音楽を停止させてる状態は一時停止となりタップすれば直ぐに起動します。
俗に言うバックグラウンドが効いてる状態です。
タスク機能とは関係なしに常に作動してるのは電話機能とメール機能のみですね。(常時待機状態)
画面上でスワイプする事でアプリ等が終了するので待機状態とならず、プロセスが終了する事になります。
スワイプしても終了しない場合は、【スワイプそのものが不具合・プロセスの遮断が不具合】の2つしかなくアップデートでは修復不可能になっています。
内部的に全ての同じ機種は同じ作りをしてるので、致命的なプログラムミス(一応プログラムですがそれよりも酷いかも)
単純な基本の機能なので通常ではありえないです。
この基本的な部分はアップデートで修復はまず無理でしょう。
スワイプで遮断は基本的プロセスなので変更は不可能になります。
アップデートできるのは二次プロセス三次プロセス以降からです。(後付け・付加プロセス)


書込番号:26293490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2025/09/18 15:03(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん


バックグラウンドのON/OFFについて
日常的にバックグラウンドをON/OFFで切り替えて使用してる状態が通常無いと云う事です。
動作の変更をしなくても普段からスワイプで全てのアプリを終了させてるので都度切り替える必要が無いと思います。
スワイプをしても遮断されないのは本機自体の欠陥となります。
メーカー側からもスワイプで全てのアプリが終了すると豪語していたので(笑)
基本的なプロセスが不具合であるならアップデートでは修復出来ません。

書込番号:26293497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/18 15:19(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん


自動電源ON OFFってどこから連絡が来たか分からなくなりますね。。。。。。

普通のマナーモードだけで良いのではと思いますが、逆に自動マナーモードの機能があった方が良いのではと思います・・・・
電源を切ってまでする必要性があまり出て来ないです。

書込番号:26293510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/18 15:36(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

記事を抜粋しました。

スマホので電源を入れたり切ったりする使い方が逆にNGらしいです。
重要なのはアプリの使用を制限する事です。
待機中の消費量は少ないので、電源を切ったり入れたりするのは逆効果になります。
バッテリーが減りやすいのはゲームをする時だけです。
何か問題点である論点をすり替えられてる仕様になっていますよね。
ゲームをする代わりに他で節電とかになっていませんか?



短時間でオンオフを繰り返すのはNG
スマホのメーカー数社は「電源はオンのまま長時間使用する想定で設計しているので、問題はない」という見解を出しています。むしろ、電源をオフからオンにする時に大きな消費電流が必要になるので、短時間で繰り返し電源をオンオフするのはバッテリーに負荷を与えてしまう行為だとして、あまり推奨していません。

 また、あるメーカーは「電源オンで画面が非表示のときにも消費電力を抑える制御を行っているため、電源を切ったときに機器に与える負荷はそれほど変わらない」としています。すべてのメーカーがこの対応をしているとは限りませんが、電源をオフにしない風潮が強まっていて、メーカーもそれに対応している状況をうかがうことができます。

電源をオフにした方が良いタイミングは?
 ご紹介した通り、電源は基本的につけっぱなしで問題ない、というのがメーカーの見解ですが、電源を入れ直した方が良いシーンもあることを覚えておきましょう。それは、アプリの動作が重い、スマホがうまく反応しないなど、不具合やトラブルが起きたときです。スマホを再起動することでアプリやソフトウェアの動作も初期化されるので、結果としてスマホの不具合が解消されることも少なくありません。

また、ネットを調べていると「連続使用時間が長くなりすぎると、スマホの動作が不安定になるから定期的に電源を入れ直すようにしている」という人も少なくないようです。上述の通り、こまめに電源のオンオフを繰り返すとバッテリーに負荷がかかってしまうのですが、電源をオンにしたままずっと使っていると不具合が起こりやすくなることもあるようです。気になる場合には定期的に電源を入れ直すのが良いでしょう。

ちなみに、電源を入れ直すタイミングは人によって月に1回、週に1回などさまざまですが、どの程度スマホを使うかによっても変わってきます。一日中ゲームをやるような人であれば1日に1回再起動することでリセットした方が良いかもしれませんし、あまり使わないから1ヶ月に一度でも問題ない人もいるでしょう。

電源のオンオフが気にならなければオフにしない、気になる場合には月に1回程度の電源の入れ直しを実践してみて、もう少しこまめにやった方が良い場合には2週間に1回、1週間に1回と自分に合ったペースを探してみましょう。繰り返しになりますが、短時間の電源のオンオフは避けるようにしてくださいね。

書込番号:26293530

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2025/09/18 18:54(2ヶ月以上前)

機種不明

>STARDUST REVUEさん
>繰り返しになりますが、短時間の電源のオンオフは避けるようにしてくださいね。

なぜ私宛の返信かは不明ですが、こちらのスレッドで質問されているのは、SoymeatKaraageさんですよ・・・・・

私は、自動電源オフオンは、そもそも使っていません。
そのため、添付画像のように6857時間(285日)可動したままとなります。以前使っていたメイン端末の場合。
ファーム更新等で自動再起動で再起動がかった時だけリセットされるだけで良いと思っています。

理由は不明ですが、今回のように「自動電源オン・オフ機能」があれば使いたいと思っている人はいるようです。
時々質問がありますので。

書込番号:26293678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

mineo SoftBankでテザリングが出来なくて ,dun

2025/09/13 13:52(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

スレ主 宰佐さん
クチコミ投稿数:13件

既出でしたらすみません。
自身が忘れた時のメモ的にも書き残しておきたい兼ね合いもございます。

イルモのSIMカードでは、テザリングが可能にも関わらず、
mineoのSoftBankでは、SIMによる本体だけの通信が可能で、
スポットをONにしても通信出来ませんでした。

そこで検索しました所...。

https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1/41459

マイネ王の情報が出てきましたが、こちらの方はau回線だったので、
SoftBankには一見関係ないように思えたのですが、やってみました。

すると不思議、公式のAPNタイプの最後に、
,dun
と書き足すだけで、テザリング可能になりました。

これは一体どういった仕組みなのか、私自身解りませんが、
とりあえず、お困りの方がいらっしゃいましたら、是非ご参考に。

書込番号:26289043

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

設定アプリが強制終了してしまう

2025/09/02 07:03(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

クチコミ投稿数:6件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3
機種不明

同じ症状で解決していた方がいたら知恵をお貸しください。

端末の設定で「アプリ」の項目を開いた時だけ設定アプリが強制終了してしまう症状が発生しています。
一応他の項目「「ネットワークとインターネット」「電池とデバイスケア」など他の項目は問題無いようです。


今まではサブ機として運用、WI-FIのみで使用したのでドコモのアカウントなどは設定せず。
(SIMカードを使わないと設定できないため。)
今後はメインとして使うつもりでSIMを入れてドコモ関連のアカウントも含めいろいろ設定をしていましたが、上記の症状になりました。
ただしSIMカードはドコモではなく日本通信を使用しています。(これで設定できるものはしました)

後で開いたときにドコモアプリで何か関係するメッセージが開いたような気がしたのですが、
閉じてしまいメッセージを見ることができなくなり対処方法がわからず困っております。

お気づきの方がいらしたらお願いします。

書込番号:26279355

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2025/09/02 07:14(2ヶ月以上前)

>ろぼじーさん

arrows We2 Plusのスレッドが参考になると思います。
おそらく同じ現象と思われます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045523/SortID=26258308/#26258308
>設定→アプリでの画面遷移
>後、画面が切り替わったらと思いきやすぐに設定のホーム画面に戻ってしまいます。


端末の再起動をしても、現象は解決出来ないのではないでしょうか?

メジャーアップデートを行っていると思いますので、上記スレッドの通り、
一度、端末の初期化を行い、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、正常になることを確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:26279365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

2025/09/02 07:49(2ヶ月以上前)

早速の返信ありがとうございます。

オールリセットかー。それを避けたかったのですがしようが無いか。
諦めて再設定します。

書込番号:26279398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8684件Goodアンサー獲得:1610件

2025/09/02 10:34(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

本体設定→システム→リセットオプション→「アプリの設定をリセット」

「アプリの設定をリセット」の注意事項

>ろぼじーさん

ちょっと待ってー、
既に初期化(出荷時リセット)しちゃいましたか?
未だならば、その前に一応これ↓をやってみてください。ダメ元で。

「アプリの設定のリセット」を試してみたらどうでしょう?
本体設定→システム→リセットオプション→「アプリの設定をリセット」押下→「設定リセット」押下、です。

スクショを添付します。
(Android12な機体で撮っているのでお持ちの実機とは多少違うかも?はご容赦を)

なお途中の表示に出ている通りで、
無効化してたアプリが復活したり、各アプリに許可してあった諸々の「権限」が一括リセットされる→再設定が必要になる、といった一手間が生じますので、事後には普段使いなアプリ一通りを起動してみる(=時間的余裕をもって実行する)ことをお勧めします。

もしやこれで復旧すれば、バックアップやら初期化からの一連の面倒な操作手順やらは無しで済みます。。。ダメなら初期化もやむ無し、ですが。

もし可能ならお試しを。

書込番号:26279493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度3

2025/09/02 10:45(2ヶ月以上前)

>みーくん5963さん

親切にありがとうございます。
すみません。もうリセットしちゃいました。

いらないアプリや挙動があやしいところもありましたから一度綺麗にします。

書込番号:26279500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時間

2025/08/31 02:35(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

クチコミ投稿数:149件

本日、機種変更しました。
ショップで初期設定して家に帰ってきて充電したところ、「充電完了まで7時間」と表示されました。
充電器はAC08の最新を使用しての充電です。他の家族のスマホを充電器にさしたら「急速充電」ですが、新しい機種は急速にはなりませんでした。151のコールセンターで遠隔サポートで原因を調べてもらいましたが、特定できませんでした。明日機種変更したショップで対応してくださいといわれました。
再起動しても遅く、アプリのインストールもかなり遅いです。
何が原因でしょうか?
正直、新しい機種に替えて欲しいです。

書込番号:26277763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2025/08/31 02:55(2ヶ月以上前)

We2は1円販売を前提としたエントリークラスの製品なので遅いのは当然です。

充電に関しては他の充電器で確認するのも手ですが、ショップで確認してもらえばわかることでしょう。

書込番号:26277769

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2025/08/31 09:50(2ヶ月以上前)

>けんぞうくんさん
>ショップで初期設定して家に帰ってきて充電したところ、「充電完了まで7時間」と表示されました。

最初に表示される予測時間は、実際の充電時間とは異なりますので、
実測値(実際に充電が完了するまでの時間)を確認されるとよいです。

公式サイト記載通り、ACアダプタ 08で、140分あれば充電が完了するかしないかを確認されるとよいです。

書込番号:26277925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件

2025/08/31 10:33(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
みなさんありがとうございました。
ショップで調べてもらったら、システムエラーが表示されクレームで新しい機種にしてもらいました。

書込番号:26277957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面 アイコンのレイアウト

2025/08/28 09:28(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 M07 SIMフリー

クチコミ投稿数:210件

アイコンのレイアウト 例えば3x6や4x5、5x6のようなアイコン並びの設定は無いのでしょうか?

他機種(OPPOreno9A)では下記の方法でできるのですが、この機種は出来ないのでしょうか?
ホーム画面の開いてる場所を長押し→レイアウト

書込番号:26275253

ナイスクチコミ!1


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2025/08/28 19:27(2ヶ月以上前)

機種不明

arrowsホーム

arrowsホームでは「5列x6行」で画面下一行が5列で固定です
ホーム画面の何もないところ長押しして「ホームの設定」で列×行の変更等のメニューがないので設定の変更はできないです
それ以外に設定したい場合はMicrosoft Launcher等のホーム画面アプリ(ランチャーアプリ)をGoogle Playストアからインストールします

設定例
端末の設定→ホーム画面設定→ホーム画面切替(文字列をタップ)→Microsoft Launcherを選択
ホーム画面の何もないところ長押しして「起動ツール」→ホーム画面→アイコンのレイアウトとサイズ→列、行、アイコンのサイズ、フォントが設定できます

書込番号:26275778

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)