AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(2345件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

実行中のアプリ

2025/04/13 10:47(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 楽天モバイル

クチコミ投稿数:76件
機種不明
機種不明

音楽アプリを利用してます。
音楽アプリを■で
(「?、●、■」の内)
上に飛ばしても、
実行中のアプリとして
残ってしまいます。
画面上を下向きに、
さらに下向きに触ると、
「1個のアプリがア...」を押すと
「実行中のアプリ  ユーザー使用
していない状態でもアクティブで実行されているアプリの一覧です。機能性が向上しますが、バッテリー駆動時間に影響する可能性があります。」
その下の「停止を」押すことで、
ようやく閉じます。
最初に■で、上に飛ばした段階で
閉じたいのです。

対処法をご存知の方、
教えていたいただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:26144822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/13 11:33(6ヶ月以上前)

>上に飛ばしても、
>実行中のアプリとして
>残ってしまいます。

それがAndroidの仕様です。
上に飛ばすのはwindows等で言えば窓(アプリ)を切り替える操作で、
だから■(=マルチタスク)ボタンで稼働中のアプリとして並びます。
マルチタスク画面でクリア(=終了)させることでやっと停止します。

マルチタスクでアプリが残るのはメモリーやバッテリーの浪費にもなるので
一定時間操作しないアプリを自動でタスクキルする掃除アプリを入れていたりもします。

そして、実行中のアプリとして表示されるのは、
普通そのアプリの活用上必要なために付与されている権限に基づくものでしょう。
アプリ情報からでも入って権限を取り上げてしまえば出てこなくなるでしょうが、
アプリとして正常に動作しなくなるでしょう。

xiaomi端末などAndroid OSをカスタマイズしているものでは、
マルチタスクで残存しているアプリもロック画面に遷移して所定時間経ると
自動でタスクキルする機能を備えたものもあります。
常駐させておきたいアプリは明示的に指定しておかないとならず、
よく不慣れなユーザーが戸惑う相違点です。

書込番号:26144884

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/04/13 11:52(6ヶ月以上前)

>おみつ328さん
Pixel9で試したところ、Apple MusicやYTmusicは再生中でも、■押して実行中のアプリリストから音楽アプリを上に飛ばせば普通に消えるので、消えないのがAndroidの仕様ではありません。
お使いの音楽アプリは何ですか?

アプリの仕様かAQUOS sense9の仕様の可能性があるのでは。

書込番号:26144913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

2025/04/13 13:19(6ヶ月以上前)

機種不明

>sandbagさん
音楽アプリは
Frolomuse です。

広告がないので使ってます。
以前使用してた
SO-04Jでは、
■押して済んでました。

AQUOS sense9で、
■押して実行中のアプリリストから音楽アプリを上に飛ばして消える設定が知りたいです。

ちなみに、YTmusic で試したところ、普通に消えます。
たびたびすみませんがよろしくお願いします。

書込番号:26145018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2025/04/13 13:37(6ヶ月以上前)

申し訳ございません。

以前使用してた
SO-04Jでも
Frolomuseだと
■押しても残ってました。

書込番号:26145040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/04/13 13:47(6ヶ月以上前)

>おみつ328さん
Pixel9で試しましたが、やはり普通に消すことができます。

sense9特有なのか不明なので、他のsense9所有者が再現するか確認したいところです。

考えられるとしたら、バッテリーとアプリ関連の制限の設定あたりかと思います。

書込番号:26145047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/13 13:53(6ヶ月以上前)

自分がスレ主の質問を読み違えていたのは確かですね。
>上に飛ばすのはwindows等で言えば窓(アプリ)を切り替える操作で、
これは、マルチタスク画面でクリア(アプリ終了)操作したということでしたね。
それでも実行中のアプリで残るのは何故か、ということですね。
簡単に言うと、ご利用のアプリが常駐型だってことでしょうね。
常駐出来るように権限を与えているのでしょう。
音楽アプリが常駐するのは何故かという疑問に答えるなら、
そうアプリが作られているから。
音楽データベース構築のためか、プレイヤーの起動のためか・・・

書込番号:26145052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2025/04/13 13:53(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

このアプリの仕様なのか、
すぐ消えないですね。
一応、メディアプレイヤーの固定 など
外した上で、
しかも画面上に残っているので、
右に飛ばして と
手間がかかりますね。

広告なしで、快適に使えるアプリが
あれば良いのですが。。。

書込番号:26145054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/04/13 15:03(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>おみつ328さん
■を押したとき、1つ目の添付のような実行アプリリストが出るはずですが、おみつ328さんの添付画像はクイック設定(2つ目の添付)の画面となっているように見えます。
クイック設定は、一般的に通常の画面から画面上部を下にスワイプすると表示される画面となります。
おみつ328さんの端末では■を押すとクイック設定になるのですか?
クイック設定の場合は上にスワイプしても消えません。右にスワイプで消えます。

実行中云々のダイアログはこちらでは出ませんでした。

書込番号:26145100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/04/13 15:07(6ヶ月以上前)

あ、自分の画面はPixel9なのでsense9とは■をクリックしたときの挙動が異なるかもしれません。
その場合はsense9の設定もしくは仕様なのでしょう。

書込番号:26145108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2025/04/13 15:09(6ヶ月以上前)

設定→ 音設定→ メディア→ メディアセッションの終了にプレイヤーを非表示にする→ オフ

でどうでしょう?

書込番号:26145112

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2025/04/13 15:16(6ヶ月以上前)

on?

この辺の操作でどうですか?

ちなみに私の端末のneutron playerは効きません。

書込番号:26145122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/04/13 18:12(6ヶ月以上前)

>おみつ328さんが添付されている画像は「通知画面」です
音楽アプリは再生を停止してもホーム画面やロック画面に音楽アプリのミニプレーヤー(メディアプレーヤー)が残ります

それは次回続きから再生を希望する人が一定数いるためです
アプリがバックグランドに回ってもバッテリーの消費は気にするほどのものではないです


ホーム画面での通知(メディアプレーヤー)の出し方はホーム画面でステータスバー(ホーム画面の上部)を下に下げるです
※消し方は通知画面では通知(メディアプレーヤー)を左から右に払えば通知(メディアプレーヤー)は消えます

四角ボタン(アプリ履歴)をタップするとアプリ履歴が表示されます
音楽アプリで再生を停止したり通知でメディアプレーヤーを消しても音楽アプリのタスクは残っています
残っているタスクは「すべてクリア(端末やメーカーにより異なります)」や「表示されているタスクを上に払う」と消えます

四角(アプリ履歴)ボタンでホーム画面に音楽プレーヤーの通知がでるのは不明です
本来はタスク管理画面(アプリの履歴が表示されます)

書込番号:26145314

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツムツム

2025/04/10 15:11(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

今ツムツムをiPhoneでしていてAndroidに機種変を考えています。iPhone高いので。
Androidはツムツムをするときにカクつくと聞いたことがあります。なので、少し不安です。
このスマホはツムツムのカクつく頻度は少ないですか?
経験者さんお願いします。

書込番号:26141574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/04/10 19:39(6ヶ月以上前)

下記レビューでは問題はないと書かれていますが、使うキャラで変わってくる可能性はあります。
https://review.kakaku.com/review/J0000046320/ReviewCD=1911425/

Yahoo知恵袋にはCバズがダメという人もいるようです。

書込番号:26141867

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/04/10 19:47(6ヶ月以上前)

なるほど。参考になります!ありがとうございます!

書込番号:26141883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/10 23:15(6ヶ月以上前)

ちょっと古い話ですが
ツムツムはやはりiPhone最強かと
自分の連れがiPhone10、自分がギャラクシーs10
で、ツムツムのシンデレラで対決しましたが
画面の反応、滑らかさ、やはりiPhoneでした
負けました(泣)

で、iPhone借りて同じくシンデレラをプレイしたら
スコアが倍になりましたよ

最近はやってないので知りませんが
重たくないゲームのツムツムでもiPhone最強を感じた数年前でした(笑)

書込番号:26142076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/10 23:24(6ヶ月以上前)

すんません先ほど書き忘れてました
iPhone最強ですが
あえてAndroidから選ぶなら
過去の話ですが、
当時はギャラクシーSシリーズか、
今は無きファーウェイの上位機種でした
どちらも所有してました

Androidは画面のタッチ切れなんかが悩ましいです
その意味ではシャープは画面の感度に不安ありそうかと思います
ちなみに自分はAQUOSセンス4を使っておりましたが画面の反応はイマイチでした
シビアな場面でなければ気にならないと思いますが、ツムツムだと結構イラッとするかもしれません

書込番号:26142085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/04/11 07:17(6ヶ月以上前)

ありがとうございます!なるほど、やっぱりiPhoneですよね...

書込番号:26142258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 真夏にシャットダウンしませんが?

2025/04/06 20:38(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

スレ主 44-omusuviさん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
AQUOS sense2を使用中ですが、夏は使い物になりません…涙
水族館でイルカショーを撮影したら2枚でシャットダウン、カーナビ&Bluetoothで音楽再生も5分持ちません…
sense9は、いかがでしょうか?

書込番号:26137397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12件

2025/04/08 05:11(6ヶ月以上前)

恐らく大丈夫かとは思いますがそもそも2024年11月発売の機種に対してこの段階で夏は大丈夫かと質問されて答えられる人はいないと思います。

書込番号:26138914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 共有連絡先

2025/04/06 10:18(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

今までずっとXperiaを使っており初めてAQUOS PHONEを使用します。

画像やリンク等を共有しようとする時に出てくる連絡先を削除出来ずに困っています。

一度もやり取りしたことのない企業のLINEや、ブロックしたSNSの連絡先等が出てきてしまいます。
Googleやアプリ毎の共有設定をオフにする、連絡先の保存をオフにする等調べて思いつく限りの事はやってみました。

どなたかわかる方ご教授お願います。

書込番号:26136651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天リンクBluetooth

2025/04/06 06:11(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 楽天モバイル

楽天リンク使用してます。

ワイヤレスヘッドホンワイヤレスイヤホン、いろんな機種Anker、EarFun、Soundpeats、Shokz、全てで、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスイヤホンに着信音が鳴りません。

Googlepixel6aで試しても着信音鳴りませんでした。

楽天リンクの仕様なのでしょうか?

標準電話アプリだとワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスイヤホンに着信音は鳴ります。

書込番号:26136432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3014件

2025/04/06 07:56(7ヶ月以上前)

Rakuten Linkの権限で付近のデバイスが許可されてるかチェックして下さい

書込番号:26136504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/04/06 08:51(7ヶ月以上前)

Rakuten linkはそんなものです

と諦めています

電話をかけるときに、なかなかつながらないことは良くあります。発信するまでのネゴシエーション?が長いことはしばしば

着信は標準の電話アプリケーションでも分かるから
着信に気がついたら後からコチラから電話する

2回線目にできたら安心で安全かもしれません

書込番号:26136539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2025/04/06 11:15(7ヶ月以上前)

ダメでした。

やってみましたが···

書込番号:26136734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2025/04/06 11:16(7ヶ月以上前)

楽天リンクをログアウトして、標準電話アプリに着信くるようにして、掛ける時に楽天リンクをログインします

書込番号:26136736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:501件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度2
機種不明

今日の昼過ぎに出先で突然こんなシステムアップデートの通知が出たのですが、
出先のことで当然Wi-Fi通信環境ではないし、パケット通信料の浪費は回避したかったです。
とりあえず、通知元がGoogle Play開発者サービスだったのでキャッシュを削除して端末の電源を切りました。
よく見ると通知には”デバイスは4月3日、2:00過ぎに再起動してアップデートを完了します”と表示されていましたが、
出先で突然のことに慌てて、すぐにでも勝手にアップデートしてしまうのかと勘違いした訳です。
夕方まだ出先でしたが必要があって端末の電源を入れました。
帰宅してWi-Fi通信環境下でシステムアップデートさせたいのですが、どこのシステムがアップデートするのか分かりません。
Android 15
セキュリティ 2025年3月1日
これはもう既にシステムアップデートは完了しているということでしょうか?

書込番号:26132758

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:192件

2025/04/03 00:59(7ヶ月以上前)

>ティータイマさん

いえ、まだ完了してないです。

出来るだけWiFi環境下で、表記されているデータをダウンロードされて、インストールされますと、アップデートが完了します。

書込番号:26132767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度2

2025/04/03 01:13(7ヶ月以上前)

>みーんとさん
ありがとうございます。
でも、システムアップデートの更新ボタン出ないんですよね・・・
気長に待っていれば再度通知がでるのでしょうか。

書込番号:26132773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2025/04/03 04:12(7ヶ月以上前)

>ティータイマさん

ホーム画面→[設定]→[システム]→[システム アップデート]

こちらを確認してみてください。

「アップデートを確認」をタップして確認します。
ソフトウェア更新が必要な場合は、データをダウンロードし、インストールすることができます。

ただし、WiFi環境下で確認された方が良いかもしれません。

書込番号:26132803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2185件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/04/03 06:15(7ヶ月以上前)

>ティータイマさん
当該画面の完了を押して、再起動すれば、アップデートは完了していると思いますよ。

おそらく自動アップデートの設定がONになっていると思いますよ。

書込番号:26132835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度2

2025/04/03 07:30(7ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

問題は、”システムアップデートの完了まであと少しです”の画面が出ないことですね。
設定>システム>システムアップの画面は”お使いのシステムは最新の状態です”と表示されていて
画面下の”アップデートを確認”を実行しても”お使いのシステムは最新の状態です”とだけで
最終確認時刻は更新するので
>Android15
>Androidセキュリティアップデート 2025年3月1日
日付的に以前から更新している気もするので良いのかな;
(いつシステムアップデートをダウンロードして更新したのかはいまいち分りませんが)

自動アップデートの設定がどこにあるのか分かりません・・・

書込番号:26132905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2185件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/04/03 07:38(7ヶ月以上前)

>ティータイマさん
画面が出ないということは、アップデートが完了していると思いますよ。

書込番号:26132911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/04/03 07:55(7ヶ月以上前)

>ティータイマさん

最初に添付された画像を参照下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
4月3日、2:00過ぎに再起動してアップデートを完了します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
と記載されています。
ですので、今は、自動再起動も終わって、完了していると思いますが・・・・・

現在は、4月3日7:54で、2:00を過ぎています。

書込番号:26132924

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/04/03 08:02(7ヶ月以上前)

■補足

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定→デバイス情報→ビルド番号
>利用出来るようになれば、設定画面内に表示されます。
>設定→システム→開発者向けオプション

設定→システム→開発者向けオプション→自動システムアップデート→オフ
で、自動アップデートを止めることは可能かもしれません。
※この設定に従わない機種などもありますので、本機でどうなるかは不明。

書込番号:26132927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度2

2025/04/03 08:13(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
要するに、自動更新にでもなっていたってことでしょうか。
59MB程度のデータ通信量(料)なら諦めもつきますが・・・
(データ通信量(料)月4〜5GBで約千円に抑えています。あとはWi-Fi環境で利用しているのです)

勝手に更新して何を更新したのかの説明もせず・・・
海外メーカーより国内メーカーの方がよほど不親切だと痛感しました。

(xiaomi端末だと手動で更新を求めることも出来るし、既存のOSの挙動が怪しいと思えば既存のOSの最新版を上書き更新することも出来るんですよね・・・)

書込番号:26132931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2025/04/03 08:16(7ヶ月以上前)

>ティータイマさん
>要するに、自動更新にでもなっていたってことでしょうか。

念のために、
設定→デバイス情報→稼働時間
で、再起動からの経過時間を確認されてはどうでしょうか。

今なら、6時間程度になると思います。

書込番号:26132935

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)