AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

AQUOS sense9

  • 128GB
  • 256GB

6.1型のPro IGZO OLEDを搭載したスタンダードモデルの5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense9 製品画像
  • AQUOS sense9 [ブルー]
  • AQUOS sense9 [コーラル]
  • AQUOS sense9 [ブラック]
  • AQUOS sense9 [ホワイト]
  • AQUOS sense9 [グリーン]
  • AQUOS sense9 [グレージュ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(2204件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信4

お気に入りに追加

標準

ahamoとPOVOでのデュアルSIMについて

2025/03/08 20:46(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

スレ主 h30fさん
クチコミ投稿数:8件

SHG14をahamoとPOVOでデュアルSIMで使用することは可能でしょうか。

書込番号:26102896

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2025/03/08 20:50(6ヶ月以上前)

ドコモ版での質問で書いた通り、片方をeSIMにすればデュアルSIMで利用可能です。

対応バンドが各販路で共通で、SIMに関する仕様も同じなので販路は関係ありません。

ただしキャリア版AQUOSは販売元キャリア以外のAPNが自動表示されない仕様なので、APN設定だけは必要になります。

書込番号:26102898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 h30fさん
クチコミ投稿数:8件

2025/03/09 10:30(6ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

docomoで購入してもauで購入してもSIMロックはかかってないのでしょうか。

書込番号:26103464

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2025/03/09 10:34(6ヶ月以上前)

>h30fさん
>docomoで購入してもauで購入してもSIMロックはかかってないのでしょうか。

SIMロックという概念はありませんので、当然かかっていません。
現在、新規に発売されるものは、公式サイト記載通り、すべてSIMフリーです。

書込番号:26103473

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2025/03/09 14:19(6ヶ月以上前)

2021秋冬モデル以降は総務省ガイドラインによりSIMロック原則禁止になり、キャリア販売端末も全てSIMロックフリーで販売されてます(一部は2021夏モデルから対応済)。

また各販売キャリア自身が使わないバンド対応による接続試験費用をキャリア側が持つかメーカー側が持つかなど開発コスト面から、キャリアモデルは販路ごとにバンド制限があるのが当たり前でした。

総務省が問題視してメーカーやキャリアにヒアリング、メーカー判断で仕様を決めてることがわかり、最終的に販路によるバンド制限がないのが望ましいとなりました。
結果2022夏モデルあたりから販路ごとのバンド制限が入った機種はぐっと減ってます。AQUOSシリーズなど一部ブランドはそれより前から対応してましたけどね。


sense9は販路による各キャリアの主要バンドに違いはなく、SIM挿してAPN設定すれば使えます。
オープン市場版(メーカー版)と違い、キャリア版は販売キャリア以外のAPNが自動表示されない仕様なので、SIM挿した上で手動でのAPN必要項目を入力する必要があります。

あとはソフトウェア面が各販路ごとに違うので、プリインキャリアアプリなどの違い(au版はキャリアアプリ2つのみでスッキリなど)、各種アップデート(OSアプデ、セキュリティ更新など)時期に違いが出る場合がある程度です。

書込番号:26103743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再起動等をしなければアンテナが立ちません

2025/03/07 18:02(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:66件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

【困っているポイント】
職場が地下にあり電波の受信状況が悪いですが、今まで使用していた「Redmi Note 11」は、1階や外に出ればアンテナが立ちました。
ところが、「AQUOS sense9」は、地下から1階や外に出てもアンテナが立ちません。
何故でしょうか?
仕方ないので、いつもスマホを再起動、あるいは、設定⇒Wi-Fiとモバイルネットワーク⇒最上段の歯車⇒SIMを使用⇒OFFにする⇒再度ONにして、アンテナが立つようにしています。
スマホは、AQUOS sense9で5台目、SIMカードは全てマイネオですが、AQUOS sense9以外のスマホは、電波の受信状況が良い場所に行けば、何もしなくてもアンテナは立ちました。

【使用期間】
2025年2月から使用しています。

【利用環境や状況】
SIMカードはマイネオ、Dプラン(ドコモ回線)、デュアルタイプ(データー通信+音声通話)
会社の建物は鉄骨鉄筋コンクリート造りです。

【その他コメント】
マイネオに問合せすると、再起動や機内モードのオンオフを試すように返信がありました。
再起動をするとアンテナが立ちますが、機内モードのオンオフでは状況は変わりません。
私の他にも、電波の受信状況が悪い場所から良い場所に行ってもアンテナが立たず、フリーズしたような状況になる方はいますか?

書込番号:26101483

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:66件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

2025/03/07 19:15(6ヶ月以上前)

優先ネットワークの種類が5G(推奨)になっていたので、4G(自動)に変更してみました。
今日は休みなので、アンテナが立つのか分かりませんが、明日は出勤なので、アンテナが立つのか確認します。

書込番号:26101553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/08 09:48(6ヶ月以上前)

単純にSIM不良って可能性もありますね。
改めて今、以前のスマホに同じSIMを差し替えてみたら症状は出なくなるんでしょうか?

書込番号:26102175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

2025/03/09 09:41(6ヶ月以上前)

以前のスマホに同じSIMを差し替えて、電波の悪い場所から良い場所に行くと、すぐにアンテナが立ちました。
AQUOS sense9の優先ネットワークの種類を4G(自動)、4G(固定)、ネットワークを自動的に選択をONからOFF等々、色々試しましたが、電波の悪い場所から良い場所に行っても、すぐにアンテナは立ちませんでした。
2〜3分するとアンテナが立ちますが遅いです。

書込番号:26103388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

2025/03/10 10:19(6ヶ月以上前)

アクセスポイントの編集のAPNタイプが「default,ia,〜」となっており、suplが抜けていたので、「default,supl,ia〜」と修正しました。
これで様子を見ます。
今日は休みなので、明日以降に状況を書き込みます。

書込番号:26104793

ナイスクチコミ!0


BanditManさん
クチコミ投稿数:22件

2025/03/10 12:31(6ヶ月以上前)

>D・SENZAKIさん
私の知識不足かもしれませんが、mineoのドコモ回線でしたらAPNの追加で選択できませんか?

書込番号:26104929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

2025/03/21 10:11(5ヶ月以上前)

色々と試しましたが、機内モードのオンオフでアンテナが立つようになりました。
しかし、依然として、電波の受信環境が悪い場所から良い場所へ行ってもすぐにアンテナが立ちません。
会社のスマホやタブレットがソフトバンクで受信感度が良いので、マイネオのSIMカードのプランをDタイプ(ドコモ)からSタイプ(ソフトバンク)に変更します。

書込番号:26117958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

2025/03/25 22:35(5ヶ月以上前)

会社のスマホやタブレットがソフトバンクで受信感度が良いので、マイネオのSIMカードのプランをDタイプ(ドコモ)からSタイプ(ソフトバンク)に変更しました。
地下にいても圏外になることがなくなったので、圏外病が直ったのか分からない状況ですが、とりあえず、これで解決済みにしたいと思います。

書込番号:26123622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/06 08:42(5ヶ月以上前)

私も通信復帰しないこと多々あります……
アンテナが立たないのではなく、!マークがアンテナ脇に立ち通信不良になります。しばらくして復帰するか、機内モードONOFFで回避してます。
メイン:楽天モバイル(esim)、サブ:日本通信(docomo回線)

ちなみに、メイン側が電波不良になると、サブ側にも!マークが立ちます。この機種はメインの電波が悪いと自動的にサブに切り替わるらしいですが、恐らく圏外?という感じなのにアンテナは立ってるから切り替わらないんですよね……それで、電波届く所に移動すると上記症状。
手動でsim切り替えるのも階層深いし、切り替えに時間要して手間……

書込番号:26136524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/06/06 13:07(3ヶ月以上前)

SHARP AQUOS sense8について
ドコモ版SH-54DとSHARPのSIMフリー版SH-M26を購入したが、同じスペックなのにSIMフリー版はキャリア版より電波受信が悪し!
ドコモ版はアンテナが全開なのにSIMフリー版はアンテナが一本少ない。SIMフリー版を散々何度も交換したが改善されない。
都心ではややアンテナが安定しているが、郊外では常に不安定!もうSIMフリー版は買わない。

書込番号:26201912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothのハンズフリーについて

2025/03/05 17:05(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

スレ主 pxw8220tさん
クチコミ投稿数:81件

AQUOS sense9を使用しています。
Bluetoothのハンズフリーを使用して通話していると、片通話になったり相手にだけノイズが入ったりします。
色々と検証すると、対ドコモが一番ひどく、次いで対au、対ソフトバンクでは発生しません。
また、LINE通話では全く起こりません。

ハンズフリーは三台所有しており、機種変更前に使用していたAQUOS sense7では問題ありませんでした。

同様の症状の方や対応策のお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:26099010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2025/03/05 18:00(6ヶ月以上前)

>pxw8220tさん
Bluetoothは機器とスマホの間の通信だけで、スマホと通話相手との通信は無関係です。
Bluetoothでは無く普通の通話でも同じ状況ではないでしょうか。

書込番号:26099076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pxw8220tさん
クチコミ投稿数:81件

2025/03/05 18:19(6ヶ月以上前)

sandbagさん返信ありがとうございます。
それが、Bluetooth無しの通話では問題なしなので、意味が分からず困っています。

書込番号:26099105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pxw8220tさん
クチコミ投稿数:81件

2025/06/17 00:13(2ヶ月以上前)

ドコモに修理出しても直らず、それでも修理に出し続けろという対応をされました。

で、直らないまま保証期間が切れたら、その後は直らなくても有料だそうです。

なんかドコモって、こんなに対応悪くなったんだなって思いました。

書込番号:26212204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スリープの解除

2025/03/05 06:51(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

自分のSense9ですが、たまに机の上に置いてあるのにスリープから復帰、放置状態のため消灯、すぐにスリープから復帰と、何度もくりかえすことがあります。スリープから復帰した時は通常のロック画面(私の設定では4ケタパス入力)ですが、たまに顔認識が働いたのか通常起動し、そのままPAYトリガーが働いたのか設定してあるPAY画面になります。

以上のことから、指紋センサーの汚れを疑ったのですが、特に汚れはなく、また電源ボタンのクリック感も正常、そして再起動で症状はおさまります。
Bright Keep機能はOFFしてあるので、これが動いている可能性はないとおもいますが、なにか似た症状や対策あればお聞きしたく。
なんとなくですが、この症状が出た時、バイブ機能?が一瞬動いていおり一瞬振動する気がしてます。

書込番号:26098438

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/05 07:47(6ヶ月以上前)

>みかわやんさん
AQUOSトリックのロボクル設定でロボクルの動作がONになっていれば、OFFにしてください。

書込番号:26098470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/03/05 08:34(6ヶ月以上前)

AQUOS sense9はロボクル対応していないので、いまのアクオストリックにロボクルの設定はみあたりません(使ってません)。
以前の機種ではセータ着かかっている男の人のアイコンあったのですが、なにか設定をいじると出てくるものでしょうか。

書込番号:26098500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/05 08:50(6ヶ月以上前)

>みかわやんさん
sense8のイメージで書いてしまいました。
大変失礼しました。

あとは、エモパーを使用されていれば、それをOFFするぐらいしか思いつきません。

書込番号:26098522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/06 04:30(6ヶ月以上前)

>みかわやんさん
対症療法的ですが、画面を下向きに置いてください。

私は、クリアケースを付けているので、画面を下向きに置いています。

持ちやすいですし、落下物等に対しても安心です。

書込番号:26099631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/05/15 07:46(4ヶ月以上前)

こんにちは。
本件、解決されましたか?
私も同じ症状で困ってます。。。

書込番号:26179379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影後の保存処理について

2025/03/03 16:35(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

カメラで写真を撮影後、「保存中」と出て数秒操作できないのですがこれはどうにもならないですか?

写真撮影でシャッターを連打して撮影したいのですができなくて困ってます。

以前Xiaomiをredmi note 10 proを使用していたときは保存中など表示されずシャッターを連打できたのですが、、、

書込番号:26096619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2025/03/03 16:48(6ヶ月以上前)

>まっちーまさん
他のスレッドでも話題になっていますが、連写できません。

書込番号:26096637

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2025/03/03 17:36(6ヶ月以上前)

>まっちーまさん
>写真撮影でシャッターを連打して撮影したいのですができなくて困ってます。

シャッターボタンを下へスライドさせての連写ではダメなのでしょうか?

書込番号:26096687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/03 19:55(6ヶ月以上前)

>まっちーまさん
シャッターボタンを下にドラッグすると最大30枚連写可能となっていますが。

https://3sh.jp/cp/photoshow/special/2024/202411-01-special.html

書込番号:26096865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2025/03/03 19:57(6ヶ月以上前)

連写できましたね。
失礼。

書込番号:26096869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/03/03 23:38(6ヶ月以上前)

シャッターボタンを下へスライドさせての連写は知りませんでした(汗)ありがとうございます!

ただイメージとしては連写ではなくシャッターを何回も押す感じで撮りたいのでちょっと用途には合わない感じです。

書込番号:26097150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/03/03 23:39(6ヶ月以上前)

詳細にありがとうございます!

ただ自分のイメージとしてはシャッターボタンをポンポン押して撮影したいのでこの連写機能はちょっと用途に合わないです。

書込番号:26097154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/03/03 23:41(6ヶ月以上前)

家電屋のデモ機ではシャッターボタンを連打できたのですがなにが違うのでしょうか?

書込番号:26097158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/04 07:07(6ヶ月以上前)

>まっちーまさん
デモ機のカメラ設定等を確認しないと断言出来兼ねますが、画質を低くしたり、HDRをOFFにすると、画像処理時間は、短縮されます。
GPSの位置情報をOFFにすると多少改善するかも?

キャッシュの一括クリアやジャンクファイルの削除、ストレージの容量を空けると多少改善するかも。

根本原因は、ハードウェアスペックに対して、ソフトウェアが重すぎるのかも知れませんね。

Android15へのアップデートもかなり遅れていますし。

書込番号:26097331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/03/04 07:52(6ヶ月以上前)

今更だけど、スマホ画面を連打なんてしたら撮影画像がブレブレになって碌なもん撮れないのでは?
連写の撮影だとシャッタースピード速いだろうけどさ、
それでも画面を連打なんてしたら余程の近距離ならまだしも被写体が遠ければどうなることやら。

>家電屋のデモ機ではシャッターボタンを連打できたのですがなにが違うのでしょうか?
どこら辺に向けてシャッター切ったか押したか?じゃないですか
もしくは記録する画像が軽くて済む設定かJPEGだったかとか。

書込番号:26097366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/04 08:40(6ヶ月以上前)

>ティータイマさん
sense8ですが、1秒間隔位でシャッターボタンを連打しましたが、全く問題なく撮れますよ。
最悪手振れ補正もありますし。

スマホの場合、シャッタータイムラグが長いので、連打で手振れするような撮り方では、単発撮影でも手振れすると思いますよ。

sense9は、JPEGのみです。

書込番号:26097392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2025/03/04 08:55(6ヶ月以上前)

>まっちーまさん
カメラを起動し、AIのマークをオフにすると大幅に改善します。
左下の撮影した画像をタップした先の写真では処理中の状態でも、少し経つとシャッター押した分は画像が生成されます。
他は設定の写真サイズを9.4Mにする、オートHDRをオフにするなどでも少し改善するでしょう。

書込番号:26097406

ナイスクチコミ!4


shibaturaさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:26件

2025/03/04 10:42(6ヶ月以上前)

チップの映像処理が間に合っていないだけです。
このSoCのAPIに対してシャープが求める処理がデカすぎるので。
特にHDRやAI処理がかかると一気に遅くなります。

書込番号:26097498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーの満足度5

2025/03/04 13:28(6ヶ月以上前)

機種不明

写真サイズ:12.6M(4:3)
オートHDR:ON
マルチフォーカス表示:ON
AI:OFF
位置情報付加:ON
保存先:内蔵ストレージ

という設定で画面内シャッターボタンを連打してみたところ、
ボタンをタップすると一瞬画面が暗転し、そのわずか後にカシャとシャッター音(設定から消音可)
2回目のタップはすぐにできますが、バッファの関係か3回目から”素早く連打”はできず少し待たされるようになりました。
連写モードはものすごい速さ(秒間30枚)で撮影されるため、そうでなく連続タップで数枚を撮影したい場合、
シャッターボタンタップ → 画面暗転 → シャッター音 → 1秒くらい待つ
みたいな感じになろうかと思います。
そのへんshibaturaさんが指摘されているように、画像エンジンProPixの処理に性能が間に合ってないのでしょう。とくにRAM(LPDDR4X)とROM(UFS 2.2)の規格はsense6から変わっていませんし。

ですから、ペットや幼児など動いている被写体の“最高の瞬間を狙って撮る”のはsense9のカメラには荷が重く(運が必要)、そういう目的ならもっとランクが上のスマホかあるいは専用機が必要でしょうね。

なお、
>家電屋のデモ機ではシャッターボタンを連打できたのですが
これは撮影環境や被写体によるのではないかと思います。あと保存先。
昼間の明暗差が少ない街中スナップなんかは撮影・保存の処理が早いはずですけどいかがでしょう。

書込番号:26097669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2025/03/04 23:00(6ヶ月以上前)

位置情報付加をオフにしたらいい感じになりました!みなさんありがとうございます!

書込番号:26098277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 データ転送、簡易留守録アプリについて

2025/03/01 15:02(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 楽天モバイル

スレ主 Mr.Eruさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
スマホとPCで、データ転送したいのだができない。
               
sharpの簡易留守録アプリが起動しない。


【使用期間】 1か月

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】 

1.スマホとPCを新しいケーブルでつないで、データ転送したいのだが、USBの設定でうまくいかない。
  「USBのコントロール」が「このデバイス」しか選択できない。「USBの接続用途」が表示されない。

2.sharpの簡易留守録アプリが起動しない。「設定」をしたのに留守録が起動しない。
  通話音声メモは1回だけ起動して録音出来た。1回のみで、ずっと起動できない。

以前使用していた機種SH-RM12では留守録のほうだけ使えていました。

どちらも使えず困っています。解決方法をご存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:26093966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2025/03/01 18:04(6ヶ月以上前)

楽天リンクを使ってる場合は当然留守録は発動しないと思いますが
楽天リンクからログアウトしても使えないのでしょうか??

書込番号:26094163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Eruさん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/01 23:01(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

楽天リンクからログアウトしたところ、簡易留守録アプリの留守録は起動しました。かわらず通話音声メモは起動しません。
SH-RM12の機種では、楽天リンクはログインしたままで、留守録は起動していました。

書込番号:26094546

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)