月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年11月7日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約5030万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全25件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SHG14 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-53E docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全242スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 17 | 2024年12月2日 17:33 |
![]() |
17 | 8 | 2024年12月1日 16:14 |
![]() ![]() |
41 | 6 | 2024年12月1日 17:36 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2024年11月30日 08:49 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2024年11月30日 00:55 |
![]() ![]() |
31 | 8 | 2024年11月29日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
以前充電が遅いという質問をして
PD対応アダプターやケーブルに変えるといいという回答を受け
画像等の品に変えたのですが
やはり充電速度が遅いです。
組み合わせや、そもそも使ってる者が悪いのか、こんなものなのか、端末が悪いのかわかりません、アドバイスお願いいたします。
因みにこのケーブルを繋いだときだけ
連続充電ができず
約1分おき位に充電が止まりまたすぐ充電再開といった謎現象も起きてます。
(充電55%以下の時だけ)
他の端末では連続充電できます。
長文で分かりにくいと思いますが
お教え下さい
書込番号:25980392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

訂正です
連続充電が途切れる事象
55%以下なら約1分おき位に
それ以上は間隔が長くなるが
途切れる現象は起きます。
他のスマホやタブレットでは、
この現象は起きません。
書込番号:25980432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルの相性やコンディションに左右される事があるので、他のケーブルも試すことをお勧めします
https://time-space.kddi.com/mobile/20190716/2696.html
あと、充電状況を確認するのにUSBテスターの購入をお勧めします
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1573089.html
書込番号:25980441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな分単位での充電開始/中断をどうやってモニターしているんでしょう?
ひょっとして端末を使用しながら充電しているんですか?
書込番号:25980453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電開始の通知音が来るのでそれで気付きます
書込番号:25980459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電中、インテリジェントチャージの通知が何度かくる場合がありますが、それを充電の中断と勘違いしているのでは?
インテリジェントチャージの通知音はデフォルトだと標準の通知音で、これは充電開始の音(音量かなり小さめ)とは異なります。
書込番号:25980473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
確かに充電中マークが切れ
すぐに、充電が
開始されインテリジェント通知が来ます
書込番号:25980478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>abcabcbcbさん
これ↓の続きですね。
●「AQUOS sense9充電時間遅すぎ』 シャープ AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー のクチコミ掲示板 - 価格.com
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046315/SortID=25972695/
>やはり充電速度が遅いです
どのくらい遅いですか?0→20%に1時間?
また、
前スレへのアドバイスで勧められたこの辺↓は確認済みですか?
>画面オン時には直接給電する になっていませんか?
あと、せっかくお買いになったのに何ですが。。。
>画像等の品に変えたのですが
お買いになった充電器って、PD対応20WだけどPPS非対応な仕様のようです。
幾らでお買いか存じませんが、わざわざそれを通販で買わないでも、前回ご紹介した近所の百均で買える¥770な20W PD充電器の方が、PPSにも対応してて機能的には上だったんですけどね。。。
だからピンポイントで指名買いできるように商品画像まで入れたんですが(苦笑)。
>因みにこのケーブルを繋いだときだけ連続充電ができず
ってことは、Type-C to Cケーブルは別にお持ちのものがあって、そっちを使えば何ともない=1分おき?充電が止まったり再開したりはしないて連続的に充電できている、ってことですよね?
であれば、今回お買いになったケーブルに某か問題がある(初期不良?)→返品交換なりしてもらっては?、としか言いようがないです。
少なくとも今回のsense9の充電がどうこうっていうお題とは無関係なので、ここの場からはその新ケーブルは退場させましょう。
書込番号:25980499 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございます。
充電時間1時間30%程度です
PD対応だと良いものだと考えて
安易に購入しました。
画面消灯中のみ充電はオフです。
TypeCケーブルは画像のものでAQUOS sense9のみ、この現象が起きます。
その他スマホ タブレットは連続充電できます。
書込番号:25980524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000046315/SortID=25972695/
主さんの前スレも参考にしながら…
>abcabcbcbさん
まず充電器の方ですが、sense9はPD PPS対応で例えばSoftBank版では純正のSB-AC22-TCPD充電器(出力27W)で約100分で満充電と公式には書かれてます。
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-sense9/
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/aquos-sense9/detail/136198/
https://www.yodobashi.com/product/100000001006819243/
一方、そちらで購入された充電器はPDですが20Wと出力が小さく、やや遅くなっても不思議はありません。それにUSB-PDによる充電では限りなくゼロに近い段階から充電を始め30〜50%程度までが重点的に速く、後はゆっくりになります。そうすることで機器やバッテリーをいたわりながら充電時間を短縮出来る訳です。
画像では50%近く充電されて残り時間が1時間半強となってます。PD 20W充電器の能力も合わせて考えれば十分納得の行く範囲内のような気もします。残り時間はあくまでも目安なのでもう少し早く完了する可能性もありますし。
もっと早く充電したいのなら出力が27W以上でかつUSB-PD PPS対応の充電器を購入してください。例えば、
期間限定セール: エレコム 充電器 Type-C 30W USB PD対応 USB-C 1ポート 折りたたみ式プラグ PSE認証 【 iPhone 16 15 OPPO Pixel など各種対応】 ホワイト EC-AC7830WH
https://amzn.asia/d/ipOt046
問題はケーブルの方です。
>因みにこのケーブルを繋いだときだけ
連続充電ができず
約1分おき位に充電が止まりまたすぐ充電再開といった謎現象も起きてます。
(充電55%以下の時だけ)
画像にある商品スペック通りなら問題なく充電が可能な筈だと思われますが、実際にはそうなってないということなので、メーカーに直接問い合わせることをお勧めします。パッケージなどにメーカーが記されてないなら販売したサイトに。180日間保証とありますので当然ですね。
というか、断続的に充電が止まっては再開を繰り返す場合、ケーブルがスマホにきちんと対応出来ていない可能性が高いです。
書込番号:25980529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それ、PSEマークが偽物です。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1164685.html
まだ、ダイソー製の方が良かったかと。
書込番号:25980531
3点

ハード面では皆様が仰る通りかと
ソフト面で
インテリジェントチャージを担っているアプリのキャッシュクリア
設定 アプリ すべて システムアプリを表示 でインテリジェントチャージ?ってあるのですかね?
xperiaなんかだと いたわり充電とかですが。
セーフモードでもご確認を
電源ボタン長押し 電源を切る 長押し セーフモード選択
何かのアプリが悪さしているなんてのもあるかも
セーフモードでは結構わからない場合もあり、そうなるとデータ引き継ぎなしの初期化ですが、これは最終手段で。
はやくに初期化するほうがすんなり解決する なんてケースもありますが。
解決しない場合もあるので。
その場合は初期不良の可能性も
書込番号:25980554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
リンク先にPSEマークに関する記載は見当たらないようですが偽物というのは事実でしょうか?
書込番号:25980556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分かりやすく説明ありがとうございます。
他のスマホやタブレットでは急速充電できてたので
この端末に問題あると思ってましたが
やはりケーブルに問題が
あったのでしょうね。
回答ありがとうございます。
書込番号:25980570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応補足で、
accubatteryというアプリを使うと、電流、電圧、充電入力(W)をモニターできます。
これで何Wでているかで、充電速度の判断はできるかと。
恐らくは仕様上20W以上はでるとは思いますが、出ていないようでしたら何か問題があるかも。
なんとなく10W前後くらいしかでていない感じはしますが。
ご確認を
書込番号:25980600
2点

リンクは危険なので貼りませんが、PSEマークはYahooストアのレビュー動画で確認できました。ですが、マークのみで申請会社名の表記がありません。
YahooではKMEAGの36Wアダプタも売られていますが此方も同じです。この商品にはレビュー特典があるのでほとんどが星4以上ですが、内容を見ると批判的なものもあります。
書込番号:25980711
1点

>abcabcbcbさん
>>どのくらい遅いですか?0→20%に1時間?
>充電時間1時間30%程度です
お願い一点、
充電の速さ度合いの状況を伝えるときは、
「残量○○%から△△%までの充電に□□分掛かった」
が判るような書き方でお願いします。
というのは、前にも/他の方にもアドバイスされているように、
同じ「1時間30%程度」でも、その時のバッテリー残量が少なかったか多かったかで見方が変わるから、なんです。
それが0%→30%ないしは20%→50%ってな状況の「30%」ならば、充電器やスマホの最速性能がフルに出ていい状況ゆえ「1時間は時間掛かりすぎ=何か問題ありそうな?」と見るし、
60%→90%ないしは70→100%(→充電完了)の「30%」だったら、スマホ機体ならどれでも当たり前に備わった充電制御(機体過熱防止/バッテリー劣化軽減・延命目的で充電速度を敢えて下げる仕組み)が働く状況ゆえ、どんな充電器やケーブルを繋いで使おうがさして速くならない/大差ないも不思議なし=「1時間掛かるもまぁアリか?」と見ます。
#以下本題じゃないですが。。。
PSEマーク云々については、
その充電器の性能云々以前に「日本国内向けに売ることが許される状態のものか否か」ってな法的問題。
言うまでもなく今回のお題「sense9への充電が遅い?」ってな機能性能云々とは別次元ですね。
ともあれ、
abcabcbcbさんのお手元に届いている実物の写真(銘板部分)が見てみたいかも。。。広告に使ってる画像/動画が実は旧いものだった→日本国内向け出荷品での当該標記は(しれっと?)是正されている=未遂で終わってる?、っていう可能性も無くはないので。
でも、
こういう法的不備(未遂?)な製品情報を公の場に晒しちゃうような出所の製品って、敬遠すべきなのは確かでしょう。
書込番号:25981097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答していただいた皆様丁寧にありがとうございました。
何故か何も変えてないのに充電できるようになりました。
(充電がプツプツ切れるのはそのままですが…)
ありがとうございました。
書込番号:25982992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
AQUOS sense 3plusを約4年使っており、バッテリー持ちの悪さや動作が遅く、そろそろ機種変更しようと思っていますが、2機種で悩んでいます。
@AQUOS R9
AAQUOS sense9
書込番号:25980308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SENSE9で十分では?
書込番号:25980863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【価格差3万円】AQUOS sense9、AQUOS R9 どっち買う?
https://www.youtube.com/watch?v=3hSMgvTD3hE
AQUOS sense9を買いました。
書込番号:25980913
1点

>蛇蓮潘蛇さん
ゲーム性能を追求するならR9。
ゲーム性能そこそこで良ければ、sense9。
書込番号:25980918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明確にターゲット層が違うので、悩む必要自体がない気がしますが。
ゲームを新しくやってみたい(特に重たい3Dゲーム)ならR9、もしくは
もっと別のハイエンド系端末
それ以外ならsense9
別の方も動画URL出してるのでその動画が参考になるでしょう。
ただ画面がデカいし重いのに加えて、そもそもR9である必要がなくて
この重さ大きさだとハイエンド〜準ハイエンド、型落ちハイエンドなどの
ライバルが多くて、わざわざR9を選ぶ理由が薄れてしまうのが悩ましい立ち位置ですね。
書込番号:25981059
1点

>蛇蓮潘蛇さん
機種だけ書かれても、目的を書かないとアドバイスを得られないでしょう。
お金に余裕があるならR9を買えばよいと思います。
書込番号:25981178
2点

>蛇蓮潘蛇さん
sense9で十分ですね。
書込番号:25981632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蛇蓮潘蛇さん
グラフィックの凝った重たいゲームをやらない前提で、動画視聴時の音声を、
有線イヤホン直挿しで聴くならsense8
ワイヤレスイヤホン・スピーカー、あるいはUSB Type-C 3.5mm変換アダプター経由で有線イヤホンを使うならsense9
本体内蔵スピーカーであれば他の機種(R9は用途に対してオーバースペックかつ価格が高い)
という選択になろうかと。
ちなみにメール・SNS・ネット検索に関してはAQUOS wishシリーズで事足りますが、総合的な使い勝手のよさと満足度、あとsense3plusと同じく4年くらい使うことを考えると、やはりsense8, 9あたりにしておいたほうがよろしいかと思います。
書込番号:25981660
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
【困っているポイント】
何もしていないのに勝手に再起動します
【使用期間】
2024年11月21日
【利用環境や状況】
楽天モバイル
【質問内容、その他コメント】
一日に一回は触っていないタイミングで急に再起動を勝手にし始めます。
機種内蔵の診断は特に異常ありませんでした。
機能的にも特に不自由なく使えています。
なにか対策や解決方法などありますでしょうか?
お力添えよろしくお願いします。
書込番号:25979938 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みんとちょこーさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
端末をスリープにして24時間放置。
設定→デバイス情報→稼働時間
24時間以上稼働していることを確認出来るようになると思います。
書込番号:25979945
1点

>みんとちょこーさん
特定のアプリを使用した後とか、条件があればれを疑いますが、触って(操作して)ない状態で再起動するのなら本体の不良です。(発売されて時間が経ってないので初期不良でしょう)
購入された店舗に持ち込み、新品交換もしくは代替品の貸し出しと修理依頼をして下さい。
当方、勝手に再起動する個体に当たった事があります。購入から1ヶ月程度使った後に持ち込みました。
その際は新品交換となりました。
書込番号:25979953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
自分が分からない質問に、すぐ初期化を勧めるのはやめなさい!!
書込番号:25979955
25点

>んあぽらさん
まぁ、でも事実として素人がトラブル原因の9割方が便利ツールによるものだから
初期化一発で治まるんですよね・・・
書込番号:25980032
9点

私も移行Toolを使ってしまいました。
電源スイッチ1回押しで画面をオフにできなくなりました。
ブルっと、5回震えてロック画面になってしまいます。
前回は5Gで再起動の嵐とか不具合にやられまくり買い替えのSENSE9でもやられたのかと思うと悔しさ満点です。
リセットで直るものでしょうか?
書込番号:25981728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
アクオストリックの、スクロールオートと滑らかなんちゃらを全部解除して、指紋も一つだけの登録にしたら再起動しなくなりました。
3ついっぺんにやったのでどれが正解か分かりませんが、アクオストリックを停止はアクオスシリーズのトラブル回避の王道だということを思い出しました。
電源ボタン軽く押しで画面がオフになります。
書込番号:25981740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
googleフォトで写真を閲覧する際(撮った写真を個別ではなく全体で見ているときです。)に画面の明るさが急に明るくなったり暗くなったりします。同じような症状の方はいますでしょうか?
また、改善方法を知っていたらご享受ください。
書込番号:25979380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>としいしさん
周囲の明るさが一定の環境でそうなるなら、明るさセンサーの誤作動または故障の気がしますが。。。
現象はサムネイル(一覧)画面だけで起きるのですか?
一時しのぎとしては設定→ディスプレイ→明るさの意自動調節OFFでしょうか。
書込番号:25979552
0点

>ばし800さん
返信ありがとうございます。
明るくなったり暗くなったりはgoogleフォト以外の画面でもあったので、そこは明るさ自動調整をオフにして対処している状況です。しかし、googleフォトの一覧に関しては明るさ自動調整をオフにしても不具合があります。
書込番号:25979566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>としいしさん
お役に立てずに申し訳ありません。
自動調節オフでも現象が起きるのなら、早めに修理の問い合わせをしたほうがいいかもしれませんね。たぶん識者の方が適切なアドバイスをくださるでしょう。
ちなみに私のsense9では同様の現象は確認できませんでした。
書込番号:25979580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ばし800さん
他の sense9で出ていないとなると初期不良の可能性が高いですかね、メーカーに問い合わせてみます。参考になりました。ありがとうございます!!
書込番号:25979592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au
iPhone11からこの度Androidに変えました。
グーグルフォトの画像を見る分には普通に綺麗に表示されてますが、その画像をロック画面やホーム画面に設定すると画像にジャギーが入ってるのが気になりますが、これは機種特有のものでしょうか?
使っている方で同じ現象が起こる方はいらっしゃいますか?
特にイラストとかは線ががはっきりしてるのでジャギーがよく目立ちます。
ゲームをしててもアプリによってはイラストにジャギーが入るものもあります(これはアプリよるものかもですが)
書込番号:25979338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問しておいてすみませんが、解決しました。
どうやら画像サイズが原因だったようで、機種の解像度よりわずかに画像サイズが小さかったようです。グーグルフォト上でスクショを撮ったものを設定するとグーグルフォトと同じように表示されました。
書込番号:25979371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
購入し、セッティングを終えたところまではよかったのですが
SIMカードがきっちり入らなくて困っています。(simカードのサイズ違いなどではありません)
裏面のSDカードは浮かずに入るのですが、simがどうにもならなくてストップしています。
既に購入された方で、入れ方に何かコツなどがありましたらご教授いただければ幸いです。
側面真ん中あたりにでっぱりがあるせいかなーと思うのですが
押し込もうとしても飛び出てしまって入らないですし、下手にやると金属部分に触ってしまいそうで躊躇しています。
3点

>よーぐれなさん
その、出っ張りの下に
入れる様にちよい斜め
気味に差し入れて見て
下さい、
書込番号:25978616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


レスありがとうございます。斜めから押し込むようにして見るのですが
入らないでカードがはじかれちゃう感じになってしまいます
金属部に触らないようにどうやって押し込めばいいのこんなの…と途方に暮れてます。
書込番号:25978631
3点

乾いた指なら多少金属部に触れても大丈夫です、
キャッシュカードやクレジットカードなんかにも同様の物が付いてますが、
触ったからって気にしませんよね。
どうしても気になるなら手袋をしましょう。
書込番号:25978638
3点

>よーぐれなさん
>金属部に触らないように
指が濡れていたら問題ですが、多少触れた程度では問題無いですよ。
パチッと嵌めればよいです。
書込番号:25978639
3点

皆さまレスありがとうございます。
乾いた指なら多少平気と伺ったので、くぐっとやったらようやくはまりました。ありがとうございました!
こんなにsimカードがはめにくいスマホ初めてだったので、もう少しはまりやすい形にしてほしかったです。
書込番号:25978650
5点

>よーぐれなさん
こんばんは、シャープさんの
シムトレイってこんな感じの
作りで、更にキャップと
トレイもピンで繋いで少し
自由に動きます、多分
キャップのシールがはまった
状態で、トレイにストレス
かけない配慮と、爪は落っこち
防止と思います、、
書込番号:25979269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よーぐれなさん
>こんなにsimカードがはめにくいスマホ初めてだったので、もう少しはまりやすい形にしてほしかったです。
脱落防止のための構造となりますので、慣れるしかないと思います。
クイックスタートガイドは以下です。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense9_simfree/manual/index.html
書込番号:25979284
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)