| 発売日 | 2024年11月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 166g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全25件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
製品の絞り込み
| AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー | |
| AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー | |
| AQUOS sense9 SHG14 au | |
| AQUOS sense9 SoftBank | |
| AQUOS sense9 楽天モバイル | |
| AQUOS sense9 SH-53E docomo |
このページのスレッド一覧(全255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2024年12月7日 09:32 | |
| 38 | 16 | 2024年12月23日 10:45 | |
| 55 | 4 | 2024年12月2日 23:32 | |
| 35 | 5 | 2024年12月8日 01:52 | |
| 52 | 21 | 2024年12月4日 20:08 | |
| 32 | 6 | 2024年12月2日 10:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
たまにタッチパネルが反応しないため、補正したいのですが、タッチ感度アップはしたのですが、そもそものタッチパネル補正は無いのでしょうか。
自分では見つけられず、分かる方教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
書込番号:25988291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ぱーりゅさん
sense9にあるかは分かりませんが、
設定内>ディスプレイ 内に
グローブモード(sense7)
感度アップ(R9)
がありますので、ディスプレイ内を探してみて下さい。
書込番号:25988450 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます。
感度アップモードはしたのですが、それでも反応しづらい時があり、そもそもの補正はないのかなって思ったんです。
前の機種はあったので。
ただ、もしかしたらyahoo!きせかえのアプリのせいかもしれません。
トップ画面の時だけ反応悪いことに気づいたので。
書込番号:25988878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぱーりゅさん
sense9にキャリブレーションはないみたいですね。私のsense9も画面右端の感度が鈍くて少し違和感があります。
(たとえばLINEの送信ボタンがなかなか反応しないとか。)
ちなみに感度を上げると右端のタッチ感がさらに悪くなりました(苦笑)。激安フィルムのせいかなあ。
書込番号:25989396
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
歩数計がカウントしません
からだメイトの歩数計設定の歩数計はONです。
からだメイトのバッテリーの設定は制限なしです。(これ以外選べない)
aquos sense9は電源が入ってる間は常にカウントするそうです。
しかし私の端末は電源投入時はカウントするが
1、2時間ほっとくとカウントが止まるのです。
再起動で直るとの事らしいですが
これだと1日に何回も再起動しなければなりません。
5kmくらいウォーキングして確認したら100歩くらいの時がありました
いくら何でもおかしいです。
色々調べたのですがどなたか解決策を知っている方いますでしょうか
5点
該当アプリのアップデートは確認しましたか?
書込番号:25983862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hiko_runさん
2024年12月2日付で、AQUOS sense9のソフトウェアアップデートが出ています。
歩数計のことは書いてありませんが「※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。」となっているので、アップデートしてみてはいかがでしょうか?
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense9_simfree/update/index.html
更新開始日
2024年12月2日
本アップデート適用前:ビルド番号01.00.00
本アップデート適用後:ビルド番号01.00.03
書込番号:25983899
2点
>舞来餡銘さん
>Haswell-MQさん
12月2日のシステムアップデートやりました。
後他のアプリのアップデートやってます。
システムアップデート後も現象は起きました
しかし今朝がた再起動して今現在はカウントしてます。
特にやった事はからだメイトのウィジットをホームに張ったくらいです。
でも解決とはいかないと思います。
しばらく検証します。
書込番号:25984002
5点
私の場合、ヘルスコネクトとGoogle Fit使ってます
キッチリ歩数計測されてますよ
からだメイトは独自歩数計測方式でしょうか?
そういう場合クラシルリワードでも不具合出てました
書込番号:25984962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
>私の場合、ヘルスコネクトとGoogle Fit使ってます
sense9で使っているのですか?
持ち別の機種での話なら無意味です。
書込番号:25985162
8点
>舞来餡銘さん
>からだメイトは独自歩数計測方式でしょうか?
これ設定場所がわからないですが
言葉の意味からして以下の事かと思い確認しました。
データソースと優先度で
1.からだメイト
2.Fit(GooglFit)
3.Fitbit
となってて
Fitbitは使って無いし何であるかも知らんが
とりあえずアンインストールしたら
急にカウントアップしました。
今の所順調です。
これでしばら様子見します。
書込番号:25985208
1点
やっぱりダメでした。
しばらくしたらカウントが止まりました。
おそらく再起動するとカウント再開すると思います。
多分センサーの不良じゃないかと思ってきました。
メーカーに問い合わせしてみます。
書込番号:25985908
3点
>舞来餡銘さん
>からだメイトは独自歩数計測方式でしょうか?
これどこで設定すればいいのですか
教えて下さい。
因みに私もからだメイト、GoogleFitです。
症状は
からだメイトがカウントしない時はGoogleFitもカウントしません。
GoogleFitだけカウントする事はありません。
書込番号:25986341
0点
>hiko_runさん
Google Fitを開くとヘルスコネクトと連携しますか?
と聞かれるハズですが、その連携はされていますか?
書込番号:25986361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hiko_runさん
自分のwish2でからだメイト確認しました
からだメイトで設定するのは歩数計ONするにチェック入れるだけです
書込番号:25986379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hiko_runさん
sense9持っています。
検証するのに時間を空ける必要があったので改めて投稿します。
お昼に歩数計カウントさせたあと放置して、今の時間またカウントさせました。(スマホはスリープのまま適当に振る)
計測結果を見ると、普通にカウントアップされています。
こちらの環境は買ってから特にバックグラウンドで他に何か動くようなアプリ入れておらず、初期に近い状態です。
設定→バッテリーの長エネスイッチはオフになっていますか?
もしくはこのスマホにする際に、データ移行などは行っていませんか?
行っている場合はその影響がある可能性はあります。
書込番号:25987499 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>sandbagさん
検証ありがとうございます。
長エネスイッチ:オフ
90%充電されたらOFFにする:オン
画面の明るさを最小にする:オン
にしてます。
データ移行はUSBケーブルで付属の変換器みたいなやつを使ってやりました。
しかしこれやらずに移行するって考えられませんけど
最後はデータ移行を疑うってのが定説なのでしょうか
私は少なくても前回の端末も妻の端末もUSBもしくはWIFIでデータ移行してますが
こんなの初めてです。aquos sense6も同様にやりました(問題無しです)
まー関係するアプリ(からだメイト、GoogleFIT)アンインストール、インストールを何回かやってます。
端末の初期化、データ移行を手動で個別にするのはメーカーに問い合わせしてから最後の手段としたいです。
しかしメーカーへの電話が
受付時間:10:00〜17:00
ってのがネックです、
この時間帯は仕事中なので電話はできません
曜日の指定は記されて無かったの土日にでも電話したいと思います。
因みに歩数計以外は何の問題無しなんですよねー
書込番号:25987559
0点
>hiko_runさん
>私は少なくても前回の端末も妻の端末もUSBもしくはWIFIでデータ移行してますが
>こんなの初めてです。
基本的にツールを使ってのデータ移行等は問題ないことが多いと思いますが、稀に悪影響を及ぼすことがあります。
書かれている設定状況を見ても特に不審な点は見つかりません。
なので、解決が難しい状況の場合、ソフトウェア起因かハードウェア起因かを切り分けるのに、初期化してまっさらな状態でどうなるかの確認をするしかないと思います。
もちろん初期化は最終手段ですので、シャープへ問い合わせた後で良いと思いますが。
お昼時間など空いた時間で連絡が取れると良いですね。
書込番号:25988276
![]()
5点
>sandbagさん
シャープのサポートに連絡したらデータの消去後再起動を進められて
これ何度もやってたがとりあえずやって
当然改善されず
初期化後確認を促されました。
修理に出す場合でも結局クリアするみたいだったので
自分で初期化しました。
初期化後に他のアプリ入れずにからだメイトだけ歩数計onにして確認
駄目でした。
そうこうしてるうちに歩数計がオフのままオンにできなくなってしまって
再度サポートへ連絡
セーフモードでの起動をしたらオンに出来た。
その日はカウントは順調でしたが
今日朝から旧端末と同時持ちしてます。
お昼現在旧端末は3000歩くらいですがaquos sense9は54歩です。
もう修理確定です。
と言うわけで修理から上がってきたら又こちらで報告します。
書込番号:25992628
0点
>hiko_runさん
状況を見るとハードウェア的な問題っぽいですね・・・
初期化してまっさらな状態でもダメならお手上げですね。
修理して正常になる事をお祈りします。
書込番号:25992643
2点
>sandbagさん、舞来餡銘さん、Haswell-MQさん
修理から戻ってきました。
(12/11に出して12/21に戻ってきた)
メーカーは再現しなかったと報告書に書かれてましたが
念のため本体を新品と交換したとの事です。
確かに画面に保護フォルムが貼られてました
(買った時には貼られてなかったが今回貼られてたのはマットなフィルムでサイズも小さく簡易的な感じでした。
速攻ではがしましたけど)
結果かから言うと今回の件は私的にはハードの故障だと思います。
(メーカーは認めてないみたいですが)
再現しなかったには んーって感じですが
再現しないのに何で交換したのですかね?
まーそこを突っ込んでもあまり意味がないので大人の対応としてとりえず良とします。
みなさんどうもありがとうござました。
これにて終了とします。
書込番号:26010164
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
sense3plusから乗り換えました。一度電池交換しましたが純正と違ってすぐにへたりました。でもよくもってくれました。質問です。前機種で機能として持っていた覗き見防止フィルターがなくなってました。あるものだと思っていたのでガラスも一般的なものを貼ってしまったので変えたくはありません。アプリがあるようですが使ってられる方いますか?効果やおすすめアプリありましたらご紹介いただけると助かります。
書込番号:25983132 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
大丈夫ですよ
あなたのスマホなんて誰も覗き見しませんから、覗き見されて困るような画像見てても、あなたが何を見ていようと誰も気にしませんから大丈夫ですよ、なくても
書込番号:25983150 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
38点
別に課金アプリってわけじゃないんだから自分で試して好きなの使えばいいかと?
書込番号:25983172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>虚弱体質ですさん
ご返信ありがとうございます。最近はあんまり使っている人いないですね。大した情報でなくてもそれに慣れてると気持ちが悪いんですよ。でも他人から見たらどうでもいいことですね。そう割り切ります。
>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。
上位の試してみたけどうまくいきませんでした。アプリ数も少ないようなのであんまり需要もないんですかね。
書込番号:25983516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
基本、他人から見られる状況でスマホを使わない、でしょうね。
昔の話ですが、関東の鉄道ではスマホ(当時は携帯)を弄っていると静かに背後に近寄って表示内容を盗み見する連中(多分、盗撮を疑った私服鉄警)がいましたね。
毎回毎回、顔ぶれが同じなのでそのうち覚えちゃいましたよ。
顔バレしてものぞき見してくるのは威嚇による盗撮抑止効果でも狙っていたのかな・・・やらんけどw
(自分が携帯で見ていたのは株取引とかニュース閲覧ですよ)
いまでは、他人のスマホ画面を盗み見ること自体がハラスメントで犯罪になります。
書込番号:25983534
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
シャープ公式のスペックでは、36W給電まで可能で、純正充電器(SH-AC05)を使用して満充電まで約100分とあります。
ですが、この純正器のスペックを確認してみると、12V×2.25Aで最大27Wまでしか給電できないようです。
もしsense9をお持ちの方がいたら、充電時のW実測値や充電にかかる時間(何分で+50%など)を目安でもよいので、教えていただきたいです。
書込番号:25982727 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ssb1さん
目安は目安でしかありませんし、充電時の状態で変わります。
この様な数値は、チャンピョンデータに過ぎません。
書込番号:25982808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正充電器(SH-AC05)を使用して 残量20%から90%まで充電した際の情報です。
経過 電池
時間 残量
50分→90%
45分→85%
40分→80%
35分→74%
30分→67%
25分→61%
20分→54%
15分→46%
10分→38%
5分→30%
スタート=20%
参考になれば幸いです。
書込番号:25983102
![]()
16点
>ssb1さん
こんにちは。
#ユーザーでもない外野の意見ながら。
純正品 SH-AC05 みたく27Wなそれよりも高スペックな充電器を、敢えてこれsense9用に使って意味あるか?は暫し様子見したほうがいいかも、です。
「メーカー曰くの36W充電対応って本当?」って辺りの、実機での検証情報がここにも他にもほとんど出てきていないので。
現時点で恐らく唯一、充電中の実測の様子がここ↓に出ていますが。。。
●「AQUOS sense9」の完成度は想像以上! 動作はめちゃスムーズでカメラもイイ - 価格.comマガジン
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21511
記事内の写真に添えられたコメントに「充電中の様子。ワットチェッカーは27W前後を示した。出力65Wの充電器を使ったが残量ゼロからフル充電まで1時間57分かかった」とあることから、
実は27W以上の充電器を繋ぐ意味ってほぼ無いのかも?な印象です。
#他にもシャープ?から現物提供を受けて書かれたと思われる提灯レビューの幾つかを見る限り、誰もそこを突っ込んでない。。。まさかシャープから「そこは 売り じゃないんで敢えて突っ込まないで」なんて言われてないよなぁ??と勘ぐっちゃいます(苦笑)。
書込番号:25983987 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
最大3Aのau純正タイプCアダプタ02、インテリジェントチャージ有。
スタート時50%が7分で60%
ダイソー2.4A、インテリジェントチャージ有
スタート時60%が20分で70%
アンペアメーターで見てみるとauのは3260mAなのにダイソーのは1020mAでした。インテリジェントチャージの仕様なのか、空だと早く溜まってくると優しく増える印象です。
書込番号:25984196
![]()
1点
皆様回答ありがとうございます。
いろいろ自分でも調べて見ましたが、やっぱり27Wまでの給電が現実なのかなと思いました。
36Wはちょっと眉唾ですね。
https://chibimegane.jp/aquos-sense9/
それでも27W出るのであれば、私の使い方には事足りそうです。
ありがとうございました!
書込番号:25990570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
現在AQUOS sense3Plusを使っておりまして
この度センス9を検討しております。
乗り換えなども含め、どこで購入するのが一番お安くお得でしょうか?
宜しくお願いいたします。
あとアマゾンでは購入しない方がよいのでしょうか?
書込番号:25982162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>TAIHAZさん
ポイント還元で、実質51439円や
https://shopping.yahoo.co.jp/products/z44e14gklr
※人によって、還元ポイントは異なります。さらに割引クーポン(200〜3000円等)などもあります。
※ただし、納期は1カ月
MNPでよければ、39800円。
https://www.iijmio.jp/device/sharp/sense9.html
書込番号:25982191
![]()
8点
>TAIHAZさん
>あとアマゾンでは購入しない方がよいのでしょうか?
仮に今日時点で、Amazon出荷で売っているなら、特に問題ないと思いますが。
ただ、売っていたとしても値段が高いなどはあると思います。
書込番号:25982204
2点
>TAIHAZさん
IIJmioのりかえ価格39,800円+契約事務手数料3,300円+SIMカード発行手数料(約)440円
合計43,540円(10円未満の誤差あり)
現在IIJmioは6ヶ月間の増量・割引キャンペーンを行っていて、たとえば税込み月額990円で10GBのデータ通信量が使えて通話定額5分も無料になるため、腰掛けとしても優秀です。
本体色はブルー、ブラック、コーラル、ホワイトの4色から選べます。
ただしホワイトはライトシルバーといった感じです(カメラ部分は白)。可能であればモックを置いてあるケータイショップや家電量販店などで実際に見て確かめてください。
注意点として、IIJmioは月額料金の締め日が月末で日割り計算は行われません。これから(12月第一週に)MNPするのであれば、ほとんど気にする必要ありませんけどね。
書込番号:25982278
5点
>†うっきー†さん
迅速なお返事ありがとうございます!
Yahoo!ショッピングのお品は還元はPayPayでしょうか?お恥ずかながらPayPayなどはしておらずで..
還元は違う形で、うけられるのでしょうか?
色々無知ですみません..
アマゾンはあまり良いイメージが(勝手なイメージですが)なかったので、品質?的にどうなのかなと思い質問させて頂きました。
書込番号:25982393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TAIHAZさん
>Yahoo!ショッピングのお品は還元はPayPayでしょうか?お恥ずかながらPayPayなどはしておらずで..
>還元は違う形で、うけられるのでしょうか?
公式サイト記載通り、PayPayポイントですね。
https://support.yahoo-net.jp/PccShopping/s/article/H000005843
>買い物でもらえるPayPayポイントについて
誰でも簡単に利用できますし、利用可能なショップが多いため、ポイント消費に困ることはないと思います。
>アマゾンはあまり良いイメージが(勝手なイメージですが)なかったので、品質?的にどうなのかなと思い質問させて頂きました。
どこで購入しても、同じ商品なら同じものとなります。
書込番号:25982407
2点
>TAIHAZさん
ヤフーショッピング、 楽天市場もですが最大限ポイント付与される場合にはいくつか条件があります。
ヤフーショッピングの場合、
提携カードか必須 PayPayカード
LYPプレミア会員 別途有料会員になるか、ソフトバンクユーザー
特定日に登録して購入12月は21日22日が超PayPay祭
この様に条件が必要になります。
PayPayポイント付与になるので、指定日にご自身の登録したPayPayアカウントに付与されます。
コンビニ等、チェーン店ならほぼ使えますし、個人店でも圧倒的にPayPayが使えるので問題ありません。
誰でも最大付与もらえる訳ではないので、お安く購入したいならご自身で調べで上手く立ち回るのも必要です。
書込番号:25982440 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>jay0327さん
詳しく教えて頂きありがとうございます!
5年前に買えたのもあり、乗り換えなど色々な事が鞭すぎてご丁寧に教えていただき感謝します。
やはりiijmio乗り換えが一番お安いのですね。
お聞きしたいのですが、iijmioは今回初めて知りましました。
現在mineoのDプランなのですが、
回線てきに次は 何プランにするのが良いのでしょうか?やはり住んでる場所によって考えた方がよいのでしょうか?
書込番号:25982743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご返事ありがとうございます!
いちど色んな方面から考えてみたいと思います!
書込番号:25982748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>α7RWさん
ありがとうございます!
そうでしたか!条件そろって最大に受けられるのですね。
PayPayとかも分からないので
やっておらず、スマホも久々に変えるので分からないことばかりで!
教えていただきありがとうございました!
書込番号:25982753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>†うっきー†さん
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます!
また分からないことがあれば
教えて頂ければ幸いです!
書込番号:25982759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TAIHAZさん
>> 現在mineoのDプランなのですが、
それでとくに不満がないなら、IIJmioもタイプDでよろしいかと。
念のため書き添えますと、近年ドコモ回線は「遅くなる」「つながりにくい」といった意見が、大都市圏の繁華街や主要駅付近で人が集まる時間帯に出ています。
これは国内シェア1位が裏目になった形で、ドコモの設備(5G展開)が上記条件で一気に増大するデータ通信量にまだ追いついていないためで、その場合はau回線が有利。
一方、いわゆる田舎や山間部では基地局が多いドコモ有利とされています。
なのでお住まいの場所や、回線を使うであろう地域・時間帯で決めるのもアリかなといったところです。
書込番号:25983049
5点
私も3plusからの変更でした。先週日曜日に行ったら在庫がなくこの土曜日に受け取りました。
楽天→UQさんへ
MNPで42700円でエディオンさんに入っている店舗で2000P+元々jcomさんの家の電話を使っていたのでたまたま当日キャンペーンやっていたらしく10000Pももらえました。回線料も15GBで半年間5GBの増量なので容量もピッタリ、jcom家電のおかげで回線側も1100円値引きになるようで当初入らなくてはならない保証とポンタなんちゃらを来月解約すれば2000円台なのでこのまま続けてもいいくらいかなと思えるレベルかと思います。楽天で集約しているので半年経過したら楽天に戻るつもりですが。機種代としてはメーカーキャンペーンの2000円もつくので実質28700円になるのでしょうか。良い買い物だったと思ってます。UQさんのHP覗いたら全色欠品しているようですね。スレ主さんも良い買い物を!
書込番号:25983106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まんぼがんばさん
ご覧いただきありがとうございます!
実質その値段だとかなりお得に買われましたね!
うらましい!やはり使ってる家電やタイミングなど色々な条件が揃うととても良い買い物ができますね。ありがとうございます!
私もよい買い物が出来ればなと思います!
書込番号:25983467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>jay0327さん
ありがとうございます!
となれば私が住んでる地域は田舎よりなので
Dプランでよさそうですね。
あと質問なんですが
現在mineo購入でセンス3Plus(nanoSIM)です。
IIJmioでセンス9を購入したら、今使っているこのnanoSIMはどうなるのでしょうか?
センス9でこのnanoSIMを使うのか
新しくSIMをIIJmioで発行?するのか、どうなるんでしょうか?
関係ない質問でスミマセン..
書込番号:25983482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>TAIHAZさん
>IIJmioでセンス9を購入したら、今使っているこのnanoSIMはどうなるのでしょうか?
>センス9でこのnanoSIMを使うのか
>新しくSIMをIIJmioで発行?するのか、どうなるんでしょうか?
IIJから新しいSIMが発行されます。
mineoのSIMは返却不要ですので、廃棄してください。
気になるならハサミで切って捨ててください。
書込番号:25983633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>sandbagさん
お返事ありがとうございます!
SIMとゆうのは基本的に乗り換えした場合は
乗り換えした会社で発行になるのでしょうか?
同じSIMを使うのは同じ会社で機種変更をする場合でしょうか?
書込番号:25983964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TAIHAZさん
>SIMとゆうのは基本的に乗り換えした場合は
>乗り換えした会社で発行になるのでしょうか?
はい、乗り換え先でSIMが発行されます。
>同じSIMを使うのは同じ会社で機種変更をする場合でしょうか?
場合によっては同じ会社でもSIMが発行されることがあります。
その際は発行されたSIMを使います。
書込番号:25984015
3点
>sandbagさん
迅速なお返事ありがとうございました!!
書込番号:25984033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TAIHAZさん
まず、mineoで「MNP転出予約番号」の発行手続きをしておきます。
mineoはMNPワンストップに対応しているんですけど、それであっても後で@mineo.jpへ送られてくるメールから手続きしなければならないですし、mineoのMNP転出予約番号は即日発行されるので、あらかじめ発行してもらっておいたほうがいいと思います。
いずれにしても費用はかからず無料です。
続いてIIJmio公式サイトで手続き。
端末ラインアップからAQUOS sense9→RAM6GB/ ROM128GBをクリック。
色を選び、「SIMとセットで購入」等々を選択して次へ。
「他社から乗り換え(MNP)」等々を選ぶページに「料金プランをお選びください」がありますけど、ご自宅等にWi-Fiがあれば毎月使いたいプランを、IIJmioの回線でsense9のセットアップをするなら多めにしておいたほうがいいでしょう。
なおIIJmioのプランは月毎に変更できます。
IIJmio公式サイトで手続きをするに際し、必要なものは画像にあるとおり。
本人確認書類は画像提出なので、あらかじめ用意しておくと手間がかかりません。
手続きを進めるにあたり時間制限はありませんから、落ち着いて間違いのないよう確認しながら行ってください。
IIJmioで手続きが完了すると、数日で端末とSIMカードが同時に発送されます。
届いたらガイドに従ってSIMカードの開通手続きとsense9のセットアップを行ってください。
IIJmioのSIMカードが使えるようになると、mineoのSIMカードつまり回線と、メール(@mineo.jp)が自動解約されます。
IIJmioと違ってmineoの月額料金は日割り請求されるので、月初に行っても損はしません。
すべて完了したら、mineoのDプランはSIMカードを返却する規定になっているので、公式サイトのユーザーサポートに記載されている住所へ封筒に入れて送ってください。
だいたい以上です。
書込番号:25984436
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
128GBor256GB
機種代7000円弱と微妙な価格差でどちらを購入すればよいか迷ってます
やはり256GBにすると価格差額分メリットを感じるのでしょうか?
256GBでそれなりの恩恵を受けられるのであれば256GBにしようと思っております。
(現在64GBのsense4を使用中です
買い換えたら恐らく3年位は使用する見込みです)
書込番号:25982061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>くろやすちゃんさん
SDカードを使うのなら128でもいいし使わないのなら256かな
そもそも、現在の容量で不満かどうかなのではないですか?
後はリセールを考えれば256の方が高値になると思いますよ
書込番号:25982107
4点
>くろやすちゃんさん
128GBと256GBではメモリもそれぞれ6GBと8GBで異なるので、余裕があるなら256GBの方を買うほうが良いでしょう。
書込番号:25982111 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>くろやすちゃんさん
7000円の価格差であれば、256GBの方を強くお薦めします。
RAMも8GBでサクサク動きますし。
書込番号:25982132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>くろやすちゃんさん
使い方次第です。
現在お使いになっているsense4のストレージ容量に大きな不満がなく、同じような使い方をするなら128GB版で充分でしょう。
メモリーも2GBの差ですし、アプリを終了させないまま次々と立ち上げていくようなことをしなければ違いはないも同然。
そもそも頭脳であるSoCが同じですから。
ただ、8GB/256GB版が気になっていて7,000円多く出すことを許容できるなら、そっちにしておいたほうが使う上で気持ち的にいいんじゃないかとも思います。容量が上位のモデルを使っているという気分の問題ですね。
書込番号:25982286
6点
>くろやすちゃんさん
sense9(RAM 6GB)の不満点として、カメラの広角の超広角の切り替えがワンテンポ遅く、シャッターチャンスを逃したくないタイミングでやや不便とのことです。
また、撮影後の処理が遅く、連写がし難いようです。
RAM 8GBは、現状レビューがなく不明ですが、6GBよりは、速いと推察されます。
ソフトウェアのアップデートで改善されると思いますが、その恩恵も8GBの方が大きいと思われます。
Android15→16→17のことを考慮すると、8GB 256GBを強くお薦めします。
書込番号:25982357 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>くろやすちゃんさん
RAM2GBの差がどれほど出るかですね。
一応AQUOS sense9は内部ストレージ(ROM)を仮想メモリ(RAM)として最大6GBを割り当てる事ができますが、読み書きの速度が遅いROMを使うと処理速度が下がります。
その差がどれだけあるかは実際に使ってみないと分かりせん。
128GB版と256GB版の価格差で、MicroSD(外部ストレージ)の512GBが購入できます。また、ケースや画面保護フィルムも購入できます。お金は少し持ち出しが必要かもですが。
MicroSD以外にも、Type-Cに接続するUSBメモリーにする事も出来ます。
が、8GB , 256GBの方をおすすめします。MicroSD等はROMを圧迫しそうになってから考えればよいので。
書込番号:25982535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








