AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

AQUOS sense9

  • 128GB
  • 256GB

6.1型のPro IGZO OLEDを搭載したスタンダードモデルの5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense9 製品画像
  • AQUOS sense9 [ブルー]
  • AQUOS sense9 [コーラル]
  • AQUOS sense9 [ブラック]
  • AQUOS sense9 [ホワイト]
  • AQUOS sense9 [グリーン]
  • AQUOS sense9 [グレージュ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(2198件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAM 8GB搭載モデル

2024/11/10 15:23(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

RAM 8GB搭載モデルはSIMフリー(256GB)のみなのでしょうか?
キャリア版は出る予定はないのでしょうか?

レスポンス気にしいなので6GBは手を出しづらいです。

つかROM 128GB・RAM 8GBでいいんだけどな・・・。

書込番号:25956420

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/10 15:26(10ヶ月以上前)

今のところは出る予定は無いですね。
シャープは日本では派生モデルをあまり出さないから期待も出来ないのでは。
sense8も台湾?ではメモリ8GBモデル発売されてるみたいですけどね。

書込番号:25956426 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/11/16 09:43(9ヶ月以上前)

残念です。
SIMフリーしかないかな〜。

書込番号:25962860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメカラー

2024/11/10 14:58(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

本体×ケースを組み合わせたカラバリが充実しすぎていて買うに買えない状況の私に、オススメの組み合わせがあれば教えていただけると幸いです
個人的には白本体×純正黒ケースのパンダか、黒本体×純正緑ケース/サードパーティー緑縁ケースの組み合わせで悩んでおります。

書込番号:25956390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/11/10 15:05(10ヶ月以上前)

>たけのこの村さん

色などは、完全に個人の好みなので、人に選んでもらうものではないと思いますが・・・・・

自分で考えることが難しい場合は、サイコロを振ればよいです。

1.2:白本体×純正黒ケース
3,4;黒本体×純正緑ケース
5,6:黒本体×サードパーティー緑縁ケース

にすればよいです。

以下にアクセスして、「サイコロ」で検索すると、サイコロを振れます。
https://www.google.co.jp/

書込番号:25956396

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/11/10 15:06(10ヶ月以上前)

>以下にアクセスして、「サイコロ」で検索すると、サイコロを振れます。
>https://www.google.co.jp/

これも、難しい場合は、
>3,4;黒本体×純正緑ケース

がよいです。
私が振ったら3が出ました。

書込番号:25956401

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件

2024/11/10 17:56(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

全6色

本体ピンク

本体ホワイト

本体ブラック

純正カラーケースを組み合わせる場合、カメラユニットの色味で決めればいいと思います。

画像1) カラバリ6種
画像2) 本体ピンクにケースを着けた場合の例
画像3) 本体ホワイトに(以下同
画像4) 本体ブラックにケースなしとありの例

組み合わせのバリエーションはまだまだ豊富ですけど、いずれにせよ本体をカバーで覆ってもカメラ部分は露出したままなので、そこが重要なポイントになるのではないかと思います。

※画像引用元
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-sense9/

書込番号:25956578

Goodアンサーナイスクチコミ!4


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件

2024/11/10 18:37(10ヶ月以上前)

機種不明

しかしこのカメラ部分、見れば見るほど「指をくわえた子供の顔」ですね。
いわゆるFeliCaマークが狙ったかのような配置です。

書込番号:25956617

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:128件

2024/11/10 19:31(10ヶ月以上前)

写真ではWish4と同じような艶消し調に見えますが、実物はかなりメタリック調で全然違います。当たり前と言われそうですが、この機種については特に実物を見てから決めることをお勧めします。

書込番号:25956684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/11/11 07:48(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
サイコロ案いいですね!本当に決めかねた際には採用させていただきます!

書込番号:25957088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/11/11 07:51(9ヶ月以上前)

>jay0327さん
写真提供ありがとうございます!黒×グレージュもいいんですけど、白×水色の組み合わせも捨てがたいんですよね…ホント悩みます

書込番号:25957090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2024/11/11 07:54(9ヶ月以上前)

>クロピドさん
御指摘ありがとうございます!AQUOS R9と同じく、本機は写真を百回見るより実物を一回見るほうがいいですね。個人的には、金属ボディよりもカメラ回りのプラスチック丸出しの安物感が少し気になっております…

書込番号:25957092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/11/23 22:40(9ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました
結局悩みに悩んで、各ケースとの組み合わせで可愛い路線に持ち込みやすい白に致しました
皆様とてもありがとうございました!

書込番号:25971819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器とケーブル

2024/11/09 16:10(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:37件 AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーの満足度5

こちらのスマホを購入予定なのですが、充電器はついてこないようなので、どれを買えばいいのか迷っています。
給電W数 36Wと書いてたので、できるだけW数が高いものがいいと思うのですが、USB type-C ケーブルをつなぐと最大20Wとか書いてたりしたのを見たので
https://www.yodobashi.com/product/100000001008339730/
こちらの商品がいいのかなと思いましたが、どうでしょうか?
また、おすすめなどありましたら教えてもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25955230

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2024/11/09 17:42(10ヶ月以上前)

>とのさまkingsさん

AQUOS sense9 で高速充電をお望みなら、65w級の充電器が必要となります。
ここらは、sense9のスペックを熟読して頂ければ分かります。
それに伴い、充電ケーブルの対応w数に考慮して下さい。

書込番号:25955324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/09 17:47(10ヶ月以上前)

よろしいんじゃないでしょうか。
USB PD(パワーデリバリー)対応であることが重要です。

本機が何W充電まで行けるかどうかは分かりませんが、充電器の出力はスマホ相手なら20Wもあれば十分です。
もし複数のデバイスを同時充電する予定があるのなら、もう少し出力の大きめなものを。

書込番号:25955330

ナイスクチコミ!6


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/11/09 18:07(10ヶ月以上前)

>とのさまkingsさん
>こちらの商品がいいのかなと思いましたが、どうでしょうか?
コンパクトなタイプの充電器ならこちらで問題ありませんが、速いタイプの充電器が良いなら65wタイプが良いかと?
https://www.yodobashi.com/product/100000001008190755/
後、ケーブルも対応したケーブルを購入しないとダメです。

大は小を兼ねるなので、w数が大きいタイプを購入すれば色々な用途で使えます。

書込番号:25955347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2024/11/09 19:16(10ヶ月以上前)

>とのさまkingsさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>AQUOS sense9 SH-M29
>こちらのスマホを購入予定
>充電器はついてこない
>給電W数 36Wと書いてたので

確かにメーカーサイトに「36W」と書いてありますね。

●AQUOS sense9の特長|AQUOS:シャープ
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-sense9/specs/
 →バッテリー→給電W数

ってことは、
機体の最速な充電性能を引き出すには「36W(以上の) PD3.0対応充電器」と「36W(かそれ以上の)PD対応なUSB-Cケーブル」を使えばいい、ってことになります。

#それ以上なもの(45Wとか65Wとか)でも、機体に合わないとか繋いだら壊れるとかいう心配もなく普通に使えます。モノによっては、無駄に外形が大きいとか線が太いとか値段が高い、とかいう「好みの問題」はあるかもながら。

>どれを買えばいいのか迷っています。

素直に「36W PD充電器」でネット検索すると見つかるAC充電器と、「36W(以上に対応する) PD充電対応USB-C to Cケーブル」を買えばよいのですが、
しかしAC充電器をもしヨドバシ通販で買いたいとなると「36W(まで)対応」タイプの取扱い品種/在庫があまりなく、それより上の45Wとか65Wタイプのほうが品種も多く且つ値段も安いようです。
#市場的に「36W」って仕様にはそもそもあまり需要がないのかも?

ともあれ、
ヨドバシに在庫ありな商品で、sense9の機体性能に対し不足なく(=36W以上の供給能力がある)、且つ最安値クラス且つ無難なAC充電器とケーブルだと、恐らくこの辺↓かと思います。

●ヨドバシ.com - エレコム ELECOM ACDC-PD2245WH [USB急速充電器 ACDC-PD2245シリーズ USB PD(パワーデリバリー)対応 45W USB-C×1 GaN(窒化ガリウム)搭載 折りたたみ式プラグ採用 ホワイト]
https://www.yodobashi.com/product/100000001007275277/

●ヨドバシ.com - ラスタバナナ RastaBanana R10CACC3A01WH [USB Type-C to Type-Cケーブル Power Delivery対応 ホワイト 1m]
https://www.yodobashi.com/product/100000001006146279/

なお、

https://www.yodobashi.com/product/100000001008339730/
>こちらの商品がいいのかなと思いましたが

それってそもそも「20W PD対応充電器」で、AQUOS sense9の機体の最大能力に足りていないです。最速(最短時間)な充電ができないってこと以外には特に問題なく使えはしますが、性能的には物足りないかな?と。

もしそのクラスの充電器が欲しいのであれば、近所の百均でも¥770で買えます。それ用のケーブルは¥110〜。
#百均商品って品質的にどうよ?ってな賛否両論はありますが。。。

ご検討を。

書込番号:25955436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件 AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーの満足度5

2024/11/09 19:49(10ヶ月以上前)

【AQUOS sense8】
バッテリー容量:5,000mAh
給電W数:約19W
充電時間:約160分(ACアダプターSH-AC05使用時)

【AQUOS sense9】
バッテリー容量:5,000mAh
給電W数:36W
充電時間:約100分(ACアダプターSH-AC05使用時)

>とのさまkingsさん が参考にされているAnker B2348N21(20W/ケーブル付)1,690円
Anker 323 Charger 2,990円(33W/ケーブル別途/価格amazon調べ)
Anker 725 Charger 5,290円(65W/ケーブル別途/価格amazon調べ)

sense9を最大20WのUSB充電器で充電すると、sense8と同じく約160分(0〜100%)かかると思われます。
そこで考えるべきは、
・できるだけ速く(短時間により多く)充電したいときのために数千円多く出すことは厭わない
・そんなに急ぐこともないだろうから1,690円(ケーブル付)のでいい
あたりですね。

ただ、今秋発売のsense9が最大36Wになったことから、以後発売されるsenseシリーズも同じかそれ以上の給電W数になることが想定されます。というよりスマホ全体がそうなっていくことでしょう。
そこで、>α7RWさん が書かれている『大は小を兼ねる』で65W対応のものを買っておくのもひとつの手かと思います。
言い換えると、今は20Wの製品でもかまわないだろうけれど将来を見据えた場合にどうかということです。USB充電器はそうそう買い替えが必要になるものではありませんので。

書込番号:25955469

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件 AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーの満足度5

2024/11/09 20:09(10ヶ月以上前)

みなさまの意見を踏まえて再度、探してみようと思います。
たぶん65Wのものを買うのがいいのかなと思いました。
いったん解決済みとさせていただきます。

答えていただいたみなさま、ありがとうございました!

書込番号:25955499

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMスロットについて

2024/11/09 08:13(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

クチコミ投稿数:62件

初歩的な事を書いてしまい申し訳ないのですが、本機種はnanoSIMとMicroSDを同時にセットするのは不可能なのでしょうか?
MicroSDをセットしたい場合はeSIMに移行しないと使えないのでしょうか?

今OPPO Reno5を使っており、MicroSDとnanoSIMを同時にセットして利用していることもあり本機種が後継機種として使えるかな?と思っていたところ、SIMスロットが小さかったので気になってます。

書込番号:25954776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/11/09 08:33(10ヶ月以上前)

機種不明

>rientertakiさん

Reno5 A
https://review.kakaku.com/review/K0001357183/ReviewCD=1464491/#tab
>■利用可能なSIMの組み合わせ
>SIM2とeSIMが排他利用。
>SIM2とSDカードが排他利用。
>そのため、利用可能な最大の組み合わせとしては以下になります。
>SIM1(nano)+SIM2(nano)
>SIM1(nano)+eSIM+SD
>SIM1(BIGLOBE D)+eSIM(Rakuten UN-LIMIT)+SD(512GB)で確認。

Ssense9
SIM1(nano)
SIM2(eSIM)
SIM1の裏側にSDカード
利用可能な最大の組み合わせは
SIM1(nano)+SIM2(eSIM)+SD


>MicroSDをセットしたい場合はeSIMに移行しないと使えないのでしょうか?

物理SIMが1枚でよいなら、
SIM1(nano)+SDで使えばよいです。

SIMが2つ必要なら
SIM1(nano)+SIM2(eSIM)+SD
です。

今、Reno5 Aを物理SIM+SDで使っているなら、本機も同様に使えます。

書込番号:25954790

Goodアンサーナイスクチコミ!9


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/11/09 08:34(10ヶ月以上前)

>rientertakiさん
nanoSIMとMicroSDを同時にセットするのは不可能なのでしょうか?
可能です。
デュアル運用する場合のみ物理SIMカード、eSIMにする必要があります。

書込番号:25954792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/11/09 08:35(10ヶ月以上前)

>rientertakiさん

添付画像の説明書は
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sh53e/download.html
です。

書込番号:25954794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/09 08:46(10ヶ月以上前)

詳しくは他の方が書かれている通りですが、同時使用可能です。実機で使用していますが、問題ありません。

sense8では2枚並べてセットする長いSIMスロットでしたが、sense9では表裏にセットするタイプの短いSIMスロットになりました。

書込番号:25954808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件

2024/11/17 00:10(9ヶ月以上前)

回答遅れてすみません。

お返事いただいたお三方、ありがとうございます。

レビュー動画を見ていたら、SIMスロットが小さかったのと、MicroSDしか乗っていなかったように見えたので、
勝手な思い込みでSIMがeSIMしか使えないのかと勘違いしていました。
スロット両面って今思うと凄いアイディアだなと思いました。
こうやってサイズを小さくすることで、面積を節約して、他の機能を追加しているんだなと感心しちゃいました。

キャリア購入で他機種を使っているんですが、2月いっぱいでお返ししなきゃいけなくて、
この機種が第一候補になりそうです。

書込番号:25963808

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMフリー端末へ移行について

2024/11/09 05:45(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

2年以上AQUOSsense4を使用していてそろそろ買い換えようとしていたところsense9の存在を知り買い換えようとおもったのですが
現在sense4のキャリアY!mobileでsense9はワイモバイル機種変更に対応しておらず
そのままY!mobileでの使用考えた場合
SIMフリー端末sense9を購入後 sense4のSIMカードをそのままsense9に移せば移行完了なのでしょうか
特に他の設定などいらないのでしょうか?
キャリアはそのままY!mobileにこだわって変更したいもので
宜しくお願いします

書込番号:25954682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/11/09 05:55(10ヶ月以上前)

>くろやすちゃんさん

>SIMフリー端末sense9を購入後 sense4のSIMカードをそのままsense9に移せば移行完了なのでしょうか
>特に他の設定などいらないのでしょうか?

本機に限らず、Sense4の時同様に、APNの設定とGoogleアカウントの設定をすればよいです。
APNの設定は、場合によっては自動設定される場合もありますが、自動設定されない時は手動で設定すればよいです。

移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、今まで使っていたアプリは、以下の方法でインストールすれば簡単です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?


本機だからというのは、考える必要はありません。

書込番号:25954687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/11/09 06:15(10ヶ月以上前)

>くろやすちゃんさん
sense9のSIMフリーは、SoftBank回線にも対応しているので、SIMは、そのまま使えます。

データ移行等は、必要ですが、スマホビギナーの私でも出来たので大丈夫だと思いますよ。

不明な点は、シャープのサポートに聞けば、オペレーターが実機を使いながら説明してくれるので大丈夫ですよ。

sense4も処分せず、壊れるまで手元に置いておいた方がいいと思いますよ。
Wi-Fiで使い続けられますし、故障しても代替機を借りられないので。

書込番号:25954695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ばし800さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2024/11/09 06:36(10ヶ月以上前)

>くろやすちゃんさん
モバイルsuica
LINE
えきねっと
マイナポータル
その他

この辺は機種変時にデータ移行の手続きが必要だったような?
重要なアプリは下調べしておいた方がいいかもですね。

書込番号:25954709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/11/09 12:28(10ヶ月以上前)

>くろやすちゃんさん
ワイモバイル公式には次のページで解説されています。

https://www.ymobile.jp/yservice/howto/

SIMフリーAndroid のボタンをタップして表示されたページの手順に従うようにとされています。SIMを挿し替えるだけで通話は出来ますし、APN設定を済ませれば通信も可能にはなりますがそれだけではY!mobileメールは使えませんしユーザーデータやアプリもなく、およそ「移行が完了した」とは呼べない状態のままですので手順を踏んでの設定が必要となります。

なお My Y!mobileの初期登録をする や Y!mobileサービスの初期登録をする といった部分はY!mobile以外からの移行を行うユーザー向けの説明なので、そちらでは既に登録済みのアカウントやパスワードを入力すればOKです。それ以外の項目も以前のスマホで使っていたメールアドレスなどを設定すれば良いです。

PayPayアプリの登録・連携 はPayPayアプリを使ってない、使わないなら不要です。また Yahoo! JAPAN IDとLINEアカウントを連携する は以前のスマホで使っていたIDやアカウントをそのまま使うなら不要です。

バックアップやデータの引き継ぎをする についてはワイモバイルのツール かんたんデータコピー 以外にも AQUOSかんたんデータコピーが使え、エモパーやAQUOSトリックなどより多彩なデータを移行出来ます。

ただしsense9はS-Shoin非対応なので使えず、別の日本語入力アプリを使うことになります。はじめから入っているGboardを使うことも出来ますがS-Shoinとは使い勝手が色々と違うので、S-Shoinに近いものが良いならWnn Keyboard Labをお勧めします。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab

日本語拡張パックも入れてください。入れないと語彙が少ないです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnext.cloudwnn.ja
ただしS-Shoinのダウンロード辞書は使えません。代わりにクラウド変換が使えますが、無償だと変換に制限がありフルに利用するには240円の課金が必要です。(一度の課金で次の機種変もしくは端末初期化まで使えます)

アプリの移行についてはツールやGoogleアカウントのバックアップを使えばより簡単に移行出来ますが、スマホの動作が極端に遅くなったり不調になったりする可能性もあるので、出来れば†うっきー†さんの説明通りにするのがお勧めです。絶対にツールなど使ってはいけないとまでは言いませんが、もし問題が発生した場合には端末を初期化し、再度の一括移行は行わないでください。なお、ウイルス対策アプリなどについては使っても構いませんが、アプリ移行の対象からは外し後からインストールと設定を個別に行うことを推奨します。

書込番号:25955019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/11 12:50(9ヶ月以上前)

ワイモバイルのSIMって4G5Gの区別ありましたっけ?
sense4は4G機ですし、そこでもしかしたら引っかかるかもという心配。

まあ最悪4G限定で動くかなあ……(手持ちに4G時代の契約残ってないので確認できない)

書込番号:25957336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信9

お気に入りに追加

標準

グリーンが欲しいけど

2024/11/02 02:18(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

グリーンが、ワイモバイルででない。ドコモ、UQ版は、アンテナとかソフトバンクも対応しているものなのだろうか。simフリーでも、アンテナ抜いていたら意味なし。

書込番号:25946432

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2024/11/02 02:50(10ヶ月以上前)

グリーンはドコモ、KDDI(au/UQ)のオンラインショップのみ取扱で、他キャリアやシャープメーカー版にはありません。

ここ数年のAQUOSはハード共通化して開発されてますし、販路関係なく4キャリア主要バンドは全て対応してます。


対応バンド一覧を見ればわかります。
https://www.docomo.ne.jp/product/sh53e/spec.html
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

ドコモ版とau/UQ版が実装している国内利用可能なバンド
5G n1、n3、n28、n40、 n41、n77、n78、n79
4G B1、B3、B8、B18、B19、B21、B28、B41、B42


ドコモ版はドコモプリインアプリ多数あるはずですし、起動時にドコモロゴ表示があるはずです。
2024年5月以降発売モデルは背面のドコモロゴ刻印は廃止されましたが、プリインアプリは継続、起動時のドコモロゴ表示有り、ガラケー時代からのダークモード非対応絵文字はそのままなど中身は従来のドコモ仕様から変わってないので、秋冬モデルも引き続きそうなってると思います。

さらに使い勝手が悪いホームランチャー「docomo LIVE UX」も入っているので、グリーン買うならばメーカー版に一番近い仕様のau/UQ版を買う方がよいかと思います。

書込番号:25946457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/11/02 07:40(10ヶ月以上前)

>キンクマほたてさん
SIMフリーのグリーンの方がRAM8GB ROM256GBと高スペックでアンテナ的にも安心だと思いますよ。

キャリアの手厚いサービスが必須であれば、まっちゃん2009さんがお薦めされているau/UQ版をお薦めします。

書込番号:25946576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2024/11/02 11:15(10ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

発表されたsense9のカラバリは6色ですが、メーカー版はグリーンを除いた5色展開です。
グリーンについては、ドコモ、KDDI(au、UQ)の2キャリア専売での取扱のため、この質問になってます。

グリーンはメーカー版が発売されないため、容量の選択肢はRAM 6GB/ROM 128GB版しかないです。


キャリア版は全てRAM 6GB/RAM 128GB版で、カラバリ展開は以下です。
グリーン ドコモ、KDDI(au、UQ)
ブラック ドコモ、KDDI(au、UQ、JCOM)、SoftBank、楽天モバイル
ホワイト ドコモ、KDDI(au、UQ、JCOM)、楽天モバイル
ブルー ドコモ、KDDI(au、UQ、JCOM)、SoftBank、楽天モバイル
コーラル ドコモ、KDDI(au、UQ、JCOM)、SoftBank

またメーカー版は2つの容量が選べますが、カラーによっては販売されないものがあります。
RAM 6GB/ROM 128GB版 ブラック、ホワイト、ブルー、コーラルの4色展開
RAM 8GB/ROM 256GB版 ブラック、ホワイト、ブルー、コーラル、グレージュの5色展開

まとめると、グリーンはドコモとKDDIブランドのうちau/UQ専売(かつオンラインショップ限定で店頭無し)、グレージュはキャリア版には無くメーカー版専売でROM 256GB版みでの展開です。

書込番号:25946754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/11/02 12:10(10ヶ月以上前)

>キンクマほたてさん
>まっちゃん2009さん
すみません。
私の勘違いでした。
失礼しました。

書込番号:25946824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:7件

2024/11/04 00:04(10ヶ月以上前)

>キンクマほたてさん
ひとりごとみたいでクスッときました。
大丈夫です、他のキャリア版でも対応してますよ。

書込番号:25948798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/11/04 00:28(10ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。

書込番号:25948809

ナイスクチコミ!2


shinri16さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/07 18:28(10ヶ月以上前)

グリーンはauでオンライン購入のみです。
ちなみに今日、届いて使ってます。
画像で観るより高級感あっていいです。

書込番号:25953002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2024/11/07 22:16(10ヶ月以上前)

先に書かれている方の通り、現状発売されているキャリア版のグリーンは
すべてRAM 6GB版のみですのでご留意を。
また、SIMフリー版では8GB板はありますが、こちらは現時点でグリーンの
発売予定はなさそうです。
過去の例で、数カ月後にカラバリが追加された事例はありますが。
あくまで、過去事例ですので、今回もあるかどうかは今時点では
明らかになっていません。

書込番号:25953319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/11/08 06:48(10ヶ月以上前)

>shinri16さん
レビューを拝読させて頂きました。
sense8を実機を見ずにネット購入し、レンズ部が出っ張っており、クリアケースが必要なことが不満でした。

個人的には、アルミボディのアルマイト加工が台無しと感じています。

sense9は、やや幅広ですが、裸で使えそうなデザインに魅力を感じていました。

色合いを含めて、実機を触ることは、大事ですね。
大変参考になりました。

書込番号:25953533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)