月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年11月7日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約5030万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全25件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SHG14 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-53E docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2025年8月25日 08:19 |
![]() |
14 | 2 | 2025年8月20日 07:35 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2025年8月5日 12:01 |
![]() |
27 | 2 | 2025年6月1日 13:36 |
![]() |
49 | 15 | 2025年6月7日 22:02 |
![]() |
175 | 33 | 2025年8月19日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au
壊れた!一週間経たずに壊れた!なんで!なんでなの!なんでなの!なんでなの!なんで!一週間も 経たずに 画面が壊れてしまったんだよ!なんで!一週間も使ってないのに AQUOSの画面が壊れるって どういうことなんだよ おい! なんで 一週間で 画面壊れるんだよおい! カメラ カメラじゃね画面だこれは!画面弱すぎんだろ おい! 全然使ってねえぞ 全然使ってねえのに…なんで!画面が壊れたんだよ! マジでなんなん!!
書込番号:26272511 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
OPPO reno7を使っていましたが、怪しい挙動、怪しいアプリが入っていたり、ラインの起動が5秒近くかかったりしたので乗り換えました
液晶も綺麗だし、手に持った時のサイズ感も良い。
CPUも、メモリも容量も十分!
顔認証、指紋認証の精度もとても高く早い!
ロック画面にしている壁紙をみたいなと思っても秒速で解除されてしまう(笑)
カメラも明るい時に撮るなら、まーまー。
メモ程度の写真なら良いけど、少し薄暗いと、画質が荒く感じたり、シャッタースピードが遅くなっているからか、ボケがち。
ずっとアンドロイド派ですが、iPhone12と2台持ちで、4年前からiPhoneも利用。
やはり、iPhoneの写真もHDRが効きすぎていたり、違和感がある時もあるけど、トータルでは、iPhoneのカメラのほうが、断然上だと思いました。
普段は一眼カメラで撮るのが好きな人なので、本気で撮る時は一眼ですが、、。
入学式、卒業式、結婚式など(一生の記念)や車のレース(シャッタースピードをイジって流しどり)などでなければ、iPhoneで事足りると感じてますが、AQUOSでは、そこまでは信頼できないかな。
ただ、それらの世界を知らない人には満足かもしれません。
でも、、何より一番評価出来ないポイントは
指紋認証が、勝手に働き、ブルブルして、認証エラーですと、なる点。
で、、毎回パスワードを入れてくださいとなる
これだけはいただけない。
書込番号:26267405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneとsense9のカメラを比較する意味がわかりません。
それならせめてAQUOS R10でしょう。R10もメーカー直販99,770〜107,800円ですけどね。
一眼に至ってはまず専用機であること。
価格、大きさ重さ、センサーサイズ、レンズ性能もスマホカメラとはまったく異なります。
つまりカメラ性能に関し「一眼>>>iPhone>AQUOS sense9」というのは言うまでもない、至極当然のことです。
そうと知っていてなおsense9のカメラで事足りる場面があるし、そうでない場合もあるだけです。
また、はるか昔に撮った、今の基準からすると画質も解像度もイケてない写真でも一生の記念であることに変わりはありません。
入学式・卒業式・結婚式・旅行等々の心に残るものは画質に左右されたりせず、どんな写真であれ当事者はそこから思い出を想起し感度を蘇らせることができます。
つまり記念写真は記憶を呼び起こすトリガーに過ぎず、画質至上主義は方向性が異なる気がします。
書込番号:26267674
8点

>新し物好きのトモさん
>指紋認証が、勝手に働き、ブルブルして、認証エラーですと、なる点。
で、、毎回パスワードを入れてくださいとなる
これだけはいただけない。
→ Android15に伴うソフトウェアアップデートの弊害の1つですね。
私のsense8でも同様の症状ですので、指紋登録を削除し、指紋認証をOFFにして解決しました。
>カメラも少し薄暗いと、画質が荒く感じたり、シャッタースピードが遅くなっているからか、ボケがち。
→ シャッターのタイムラグや画像補正等の処理が遅いため、シャッターを押した後も一定時間保持出来ていないと手振れしていると思います。
位置情報付加 OFF
オートナイト ON
画質切替 ナチュラル
シャッタータイムラグや手振れに注意して撮影してください。
書込番号:26268017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo
題名の通り、動画はカクカクしますし、ゲームアプリのピクミンブルームの動きも悪いし、クルマのナビとのペアリングも最悪です。スマホの酷使するほどの使い方はしてないし、妻はI-phoneでは起きないので、個体差はあると思いますが、最近のスマホとは思えないほど動きが悪いです。
書込番号:26253926 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>miyakenzさん
ジャンクファイルやキャッシュの一括削除を適宜実施してください。
不要なアプリは、アンインストールまたは、無効にしてください。
今後のアップデートで改善されるかも知れませんが、ゲーム性能を求めるならarrows AlphaかAQUOS R10をお薦めします。
書込番号:26254010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>miyakenzさん
妻が1月から使ってますが、LINE通知遅延が酷い ツムツムも挙動が変
自分のxiaomiや子供達のiphone は問題ないのにね
やっぱりシャープはダメですね
書込番号:26254327
0点

>パリマッチ棒さん
メーカーのみ書いて比較されても
イミフです、、
Xiaomi→Xiaomi15Ultra
Apple→iPhone16
、、、えっ、、
書込番号:26255354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>miyakenzさん
>>動画カクカク、ゲーム動き悪い
もしか仮想RAMを設定されていませんか?
仮にそうだとしたら、一度解除してからメモリー開放(まあ再起動すね)してから行ってみては如何ですか。
たしかにスペックフルな機種ではありませんが、それにしたってそのような症状が頻繁に発現するほどローパワーな機種では決してありません。
例えば仮想RAM設定していて複数のアプリをタスクキルすることなく、さらにゲームなど起動すると、仮想RAMとして使用しているROM部にゲームデータがマッピングされ、そのため本来のRAMに求められるべき処理速度がROMであるゆえ満足出来ず、一部処理落ちしている可能性とか?
と30年くらい前にアップデートが切れている私のシワが消えつつある左脳で考えてみた妄想でし。
あまりほんきにしないでくだしあ、。
あ、
眠くなったので寝ます。
書込番号:26255507
2点

>miyakenzさん
このスマホのスペックで、動画やピクミンブルームがカクカクなんてありえないでしょ。
一度、初期化してみては?
書込番号:26255757
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
galaxy A53と比べても何か全てにおいて
使いづらいかな
特にAQUOSトリックで画面がなかなか立ち上がらなかったり、レスポンスが変に反応良すぎたり
LINE通知が遅れたり
あと、当たり前だけど画面が小さい
単なる愚痴でした…買わなきゃよかった
書込番号:26194865 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

画面が小さいって、6.1インチだから、iPhone15あたりと同じじゃないですか!
ご不満なら、POCO X7 PROあたりに買い替えが良いです。おサイフケータイが使えない以外は素晴らしい性能です。レスポンスも素晴らしくバッテリーはiPhone15の2倍持ちます。
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001115/
書込番号:26195612 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

画面の大きさなんて初めからわかっていることです。画面が大きいのがいいのならAQUOSwish4にでもしたらですが、今度はサイズが大きすぎるとか言うのでは。
書込番号:26196967
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
2025年2月頃、Android15にアップデートされてから、No activity over reader mode, RF removal detection procedure startedの文字が出てきて、非常に鬱陶しいです。
自分なりに調べて、NFCをoffにすれば出てこなくなる事は知っていますが、おサイフケータイを頻繁に使用する私にとっては、致命的なエラーです。
いつまでたっても改善されませんが、こんなものでしょうか?
書込番号:26192702 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アイカUさん
>いつまでたっても改善されませんが、こんなものでしょうか?
他のAQUOS同様、メーカーの対応を待つしか手段はないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045247/SortID=26099409/#26099409
書込番号:26192742
2点

>アイカUさん
自分もオープンマーケット向けの256GBモデル使用していてandoroid15にもしましたが、主さんのようなコメント表記は一度も見たことないです。
何かしら別の問題があるんじゃないでしょうか?
書込番号:26192744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このエラーが出ない人もいるのですね。
凄く羨ましいです。
機種自体非常に満足していますので、残念です。初期化したら改善されないのですかね。このまま待つか、公式に問い合わせを考えてみます。
書込番号:26192751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アイカUさん
02.00.08に更新済でしょうか?
https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info088.html
>AQUOSシリーズ OSアップデート再開のお知らせ
>ご愛用いただいておりますAQUOSシリーズにてAndroid15へのOSアップデートを停止しておりましたが、問題のないことが確認されましたので、OSアップデートを再開いたします。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense9_simfree/update/index.html
>更新開始日
>2025年5月26日
>本アップデート適用後:ビルド番号02.00.08
書込番号:26192753
2点

はい、うきうきで本日アップデートしました。改善を期待してNFCをオンにしたところ、すぐにエラーが出てきてこの掲示板に書き込みました。非常に悲しかったです。
書込番号:26192760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アイカUさん
>はい、うきうきで本日アップデートしました。
そうでしたか。
では、一般的な対応でどうでしょうか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
場所は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
付近だと思います。
書込番号:26192766
2点

やっぱり初期化ですかね。
NFCを可能な限りoffにして使用してきましたが、少し我慢の限界(おサイフケータイの使用がめんどくさい)がきております。
公式に問い合わせして返事次第では、一旦初期化してみます。
結果の返信は少々お待ち下さい。
(気持ちの踏ん切りができましたら、初期化してみます)
返信ありがとうございました。
書込番号:26192769 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アイカUさん
>†うっきー†さん
こんにちは
当方、私と妻の分でSense9を2台所有しており、Android15にアップデート済みですが
同様のNFCエラーメッセージは見たことがありません。(NFCは常にON状態で使用中)
何か、使用している端末特有の問題の様な気がします。
以上、ご連絡いたします。
書込番号:26192829
2点

>アイカUさん
こんにちは
ちなみにアップデート後、再起動してらっしゃいますか?
バージョンアップ等の後は、再起動すべきと何かの情報で
見かけて、当方は必ず実行しております。
面倒な初期化の前に試してみる価値はあるように思います。
既に対応済みでしたら、申し訳ありません。
書込番号:26192837
1点

>アイカUさん
>このエラーが出ない人もいるのですね。
販売している端末全部でていたらもっと大きな騒ぎになっている気がします。
使用環境(アプリなど)や端末固有の問題なのか切り分けが難しいところですが、多少面倒ですがリセット前におサイフケータイ関連アプリを一度アンインストールしてみてはどうでしょしょうか?
書込番号:26192859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイスありがとうございます。
再起動は何回も行っていますので、それで修正される事はなかったです
書込番号:26192966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おサイフ関係をアンインストール
グーグルウォレットとマイナポータルをアンインストールしましたが、改善されずです。
他にNFCを使うアプリは、無いと思いますが。
リカバリーはもう少しあがいてから、行ってみます。
書込番号:26192972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほどサポートに連絡したところ、セーフモードで確認するか、初期化するか、修理に出すかの打診をされました。
修理に出しても、初期化されるということでしたので、現在初期化中です。
しばらく使用したのち、結果を報告させていただきます。
その際、グッとアンサーもつけたいと思います。
書込番号:26193035
4点

初期化してもエラーコードが出てきました。
修理を依頼することになりました。
我慢せずに始めから書き込んでおけばよかったです。
皆様、様々な回答ありがとうございました。
書込番号:26193064
7点

結果をお知らせします。
初期化したスマホをシャープさんに送った所、現象は確認できなかったみたいですが、基盤を無償で交換してもらいました(無償)。
Googleアップデートでデータを復元し、NFCを起動したところ、同じエラーが発生しました。
恐らく、アプリが起因のエラーなのかなと思います。流石に面倒くさいのでこのまま使用する事にします。
同じエラーこでた人に参考になればと思い書き込みました。
書込番号:26203336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au
結構皆さんが投稿されている、通話している時にこちらの音声が相手に届かなくなる不具合が私にも発生していて、スマホとして致命的すぎて買い替えるか悩んでます。
シャープさんに問い合わせたら、メーカー保証で修理できるということでしたが、郵送限定だし、治らなかった人もいるようなので、リコールくらいの致命的な欠陥なのではないでしょうか。
今使っている皆さんはどんな感じですか?
発熱も動画とか見ているだけでも結構しているので日々不満がたまっている感じです。
初Aquosなのでこんなもんなのかいまいちわかってないのですが、Aquosは普段からこんな感じなのでしょうか?
10点

>Risa@Hさん
やはりほぼ仕様みたいなものなんですね、、ありがとうございます
今後はAQUOSは選択肢から外して、今回は別のスマホを探してみようと思います。
通話がまともにできればまだ我慢できたのですが、通話もできないとなると携帯電話とは、、となっていました。
書込番号:26183461 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は btヘッドセットで通話不良に困っています 4セット全く違うBTイヤホンマイクですべて同じ症状。 通話開始後20秒から30秒で相手に音声がノイズで伝わらない と言う状況、BTイヤホンマイクのメーカーも形式もすべて別物で試しましたが同一症状で業Mini支障が出る状態、仕方ないので車ではハンズフリーでしか使えない状態ですね、 6ヶ月ほど使ったけど買い換えようと思っている次第です。
後 余談ですが 近接センサーが3,4日で不具合を起こし再起動を余儀なくされます。残念ですが使いにくいですね
書込番号:26184311
2点

>てのすさん
>masterjjさん
もうリコールレベルですね(T T)
書込番号:26184540
2点

お知らせ|AQUOSシリーズ OSアップデート再開のお知らせ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info088.html
SHG14はAndroid15へのアップデートが再開されました。
今日、最新のアップデート(ビルド番号:02.00.08)が公開されました。
(Android 14の場合は、Android 15にOSアップデート後に本アップデートが適用可能)
物は試しでアップデートしてはいかがでしょうか。
書込番号:26184741
3点

>Risa@Hさん
そうなんですよ、、本当にリコール出してくれないかと思い日々見ています、、
>Roma120さん
ありがとうございます、日々気にしてはいるのですが、今日来たとは知りませんでした。とりあえずアプデしつつ様子見でもしてこうと思います。
書込番号:26184990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>てのすさん
OSビルド番号:02.00.08へのアップデート後は
不具合が解消されましたか?
書込番号:26188145
3点

>夏のひかりさん
今のところ電話を試していないのでまだ分からない感じです。
電話の不具合が怖くて最近は電話してないって感じですね。
書込番号:26188497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>てのすさん
>今のところ電話を試していないのでまだ分からない感じです。
>電話の不具合が怖くて最近は電話してないって感じですね。
返信ありがとうございます。
家族や友人など身近な人に理由を話して試してみませんか?
私は妻も同じ sense9を使っているので簡単に試せます。
書込番号:26188516
3点

>夏のひかりさん
試してみても良いのですが、いつも調子のいい時と悪い時があり、100%相手に聞こえなくなる、というわけではないので、試しても調子がいいだけかな?となってしまうという感じです。なのでこちらではテストできないかもしれません。。
過去の感じでは比較的長めに(5分以上くらい?)電話するとなっていたような気もしますが、それもそう思うかも?くらいの話ですので、、
書込番号:26189016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てのすさん
>試してみても良いのですが、いつも調子のいい時と悪い時があり、
>100%相手に聞こえなくなる、というわけではないので、
>試しても調子がいいだけかな?となってしまうという感じです。
>なのでこちらではテストできないかもしれません。。
>過去の感じでは比較的長めに(5分以上くらい?)電話するとなっていたような気もしますが、
>それもそう思うかも?くらいの話ですので、、
雲を掴むような話ですね!
気のせいではありませんよね?
書込番号:26189222
4点

私もおんなじ不具合経験したんですけど、気の所為なんかじゃないですよ。
必ず発生するわけじゃないし、会話中全然聞こえないとか言われてその都度
「すみません、スマホが最近調子悪くてまたかけ直します」とか答えなきゃならんのですよ。
検証とか普通できるわけ無いじゃないですか。
ちなみに当時セルフチェックしても問題ないと出ました。
書込番号:26190280
4点

>sky8888さん
まともに電話できなくてイライラしますよね、この不具合のせいで私の買わなきゃよかったスマホランキング1位に無事になりました。
毎回発生するかしないかわからないし、電話をほぼ使ってないです。
書込番号:26192511
4点

>てのすさん
アップデートもやる気はあるのでしょうが、対応がモタモタしすぎとAppleやMicrosoftに比べると思ってしまいます(><)
悔しいですが、他メーカーのまともな機種に乗り換えるか、過去に使っていた機種に一時的に戻して対応を待っては如何でしょう。
本当に災難ですね。。。
書込番号:26192554
3点

>Risa@Hさん
確かにアップデートしたいつもりは感じられますよね、ソフトウェアとハードウェアどっちのせいで起きるのか気になるところです。
前の機種はauに返却してしまってますので、なにかしら端末を買おうかと探しているところです。次はちゃんと電話ができるスマホにしたいところです、、
書込番号:26192981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS sense9 SH-53E docomo こちらの声が相手に届かない事象について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046320/SortID=26069419/#tab
>特に相手が固定電話の場合、こちらの声が相手に届かないという事象が頻発しております。
AQUOS SH-M29 sense9 128GB 相手側に音声が聞こえてません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046315/SortID=26080149/#tab
>相手が固定電話の場合のみ相手側に音声が聞こえてません。
電話は相手があることなので
相手の電話環境や通信回線も関係します。
AQUOS sense9との相性問題なのでしょうか!
私は経験がありませんが
別な機種に変えれば解決しそうですね!
書込番号:26193007
2点

参考までに
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046316/SortID=26123423/
これ、前に書き込んだ私の場合です。
別端末に交換で、トラブルは解消しました。
1ヶ月使って問題ないけど、カメラとか不満だったから家族にあげちゃいましたが、特に問題ないみたいです。
端末交換で解消したからソフトよりハードの問題じゃねーかなーって個人的な見解です。
メーカー修理にしても端末初期化しろだとか、せっかく貼ったフィルム剥がせとか、
正直お金と手間がかかるので簡単にそういうことメーカーが言わないでくれるかなあという気持ちがあります。
書込番号:26193411
8点

>sky8888さん
ありがとうございます、メーカー保証で交換してくれたりしたらいいんですけどね。
メーカーが簡単に言わないでほしいのわかります。別の話ですが、ノートPCを初期化じゃないと直らないって言われた時に自分で色々触ったら治った経験もあるので、メーカーが適当なこと言わないでほしいですよね。
書込番号:26194857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もドコモ版でBluetoothハンズフリーでのノイズに困っています。
相手がdocomo、auの時に発生します。
それも特定の相手だけで全員ではありません。
ソフトバンク回線が相手だと全く発生しません。
試しに楽天モバイルのSIMを入れて通話したら全く症状が出ません。
docomo回線とau回線の一部と相性が悪いのかなと考えています。
修理に出し、基盤交換されさたが、直りません。
ちなみに、LINE通話でも症状は出ません。
書込番号:26263421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pxw8220tさん
AQUOS sence9は通信会社と相性問題があるとは驚きです。
それじゃ何回交換しても直りませんよね!
>てのすさん
樂天モバイルに替えたら直りました!!
ってコメントを期待しております。
書込番号:26267217
0点

楽天で問題ないのはRakuten Link使ってるからじゃないですかね? キャリアの問題ではなく、普通の通話機能は問題あり、LINE電話やRakuten Linkみたいなアプリによる擬似的な通話だと問題が出ない、ということなんでは
書込番号:26267255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)