月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年11月7日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約5030万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全25件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SHG14 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-53E docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2025年8月25日 08:19 |
![]() |
14 | 2 | 2025年8月20日 07:35 |
![]() |
175 | 33 | 2025年8月19日 10:05 |
![]() |
75 | 17 | 2025年8月10日 22:03 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2025年8月5日 12:01 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2025年8月1日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au
壊れた!一週間経たずに壊れた!なんで!なんでなの!なんでなの!なんでなの!なんで!一週間も 経たずに 画面が壊れてしまったんだよ!なんで!一週間も使ってないのに AQUOSの画面が壊れるって どういうことなんだよ おい! なんで 一週間で 画面壊れるんだよおい! カメラ カメラじゃね画面だこれは!画面弱すぎんだろ おい! 全然使ってねえぞ 全然使ってねえのに…なんで!画面が壊れたんだよ! マジでなんなん!!
書込番号:26272511 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
OPPO reno7を使っていましたが、怪しい挙動、怪しいアプリが入っていたり、ラインの起動が5秒近くかかったりしたので乗り換えました
液晶も綺麗だし、手に持った時のサイズ感も良い。
CPUも、メモリも容量も十分!
顔認証、指紋認証の精度もとても高く早い!
ロック画面にしている壁紙をみたいなと思っても秒速で解除されてしまう(笑)
カメラも明るい時に撮るなら、まーまー。
メモ程度の写真なら良いけど、少し薄暗いと、画質が荒く感じたり、シャッタースピードが遅くなっているからか、ボケがち。
ずっとアンドロイド派ですが、iPhone12と2台持ちで、4年前からiPhoneも利用。
やはり、iPhoneの写真もHDRが効きすぎていたり、違和感がある時もあるけど、トータルでは、iPhoneのカメラのほうが、断然上だと思いました。
普段は一眼カメラで撮るのが好きな人なので、本気で撮る時は一眼ですが、、。
入学式、卒業式、結婚式など(一生の記念)や車のレース(シャッタースピードをイジって流しどり)などでなければ、iPhoneで事足りると感じてますが、AQUOSでは、そこまでは信頼できないかな。
ただ、それらの世界を知らない人には満足かもしれません。
でも、、何より一番評価出来ないポイントは
指紋認証が、勝手に働き、ブルブルして、認証エラーですと、なる点。
で、、毎回パスワードを入れてくださいとなる
これだけはいただけない。
書込番号:26267405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneとsense9のカメラを比較する意味がわかりません。
それならせめてAQUOS R10でしょう。R10もメーカー直販99,770〜107,800円ですけどね。
一眼に至ってはまず専用機であること。
価格、大きさ重さ、センサーサイズ、レンズ性能もスマホカメラとはまったく異なります。
つまりカメラ性能に関し「一眼>>>iPhone>AQUOS sense9」というのは言うまでもない、至極当然のことです。
そうと知っていてなおsense9のカメラで事足りる場面があるし、そうでない場合もあるだけです。
また、はるか昔に撮った、今の基準からすると画質も解像度もイケてない写真でも一生の記念であることに変わりはありません。
入学式・卒業式・結婚式・旅行等々の心に残るものは画質に左右されたりせず、どんな写真であれ当事者はそこから思い出を想起し感度を蘇らせることができます。
つまり記念写真は記憶を呼び起こすトリガーに過ぎず、画質至上主義は方向性が異なる気がします。
書込番号:26267674
8点

>新し物好きのトモさん
>指紋認証が、勝手に働き、ブルブルして、認証エラーですと、なる点。
で、、毎回パスワードを入れてくださいとなる
これだけはいただけない。
→ Android15に伴うソフトウェアアップデートの弊害の1つですね。
私のsense8でも同様の症状ですので、指紋登録を削除し、指紋認証をOFFにして解決しました。
>カメラも少し薄暗いと、画質が荒く感じたり、シャッタースピードが遅くなっているからか、ボケがち。
→ シャッターのタイムラグや画像補正等の処理が遅いため、シャッターを押した後も一定時間保持出来ていないと手振れしていると思います。
位置情報付加 OFF
オートナイト ON
画質切替 ナチュラル
シャッタータイムラグや手振れに注意して撮影してください。
書込番号:26268017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au
結構皆さんが投稿されている、通話している時にこちらの音声が相手に届かなくなる不具合が私にも発生していて、スマホとして致命的すぎて買い替えるか悩んでます。
シャープさんに問い合わせたら、メーカー保証で修理できるということでしたが、郵送限定だし、治らなかった人もいるようなので、リコールくらいの致命的な欠陥なのではないでしょうか。
今使っている皆さんはどんな感じですか?
発熱も動画とか見ているだけでも結構しているので日々不満がたまっている感じです。
初Aquosなのでこんなもんなのかいまいちわかってないのですが、Aquosは普段からこんな感じなのでしょうか?
10点

AQUOS作ってるシャープは、今では台湾企業なのです。日本メーカーと勘違いしている人が未だいるのが不思議です。たぶんニュースとか見ない人でしょうね。
やはり、iPhoneかGalaxyを買うのが間違いありません。それ以外を買うなら品質には目をつぶって下さい。
書込番号:26180555 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SHARPの製品を国産と言っていいんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14265314479
>親会社が台湾企業であっても日本で生産していれば国産です。
シャープ 会社概要
https://corporate.jp.sharp/info/outline/
書込番号:26180823
9点

Pixel 9a、AQUOS sense9 → 発熱比較
https://youtu.be/sCMZQ1CNpwQ?t=1292
Pixel 9a → 40.0℃
AQUOS sense9 → 40.6℃
特に熱いとか思ったことはありません。
ミドルクラスでは普通だと思います。
書込番号:26180877
6点

>エクソシスト神父さん
iPhone、ベガトロンかフォックスコン(鴻海)
→中国生産
Galaxy→三星電子中国工場
シャープ→中国生産
悲しいかぎりで御座います、、
書込番号:26180935 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

AQUOS(アクオス)はどこの国のスマホブランド?
https://www.gadgeblo.com/aquos/#index_id2
>一応国内にも事業本部の広島工場(広島県東広島市)がありますが、
>現在は主に鴻海グループの山東省にある工場で生産されており中国製です。
>AQUOSに限らず「国産スマホ」と言われるものはいくつかありますが、
>2024年現在日本国内でスマホを作っているところは数えるほどです。
>日本国内でスマホを作っているのは「FCNT(arrows)」や「京セラ」ぐらいで、
>その2社も一部機種しか日本国内で作っていません。
書込番号:26180974
4点

>issei@ぷららっちさん
サムスンは中国工場はかなり前に閉鎖してますし、ベトナムが最大の拠点で一部が韓国です。元々中国工場が閉鎖される半数以上がベトナムでした。
その他インド、ブラジルなどごく一部地域の工場でも生産はしてますが、基本的にグローバル市場でかなりの台数が出るものはベトナム工場です。
なので国内販売されてるGalaxyは、全て「MADE IN VIETNAM」ですよ。
書込番号:26180978 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

訂正
元々中国工場が閉鎖される半数以上がベトナムでした。
↓↓↓
元々中国工場が閉鎖される以前から、半数以上がベトナム生産でした。
書込番号:26180990 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>夏のひかりさん
ありがとうございます、これくらいの発熱は普通なのですね、安心しました。
もう少し様子を見ながら使ってみようと思います。
書込番号:26181127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エクソシスト神父さん
前はiPhoneを使ったりpixelを使ったりしていたのですが、今回のsense9の評判の良さに試しに使ってみましたが、確かにiPhone、galaxyあたりの安牌を取っておいた方が良かったかもしれません、まさか通話の不具合があるとは、、
型落ちiPhone、galaxyあたりも探してみようと思います。
書込番号:26181128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同様の症状が発生しています。
auの公式サイトにて当機種のOSアップデートを停止しているとの掲載があったため、仰るようにリコールの可能性についても注視したいですね。
同様の内容ではあるものの敢えて単独で投稿させて頂きました。
お互い解決できることを願っています。
書込番号:26181148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>doraneccoさん
やはり同じ症状の方がいるんですね、リコールならリコールで早く出して欲しいですよね。
ありがとうございます、お互い早く治る時が来るように祈りましょう、、
書込番号:26181248 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入から 6ヶ月ですが通話トラブルはありません。
セルフチェックを使おう!
https://k-tai.sharp.co.jp/support/selfcheck/
通話中に自分の声が相手に聞こえない → マイクの診断
書込番号:26181273
3点

>てのすさん
普段からそうです。それも仕様と諦めるほかないです。
ミドルレンジの端末に買い替えましょう。
メール、通話、SNSというライトユーザー向けにも耐性なく残念です。
情報端末の最大の敵は発熱ですので。
おじいちゃん、おばあちゃん向けの端末と思ってましたが、通話すらできないのは使わない方が良いです。
ガラケー未満なのが実情ですね。
書込番号:26182592
2点

>Risa@Hさん
やはりほぼ仕様みたいなものなんですね、、ありがとうございます
今後はAQUOSは選択肢から外して、今回は別のスマホを探してみようと思います。
通話がまともにできればまだ我慢できたのですが、通話もできないとなると携帯電話とは、、となっていました。
書込番号:26183461 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は btヘッドセットで通話不良に困っています 4セット全く違うBTイヤホンマイクですべて同じ症状。 通話開始後20秒から30秒で相手に音声がノイズで伝わらない と言う状況、BTイヤホンマイクのメーカーも形式もすべて別物で試しましたが同一症状で業Mini支障が出る状態、仕方ないので車ではハンズフリーでしか使えない状態ですね、 6ヶ月ほど使ったけど買い換えようと思っている次第です。
後 余談ですが 近接センサーが3,4日で不具合を起こし再起動を余儀なくされます。残念ですが使いにくいですね
書込番号:26184311
2点

>てのすさん
>masterjjさん
もうリコールレベルですね(T T)
書込番号:26184540
2点

お知らせ|AQUOSシリーズ OSアップデート再開のお知らせ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info088.html
SHG14はAndroid15へのアップデートが再開されました。
今日、最新のアップデート(ビルド番号:02.00.08)が公開されました。
(Android 14の場合は、Android 15にOSアップデート後に本アップデートが適用可能)
物は試しでアップデートしてはいかがでしょうか。
書込番号:26184741
3点

>Risa@Hさん
そうなんですよ、、本当にリコール出してくれないかと思い日々見ています、、
>Roma120さん
ありがとうございます、日々気にしてはいるのですが、今日来たとは知りませんでした。とりあえずアプデしつつ様子見でもしてこうと思います。
書込番号:26184990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>てのすさん
OSビルド番号:02.00.08へのアップデート後は
不具合が解消されましたか?
書込番号:26188145
3点

>夏のひかりさん
今のところ電話を試していないのでまだ分からない感じです。
電話の不具合が怖くて最近は電話してないって感じですね。
書込番号:26188497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>てのすさん
>今のところ電話を試していないのでまだ分からない感じです。
>電話の不具合が怖くて最近は電話してないって感じですね。
返信ありがとうございます。
家族や友人など身近な人に理由を話して試してみませんか?
私は妻も同じ sense9を使っているので簡単に試せます。
書込番号:26188516
3点

>夏のひかりさん
試してみても良いのですが、いつも調子のいい時と悪い時があり、100%相手に聞こえなくなる、というわけではないので、試しても調子がいいだけかな?となってしまうという感じです。なのでこちらではテストできないかもしれません。。
過去の感じでは比較的長めに(5分以上くらい?)電話するとなっていたような気もしますが、それもそう思うかも?くらいの話ですので、、
書込番号:26189016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てのすさん
>試してみても良いのですが、いつも調子のいい時と悪い時があり、
>100%相手に聞こえなくなる、というわけではないので、
>試しても調子がいいだけかな?となってしまうという感じです。
>なのでこちらではテストできないかもしれません。。
>過去の感じでは比較的長めに(5分以上くらい?)電話するとなっていたような気もしますが、
>それもそう思うかも?くらいの話ですので、、
雲を掴むような話ですね!
気のせいではありませんよね?
書込番号:26189222
4点

私もおんなじ不具合経験したんですけど、気の所為なんかじゃないですよ。
必ず発生するわけじゃないし、会話中全然聞こえないとか言われてその都度
「すみません、スマホが最近調子悪くてまたかけ直します」とか答えなきゃならんのですよ。
検証とか普通できるわけ無いじゃないですか。
ちなみに当時セルフチェックしても問題ないと出ました。
書込番号:26190280
4点

>sky8888さん
まともに電話できなくてイライラしますよね、この不具合のせいで私の買わなきゃよかったスマホランキング1位に無事になりました。
毎回発生するかしないかわからないし、電話をほぼ使ってないです。
書込番号:26192511
4点

>てのすさん
アップデートもやる気はあるのでしょうが、対応がモタモタしすぎとAppleやMicrosoftに比べると思ってしまいます(><)
悔しいですが、他メーカーのまともな機種に乗り換えるか、過去に使っていた機種に一時的に戻して対応を待っては如何でしょう。
本当に災難ですね。。。
書込番号:26192554
3点

>Risa@Hさん
確かにアップデートしたいつもりは感じられますよね、ソフトウェアとハードウェアどっちのせいで起きるのか気になるところです。
前の機種はauに返却してしまってますので、なにかしら端末を買おうかと探しているところです。次はちゃんと電話ができるスマホにしたいところです、、
書込番号:26192981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS sense9 SH-53E docomo こちらの声が相手に届かない事象について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046320/SortID=26069419/#tab
>特に相手が固定電話の場合、こちらの声が相手に届かないという事象が頻発しております。
AQUOS SH-M29 sense9 128GB 相手側に音声が聞こえてません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046315/SortID=26080149/#tab
>相手が固定電話の場合のみ相手側に音声が聞こえてません。
電話は相手があることなので
相手の電話環境や通信回線も関係します。
AQUOS sense9との相性問題なのでしょうか!
私は経験がありませんが
別な機種に変えれば解決しそうですね!
書込番号:26193007
2点

参考までに
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046316/SortID=26123423/
これ、前に書き込んだ私の場合です。
別端末に交換で、トラブルは解消しました。
1ヶ月使って問題ないけど、カメラとか不満だったから家族にあげちゃいましたが、特に問題ないみたいです。
端末交換で解消したからソフトよりハードの問題じゃねーかなーって個人的な見解です。
メーカー修理にしても端末初期化しろだとか、せっかく貼ったフィルム剥がせとか、
正直お金と手間がかかるので簡単にそういうことメーカーが言わないでくれるかなあという気持ちがあります。
書込番号:26193411
8点

>sky8888さん
ありがとうございます、メーカー保証で交換してくれたりしたらいいんですけどね。
メーカーが簡単に言わないでほしいのわかります。別の話ですが、ノートPCを初期化じゃないと直らないって言われた時に自分で色々触ったら治った経験もあるので、メーカーが適当なこと言わないでほしいですよね。
書込番号:26194857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もドコモ版でBluetoothハンズフリーでのノイズに困っています。
相手がdocomo、auの時に発生します。
それも特定の相手だけで全員ではありません。
ソフトバンク回線が相手だと全く発生しません。
試しに楽天モバイルのSIMを入れて通話したら全く症状が出ません。
docomo回線とau回線の一部と相性が悪いのかなと考えています。
修理に出し、基盤交換されさたが、直りません。
ちなみに、LINE通話でも症状は出ません。
書込番号:26263421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pxw8220tさん
AQUOS sence9は通信会社と相性問題があるとは驚きです。
それじゃ何回交換しても直りませんよね!
>てのすさん
樂天モバイルに替えたら直りました!!
ってコメントを期待しております。
書込番号:26267217
0点

楽天で問題ないのはRakuten Link使ってるからじゃないですかね? キャリアの問題ではなく、普通の通話機能は問題あり、LINE電話やRakuten Linkみたいなアプリによる擬似的な通話だと問題が出ない、ということなんでは
書込番号:26267255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au
新色が良かったのでオンラインショップで注文?購入。
ただ、Bluetoothイヤホン(ヘッドセット)との相性が悪い!
相手の声は聞こえるが、コチラの声が(雑音だったり、水中からの篭った感じだったり)兎に角届かない。
auに連絡すると、アレしてコレしての嵐。
そもそも、元々の機能が通常設定で使えない事が問題ではないのか?5Gの機種なのに「5Gを切って4Gで使って下さい」とは何事?
それ以前に、こんな症状は今まで使っていた他社機種では無かった。
トラックドライバーと言う性質上、業務に差し支える為、交換を要請、しかし送られて来た個体も同じ症状が出た!
auに連絡入れるとまたアレしてコレしての嵐!
だんだん「ウチは(機械は)悪くないと思うんで、そっちで色々やってくんね?」と責任逃れしている様に思えてイライラして来た。
コチラからどーにも、使えない事を伝え、買取って手元にある前モデル(問題は無かったので)での使用を持ち掛けるも、「それは出来ない」との対応。
「代わりの別メーカーの機種を代替えで送る。修理には一月位掛かるかも」との回答だ。しかし、使えない間も分割金は請求するとの事。ユーザーとしては納得行くわけが無いが、キャンセルも出来ない。更に修理代金も発生すると言う発言には呆れた!
「出来ない、出来ない」と言うだけで、ユーザーの事は考えようともしない。自分達が損をしない条件を突きつけるだけなら大手キャリアの必要は全く感じない、と思わされる事例だった。
後はメーカーの徹底的な症状追求と改善に期待…したい所だが、それも期待出来そうもないか…?
*交換機種でAndroid15にバージョンアップしたら、「auメール」にも閲覧時不具合が出た。
添付画像はそれ
書込番号:26131717 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>夢我 叶(ゆめが かなウ)さん
ヘッドセットに関しては相性があるので何とも・・・。
家電量販店などで相性の良い物を試せることが出来ると良いのですが。
書込番号:26131923
3点

実は、購入して不具合が出た時、auに問い合わせたら「Bluetooth5.1の物を使って下さい」と言われたので、念の為と思い別なメーカーのヘッドセットを3種購入してそれぞれやってみたんですが全滅でした…
「相性」と言われますがGALAXY、XPERIA、トルクと使って来ましたが、こんなに酷い症状は出ませんでした。
*字面で攻撃的な印象を持たれたとしたら申し訳ありません、状況を説明させて頂いただけです。むしろ怒りがあるとすればキャリアとメーカーにですので念の為。
書込番号:26132018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>夢我 叶(ゆめが かなウ)さん
>ヘッドセットを3種購入してそれぞれやってみたんですが全滅でした…
複数で同様だとするとどうしようもありませんね。
今の端末を売って、GalaxyやXperiaのようなオーディオに強いメーカーに買い替える方が良いと思います。
書込番号:26132059
6点

>夢我 叶(ゆめが かなウ)さん
キャリア版、オープンマーケット版関係なく、AQUOS sense9及びAQUOS R9 自体に通話時に不具合がでる事象があります。
sense9/R9 と固定電話(スマホ間でも出る事象もがあるらしい)間で固定電話側に声が届かないやノイズまみれになり聞き取れないと言うものです。
当方はR9(SH-M28)でUQモバイルです。SHARPとUQへは事象の事は伝えております。また、sense9での発生数が多いのですが、これはsense9が圧倒的に販売数が多いためであると思います。
ユーザー側は改善される事を待つしかない状況です。
参考過去スレ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000046320/SortID=26069419/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000046315/SortID=26080149/
スレ主さんへお願い
ご存知だと思いますが、自動車運転中のスマホの利用や通話に関して非常に厳しくなっております。
自動車運転中のスマホ操作やイヤホンの使用、ハンズフリー通話であっても、日本国内では道交法違反であり、自治体によっては安全運転義務違反となります。片耳だけでも違反です。
色々理由があるのですが、ハンズフリー通話であって話しに気を取られ、運転操作に支障をきたすためです。
通話は停車中にお願いします。
書込番号:26132227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Dear-Friendsさん
ハンズフリー通話は道交法違反じゃないから、嘘を書かないように。道交法違反だと言い張るなら該当する条文を教えてね
書込番号:26132242 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

それが、返品・キャンセル出来ないんですよ。
キャリア、メーカー共に「修理対応をお待ち下さい」との事でトホホです…
書込番号:26132274 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご丁寧な回答、有難うご財増す♪
仰る通りです。
更には同業者等、未だに「耳に当てて会話してる輩」が居る事、本当に情けなく思います。
マナー以前に規則は守るのが当たり前ですね。
*ハンズフリーは助手席での使用だったりするので、その場合はセーフ、ですよね?ね?
何にしても、『基本的機能が当たり前に使えない』のに『現状、ユーザーの(我慢も含む)負担が大きい(気がする?)』のは何とかしてもらいたいですねぇ…
書込番号:26132285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Dear-Friendsさん
>自動車運転中のスマホ操作やイヤホンの使用、ハンズフリー通話であっても、日本国内では道交法違反であり
勘違いでは?
沖縄県警察本部
https://www.police.pref.okinawa.jp/docs/2019120900013/
>Bluetoothなどのいわゆるハンズフリーによる通話使用は上記規制の対象外です
書込番号:26132305
4点

>夢我 叶(ゆめが かなウ)さん
助手席であれば、スマホを好きな様に使って下さい。
書こうか書くのは止めようかと悩みましたが、多くの方が見る掲示板と言うこともあり、書かせてもらいました。
こう言うのを書くと、重箱の隅をつつく輩が出てきます。
当方はペーパードライバーなので車を運転する事はありませんが、不慣れな道をチャリで通る場合、ナビの指示を聞くためBluetoothイヤホンを片耳だけ装着していた事があり、交差点での信号待ちで、警察官から声をかけられました。(2回目。1回目は音楽聴いてました)まだ、法律?条例?の施行前ですので、講習や罰金はありませんが、啓発活動として声をかけたとの事。ナビの指示を聞く為・・・自転車を止めてスマホを見る事、例外はないと言われました。(大阪府)
それ以来屋外ではイヤホンを使わなくなりました。大阪市内は、いっぱいパトカーや白バイが走っていますし、たまに交差点に警察官が立っているのを見ます。
自転車の保険にも入りました。被害者になれば医療費がかかりますから。ヘルメットは買ってませんが・・・
趣旨から外れた内容を書き、板を汚した事をお詫びします。
書込番号:26132331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>夢我 叶(ゆめが かなウ)さん
>それが、返品・キャンセル出来ないんですよ。
はい、ですので残債があれば一括清算した後にフリマなどに売り払って、別のまともなメーカーのスマホに変えるのをお勧めします。
書込番号:26132369
4点

>夢我 叶(ゆめが かなウ)さん
たぶんハードウェアの問題じゃないから修理でなおる可能性は低いと思う。sandbagさんの言う通り買い替えを考えた方がいいのでは。
>Dear-Friendsさん
明らかな誤りを指摘することを「重箱の隅をつつく」とはいわない。日本語を勉強しましょう
書込番号:26132394 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモ版使ってますが、全く同じ症状でお手上げです!
本体交換一回に、修理3回。メーカーは異常無しの繰り返し。ヘッドセットも5個をローテーション。全てに同じ症状出るので本体側に問題有りかと。邪魔だけど有線イヤホンにすれば今のところ症状有りません。
書込番号:26159829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMフリー版sense9(5G優先/ネットワークを自動的に選択/4G回線による通話 ON)
ワイヤレスイヤホン(Bluetooth 5.2/両耳装着)
を使い知り合いに電話をかけて検証。
曰く、
「スマホで話しているときより少しこもった声になるが、ノイズが入ったり途切れたりすることはなく、こちらの話していることはちゃんと聞き取れる」
とのことでした。
書込番号:26161766
0点

私も、試してみました。
docomo onlineショップで買ったスマホです。
aquos sense9 から aquos sense8
aquos sense9 から 自宅の電話
どちらも、普通に会話できるようです。
ワイヤレスイヤホン
Bluetooth仕様
Bluetoothバージョン:5.3
対応プロファイル:HSP,HFP,A2DP,AVRCP
対応コーデック:aptX Voice,aptX Classic,aptX Lossless,SBC,AAC
です。
書込番号:26161938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もドコモ版で同じ症状に悩んでおります。
修理に出しても異常なし。
ハンズフリーは5セット試しましたが全滅。
機種変更前のsense7なら問題なく使えるので、この機種の問題かと。
相手がドコモ、atの場合が特にひどく、LINE通話なら問題ないので、ハンズフリーの異常では無いと思います。
シャープに問い合わせましたが、回答無しです。
書込番号:26207552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモに再度問い合わせました。
修理→異常なし→直らない
これを何回でも繰り返すしかないとの回答。
何度も修理にだしてる間に保証期間が切れたら
直らなくても有償修理だそうです。
何があっても新品への交換はしないと言われました。
書込番号:26212026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その後いろいろ試したのですが、
相手がdocomoとauの一部のみで発生だったので
SIM→eSIM 改善せず
楽天モバイルのSIMを入れて通話 不具合無し
ということで、docomo回線とau回線を使用していると不具合が出るのかなと思います。
LINEMOか何かにMNPすれば解決かもしれません。
ただ、今後のバージョンアップでの改善に期待。
書込番号:26260137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo
題名の通り、動画はカクカクしますし、ゲームアプリのピクミンブルームの動きも悪いし、クルマのナビとのペアリングも最悪です。スマホの酷使するほどの使い方はしてないし、妻はI-phoneでは起きないので、個体差はあると思いますが、最近のスマホとは思えないほど動きが悪いです。
書込番号:26253926 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>miyakenzさん
ジャンクファイルやキャッシュの一括削除を適宜実施してください。
不要なアプリは、アンインストールまたは、無効にしてください。
今後のアップデートで改善されるかも知れませんが、ゲーム性能を求めるならarrows AlphaかAQUOS R10をお薦めします。
書込番号:26254010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>miyakenzさん
妻が1月から使ってますが、LINE通知遅延が酷い ツムツムも挙動が変
自分のxiaomiや子供達のiphone は問題ないのにね
やっぱりシャープはダメですね
書込番号:26254327
0点

>パリマッチ棒さん
メーカーのみ書いて比較されても
イミフです、、
Xiaomi→Xiaomi15Ultra
Apple→iPhone16
、、、えっ、、
書込番号:26255354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>miyakenzさん
>>動画カクカク、ゲーム動き悪い
もしか仮想RAMを設定されていませんか?
仮にそうだとしたら、一度解除してからメモリー開放(まあ再起動すね)してから行ってみては如何ですか。
たしかにスペックフルな機種ではありませんが、それにしたってそのような症状が頻繁に発現するほどローパワーな機種では決してありません。
例えば仮想RAM設定していて複数のアプリをタスクキルすることなく、さらにゲームなど起動すると、仮想RAMとして使用しているROM部にゲームデータがマッピングされ、そのため本来のRAMに求められるべき処理速度がROMであるゆえ満足出来ず、一部処理落ちしている可能性とか?
と30年くらい前にアップデートが切れている私のシワが消えつつある左脳で考えてみた妄想でし。
あまりほんきにしないでくだしあ、。
あ、
眠くなったので寝ます。
書込番号:26255507
2点

>miyakenzさん
このスマホのスペックで、動画やピクミンブルームがカクカクなんてありえないでしょ。
一度、初期化してみては?
書込番号:26255757
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo
Bluetoothで通話の時だけ、頻繁にこちらの声がハウリングや宇宙人みたいな?感じで聞こえてしまうみたいです。有線のイヤホンでは今のところ症状は出ません。機種変して、本体交換に加えメーカー修理を3回(泣)一度だけ通話品質に不具合が見受けられました。で、あとは異常が見当たりませんでしたが、基盤交換しました。で、今に至り症状が改善されず。同じような症状に遭われてる方はいないのでしょうか?機種的には使いやすくて気に入ってるんですが。
書込番号:26150341 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>ハウリング
子機の状態にもよります
あと使用codecにもね
書込番号:26150575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android15へアップデート後に車載Bluetoothハンズフリーで通話するとこちらの音声が途切れたり雑音が酷く聞き取れないようです。こちらへの受診の音声は問題なくハッキリと聞き取れます。機器購入時は、Android14ですが、通話の相手からは何も言われてなかったので問題はなかったと思われます。
書込番号:26153841
2点

私の場合は機種変して直ぐに症状が現れました。こちらは相手の声は綺麗に聞こえているのですが、相手が聞き取れなくなる事が度々ありました。Android14から15へ変えても症状は変わりません。ヘッドセットもトータル5つ購入で、全部症状が現れます。Bluetooth無しで直電でもハウリング起こしたりで。その症状はドコモショップも確認してるんですが、メーカーが異常無しではどうにも出来ないと言われました。もうお手上げですね(泣)
書込番号:26153856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別スレでもヘッドセットで音声が乱れる報告がありますね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000046317/SortID=26131717/
書込番号:26153907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はauで購入しましたが全く同じ症状です!
auやメーカーもなしのつぶて
「同じ症状の情報は全くない」そ〜です!
auの対応も「メーカーも出荷の時点でチェックしてますんでーぇ、結局変わらないとーぉ、思いますよー?」
au解約決定です!(怒)
書込番号:26252377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、私は機種変更しました。ハッキリ言って金銭面で大損しましたが、以前の様な症状に悩まされず快適に仕様出来て、やっとストレスから解消されました。
書込番号:26252392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーツンツンさん
>結局、私は機種変更しました。
どの機種にしましたか?
よろしければ教えてください。
書込番号:26252546
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)