AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

AQUOS sense9

  • 128GB
  • 256GB

6.1型のPro IGZO OLEDを搭載したスタンダードモデルの5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense9 製品画像
  • AQUOS sense9 [ブルー]
  • AQUOS sense9 [コーラル]
  • AQUOS sense9 [ブラック]
  • AQUOS sense9 [ホワイト]
  • AQUOS sense9 [グリーン]
  • AQUOS sense9 [グレージュ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(2198件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

電源が落ちません

2024/12/23 13:43(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:74件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

飛行機乗るために電源切ろうとボタンを長押ししましたが、Geminiに相談と言うわけのわからないのが立ち上がり切れませんでした。機内モードで事なきを得ましたがウイルスとかに感染してるのでしょうか?
メカ音痴なのでどなたか御教示お願いします。

書込番号:26010356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2024/12/23 13:47(8ヶ月以上前)

今のAndroidは電源切るには電源ボタン+ボリューム上長押しです

書込番号:26010360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ばし800さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度4

2024/12/23 13:58(8ヶ月以上前)

設定→AQUOSトリック→指紋センサーとpayトリガー→payトリガーをoff

これで電源ボタンを押せば電源メニューに入れます。

書込番号:26010376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/12/23 14:03(8ヶ月以上前)

>コパノスケさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq44
>Q.電源ボタンの長押しで、電源メニューが表示されず、Googleアシスタントが起動してしまいます。どうしたらよいでしょうか?
>電源ボタン+ボリュームアップボタンで、電源メニューを表示出来ます。
>電源ボタンの長押しで電源メニューを出したい場合は、設定を変更する必要があります。
>■AQUOS(Android14)
>設定→システム→ジェスチャー→電源ボタンを長押し→電源ボタンメニュー→オン

書込番号:26010383

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2024/12/23 18:01(8ヶ月以上前)

機種不明

最下段の右ボタン

>コパノスケさん

AQUOS(Android14)だけなのか、他の機種でも使えるのか分かりませんが、

ステータスバーを下へスワイプすると、添付ファイルの画面となります。その最下段右のボタンをタップすると、再起動や電源断の操作ができます。

AQUOSはこれが1番簡単だと思います。

書込番号:26010630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2024/12/23 18:06(8ヶ月以上前)

コパノスケさんが、間違えて以下の方に返信してしまったようですが、解決したとのことです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046320/SortID=26010372/#26010390
>無事解決致しました、心から感謝いたします

書込番号:26010632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度3

2024/12/23 18:09(8ヶ月以上前)

うっきーさん
お察しのとおり良く解らないで返信しましたが、解決しました。色々とありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26010637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kinsukejpさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/29 01:02(5ヶ月以上前)

自分も先日のアップデート後に突然、電源ボタン長押しでGeminiが立ち上がるようになりました。
設定を見ても、
>設定→システム→ジェスチャー→電源ボタンを長押し→電源ボタンメニュー→オン
になっています。

これに対して、いったん、
>設定→システム→ジェスチャー→電源ボタンを長押し→アプリを起動→オン
とし、その後、
>設定→システム→ジェスチャー→電源ボタンを長押し→電源ボタンメニュー→オン
としたところ、電源ボタンメニューが出るようになりました。

書込番号:26126959

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

自動回転オフなのに勝手に回転した

2025/03/23 13:51(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:498件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度2

よく聞く話ですが、自分の端末aquos sense9 SH-M29も自動回転オフなのに勝手に回転しました。
googleウォレットです。
コンビニ店頭でgoogleウォレットで支払おうとしたら、自動回転オフなのに勝手に回転して
顔を横に倒して一生懸命画面にPINを入力しました。
android15に更新したせいでしょうか。

aquos sense9 SH-M29は指紋認証の通りも悪く、
挙げ句に自動回転オフなのに勝手に回転してコンビニ店頭で恥をかきました。

指紋認証の通りは画面側面のボタンという端末のせいでしょうか。
画面下部にタッチするxiaomi端末(複数台)では同じ指先でもまず問題なく認証通ります。
aquos sense9 SH-M29では指紋を登録し直しても半日持たずに認証通らなくなることがある。
おかげでPIN入力に退化しました。

挙げ句に今度は自動回転オフなのに勝手に回転して恥をかいた。
これまで自動回転オフなので勝手に回転することもなかったのに・・・
やはりandroid15に更新したせいでしょうか。
やはり安定しない国内メーカーよりxiaomi等の国際的に認知度のある端末に戻るべきかなーと後悔しつつある。

あと、android15に更新したらgoogleウォレットで本人確認必須になったのも困りもの。
nanacoなら不要だろうから今後はnanacoで支払おうかとも思う。

書込番号:26120450

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2025/03/23 14:04(5ヶ月以上前)

>ティータイマさん
>あと、android15に更新したらgoogleウォレットで本人確認必須になったのも困りもの。

Android15は何も関係ありません。
ウォレット側の仕様となります。

https://support.google.com/wallet/answer/12059519
>お支払いを行うために本人確認を行う
>Google ウォレットでお支払いを行うには、セキュリティ保護のためデバイスで画面ロックを設定し、本人確認を行う必要があります。
>本人確認を求められるときと、求められないときがあります。なぜですか?
>セキュリティのため、本人確認が完了するまでお支払い方法は使用できません。過去数分以内にお使いのデバイスで本人確認を行った場合は、新たな取引で本人確認を行う必要がないことがあります。本人確認がタイムアウトした場合は、次回の取引で再度本人確認を行う必要があります。

書込番号:26120471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度2

2025/03/23 14:36(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
数日前までは本人確認をオフに出来るボタンあったんですよね、無論自己責任の了承前提ですが。
androidの仕様変更でないなら、googleウォレットの仕様変更でしょうか。

nanacoでは本人確認なしで使えるのに。
まぁ、今はクレカのgoogle pay利用特典?目的で利用していますが、これが済んだらgoogleウォレットはもう二度と利用しないかも知れませんね。
本人確認が煩わしいし、画面が勝手に転回するわでコンビニ店頭で赤っ恥です。
サッと決済できるからの電子決済なのに、こんな阿呆なもんに付き合ってられん。

書込番号:26120514

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

エモパーが五月蠅い

2025/03/18 12:24(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:498件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度2

自宅でスマホを置いた後にエモパーが喋り出すのが煩わしいです。
スマホを使う用が済んだから置いたのに、なんで喋り出すのか。
お蔭で毎回テレビの音声が聞こえず迷惑に感じます。
もっと空気を読んで話しかけてほしい。

喋り出すタイミングやトリガーの仕様が悪い気がします。
用が済んでスマホを手放して置いた直後になぜ話し出すのか。
周囲の音からして今話し出すべきではない時などを配慮して欲しい。

書込番号:26114620

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2025/03/18 16:05(5ヶ月以上前)

>ティータイマさん
>>スマホを使う用が済んだから置いたのに、なんで喋り出すのか。
そんな邪険にしなくても。。。
良くも悪くもシャープのユニークな機能なのですから。

私だったら、むしろ電話中、動画視聴中あるいはブラウジング中など使用しているときに喋られたほうが戸惑いそうですが、皆なが皆なそうであるともいえないのはそのとおりだとは思いますけれども。

あと、鬱陶しく思えた時には設定からOFFにしちゃった方が精神的に良いかもしれませんね。

※追記
関西弁でボケたら、ツッコんでくれる機能とか欲しいかも。

書込番号:26114833

ナイスクチコミ!8


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2025/03/18 16:25(5ヶ月以上前)

>ティータイマさん

スマホを置く時に画面を下にして(伏せて)置くと喋りませんよ。

書込番号:26114848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:117件

2025/03/18 20:12(5ヶ月以上前)

>ティータイマさん

無効化して下さい。

書込番号:26115112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:498件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度2

2025/03/19 11:20(5ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
>鴨鍋さん
>きぃさんぽさん

皆様、回答をお寄せ頂きありがとうございます。
やはり設定オフが一番妥当なところでしょうか。
面白そうなアプリなので常駐させておきたいところなのですが、
テレビ視聴中にちょっとスマホを触って用が済んで置くと話し出すのでテレビ視聴のジャマになり困っています。
別のタイミングに話しかけてくれるように設定などでトリガー調整出来ると助かるのですが・・・

>鴨鍋さん
伏せると反応しないというのは知りませんでした。
参考にさせて頂きます。
カメラが上になるとなんか威圧感があって気になるところですが・・・
(そういえば、更衣室でカメラを上にして置いていたら隣のヒトに気にされたなーという経験が・・)

書込番号:26115696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/03/19 11:57(5ヶ月以上前)

https://jp.sharp/support/select.html
シャープに要望出してみれば?生成AIも進化してるし、今後は少しでも「空気を読む」エモパーが作れるかも知れない。

https://juggly.cn/archives/241278.html#google_vignette
ざっと検索してみて気になったのはこれ。エモパー専用の音量設定ってのがあるのは知らなかった。あと話題の種類を減らせば喋る頻度も減るかもってのは頷けますね。

書込番号:26115727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

留守電の止め方が分からない

2025/03/07 00:55(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:498件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度2

折角の留守番電話機能ですが、留守電に機能されると困る場合の留守電の止め方が分からない事態。
まぁ、要は電話着信による本人確認を受けようとしたら、留守電に機能されて本人確認が妨害されました。
ボタン一つで留守電をオン・オフ出来ないと困ると分かりました。

留守電のどこをどう変えればよいのやら
迷惑電話対策の連絡先にない相手との電話の、電話に出る前確認も絡んでいるような感じだし
困った。。

全部機能をオフにして設定も変えまくれば良いかもしれないけど、
事後にまた留守電や迷惑電話対策の連絡先にない相手との電話の、電話に出る前確認をオンに設定出来るか・・・
分からない

もうSIMを他のスマホに差し替えた方が早いのかも??

書込番号:26100725

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/07 05:52(6ヶ月以上前)

>ティータイマさん
>要は電話着信による本人確認を受けようとしたら、留守電に機能されて本人確認が妨害されました。

簡易留守電の事を言っているの? ちょっと何が言いたいのか解りづらい

PCでもスマホでも検索すれば色々出てくるから頑張ってね

書込番号:26100829

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:498件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度2

2025/03/07 09:27(6ヶ月以上前)

>アドレスV125横浜さん
簡易留守電以外にこの端末にどんな留守電機能が搭載されているのか知りませんが、
電話着信による本人確認はどうにかパスできました。
一応、変更前の設定に戻したつもりですが、、
試しに自分で掛電をしていないのでちゃんと留守電が機能するか不安は残ります。
というか、多分電話に出る前確認の機能がジャマしていた可能性が高いかな。

出来れば、ネットワークやwifi機能みたいにクイック設定にトグル式ボタンでも配置出来たら良かったのですが。
普通の家電話も留守電ボタン一つで機能オン・オフ出来るものですし。

まぁ、それ以前にこの端末の指紋認証がきちんと機能すれば良いのですが
設定しても半日も持たずに認識率が10%(10回に1回指紋認証出来る)程度に悪化しますね。
認証にPINがない生体認証のみのアプリはまず通らない。
やはり、大事なモノはこの端末以外での利用を考えた方が良いのかも・・・

書込番号:26100974

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:604件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度5

2025/03/07 15:55(6ヶ月以上前)

機種不明

単純に留守電入るまでの時間長くすれば普通に電話取れるんじゃないでしょうか

書込番号:26101372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:604件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度5

2025/03/07 16:02(6ヶ月以上前)

機種不明

あと電話に出る前確認機能がONになってませんか?
留守電よりこっちが優先されるようなのでこれ切っとけば挙動がわかりやすくなりそうな気しますが。

書込番号:26101379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

OTG接続に対応しているの?

2025/02/11 22:20(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

クチコミ投稿数:5件

まず「USB OTG Checker」というアプリで判定したらOK判定が出たのですが、グーグルでワード検索したらAIによる概要では「AQUO sence9にはUSB OTG機能はありません」と出てしまいましたが本当でしょうか。

Androidに対応しているオーディオインターフェースをOTGケーブルで接続し、「設定」で「接続済みのデバイス」から「このデバイス」への変更が「切り替えが出来ませんでした」と表示されてしまいます。容量も余裕あります。再起動もしてみましたがダメでした。

開発者オプションから「デフォルトのUSB設定」で
「ファイル転送」や「PTP」を選択したりしましたがとにかく「切り替えが出来ませんでした」の一点張りです。どうしたら良いでしょうか。

書込番号:26071361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2025/02/11 23:17(6ヶ月以上前)

普通に対応していますが。
https://www.au.com/online-manual/aquos_sense9/aquos_sense9_01/m_08_00_03.html

書込番号:26071420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/11 23:43(6ヶ月以上前)

すいません質問変えます。
自分、この前のスマホでLG style L-03kというのを使用していたのですが、これではギターのオーディオインターフェースと100均のtype-Cケーブルを繋いだけで、デフォルトのカメラの動画撮影でギターの音も同時にライン録音出来たのですが、
SENSE9は何やっても生音が録れるだけでライン録音が出来ない状況です。理由は何なんでしょうか?どうしたら良いでしょうか?

書込番号:26071444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2025/02/12 02:02(6ヶ月以上前)

結果から見るにビデオデバイスとしてのUSBホストにこの機種が対応していなかったのだと思います。

ドコモのスペックに記載されている機能は「ファイル転送/Android Auto、USBテザリング、MIDI、PTP」のみです。一方でLG styleはOTG仕様非公開ですね。

書込番号:26071495

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/12 03:46(6ヶ月以上前)

otgケーブルでつなぎ → otgケーブルですか?

普通のケーブルでしたら、otg端子かます必要では?

書込番号:26071510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/12 06:00(6ヶ月以上前)

>寝糞寝下呂さん
基本的には、自動認識で対応しています。
ただ、全てのUSB機器との接続を保証するものではありません。

変換ケーブルを使えば可能性は、高くなりますが、100%ではありません。

書込番号:26071547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/02/12 07:13(6ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>fwshさん
すいません、USB(type-c)端子同士でオーディオインターフェースとSENSE9をtype-C to type-C OTGケーブルで接続している状況なんですが、何を何に変換するアダプタが必要なのでしょうか?

書込番号:26071582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1986件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/12 07:27(6ヶ月以上前)

>寝糞寝下呂さん
OTGケーブルを使用しても接続しないのなら、お持ちのギターは、sense9の接続対象外になると思いますよ。

書込番号:26071588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/12 11:24(6ヶ月以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.faitaujapon.otg

一応otg対応しているかご確認を

書込番号:26071875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/12 12:43(6ヶ月以上前)

機種不明

>fwshさん
何もケーブルを接続してない状態でこの判定です。

書込番号:26071996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/12 13:16(6ヶ月以上前)

すみません

駄目駄目でしたね
アンインストールを

一応 ケーブルを繋いで、フラッシュメモリやマウス等を繋いで認識するようならotg対応しているっぽいですね。

私も息子のiphoneにusb dacを繋ぐ際otgでいろいろしまして

otgケーブルでは解決せず、アダプターかましてようやく解決ってことがありました

とはいえ買っても駄目なこともあるでしょうし。

言うて1000前後でしたが。

書込番号:26072042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/12 13:25(6ヶ月以上前)

iphoneとは別問題ですね

恐らくは端末がotg対応しているはずなので

結果は正しいのかも

竹中さんがおっしゃる通りかも

書込番号:26072054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2025/02/12 16:15(6ヶ月以上前)

この機種の場合、USBホストがMIDIに対応しているのでMIDIに対応したオーディオインターフェイスと譜面のやり取りが可能という事になります。

auが公開していた機種別情報一覧にはAndroid端末の細かい仕様が掲載されていましたが、USBホストだけで9項目もあります。すべての機種がOTGで対応しているのはマスストレージ機能だけです。

なお、Type AのデバイスをTypeCに接続する場合はダイソーのアダプタが有効です。
https://jp.daisonet.com/products/4549131598858

この製品は指向性のあるOTGケーブルと同等に機能します。

書込番号:26072244

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:257件

2025/02/12 19:23(6ヶ月以上前)

OTGはスマホをUSB機器のホストにするものです
USB-CtoUSB-Cケーブルの接続は両側ホストになれます
そのためスマホ側にはUSBの設定→(USBコントール)接続済みのデバイスとこのデバイスが選べます

USB-C(スマホ)→USB-A(パソコン)→このデバイスになります(接続済みのデバイス)(切り替えできまませんでした)
USB-C(スマホ)→USB-C(3.5mmDAC内蔵変換アダプタ)→接続済みのデバイス(このデバイス)(切り替えできまませんでした)
(他機での確認ですが「USB OTG checker}USB Manager、USB Hostにチェックが入っています)

USB機器の動作としては正常に思われます
USB-CはOTGケーブルは必要ないです
type-C to type-C OTGケーブルが分かりませんがOTGケーブルであれば接続向きを逆にするとか
他のUSB-Cケーブルを試すとか?
オーディオインターフェース側をホストにする使い方なのでしょうか?

本機の接続端子は以下です
インターフェイス
USB Type-C
USBバージョン
USB3.2 Gen1

書込番号:26072475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/12 23:19(6ヶ月以上前)

皆さまありがとうございます。
自分の理解の範疇を超えもう訳が分からなくなってきましたが、とにかく7年前のモデルに出来る事が最新のモデルで出来ない事への単純な怒りと、出来るのか出来ないのかハッキリしないモヤモヤへのストレスでしんどくなってきました。
とりあえずもうあきらめますが、また何か有益な情報ございましたらよろしくお願い致します。

書込番号:26072816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

音量調節の段階が大雑把

2025/01/17 18:30(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

スレ主 jay0327さん
クチコミ投稿数:629件 AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリーの満足度5

メディア音量: 15段階
着信・通知・アラーム音量: 7段階
通話音量: 5段階

もうちょっときめ細かくできなかったのかと思います。

書込番号:26040510

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)