AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

AQUOS sense9

  • 128GB
  • 256GB

6.1型のPro IGZO OLEDを搭載したスタンダードモデルの5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense9 製品画像
  • AQUOS sense9 [ブルー]
  • AQUOS sense9 [コーラル]
  • AQUOS sense9 [ブラック]
  • AQUOS sense9 [ホワイト]
  • AQUOS sense9 [グリーン]
  • AQUOS sense9 [グレージュ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(1008件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インテリジェントチャージの設定について

2025/02/24 23:06(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

スレ主 koutaro101さん
クチコミ投稿数:13件

インテリジェントチャージの設定項目なのですが、最大充電量を変更と画面消灯中のみの二項目がありますが、
どちらか一方の設定だけではなく、両方を同時に設定出来るようになっているのですが、
皆さんはどちらの設定をされておられるのでしょうか?
どちらか一方の設定より両方の設定をした方が、充電時により効果が得られるのでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:26088134

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/02/24 23:18(6ヶ月以上前)

まず大前提に、
バッテリーの完全放電と完全充填は良くない、ということと、
使用しながらの充電は良くない、という二大命題?があるということです。

前者では、バッテリーは20%程度まで使ったら80%程度までの充電に留めるのが良いとか。
後者は、電力消費の高いゲームをするなどのながら充電はバッテリーを痛めるのでユーザーが使っていない時だけに充電するのが宜しかろうって話です。

まぁ、自分の場合画面消灯中のみのだと充電しながら端末を使うことがあるので、そういううっかり行為でバッテリーを痛めるリスクを低減出来るでしょうが、その場合充電されない時間が生じて充電完了予定が先延ばしになるし。断続的にうっかりスマホを使うと充電も断続的になり、むしろ良くないかも知れないなーとも思っています。

書込番号:26088144

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/25 05:45(6ヶ月以上前)

>koutaro101さん
私は、ダイレクト給電で毎日長時間(散発的に)使用しているので、2項目共ONにしています。

あまりダイレクト給電で使用されないのであれば、画面消灯時のみ充電の方は、OFFでもいいと思いますよ。

旅行とか普段よりスマホを多用しそうな時は、90%制限をOFFにして、100%まで充電しています。

書込番号:26088283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 koutaro101さん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/25 06:51(6ヶ月以上前)

ご回答有難うございます。
日常での使用方法により、いずれかの設定にするということですね、
大変参考になりました、

書込番号:26088320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2025/02/25 13:26(6ヶ月以上前)

>koutaro101さん、こんにちは

私はどちらもオンにしてます、電池劣化の一般論で言えば両方オンで良いと思います。
最大充電量の変更は満充電状態(電圧が高い)が長くなると電池の劣化につながる可能性がある為の設定です。
ですが年単位の比較検証などは見た事がありませんので実際どのくらい効果があるかは不明。
裏を返せばオフでもよいともなりますので直接給電が付いてなかったら私はオフにします。

画面消灯中充電は画面表示中に電池への充電を止めて直接給電に切り替え温度を抑えて電池の劣化を防ぐ機能です(高温も電池劣化につながります)
https://hypergadget.jp/aquos_directcharge_test2024/3/  
参考に、こちらで温度検証しています、リンク先では直接給電と言う言葉に懐疑的ですが私も同意です。

蛇足になりますが昨日、日中の日当たり良好車内(スマホに日光はあたっていない)で窓は閉めて体感はやや暑く感じる状態でカバーは装着、残量70%台、直接給電状態のブラウジングでは、あっと言うまに38℃までいってしまいました。
その後カバーを外すと36℃ぐらいに下がり窓を開け車内温度下げますと32℃ぐらいに落ち着き直接給電意味あんの?と言う印象。
あくまで印象で温度面に関しては今まで使っていた物と比較して極端な優位性は現状感じませんですね。

書込番号:26088730

ナイスクチコミ!4


スレ主 koutaro101さん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/26 01:24(6ヶ月以上前)

リンク先のダイレクト給電機能の検証を拝見しました。
いずれのテストでもダイレクト給電の優位性の数値は出ていませんでしたね。
興味深いデーターでした。
スレ主さんが仰る、年単位での電池劣化比較検証も確かに見たことはないですね。
しかしこの検証記事からですと、ダイレクト給電には懐疑的になるます。
因みに二項目ともONに設定した場合、充電量は設定量での充電で完了するのでしょうか?
色々と試してみます。
貴重なご意見、有難うございました。

書込番号:26089734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/26 05:00(6ヶ月以上前)

>koutaro101さん
sense8ですが2項目共ONで1年3ヵ月以上使用しておりますが、全く問題ありません。

書込番号:26089792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2025/02/26 13:44(6ヶ月以上前)

>koutaro101さん
>いずれのテストでもダイレクト給電の優位性の数値は出ていませんでしたね。
sense9は私の購入基準から結構外れているのですがダイレクト給電に興味がありましたので購入に至りますが購入前に記事を読んでいたら購入していたか正直微妙です。

>因みに二項目ともONに設定した場合、充電量は設定量での充電で完了するのでしょうか?
手持ちは90%か89%で止まりますが数時間放置しても何か作業しても90%からも89%からも減りませんし低すぎる%は別としてダイレクト給電中は他のパーセンテージでも同様に減りません。
記事内容もふまえるとダイレクト給電とは0mA状態が長いトリクル充電状態で負荷が大きくなると充電しながら放電できるパススルー充電状態になるのか?と思案中ですが、よくわからないですね。
個人的には記事にも書かれてるノートPCと同様機構を想像してましたので現時点の知識では残念感が大きいです。

書込番号:26090335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/26 14:22(6ヶ月以上前)

>koutaro101さん
sense8を90%制限で1年3ヵ月以上使用していますが、89%で止まったことは、一度もありません。

ダイレクト給電での使用時に89%に下がったこともありません。

夏場も含めて、ダイレクト給電での使用時に体温以上の発熱を感じたことは、一度もありません。

書込番号:26090395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/26 14:56(6ヶ月以上前)

>koutaro101さん
私の平熱は、36.7℃ですが、手指はかなり冷たいと言われますので、sense8の温度を私が奪い取っている可能性があります。

書込番号:26090431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2025/02/26 15:46(6ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
私が貼ったリンク先は確認しているでしょうか?
リンク先ではsense9とsense8で一部比較で温度にしてもダイレクト給電にしても数値、挙動が異なります。
価格ドットコム内でsense9が89%で止まる声も若干あります。
スレ主さんはsense9での質問されてますのでsense8の事を書かれても困惑するのではないですか?

書込番号:26090483

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/26 16:20(6ヶ月以上前)

機種不明

日本の大企業が直接給電と明記しています

>七色スープレックスさん
電気回路の知識があれば、容易に理解出来ると思いますが、添付された検証方法では何も解りません。

書込番号:26090525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ばし800さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2025/02/26 19:29(6ヶ月以上前)

シャープが世界に向かって大ウソついてるとも思えないし、満充電になったら単純にバッテリを充放電回路から切り離す(充電器から文字通り直接本体に給電する)んじゃないの?
電圧センサーだけならバッテリの消費電力は自己放電レベル、1か月放置で数%とかのオーダーでしょう。1日や2日充電しなくったって、目に見えてバッテリが減ることはありますまい。

僕は「最大充電量を変更/yes 画面消灯中のみ充電/no」で使ってます。ちなみにsense6を同様の設定で3年間使った結果、残存容量は約80%でした。

書込番号:26090729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2025/03/14 08:54(5ヶ月以上前)

何なの、この削除。

書込番号:26109580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

スレ主 aozoranさん
クチコミ投稿数:9件

お世話になります。
今回AQUOS sense9 SH-M29に機種変更しました。

GooglePlayストアのおすすめ欄を見ていると、GoogleHome、Google One、Googleニュース、GoogleMusic、Fitbit、PrimeVideoが(他にもあるのかもしれません)
「Wi-Fi接続待機中...」と表示されていて、アイコン周りが水色の円がクルクルしていてダウンロード待機中のようになっています。
これらを全てキャンセルして止めても、暫くすると勝手にまた「Wi-Fi接続待機中...」になっています。

これらはインストールしていなく(入っていたものをアンインストールした物もあるかもしれません)、モバイル回線のみの状態です。

気持ち悪いので、これらを止めたいのですがどうすれば良いのでしょうか?

書込番号:26085151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/02/22 22:18(6ヶ月以上前)

>aozoranさん

Google Playアプリを起動→右上のアカウントアイコン→設定→ネットワーク設定→アプリの自動更新→アプリを自動更新しない

これで止まりませんか?

書込番号:26085195

ナイスクチコミ!3


スレ主 aozoranさん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/22 22:38(6ヶ月以上前)

設定は「アプリを自動更新しない」になっていました。

PlayストアのGoogleのすべてのアプリを表示させると、「デバイスを探す」アプリも円のクルクルで「インストール中...」と表示されてました。
そのアイコンを押すと「Wi-Fi接続待機中...」となってます。

書込番号:26085215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aozoranさん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/22 23:13(6ヶ月以上前)

Playストアのおすすめ欄を下にスクロールして行くと
「サブスクリプションにおすすめ」があり、そこで「Fitbit」が「Wi-Fi接続待機中...」になっています。
その下の「Prime Video」は少し前にキャンセルしたので今は普通です。

「サブスクリプションにおすすめ」の右隣の矢印を押すと「デバイスを探す」アプリと同じく
「Fitbit」は「インストール中...」と表示されて、「Fitbit」アイコンを押すと「Wi-Fi接続待機中...」と表示されます。

書込番号:26085259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/02/22 23:23(6ヶ月以上前)

>aozoranさん
>設定は「アプリを自動更新しない」になっていました。

設定済でも、更新が動くとしたら、他に試せそうなことは以下の一般的な対応くらいでしょうか。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq48
>Q.Googleの提供するサービスの調子が悪いです。どうしたらいいですか?

書込番号:26085275

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aozoranさん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/22 23:42(6ヶ月以上前)

Google、GooglePlayストア、GooglePlay開発者サービスのデータの削除では駄目で、これら3つのアップデートをアンインストールで治りました!!

この度はありがとうございました。
お陰様で助かりました。感謝致します。

書込番号:26085286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aozoranさん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/23 00:00(6ヶ月以上前)

データではなく「ストレージの消去」の間違いでした。
また何かあったら、試してみようと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:26085303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ54

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneから機種変更を検討しています

2025/02/21 19:15(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

【質問内容】
初めて投稿させていただきます。
機械に疎い初心者ですので、ご教授いただければ幸いです。

現在、iPhone 8 256GB を使用しており、200GB 超ストレージが埋まっています。
この度、iPhone 16e を検討していましたが、自身の使い方を考えると発表された金額がやはり高く感じてしまいます。
主な使い方は、LINE・通話・写真や動画の撮影・SNS・YouTube等の動画視聴になります。
そこでAQUOS sense9 はどうかと知人から勧められました。
見たところスペック的には充分だと思いますが、iPhone からAndroid への乗り換えは未経験なので少し不安があります。
LINEや連絡先などは引き継げると思いますが、iPhone に入っている100 GB近い写真や動画を移す方法をご教授いただけますでしょうか?
AQUOS sense 9 の内部ストレージは256 GB で現在のiPhone と同じなので、外付けのmicro SDカードに移すことになるのだと思いますが、パソコンでiPhone の写真データを抜いた後、直接micro SDカードに移せるものでしょうか?
最初にmicro SDカードはAQUOSでフォーマットさせるのだと思いますが、その後はカードを抜いてパソコンに差してデータの移行が可能かどうかが気になります。

稚拙な文章で恐縮ですが、お力添えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26083669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件 AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーのオーナーAQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリーの満足度5

2025/02/21 19:21(6ヶ月以上前)

写真等のデータについてはiphoneとsense9をライトニング⇔typeCケーブルで直結すれば、初期設定ウィザードの中でデータ転送できますよ。

LINE等のアプリの移行は個別で引き継ぎになるので各アプリの移行方法に依存となるかとおもいます

書込番号:26083679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2025/02/21 20:00(6ヶ月以上前)

>kumakeiさん
早速のご返信、ありがとうございます。
初期設定時に Lightning &#8596;&#65038; typeC で写真や連絡先のデータ移行できるんですね!
不勉強で失礼いたしました。
sense 9に移した写真は一旦、内部ストレージに入るのだと思いますが、そのままではストレージが逼迫してしまうので、その後フォーマットしたmicroSDに写真等を移せば内部ストレージが軽くなるという認識でよろしいでしょうか?
また、そのmicroSD内の画像等はカードをパソコンに差せばドラッグ&ドロップで他のHDDやSDD等の記録媒体にバックアップを取れるのでしょうか?
重ね重ね恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。

LINE等の引き続きは各アプリでの移行方法によるとのこと、承知いたしました。
LINEは異なるOS間ではトーク履歴が直近の14日間までしか復元できないというのは想定外でしたが、許容範囲です。

書込番号:26083716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2025/02/21 20:40(6ヶ月以上前)

>ちゃんやま21さん

iPhoneからsense9の外部ストレージ(MicroSD)への移行方法は沢山ありますが、早くて簡単で失敗してもやり直せる
iPhone内のデーター>PCへコピー>MicroSDへコピー(コピーする前に不要なファイルの削除や、データーの種類毎にフォルダーを作りそこへコピー)等整理をしてからコピーすると見やすくできます。
ただし、Android(14や15)ではMicroSDに対し書き込みできない等制約があります。PCでMicroSDへコピーして物をsense9では認識できない等ありますので注意して下さい。

これを避けるには、フォルダーの階層構造を上手く使う事です。

書込番号:26083750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/21 21:03(6ヶ月以上前)

iphone から PCへのデータ移行ですが、オーソドックスな方法はitunesを使う方法だと思います。

その場合、確かフォルダが隠しフォルダになってとかいろいろあって少し手間な記憶が。

ライトニング⇔typeCケーブルで直結すれば
こちらは経験がなく(一番楽な方法かもです)。
iphoneからSDカード(端末セットしたもの)に直接書き込めるかは不明。

他の楽な方法はUSBメモリー(ライトニング端子ありがベター)。
いまどきはSSDでも可能だとは思います(こちらだと電源がからんで動かないとかもあるよう)。

こちらにバックアップを含めてデータを移して、さらにsenseにもそのデータを移行。

直刺しで、SDカードへのやりとり可能。
端末にSDカード セット フォーマットにて各種フォルダが作成されます。
このなかのpicturesにそれぞれ データを移せばいいだけかなと。

今時だと256GB、512GBあたりでも結構安く買えます。
SDカードと比べて壊れにくい印象(SDカードほどデータのやりとりをしないからかも)。

ファイルマネージャー+というアプリがデータ管理しやすいです(android)

書込番号:26083785

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件

2025/02/21 21:03(6ヶ月以上前)

>ちゃんやま21さん
>主な使い方は、LINE・通話・写真や動画の撮影・SNS・YouTube等の動画視聴になります。

LINE・通話・SNS・YouTube等の動画視聴に関しては何ら問題ありません。
画面サイズがiPhone8/4.7インチ、sense9/6.1インチなので、動画視聴の快適さやアプリの操作しさすさも向上するかと。
(sense9のステレオスピーカーの音質にはあまり期待しないでください)

写真撮影に関し、iPhone8の標準カメラが28mm相当(35mm換算)に対してsense9は23mm相当なので、より広い範囲が写ります。そのため特定の”何か”を撮りたいみたいなとき、近くへ寄るか撮影倍率を上げるか、はたまた後からクロップする必要が生じます。
1倍撮影時の精細感は同等。2倍撮影はiPhone8のほうが若干上ですけど、撮影した画像を等倍表示して見比べるなどしなければ気にならないと思います。
ちなみに、どちらもメインカメラに光学式手振れ補正機能を搭載。
あとカメラアプリの動作サクサク感はiPhone8が上。sense9はたまにモタつきます(HDR等の処理が重たいときとか)。

動画撮影は、iPhone8が4K/60fpsに対応している一方、sense9は4K/30fpsまで。
さらにsense9の30fps撮影はカクつきが生じる場合があるので、実質1080p/60fpsのみといって過言でないかと。

価格含めミドルレンジど真ん中のAQUOS sense9。普段使いの快適さと防水・防塵・耐衝撃といった耐久性の高さがウリの機種ですから、どの部分にせよ突出した性能は期待しないほうがよろしいと思います。
わかって使うぶんには、こんなにいい機種も珍しいとわたしは考えてますけどね。

書込番号:26083787

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2025/02/21 22:01(6ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ありがとうございます。
データを整理してからフォルダを階層で分けていくといいんですね。
手元にiPhoneは残っているので、失敗してもやり直せるのは助かります。
いろいろなやり方ができるのであればどれかはできそうなので現実味を帯てきました。

書込番号:26083852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/02/21 22:07(6ヶ月以上前)

>fwshさん
ありがとうございます。
写真や動画自体はLightningでPCと繋げばファイルとして抜き出すことはできそうです。
初期設定の段階でLightning⇔typeCで直接以降ができればそれがベターですが、Lightningに直接差せるUSBメモリは盲点でした。
それをsense9に差したら移行できるのであればそれもありですね!

書込番号:26083859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/02/21 22:13(6ヶ月以上前)

>jay0327さん
具体的に比較していただきありがとうございます!
とても参考になります。
カメラ機能に関しては、現状と同等か少し落ちるのかなといったところですね。
せっかく替えるのであればカメラ機能も向上していると尚いいのですが、ただ普段使いとしてのコスパを考えれば他の機能は充分だと思えますので、買い替えが現実的になってきました。

書込番号:26083866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2025/02/21 22:17(6ヶ月以上前)

>ちゃんやま21さん

パソコンとsense9をケーブルで接続してのデーター転送は可能です。sense9はUSB3.2Gen1になりましたので、対応ケーブルを用意すれば高速な転送が可能と思われます。
逆にiPhoneのライトニングは鈍足です。遅い=時間がかかる=バッテリーが持たない前提でどうするかを決めておいて下さい。

やる事は難しくないのですが、神経を使う難儀な作業になると思われます。

書込番号:26083869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/02/21 22:49(6ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ありがとうございます。
そう考えるとLightning ⇔ typeCでの端末同士の直結はiphoneのバッテリーが持たない問題はありそうですね。
データをLightning でPCに抜く分には充電しながらできるのではないかと思っています。
何にしても一筋縄ではいかない気もしてきました。

書込番号:26083892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/02/22 04:42(6ヶ月以上前)

ケチらないで、iPhoneにしといた方がいいですよ。
lineとSDはトラブルの主因ですからね。

書込番号:26084024

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/22 05:10(6ヶ月以上前)

スレ主さん

上の人はline SDカード iPhone等々
のアンチコメを繰り返す荒らしです
気に入らないとひたすら事象を作り上げ、アンチを繰り返す
何故か最近iPhoneを少し理解したようなこと言ってますが、かなりの偏見で見てます

初心者騙しも多く
構ってはいけませんよ!

書込番号:26084031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/22 08:55(6ヶ月以上前)

>ちゃんやま21さん
sense8のユーザーですがsense9いいと思いますよ。
iPhoneは、全く使ったことがありませんが最大リフレッシュレート60Hzは、流石に時代遅れのような気がします。

Pro IGZO OLED、 全白輝度1,500nit、ピーク輝度2,000nit、リフレッシュレート1~240Hz(可変駆動)は、iPhone 8と比べると圧倒的に見やすくて綺麗だと思いますよ。

ただ現状のsense9は、ソフトウェア上で様々な問題を抱えてそうなので、Android15へのアップデート後から使用開始される方がいいと思いますよ。

Android14でのセットアップは、必要ですが。

sense8もAndroid13の発売当初は、ソフトウェア上のトラブルがありましたが、Android14に伴うアップデートでほぼ解決し、Android15に伴うアップデートで更に快適になりました。

iPhone 8の画像データ等は、PCにコピーの上、必要最低限microSDにコピーして、sense9の内部ストレージには、移動されないことをお薦めします。

書込番号:26084147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件

2025/02/22 13:30(6ヶ月以上前)

>ちゃんやま21さん
>普段使いとしてのコスパを考えれば

iPhoneはその発売時期においてAndroidスマホのハイエンド機に匹敵する性能を持っているんですけど、用途によってはコスパが見合わなかったりしますね。
とくに近年は円高の影響か何か知りませんが販売価格の高騰が顕著で、iPhone16など無印256GBが139,800円、その廉価版iPhone16e(256GB)ですら114,800円。
スマホ以外のPC・スマートウォッチ・ワイヤレスイヤホン等々もApple製品で固めていて「iOS製品じゃないと困る」人でもなければ、おいそれと購入できません。あと「iPhoneを持ってる」ことで自分の価値が高まると思っている若い女性とか。
ぶっちゃけスマホに10万円以上出しますかって話ですよ。

対してAQUOS sense9の8GB/256GB版はメーカー直販67,980円。
MNP価格なら44,800円(IIJmio)、44,946円(mineo) ※諸費用別途
価格の違いが性能差にあらわれるのも事実ですけど、自分のしたいことができればいいという割り切りは必要かと。
AQUOS sense9は堅牢さにくわえて、
OSバージョンアップ:発売日(Android14←今ここ)から最大3回
セキュリティアップデート:発売日から5年
とサポート期間も長いですし、普段使いの快適さは高いレベルにあると思います。

書込番号:26084483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/02/22 16:35(6ヶ月以上前)

>あの子もその子も中古品さん
ありがとうございます。
皆様の様々な意見を参考にさせていただき検討したいと思います。

書込番号:26084740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/02/22 16:37(6ヶ月以上前)

>fwshさん
そうなんですね…
自身の機械に対する疎さは否めないので、注意して参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:26084742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/02/22 16:43(6ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます!
店頭でデモ機を触ってみたところ、やはり現状のiphone 8よりも綺麗だと感じました。
ソフトウェアの問題は初耳でしたので、焦らずもう少し様子を見たほうがいいのかもしれませんね。

iPhone 8の画像データはsense 9にフォーマットしたmicroSDでもPCから保存できるものなのでしょうか?

書込番号:26084750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/02/22 16:50(6ヶ月以上前)

>jay0327さん
ありがとうございます。
長年iphoneを使用してきてましたが、自身の使用状況とコスパが見合わなくなっていると感じております。
その点、sense 9の 8GB/256GBは店頭では見かけませんでしたが、メーカーオンラインストアで67,980円は非常にコスパがいいと思います。
サポート期間もほかのandroid製品に比べても悪くなさそうですので、使い方含めsense 9は自分に合っていそうな気がします。

書込番号:26084758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/02/23 17:27(6ヶ月以上前)

諸々ご教授いただき、ありがとうございました。
皆様にGoodアンサーを付けたいところですが、三つまでとのことですので最初にコメントいただいた方に付けさせていただきました。

書込番号:26086164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真の保存に時間がかかる

2025/02/20 10:35(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】 写真の保存が遅く連続で写真が撮れない

【使用期間】 1ヶ月

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

おもに犬の写真を撮っています
写真サイズを50.3Mにすると
保存に6〜7秒ほどかかってしまい
連続で写真撮影をすることができません

何かもう少し早くなる方法があれば教えていただきたいです

書込番号:26082033

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/02/20 10:57(6ヶ月以上前)

>らうこるさん
性能が低いのでサイズの大きい撮影は連写できません。
9.4Mですら連写すると数枚で重くなります。

書込番号:26082061

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2025/02/20 11:18(6ヶ月以上前)

自分の端末でもそうなりますよ

12.6Mの設定で十分綺麗にとれるので無理して50M使う必要ないかとおもいます

明るいところはいいですが、くらいところでは50Mのほうがノイズ乗りやすくなるんで50Mが絶対どこでも画質良いとは限りませんのでご注意を。

書込番号:26082078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/02/20 11:25(6ヶ月以上前)

>kumakeiさん
>sandbagさん

ありがとうございます。
やはりそういう物なんですね

少しでもいい画質でと思ったのですが12.6Mで十分そうですね
普段はその設定で撮りたいと思います
ありがとうございました。

書込番号:26082085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件

2025/02/20 12:21(6ヶ月以上前)

>らうこるさん

【価格差3万円】AQUOS sense9、AQUOS R9 どっち買う?カメラは意外と同じ!
https://youtu.be/3hSMgvTD3hE?t=1177

カメラのレスポンスはイマイチですが
価格と電池持ちのバランスは良いと思います。

書込番号:26082134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/02/20 13:10(6ヶ月以上前)

>夏のひかりさん
そうですね!
購入前に色々調べてAQUOS sense9が良いと知り購入しましたが
トータルはよかったと思っています!

書込番号:26082206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2025/02/20 14:21(6ヶ月以上前)

>らうこるさん

スレ主さんの質問から離れます。ご了承ください。

細かい事を書くと当方は知恵熱で寝込みそうなので、端折って書きます。

ここ最近のスマホカメラの画素数は、5000万画素が増えました。実際に5000万画素で撮影でき保存も出来ますが、画質を上げるためのカラクリがあります。それは、4つの画素を1つにまとめ、1250万画素として撮影する機能です。

スマホは口径が小さく取り込める光量が少ないレンズに、小さく感度の低いイメージセンサーを使うため、薄暗い場所で撮影するとノイズだらけの画像になってしまいます。
それを補うため、上記にも書きましたが1250万画素のイメージセンサーとして使う事で画質アップをはかっています。
画像の縦横サイズは小さくなりますが、画質を上げられるのです。これは明るい場所での撮影時に、ダイナミックレンジが上がる等のメリットもうまれます。

インクジェットプリンタをお持ちであれば、高画質に印刷できるA4サイズの用紙に、5000万画素と1250万画素で撮影した物をブリントしてみて下さい。画質差が分かると思います。大画面で4Kのテレビがあれば、テレビでも違いが分かると思います。

補足になりますが、(ミラーレス)一眼レフカメラは、フルサイズ(35mm)のイメージセンサーで2000〜3000万画素です。(最近は画素数アップの物が出て来ました)


ただし、全てのスマホが4つの画素を1つにしている訳ではありません。ご注意を!

書込番号:26082268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneSE(第二世代)からの買い替えはあり?

2025/02/18 17:36(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

スレ主 niniakakさん
クチコミ投稿数:6件

iPhoneSE第二世代(64GB)を使用していて、
1、容量が足りない
2、バッテリーの劣化
3、ゲーム(FGO)がカクついて強制終了するようになった
といった理由で買い替えを考えています。

AQUOS sense9ならROMもRAMも増えているし、予算や頑丈性、サイズを見てもいいなと思ったのですが、iPhoneとandroidでは性能面に差があると聞き、 3についても改善されるかどうかが気になっています。
わかる方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:26080270

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/02/18 17:57(6ヶ月以上前)

とりあえず、19日にSEの後継機が発表されるのでそれまで待ってみてはいかがでしょうか。
ゲームを遊ぶならiPhoneの方が良いですよ。

書込番号:26080292

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2025/02/18 18:10(6ヶ月以上前)

>niniakakさん

長時間ソシャゲをスマホでやりたいならダイレクト給電でき電池劣化の心配不要な点はiphoneにないメリットかとおもいます。

廉価モデルのiphoneが米国の19日(日本時間では20日の明朝?)発表になると噂ですが、容量と価格のバランスでsense9と比較するのが良いんじゃないでしょうか

書込番号:26080324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 niniakakさん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/18 19:06(6ヶ月以上前)

>sandbagさん
>kumakeiさん
新作発表のこと、教えていただきありがとうございます。
ただ、iPhoneにはない指紋認証やSDカード等に魅力を感じてandroidを見ていたこともあり、 AQUOS sense9の性能で私が感じている不満点が改善されるのか知りたくて質問させていただきました。

iPhone後継機の情報を見て、また改めて質問させていただくかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:26080388

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:695件

2025/02/18 19:58(6ヶ月以上前)

>niniakakさん

iPhone13ユーザーです。

過去、何度となくアンドロイド機に手を出したのですが、どうもしっくりこずiPhoneになってしまっています。

iPhoneだと数年 使った後に売る時、価格も付きますし・・・。アンドロイド機だと価格付かない場合があるかも

書込番号:26080438

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2025/02/18 21:10(6ヶ月以上前)

>AQUOS sense9の性能で私が感じている不満点が改善されるのか知りたくて質問させていただきました。

数日前にスレ主さんと同じくSENSE9でFGOの挙動気にされている方がいて、FGOやったことないですが自分のSENSE9に入れてやってみましたが挙動は重くなかったですよ。

自分はFGOではないですがメインでモンハンnow、サブでヘブバンを毎日ゲームメインとしてガッツリつかってますが不満ありません。むしろ快適なくらいです。
(ただ自分のSENSE9はRAM8Gモデルなので6Gモデルと若干差あるかもしれませんが)

原神のようなガッツリ重めのゲームではなければSENSE9をゲームメインで使うのはありかとおもいます。

書込番号:26080523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/02/18 21:30(6ヶ月以上前)

FGOの推奨環境がSD855で、antutuスコア的にsense9とほぼ同じくらいです。
なので、問題なく動作すると思います。
ただ推奨環境としては合格ラインギリギリなので、明日発表予定の新しいiPhoneSE後継機と比較すると、かなり快適さに差は出るかと思います。

Androidで、ということならPOCO F7 Proが約5万円でsense9の2倍以上の性能があります。
SDカードは使えませんが、SDカードはボトルネックになるので海外ハイエンドスマホではあまり使われなくなりました。
それでも魅力に感じるのであれば、本機でもFGOは遊べるので良いかと。

書込番号:26080539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 niniakakさん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/18 21:49(6ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
下取りのことは考えていませんでしたが、iPhoneとandroidでは差があるんですね。参考になります。ありがとうございます。


>kumakeiさん
当該の質問の回答も拝見させていただきました。問題なくプレイできるようで安心しました。ありがとうございます。


>sandbagさん
推奨環境から比較していただきありがとうございます。わかりやすくて助かりました。

書込番号:26080556

ナイスクチコミ!1


スレ主 niniakakさん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/18 21:51(6ヶ月以上前)

iPhoneSE後継機の情報を見てから決めますが、
とりあえずAQUOS sense9でも不満点は解消できそうだとわかりましたので、購入第一候補に考えたいと思います。
みなさま、ご回答ありがとうございました。

書込番号:26080558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/19 05:11(6ヶ月以上前)

>niniakakさん
sense9であれば、8GB 256GBをお薦めします。

書込番号:26080743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2025/02/19 05:33(6ヶ月以上前)

>niniakakさん
>ただ、iPhoneにはない指紋認証やSDカード等に魅力を感じてandroidを見ていたこともあり、

今のiPhoneはリーダーを使用すればSDカードを使用できますよ。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph480caa1f3/ios

結局この端末もSDカードが使えても内部ストレージ化できる訳ではありませんので、SDカードリーダーがあれば、androidでもiPhoneでも使い勝手は変わらないと思います。
最近はiOSのシステム容量も増えているので64GBで写真やゲームを入れると容量が逼迫すると思います。今のラインナップを見ても新型のSEは最低容量が128GBになると思うので、容量的には安心だと思います。問題は価格ですかね。

書込番号:26080750

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/02/19 09:14(6ヶ月以上前)

興味無さそうなので訂正する必要も無さそうですが

>Androidで、ということならPOCO F7 Proが約5万円でsense9の2倍以上の性能があります。

POCO F7 Proではなく、POCO X7 Proです。

いらない情報だと思いますが一応。
販売メーカーはシャープより世界的に有名。(つまり技術力が高い)
8GB+256GBモデルが4万9980円。IP68防水防塵に対応。バッテリー6000mAh。
AntutuベースでiPhone 15 Proくらいの性能。(OS違うので参考値)
サイズがネックですかね。
https://mobile-com.ne.jp/review/poco-x7-pro/

ちなみに、自分もsense9持っています。

書込番号:26080874

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

スレ主 haruru427さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】相手が固定電話の場合のみ相手側に音声が聞こえてません。こちら(スマホ)側は問題なく聞こえます。相手側から声が聞こえないと言われます。LINE通話やスマホ同士だと問題ありません。今回初めて固定電話の方と通話したので発覚しました。他の固定電話が相手でも同じ症状です。

【使用期間】2か月

【利用環境や状況】自宅内から固定回線への通話

【質問内容、その他コメント】本体横の音量操作はしています。改善方法を教えてください。

書込番号:26080149

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/02/18 16:19(6ヶ月以上前)

>haruru427さん

既出スレッドの方と同じかと思われます。
低い声で話すようにすれば、改善すると思います。

利用されている顔アイコンはデフォルトのままで、haruru427さんは、女性の方ではありませんか?

こちらの声が相手に届かない事象について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046320/SortID=26069419/#26069419
>購入当初から、特に相手が固定電話の場合、こちらの声が相手に届かないという事象が頻発しております。

書込番号:26080167

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2025/02/18 18:03(6ヶ月以上前)

>haruru427さん

当方はAQUOS R9ですが、同様の状態になります。
現在UQとチャット中です。
UQとのやり取りが終わっても解決できない場合、SHARPへ問い合せます。

明日には何らかの事が分かると思いますので、しばらくお待ち下さい。

書込番号:26080309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 haruru427さん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/18 20:08(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。父親へガラケーから初めてのスマホの為に購入しましたが、声がかすれているためか、かすれ声がはぶかれているみたいです。他のものが喋ると普通に会話できます。

書込番号:26080442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 haruru427さん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/18 20:13(6ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ありがとうございます。ドコモに確認したところまれにそういう問い合わせがあるとのことでした。やはり酷いかすれ声やガラガラ声はスマホが相手に聞き取りやすいようにする為騒音と区別し省かれるみたいです。機種にもよるようですが最新になるにつれそうなると思います。と言われました。iphoneはそのようにはならないみたいです。
明日、解決策があれば教えてください。

書込番号:26080455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2025/02/19 12:51(6ヶ月以上前)

AQUOS R9(SH-M28)で固定電話との通話に関して、キャリアであるUQモバイルとチャットでのやり取りしましたが、対応端末ではないため門前払い(思った通りw)
sense9(SH- M29)でも不具合がある旨を伝えましたが、情報はない。これでUQとのやり取り終了。成果ゼロ

SHARPの総合窓口(電話番号は固定電話だが電話交換機が入っているはず)へ電話し端末のスピーカーを使ってのハンズフリー通話とBluetoothイヤホンを使ってとハンズフリー通話に問題なし。
スマホ窓口(050で始まるのでIP電話)へ電話し、スピーカー&Bluetoothイヤホンで会話できるか確認し問題なし。
また、SHARP側にはスマホと固定電話での通話で、相手に声が届かない・ノイズ発生等情報なしとの事・・・

当方ではお手上げになりました。

成果なしで終わってしまいました。ごめんなさい。

書込番号:26081074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 haruru427さん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/19 14:46(6ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ありがとうございます。諦めてしばらくは使用していないiphoneにデータを移して使ってもらいます。
声が届かない以上持っていても仕方がないですから、SH-M29はメルカリにでも出して少しでも回収したいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:26081193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2025/02/19 18:40(6ヶ月以上前)

SHARPのスマホ窓口で得られた少しは良い?情報です。

SHARPもスマホの情報が欲しいようで、価格.comのスマホサイトを見ているそうです。
SHARPの製品でトラブルがあれば、クチコミへ投稿する事で動いてくれる可能性があります。

書込番号:26081408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fu-min.nさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/22 12:33(6ヶ月以上前)

SHARPのスマホ窓口に電話しましたが「そのような症状は聞いたこと無い」と言われました。

電話中に聞こえにくいと言われなかったので050から始まるIP電話だと相手側に聞こえるんですね。

書込番号:26084426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)