AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

AQUOS sense9

  • 128GB
  • 256GB

6.1型のPro IGZO OLEDを搭載したスタンダードモデルの5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense9 製品画像
  • AQUOS sense9 [ブルー]
  • AQUOS sense9 [コーラル]
  • AQUOS sense9 [ブラック]
  • AQUOS sense9 [ホワイト]
  • AQUOS sense9 [グリーン]
  • AQUOS sense9 [グレージュ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(1008件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クイック設定パネルのBluetoothのON・OFFについて

2025/03/19 15:01(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SoftBank

AQUOS sense9ユーザーの皆さん、こんにちは!!

3/9にsense6から本機に機種変しました。

OSをAndroid14から15にしたところクイック設定パネルからのBluetoothのON・OFFが1アクションから3アクションになってしまい
とても面倒くさく感じています。

Android14でONにするときは、クイック設定パネルの「Bluetooth」を押すだけでしたが、
Android15では、クイック設定パネルの「Bluetooth」→「Bluetoothを使用」をONに→「完了」と3回押す必要があります。

OFFにするときも同様に、Android14では、クイック設定パネルの「Bluetooth」を押すだけでしたが、
Android15では、クイック設定パネルの「Bluetooth」→「Bluetoothを使用」をOFFに→「完了」と3回押す必要があります。

私は毎日Bluetooth通信でイヤホンを繋げ音楽を聴いているのでこの変更はとても面倒くさく感じてしまいます。
元の設定に戻すことはできないのでしょうか?

お分かりになる方がいらしたらご教示お願いいたします。
  

書込番号:26115956

ナイスクチコミ!9


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/03/19 18:00(5ヶ月以上前)

>ヒョウモントカゲもどきさん
Android15になってからピュアAndroidの機種(AQUOS、Pixel等)はBluetoothのオフが一発でできなくなりました。
Google PlayでBluutoothを一発でオフにできるアプリ(BT Switcher等)で対応するしか無いようです。

書込番号:26116125

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/03/19 18:07(5ヶ月以上前)

>ヒョウモントカゲもどきさん
マクロかウィジェットでの対応になると思います。
別機種ですが、同じことですので、既出スレッドを参照ください。

アップデート後、BluetoothのONとOFFの切替が面倒くさくなった
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042677/SortID=25669504/#25669504

ウィジェットなら、例えば以下のようなもの
Toggle Status Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=it.sourcenetitalia.togglestatuswidget&hl=ja

書込番号:26116137

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2025/03/19 23:05(5ヶ月以上前)

>ヒョウモントカゲもどきさん

自分も面倒たなぁと思ってましたが、設定>接続設定を開かなくて済むのて、接続時は良くなったと感じています。接続時を切るのは面倒ですが。


クイックパネルのBluetoothをロングタップしてみて下さい。少し使いやすくなるかもしれません。
当方はAQUOSr R9 ですのでsense9と異なるかも知れません。

書込番号:26116465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2025/03/21 13:46(5ヶ月以上前)

>sandbagさん
>†うっきー†さん
>Dear-Friendsさん

レスありがとうございます。

マクロ、アプリ、ウィジェット等で対応するしかないということですね。
少し調べて簡単そうなものを試してみたいと思います。
なにせ、私はPCやスマホの取り扱いに疎いので・・・

>Dear-Friendsさん
クイック設定パネルのロングタッチを試してみましたが、設定の中の「接続設定」画面が開くだけでした。
R9とは違うみたいですね。

情報ありがとうございます。

書込番号:26118153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2025/04/07 13:57(5ヶ月以上前)

皆さんこんにちは!

ウイジェット、アプリをそれぞれ3〜5つほど試してみましたがどれもうまく機能(ワンタップでBluetoothをON・OFF)できるものはありませんでした。

仕方なく3タップでのON・OFFで使用しております。
次のアップデートで元の仕様に戻ることを期待しております。

情報をくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:26138255

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

スレ主 arena304さん
クチコミ投稿数:2件

SIMフリー版をdocomoで使用しています。
電話を受けた時に音声が全く聞こえないことや、電話をかけてもこちらの声が全く届かないことが多発しています。
「たまに発生」ではなく、10回中数回のペースで発生するのでかなりの高頻度です。どなたか解決したという事例はないですかね。
既出スレッドで「低い声で話せば改善する」「という話はありましたが、一度切断して同じ相手(スマホ)に掛けなおすと解決するので、これには該当しないです。

書込番号:26113841

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/17 18:45(5ヶ月以上前)

交換した方がベター。

書込番号:26113861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2025/03/17 18:50(5ヶ月以上前)

>arena304さん

SHARP AQUOS sense9 及び AQUOS R9 においての不具合は、下記のURLを読んでみて下さい。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000046315/SortID=26080149/

現象が現れるのが、AQUOSスマホ対固定電話となります。
当方は最近改善傾向にありますが、何故改善方向になったかは分かっておりません。

SHARPでは、ここの掲示板を見ているそうです。不具合があればガンガン書いて下さい。

書込番号:26113870 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 arena304さん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/21 09:54(5ヶ月以上前)

ご案内されたスレッド、確認しました。
こちらで起きている不具合は固定電話以外でも起きており、こちらが受信するときに発生しやすいです。
ただ、先のスレッドと同様に最近は発生しなくなっていました。

書込番号:26117936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープからの解除方法について

2025/03/15 21:30(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

スレ主 sinsin8701さん
クチコミ投稿数:5件

先日機種変でsense9にしました。手帳型のスマホケースに入れています。

以前のモトローラは、放置でスリープから解除するのに本体を持ち上げるだけで画面が明るくなり(ロック画面?)上にスワイプでパスワードを入力してホーム画面になりました。
ところが今回のsense9は、持ち上げてロック画面になる場合もあったり、持ち上げたり振ったりしても全く明るくならなかったりと、反応がまちまちでよくわかりません。
機種の仕様で、ロック解除には電源ボタンを押すと決まっているなら納得しますが、本当に数回に一回ほんのたまに持ち上げてロック画面になるんです。
自分はスマホに詳しくないので、設定は初期設定のまま触っていません。

他に同様な症状が出ている方がおられましたら、どうしたら良いか、おしえていただけますでしょうか。

書込番号:26111529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/03/15 21:54(5ヶ月以上前)

>sinsin8701さん
>手帳型のスマホケースに入れています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq19
>Q.持ち上げてロック解除をオンにしているにも限らず、持ち上げて手帳カバーを開いてもスリープ状態のままのことが多いです。確実にスリープ解除するにはどうしたらよいでしょうか?
>近接センサーで、付近に何もない状態と判断出来る状態にする。
>端末を自然な持ち上げ方(端末をこれから使うような操作)をする。
>これで機能するようになります。
>このようになっていることで、バッグの中やポケットの中では、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>端末を移動する目的のためだけに動かした場合も、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>そのため、以下の操作で、確実にスリープが解除されて、画面が点灯します。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>1.テーブルの上に置いたまま(端末が水平な状態のまま)手帳を開く。
>2.目の前に、自然な持ち上げ方(水平状態から、端末が垂直に立つように)で持ち上げる。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26111551

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件

2025/03/15 22:10(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

Bright Keep

持つと画面点灯 → オン

>sinsin8701さん

私はロック画面は使っていないのですが・・・

▼電源ボタンを押したとき画面点灯
▼または持つと画面点灯
・設定 → AQUOSトリック → Bright Keep → 持つと画面点灯 → オン

▼電源ボタンを押したときだけ画面点灯
・設定 → AQUOSトリック → Bright Keep → 持つと画面点灯 → オフ

書込番号:26111572

ナイスクチコミ!2


スレ主 sinsin8701さん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/16 16:34(5ヶ月以上前)

回答をありがとうございます。
持つと点灯というのはONになっていましたが、絶対に持つたら点灯するというのはないんですよね。
タイミングで点いたりつかなかったりで、、、。
もう仕様と納得して使っていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26112509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinsin8701さん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/16 16:45(5ヶ月以上前)

回答をありがとうございます。

自然な持ち上げ方ですが、私が試したところ、手帳を開けて5秒→3秒数えながら持ち上げると、高確率で電気が点くみたいです(絶対ではない)。
これって自然な動作なのか?しかも点かない時もあるし、、。
もう仕様と割り切って使っていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26112528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11191件Goodアンサー獲得:640件

2025/03/16 16:53(5ヶ月以上前)

>sinsin8701さん

持つと画面点灯をオンにして試して見ました。

机に置いた状態から普通に片手で持ち上げると
10回中10回点灯しましました。

両手で持って大事にそ〜っと持ち上げると点灯しませんでした。

ポケットに入れて移動するので
勝手に電源が入るのは困るので持つと画面点灯はオフにしています。

書込番号:26112544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードうっかり設定

2025/03/14 10:46(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:171件
機種不明
機種不明

昨日本体を購入してmicroSDカードを入れて外部メディアSDカードとして認識はしています。
しかしマウントするとFilesとデフォルトのファイルマネーしか選択肢に出てきません。
うっかりデフォルトのファイルマネージャーを選択してしまいました。
写真が見れないファイルマネージャなので選びたくなかったのですが一回ではなく常時にしてしまいました。
解除する方法が分かる方おられましたら教えて下さい。、

書込番号:26109693

ナイスクチコミ!0


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/14 11:30(5ヶ月以上前)

こちらでしょうか?

https://support.google.com/pixelphone/answer/6271667?hl=ja&sjid=14979321413304076792-NC#reset_default_apps

書込番号:26109732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2025/03/14 11:49(5ヶ月以上前)

>スーさんZさん
totopさん記載のリンク先がもっとも簡潔で的を射た説明になります。

また、興味があったら次のリンク先も参考になりそうです。
〇スマホのデフォルトのアプリとは? 標準アプリの変更や解除方法を紹介 :Android Magazineより
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/405/

説明の基準となる機種はGoogle謹製のPixelシリーズ(=Pure Android)です。
Androidメーカー各社は、独自色を出すためかメニュー周りの名称や階層を変更していますので、本機も同様に名称変更がされているものと思います。(シャープ機未所持ゆえ確認できず。。。)
その際は、設定画面の検索欄で「デフォルト」や「標準アプリ」などのワードで検索してみてください。

なお、本機を持っている方からのより的確な回答はお昼以降にあるかもしれませんので少し待ってみてください。

書込番号:26109746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:53件

2025/03/14 13:26(5ヶ月以上前)

機種不明

>スーさんZさん、こんにちは

totopさんのリンク先方法で進み常時にしてしまったアプリを画像のデフォルトクリアで常時は解除できます(sense9で試しました)

書込番号:26109863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2025/03/14 16:57(5ヶ月以上前)

>totopさん
ありがとうございます。デフォルトの解除が出来ました。
ただこの機種はずっとmicroSDのマークが出るんですね。
そこがなければシンプルでいいのですがね。

>七色スープレックスさん
>きぃさんぽさん
参考になりましたありがとうございました。

書込番号:26110031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/03/29 08:42(5ヶ月以上前)

>ただこの機種はずっとmicroSDのマークが出るんですね。
いや、メーカーがAndroidの仕様をブッチ(無視)して独自路線でも打ち出していなければ、
ふつうに通知の長押しでポップするメニューで通知オフにすれば消えるます。
と言うか、自分の同端末も通知オフに出来ています。

書込番号:26127148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンの位置が元に戻ります

2025/03/12 23:07(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

使いやすいようにアイコンの位置をホーム画面に移動させても、再起動すると、元に戻ってしまいます。こんな経験はこの機種で初めてです。設定の仕方が悪いのでしょうか?

書込番号:26108216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2025/03/13 10:53(6ヶ月以上前)

sharpのサポートに聞いて解決しました。設定から AQUOS HOMEのアプリを選び、”ストレージを消去”を行ってください とのことでした。

書込番号:26108575

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知バッジがでない。

2025/03/11 15:16(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense9 SH-53E docomoのオーナーAQUOS sense9 SH-53E docomoの満足度5

前の機種では出ていましたLINEの通知バッジが、ホーム画面にありますLINEのアイコンに数字がでません。メッセージが来ているかどうかを、その都度LINEを立ち上げないと確認できないのは大変不自由です。色々と試してみましたが、未だ通知バッジは出ません。どなたか解決方法をご存じでしたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:26106293

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:35件

2025/03/11 16:48(6ヶ月以上前)

>黒豆っこさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=26005119/
前 にLINEの通知バッチの質問した内容です
。LINEの通知関係の設定は色々あって難しいです。
試してください。

書込番号:26106382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2025/03/12 06:40(6ヶ月以上前)

機種不明

>黒豆っこさん
LINEの通知設定でメッセージ内容を表示をONにしてください。

書込番号:26107104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 AQUOS sense9 SH-53E docomoのオーナーAQUOS sense9 SH-53E docomoの満足度5

2025/03/12 09:45(6ヶ月以上前)

お騒がせいたしました。このサイトの該当項目に手当たり次第探しましたら、ほぼ私の問題を解決できそうなサイトを見つけました。アクオスセンス9のサイトに行って「取扱説明書(詳細版)」をダウンロードして、該当するページにたどり着き、通知バッジが出るようになりました。色々アドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:26107264

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)