発売日 | 2024年11月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 166g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全25件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SHG14 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-53E docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 6 | 2025年9月15日 22:09 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2025年9月19日 12:12 |
![]() |
28 | 4 | 2025年9月6日 09:39 |
![]() ![]() |
23 | 6 | 2025年9月3日 21:52 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2025年9月2日 12:35 |
![]() |
13 | 4 | 2025年9月1日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
arrows Alpha
AQUOS sense9
ダークホースで
motorola razr50 ultra
どちらにするか迷ってます。
ご意見頂けると幸いです。
候補落ちした機種
・xperia 10Y
・motorola 50
書込番号:26289884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tyatyakiさん
arrows Alpha ですね。
書込番号:26289888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tyatyakiさん
>arrows Alpha
>AQUOS sense9
前にAQUOS sense9持っていた&arrows Alpha今使ってる身からすると、圧倒的にarrows Alphaが良いです。
性能がsense9よりarrows Alphaん方が良いですし、sense9は通話にトラブル抱えています。
arrows Alphaは今のところ大きなトラブル情報って無いんじゃないですかね。
書込番号:26289950
9点

候補の機種を全部購入して自分で確認することが必要だと思います、比較確認後に新品同様ということで不要になった機種を売却すればいい 求めているものを得たいのであれば投資が必要だと思います、他人はあなたではありません同じ感覚ではないのです 書き込まれた情報を信用して判断購入すると後悔するかもしれません。
書込番号:26290798
6点

私もsense9とalpha両方持ってますが、比べると断然alphaです。
比べなければsense9でも十分ですが、検討のため比較はするでしょうから、alphaを手にしてしまったらそちらに傾いてしまうかなとは思います。
両機種をじっくり使った身としてsense9のalphaより勝ってる部分としては軽さとカメラが無音にできるところくらいです。
意外と気になるのはベゼルの太さで、alphaクラスの狭ベゼル機を使った後だとsense9の太さは相当気になると思います。
まあターゲット層が違うのでalphaと比較するのは酷なのですが。
ほかの方も言われてますが、結局ご自身がどう使うか次第かと思います。
sense9も非常にいい機種ですので、用途に合ってるなら後悔はしないはずです。
書込番号:26290840 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

FCNTの最上位モデルarrows Alphaと、AQUOS R9~10でなくsense9とで迷う理由がわかりません。
SIMフリー版の価格にしても、
Alpha:82,000〜84,000円
sense9(8G/256G):メーカー公式65,340円、価格コム最安値52,126円
という開きがあり、性能もそれに準じますから、迷っている理由を書くとさらに有効な回答を得られるんじゃないかと思います。
motorola razr 50 ultraは、お金に余裕のある人がサブ機として買ってみる以外にお勧めできません。
その理由は価格コムのレビュー・口コミを読めばおわかりになるはずです。
書込番号:26291320
8点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
AQUOS sense 9 SIMフリー版の9月のアップデートが9月10日から利用できるようになりました。セキュリテイーパッチレベルが8月になった以外にも、いくつか改善されているようです。
まだ半日しか使用していませんが、ディスプレイの明るさ自動調節をonにしていると突然画面が暗くなる事象も改善されているような気がします。
お時間のある方は、お試しいただけると助かります。
書込番号:26287017 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>matsudas0818さん
有益な情報ありがとうございました。
アップデート完了しました。
AQUOS sense9 SHG14 au を使用しています。
書込番号:26287164
2点

>matsudas0818さん
情報ありがとうございます。
明るさの自動調節の不具合は我慢出来ず設定をオフとしておりました。今回アップデート後、改めてオンにしてみました。
改善されることを期待しています。
書込番号:26287189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントありがとうございます。
お気持ちよく分かります。私は暗くなったらマニュアルで明るくしていたのですが、その頻度が下がったような気がします。
ついでにアウトドアビューもonにしちゃいました(笑)
少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。
書込番号:26287206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディスプレイの明るさ自動調節をonにしていると突然画面が暗くなる事象も改善されているような気がします。
当方の個体では特に改善されたようには感じませんね。
相変わらず無用に暗くなるし、何度明るさ変更しても学習はしていないようです。
結局明るさの自動調節はOFFに戻しました、Androidの問題なのかSHARPの問題なのか、設定の問題なのか.........
書込番号:26294073
2点

>NCC-72381さん
そうですか。気のせいなのかもしれませんね。
私がアップデートして1週間くらい経ちますが、画面を見ている時に急に暗くなる頻度は減ったような気がします。画面を点けた時に暗い事はたまにあります。
照度センサーの上にカバーカラスを貼っていると影響している可能性もあるのかなと思います。
マニュアルで明るさを調整しても学習している気はしませんね(^^;
書込番号:26294087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NCC-72381さん
sense8では、ONのままで特に不満はないので、sense9の問題だと思いますよ。
画面に保護フィルムや保護ガラスを貼られている場合、その影響かも知れませんが。
書込番号:26294212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
AQUOSsense6からの買い替えで、ホームアプリはNovaランチャーを使っているのですが、sense6では問題ないのですが、sense9ではたまに、アプリアイコンをタッチしても全く反応しません。
対応策として、電源キーで画面オフにして、再度電源キーで画面を立ち上げるとタッチできます。
また、アイコンをグループ化したグループアイコンをタッチすると、グループの中のアイコンのどれかを勝手に選んでアプリ起動してしまいます。
これも一旦電源キーで画面オフにしてから、再度電源キーで画面オンすると正しいアイコンが選べるようになります。
sense6では問題ないことから、sense9の画面タッチに関する不具合だと思いますが、sense9使ってる人で同じような現象の方はいらっしゃいますか?
シャープ開発者も口コミはチェックしてるはずなので、次回ファームアップで対応してほしいです。
書込番号:26282234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>☆そうちんさん
Aquosホームだと正常なら相性だと思います
又、入れているアプリとのコンフリクトかも
シャープの責任では無いので、
ランチャーのベンダーさんが対応してくれないと
治らないのでわ、、
書込番号:26282408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>☆そうちんさん
Novaランチャーが最近のAndroidに対応できていないためだと思われます。sense6で問題ないのはAndroidのバージョンが古いからです。Novaの開発チームは昨年の夏に実質解散しており、もう1年以上アップデートもされていません。諦めて純正のランチャーに戻すか、他のランチャーアプリに変えるしかないのでは。
書込番号:26282420
10点

最近Android15に更新したばかりのnubia s 5GにNova Launcherを入れて検証してますが、今のところアイコンタップしても無反応になったりとかは無いです。特定の機種との相性の問題もあるでしょうが、前機種からアプリを移行しているなら一度Novaをアンインストールしてから入れ直し、一から再設定して症状が再発するかを確かめた方が良いと思います。
書込番号:26282455 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>☆そうちんさん
僕もSENSE9でnovaランチャー使っていて反応が悪い時があって対策も同じやり方で対応してます。今まで使ってたスマホはそんな事はなかったのでアップデート待ちです。
書込番号:26282740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
はじめまして。
小型軽量なこの機種を手持ちナビ用にと考えてますがスペック、カタログ等に記載がありませんでした。
どなたかお使いの方で、GPS等の受信状況を確認していただけませんでしょうか?
2点

>さばごぼうさん
L1には、当然対応していますが、L5には非対応ですね。
書込番号:26280126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Single Band GNSSなのでL5には非対応です。
R9以上がL5に対応しており、スペックには「Dual Band GNSS (GPS、GLONASS、Beidou、Galileo、QZSS(みちびき))対応 」と記載されています。
書込番号:26280127
2点

>さばごぼうさん
実際使ってましたがL1のみですね。
似たようなサイズ感でL5にこだわるのであれば、アクオスR10、R9、モトローラのedge50や60がお勧めです。
(ソフトバンクがedge50sを格安でばらまいてくれたお陰で、edge50sの未使用品が3万前後入手可能なので。コスパ考えたら非常におすすめです。自分はSENSE9からedge50sに乗り換えました。)
自分は位置ゲームユーザーでSENSE9使ってましたが測位性能は可もなく不可もなくといった印象でしたが、L1+L5が使える端末と比較すると若干ですが劣ってしまう印象でした。
書込番号:26280253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>ありりん00615さん
>kumakeiさん
(一括返信ですみません)
早速の返信ありがとうございます。(返信が早くて驚きました)
昔、ビルの谷間で迷走したことがあり、次の機種の必須項目にしておりました。
スペック表の”GPS 〇”ではわからないことが多いですね。
また、最適な機種の紹介までいただき感謝してます。
(機種毎に同じ質問をするところでした)
モトローラは自分ではたどり着けない機種でした。
日本人向けの仕様であり、能力も高く、お手頃ですね。この機種なかなか良さそうです。
また彷徨うことがありましたらお助けください。それでは。
書込番号:26280666
1点

モトローラ製品には伝言メモ機能は無いので、通話を重視する場合は注意が必要です。
書込番号:26280687
3点

>モトローラ製品には伝言メモ機能は無いので、通話を重視する場合は注意が必要です。
誰も通話の話してないのに急にぶっこんできて何がされたいのでしょうか。
書込番号:26280814 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
今朝起きたらバッテリー残量20%でした。因みに寝てる時は何のアプリも起動してない状態です。普段は80%以上あるのにこんな事はこの機種を買ってから初めての事です。バッテリー使用量を見たらCPUがほぼ割合を占めてました。これは何か原因があるのでしょうか?どなたか分かる方がいましたら教えて下さいm(_ _)m
書込番号:26279342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4年後の代表に期待!さん
Google Play ストアやGoogle Play 開発者サービス等のアプリがバックグラウンドで浪費していると思われます。
アプリ別に表示を添付してください。
書込番号:26279351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>4年後の代表に期待!さん
アプリ別のスクショを上げて頂いてますが、この続きが重要となります。続きを貼って頂けると解決に繋がるかも知れません。よろしくお願いします。
書込番号:26279411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>4年後の代表に期待!さん
YouTubeアプリの広告等が一晩中動いていた可能性が高そうです。
書込番号:26279555 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
新品で購入して、使い初めて約2週間になりますが、週に2回ほどの頻度で、寝る前に90パーセント以上あったバッテリーが、10時間ほどで、10パーセントほどに低下します。バッテリーの設定や常駐アプリの見直しも行ないましたが状況がかわりません。
どなたか同じような症状の方がいましたら、解決策等ご教授頂けるとたすかります。
よろしくお願い致します。
0点

他機種での目安ですが
メール、電話、ブラウジングが中心で、lineを使ってないとかの人の可能性が高いですね。
例えば、HTC Desire 22 proの例ですが、
0時満充電から、充電器を外し放置
5時間で1%減り
動画とかブラウジングを軽くやってて、
19時間で80%残り(テスト時は予定外に少し使いすぎたため77%でしたが)
lineとか使ってる人は、使えば電池は減るので、スマホ2台持ちすればいいと思いますね。
line使ってても、電池減らないよという人は、友達数が少なかったり、やり取りが少ない可能性が高いですね。
あと、寝てるときに消費は、自動バックアップとかやってたら、減るかもしれませんね。
書込番号:26278931
0点

>elgrand5526さん
設定>バッテリー>バッテリー使用量 と進むと
バッテリー消費量の多い順に、アプリが並びます。
その画面のスクショ2枚ほど貼り付けて頂けますか。
例として、スクショを貼っておきますので、真似をして下さい。
また、発熱はどうでしょうか。バッテリー消費が多いとバッテリーの発熱も多くなります。
書込番号:26278939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>elgrand5526さん
とりあえず設定→バッテリーで使用頻度の高いアプリを抽出して、設定を見直してみては。
どうしたら良いか不明な場合は、そのアプリが何かを記載してアドバイスを受けると良いかと思います。
書込番号:26278942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>elgrand5526さん
スマホなかなか壊れないね は荒らしですので無視して下さい。
書込番号:26278945 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)