月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年11月7日発売
- 6.1インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約5030万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全25件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SHG14 au | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 楽天モバイル | ![]() ![]() |
AQUOS sense9 SH-53E docomo | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2 | 2025年8月25日 20:40 |
![]() |
11 | 0 | 2025年8月25日 08:19 |
![]() |
15 | 8 | 2025年8月23日 23:30 |
![]() |
16 | 3 | 2025年8月23日 13:16 |
![]() |
3 | 2 | 2025年8月21日 21:22 |
![]() |
14 | 2 | 2025年8月20日 07:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
AQUOSセンス6からセンス9へ乗換え
jcomモバイルのsimを使っていますが
simを差し替えてAPN設定するもモバイルネットワークが利用できなく困っています。。
通話、SMSは問題なく利用できsimも認識しております。
APN設定も何度も見返しスペル等問題ありませんでした。
家族のyモバイルのsimを刺した所、
デフォルトのAPNがあった為そちらを利用し通信可◯
jcomモバイルのsimで他端末では利用できます。
アンテナマークは経つのですが4Gや5Gマークが出てきません。
どなたか有識者の方解決策を教えて欲しいです。
書込番号:26272337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>れいれい2774さん
APN設定のスクショを添付すると、気づけなかったミスが他の人から発見されるかもしれません。
スクショがないので色々書きます。
手入力ではなく、サイトからコピペしていますよね?
スペースなども無いでしょうか。
また、登録後確実にjcomを選択していますか?
絶対に設定が正しいのであれば、jcom以外のAPN全て削除してみてください。
他には、設定のネットワークとインターネットでモバイルデータがオフになったりしていませんか?
書込番号:26272367 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

手打ちではなくサイトからコピペしたらできました!ありがとうございます😭
書込番号:26273053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au
壊れた!一週間経たずに壊れた!なんで!なんでなの!なんでなの!なんでなの!なんで!一週間も 経たずに 画面が壊れてしまったんだよ!なんで!一週間も使ってないのに AQUOSの画面が壊れるって どういうことなんだよ おい! なんで 一週間で 画面壊れるんだよおい! カメラ カメラじゃね画面だこれは!画面弱すぎんだろ おい! 全然使ってねえぞ 全然使ってねえのに…なんで!画面が壊れたんだよ! マジでなんなん!!
書込番号:26272511 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
sense4plusから乗り換えた方はいらっしゃいますか?そろそろ機種変を検討しています。
画面は小さくなりますが操作性やスピードは実感できますか?
あと最近ペイ払いが主でおサイフが絶対必要とも言えないので同じ価格帯の中華スマフォにもスペック的にちょっと魅力を感じています。
(OPPOやXiaomi)
どんなもんでしょうか?
書込番号:26269841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>熱中将1さん
sense9は、Android15での動作がイマイチでコスパ的にもお薦め出来ません。
AQUOSであれば、11月発売予定のsense10をお薦めします。
11月まで待てないようであれば、
iijmioのMNPが条件ですが、OPPO Reno14、arrows Alpha、AQUOS R8 proが49,800円ですのでお薦めします。
性能的には、OPPO Reno13 Aやmoto g66jで十分かと思いますが。
書込番号:26269918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>熱中将1さん
別の切り口として。
Softbankのmoto edge 50s proをヤマダ電機で端末のみ一括23,472円で購入できます。(8月末まで)
※他一部ソフトバンクショップでも販売しているケースあり
性能はAQUOS sense9より高いです。
ただ、完全に値段がバグってるので刈られている可能性は十分にあり、在庫があるかは確認した方が良いです。
未使用白ロムもかなり安いので、下手に他機種新品買うより満足するかもしれません。
書込番号:26269953
3点

>熱中将1さん
Xiaomiに関してはPOCOブランドが今日からキャンペーンで安くなっています。
https://www.mi.com/jp/event/poco-carnival-2025
特にPOCO F7 Proの512GBのコスパがかなり高いです。
何故か256GBと同じ価格で、SoC性能は昨年のハイエンドです。
※Galaxy S24シリーズ、Xperia 1 VIと同じ性能
書込番号:26270009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>熱中将1さん
スレお借りします
>天才軍師 竹中半兵衛さん
こんばんは、、
この子もAndroid15だとまだ不調ですか、?
そろそろ、Mate9を更新しようと画策中のため
如何なものかと、、Wish2のダイレクト給電
超便利なので、Sense8か9を検討中です、
よろしくお願いします。
書込番号:26270308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様貴重な情報ありがとうございます。
現在故障ではないのでとりあえずaquos10まで待ってみようと思います。
評判を聞いてよろしくなければoppoやXiaomiも検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26270325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>issei@ぷららっちさん
sense9は、wish4ほどではありませんがお薦め出来ません。
sense8は、Android15でも指紋認証以外は、快調です。
電源ボタンが故障しやすいみたいで指紋認証や電源ボタンを使いたい方には、お薦め出来ません。
私のsense8もAndroid15にアップデート後に指紋認証をOFFにしたため、電源ボタンを含めて快調ですが、万一故障した場合は、sense9にせず、iijmioでAQUOS R8 pro(49,800円)にします。
AQUOS R8 proが売り切れた場合は、arrows Alpha(49,800円)にします。
arrows Alphaもダイレクト給電機能があります。
今年12月以降に故障した場合は、sense10の評判を見て検討します。
書込番号:26270457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
こんばんは
再びすみません、Sense8ってAndroid15で
指紋認証トラブルってどんな感じですか、
購入のまま、一気にメジャーアップデートと
他のパッチやら当ててから、使うアプリを
入れて行ってもダメかな、?、Wish2が
その手で順調なので、、
書込番号:26271239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>issei@ぷららっちさん
顔認証時の極一瞬のブルっは、なくなりました。
指紋認証は、この後使っていないので、改善状況は不明です。
指紋認証を使いたい場合、sense8は、お薦め出来ません。
AQUOS R8 proの方がお得かと思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=26058610/
書込番号:26271368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
line入れてる人がよくいう症状なので、lineを入れてたら、削除すれば解決するかも。
まあ、他のアプリも関係している場合もあるので、心当たりありそうな重いアプリは、使わなければ、発熱はしないと思いますよ。
sense5Gで大騒ぎでしたが、結局のとこ、自分はlineを使わないので、スマホ冷え冷え状態ですけど、line入れてるのが、熱い、電池持ちが悪いとか言ってますので、原因のほとんどは、lineでしょうね。
書込番号:26270474
1点

AQUOS sense9 SH-M29に使われている、Snapdragon 7s Gen2 Mobile Platformは、他のスマホと比較しても発熱については一般的に低い部類かと思います。製造上の個体差で多少熱が出るとかはあると思います。
スマホケースは使わないとか、不要なアプリ(別売のセキュリティソフト等)を削除するとか、使い方を工夫されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:26270827
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
楽天モバイルで販売しているSENSE9にはプリインストールアプリは入っているのでしょうか?
キャリア販売している端末(android)は総じてプリインストールアプリが入っておりますが(pixel除く)楽天モバイルで販売されているSENSE9にも楽天関係のアプリが最初から入っているのでしょうか?
過去にマイネオで購入した事からあるのですがその時はマイネオ関係のアプリは入っておらずまっさらの状態でした。
3点

入っていませんでした。型番も扱いもsimフリーと同じみたいです。SH-RM02みたいのようなことはありませんでした。
楽天で買ったからなのかどうかはわかりませんが、楽天モバイルのsimの時にはアクセスポイントが楽天しか表示されません。ドコモやauを入れると、自動選択されますがいろいろ表示されます。カードでもeSIMでも。
書込番号:26269336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちびちび太郎さん
>楽天モバイルのsimの時にはアクセスポイントが楽天しか表示されません。
楽天の回線は、現時点では楽天モバイルしか提供されていませんので、楽天モバイルのAPNのみの表示となります。
docomo系のSIMを指せば、docomo系のいくつかのAPN
au系のSIMを指せば、au系のいくつかのAPN
softbank系のSIMを指せば、softbank系のいくつかのAPN
同一系列のものに切り替わって表示されるようになります。
本機に限らず。
書込番号:26269341
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
OPPO reno7を使っていましたが、怪しい挙動、怪しいアプリが入っていたり、ラインの起動が5秒近くかかったりしたので乗り換えました
液晶も綺麗だし、手に持った時のサイズ感も良い。
CPUも、メモリも容量も十分!
顔認証、指紋認証の精度もとても高く早い!
ロック画面にしている壁紙をみたいなと思っても秒速で解除されてしまう(笑)
カメラも明るい時に撮るなら、まーまー。
メモ程度の写真なら良いけど、少し薄暗いと、画質が荒く感じたり、シャッタースピードが遅くなっているからか、ボケがち。
ずっとアンドロイド派ですが、iPhone12と2台持ちで、4年前からiPhoneも利用。
やはり、iPhoneの写真もHDRが効きすぎていたり、違和感がある時もあるけど、トータルでは、iPhoneのカメラのほうが、断然上だと思いました。
普段は一眼カメラで撮るのが好きな人なので、本気で撮る時は一眼ですが、、。
入学式、卒業式、結婚式など(一生の記念)や車のレース(シャッタースピードをイジって流しどり)などでなければ、iPhoneで事足りると感じてますが、AQUOSでは、そこまでは信頼できないかな。
ただ、それらの世界を知らない人には満足かもしれません。
でも、、何より一番評価出来ないポイントは
指紋認証が、勝手に働き、ブルブルして、認証エラーですと、なる点。
で、、毎回パスワードを入れてくださいとなる
これだけはいただけない。
書込番号:26267405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneとsense9のカメラを比較する意味がわかりません。
それならせめてAQUOS R10でしょう。R10もメーカー直販99,770〜107,800円ですけどね。
一眼に至ってはまず専用機であること。
価格、大きさ重さ、センサーサイズ、レンズ性能もスマホカメラとはまったく異なります。
つまりカメラ性能に関し「一眼>>>iPhone>AQUOS sense9」というのは言うまでもない、至極当然のことです。
そうと知っていてなおsense9のカメラで事足りる場面があるし、そうでない場合もあるだけです。
また、はるか昔に撮った、今の基準からすると画質も解像度もイケてない写真でも一生の記念であることに変わりはありません。
入学式・卒業式・結婚式・旅行等々の心に残るものは画質に左右されたりせず、どんな写真であれ当事者はそこから思い出を想起し感度を蘇らせることができます。
つまり記念写真は記憶を呼び起こすトリガーに過ぎず、画質至上主義は方向性が異なる気がします。
書込番号:26267674
8点

>新し物好きのトモさん
>指紋認証が、勝手に働き、ブルブルして、認証エラーですと、なる点。
で、、毎回パスワードを入れてくださいとなる
これだけはいただけない。
→ Android15に伴うソフトウェアアップデートの弊害の1つですね。
私のsense8でも同様の症状ですので、指紋登録を削除し、指紋認証をOFFにして解決しました。
>カメラも少し薄暗いと、画質が荒く感じたり、シャッタースピードが遅くなっているからか、ボケがち。
→ シャッターのタイムラグや画像補正等の処理が遅いため、シャッターを押した後も一定時間保持出来ていないと手振れしていると思います。
位置情報付加 OFF
オートナイト ON
画質切替 ナチュラル
シャッタータイムラグや手振れに注意して撮影してください。
書込番号:26268017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)