AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

AQUOS sense9

  • 128GB
  • 256GB

6.1型のPro IGZO OLEDを搭載したスタンダードモデルの5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense9 製品画像
  • AQUOS sense9 [ブルー]
  • AQUOS sense9 [コーラル]
  • AQUOS sense9 [ブラック]
  • AQUOS sense9 [ホワイト]
  • AQUOS sense9 [グリーン]
  • AQUOS sense9 [グレージュ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(2204件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの声が相手に届かない事象について

2025/02/10 14:14(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

この度は大変お世話になります。
2カ月ほど前に、sense6から、こちらに機種変更しました。
購入当初から、特に相手が固定電話の場合、こちらの声が相手に届かないという事象が頻発しております。
最初は普通に会話できるのですが、2、3分ほどで、こちらの声が聞こえなくなるようです。
主に病院や店が相手のため、詳しい状況は聞きにくいのですが、唯一確認できた相手によると、私が何か話しているのは聞こえるものの、ピーピーという雑音のような音がしていてよく聞き取れないとのことでした。

ただ、同じ相手でも毎回ではなく、また、相手が携帯電話の時には、そのような現象はまだ起きたことがありません。

docomoのチャット相談でも原因が分からず、docomoショップの店頭でのチェックでも不具合が見つかりませんでした。
古いSDカードが原因の可能性があるとのことで、そちらを抜いて様子見になりましたが、本日また上記の現象が起きてしまい、困り果てております。

なお、よそゆきの声はやや高くなりますので、声の高さとクリアボイス機能が何か関係しているのでは…とも考えましたが、docomoには今のところそのようなトラブルは報告されていないようです。

このままですと、おそらく一旦初期化して修理に出すことになるかもしれませんが、何か原因や対策をご存知の方がいらっしゃればと思い、悩んだ末にご相談させていただきました。

書込番号:26069419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:121件

2025/02/10 19:28(7ヶ月以上前)

>sara2025さん

もしかしたら・ひょっとしたらですので、話半分で読んでください。

相手側が固定電話で病院や(大きな)お店なら、電話交換機が入っているでしょう。
この設備が古いと、雑音混じりの音になっても不思議ではありません。

お相手が普通に話ができる方なら、言って上げて下さい。

書込番号:26069779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 07:32(7ヶ月以上前)

さっそくお返事いただきまして誠にありがとうございます。
電話交換機というものが間に入っていることがあるのですね。
最初の2.3分は普通に話せて、途中から声が届かなくなってしまうのですが、そのようになることがありますでしょうか。

個人のクリニックや小さな店舗が相手の場合も、相手にこちらの声が聞こえないトラブルが起こってしまうのですが、たしかに、相手側のシステムにも何か原因があるかもしれません。

全く原因が分からないため、たとえ少しの可能性でも、何でも教えていただけましたら、本当にありがたいです。

書込番号:26070246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:121件

2025/02/11 12:45(7ヶ月以上前)

>sara2025さん

電話交換機については、下記URLや電話交換機で検索して下さい。外部サイトへ繋がります。

https://it-trend.jp/pbx/article/replace#:~:text=%E3%82%92%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86-,PBX%E3%81%AE%E8%80%90%E7%94%A8%E5%B9%B4%E6%95%B0%E3%81%AF%EF%BC%96%E5%B9%B4,%E3%81%A8%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

ただ、クリニックや小さなお店となると、電話交換機は設備されてないと思われます。また通話開始後数分経ってから症状が出るのも説明出来ません(こじつける事は出来ますが)

またこれも、もしかしたらになりますが、宅内電話線の劣化も考えられます。天候により症状が出たり出なかったりします。
あと、・・・電話機の不調、特に子機がある物は子機を使われる頻度が高くなりますので、不具合が出てもおかしくありません。


携帯電話ばかりに目が行きがちになりますが、携帯電話は性能アップする中、固定電話は古い機種を長年使用されていますので、これももしかしたらに入れて下さい。

可能であれぱ、NTT(東西)へ相談してみて下さい。

書込番号:26070615 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2025/02/11 13:50(7ヶ月以上前)

>sara2025さん
SH-53Eの設定でVoLTE利用をOFFにして試すと、どうなるでしょうか?
[設定]-[ネットワークとインターネット]-[SIM]-[通話モード設定]

書込番号:26070682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/11 14:00(7ヶ月以上前)

>sara2025さん
おそらく相手方の問題の可能性が高いと思われますので、問題発生時は、一旦電話を切って、暫くしてからかけ直すのがいいと思いますよ。
可能であれば、相手方からかけ直して貰うとか。

書込番号:26070699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 18:49(7ヶ月以上前)

お返事いただきまして誠にありがとうございます。
自宅以外の屋外でも起こっておりますが、もしかしたら天候も関係しているかもしれません。
携帯電話以外が原因となっている可能性についても、色々教えていただきまして大変有り難いです。

書込番号:26071084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 18:53(7ヶ月以上前)

慣れないもので、先ほどの返信で、
>Dear-Friendsさん
が抜けており大変失礼をいたしました。
色々教えていただきまして本当にありがとうございます。

書込番号:26071091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 19:02(7ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

「SIM」の画面です

「SIM」から「NTTdocomo」を開いた画面です

>Roma120さん

VoLTE利用をオフにすることについて教えていただきまして誠にありがとうございます。
今のところ、相手が固定電話の場合にだけ起こっておりますので、たしかに、携帯電話の新しい回線の技術が対応できていない可能性があるかもしれません。

さっそく教えていただいた通り、
設定]-[ネットワークとインターネット]-[SIM]-[通話モード設定]
と進んでみたのですが、私のスマホではなぜか「通話の設定」(=通話モード設定?)が操作できない状態になっているようです。
通話の設定を操作可能にするには、何か他の設定を変える必要がありますでしょうか?
重ねてお手数をおかけしてしまい誠に恐れ入ります。

書込番号:26071111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 19:06(7ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

やはり相手側に原因のある可能性があるのですね。
また同じ症状が出ましたら、まずは一旦切ってかけ直してみたいと思います。
問題が起こった時の対処法について教えていただきまして誠にありがとうございます。

書込番号:26071114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/02/11 19:14(7ヶ月以上前)

機種不明

>sara2025さん
>設定]-[ネットワークとインターネット]-[SIM]-[通話モード設定]
>と進んでみたのですが、私のスマホではなぜか「通話の設定」(=通話モード設定?)が操作できない状態になっているようです。
>通話の設定を操作可能にするには、何か他の設定を変える必要がありますでしょうか?

「通話の設定」は、物理SIMとeSIMの両方を利用している場合に、どちらを利用するかを設定するものです。
eSIMは利用していないようなので、設定出来ないのは正常です。
両方利用出来る場合のみ、設定可能です。

「通話の設定」ではなく「通話モード設定」がVoLTEの設定です。
下の方にあるため、スワイプ操作が必要です。
添付画像の説明書を参照下さい。

書込番号:26071127

ナイスクチコミ!5


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 19:25(7ヶ月以上前)

機種不明

SIMのページです

>†うっきー†さん

通話モード設定について、さっそく詳しく教えていただきまして本当にありがとうございます。
下までスワイプしてみたのですが、私のスマホはなぜか、「通話モード設定」が見当たらないようです(見落としたり別のところを開いていましたら大変恐れ入ります)。
何か別の設定が邪魔をしているのでしょうか?

書込番号:26071136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/02/11 19:33(7ヶ月以上前)

>sara2025さん
>私のスマホはなぜか、「通話モード設定」が見当たらないようです(見落としたり別のところを開いていましたら大変恐れ入ります)。
>何か別の設定が邪魔をしているのでしょうか?

見る場所はあっています。
「優先ネットワークタイプ」の上に該当の項目がありません。

3Gの停波は決定事項ですので、刺すSIMによっては、今後設定に意味がない(オフにすると通話が利用出来ない)ため、設定をなくして、VoLTEはオン固定になっているファームもあります。

今回は、そのようなファームとSIMということになります。
異常ではなく、今後のことも考慮(間違えてオフにして通話できなくなることを防ぐ)して、設定項目自体が表示されない場合があります。

異常ではありませんので、ご安心下さい。


今回の現象については、何が原因かは不明ですが。
特定の相手にだけ起こる現象のようなので、相手側の問題の可能性の方が高そうですが。
試しに、自宅や実家等の一般家庭の固定電話でも確認されるとよいと思います。

書込番号:26071145

ナイスクチコミ!4


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 19:52(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
色々詳しく教えていただきまして本当にありがたいです。
通話モード設定が表示されないこと自体は不具合ではないとのこと、大変安心いたしました。

今、家族を相手に、家の固定電話で試してみました。
実は以前にも一度試してみたのですが、その時は普通に会話ができたため、今度は色々と声の高さを変えて試してみました。
すると、一定以上の高い声(甲高いと感じるような声)の時には全く聞こえなくなり、そのまま声を低くしても、10〜20秒ほど?何も聞こえない状態になりました。
その後、低めの声に戻すと、再び普通に会話ができる状態に戻りました。
最初に記しました通り、家族以外の方と話す時は、声のトーンが高くなっているという自覚があります(また人ごみの中でも、わりと通りやすい声質です)。
このように、声の高さや声質によって、不具合が生じることがありますでしょうか。

書込番号:26071166

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/02/11 20:13(7ヶ月以上前)

>sara2025さん
>すると、一定以上の高い声(甲高いと感じるような声)の時には全く聞こえなくなり、そのまま声を低くしても、10〜20秒ほど?何も聞こえない状態になりました。
>その後、低めの声に戻すと、再び普通に会話ができる状態に戻りました。
>
>このように、声の高さや声質によって、不具合が生じることがありますでしょうか。


可能性としては、想定より高い声で、コードブックで変換出来ないなどが想定されます。
https://time-space.kddi.com/feature/tsushin-chikara-sp/20160404/
可能性は低いですが。

もしくは、マイクでは拾えない(拾いにくい)高さか。
カメラの動画撮影等で、電話用の声で、録音して確認されるとよいかと。

ただ、上記2つは、相手によって違うことは起きない(自端末側のこと)なので、見当外れにはなります。
相手によって、声の高さが違うなら別ですが。


少なくも、通常の声で話すことで回避は出来そうですね。

書込番号:26071185

ナイスクチコミ!4


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 20:40(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

詳しく教えていただいて本当にありがとうございます。
色々な可能性を教えていただいたお陰で、声の高さに思い至りました。
今、動画撮影をしてみましたら、かなり高めの声でも普通に拾えておりましたが、変換しにくい声であるという可能性はゼロではないかもしれません(2か月前まで、SENSEを使用していた時は同様のトラブルは起きなかったのですが…)。

今一番迷っておりますのは、この端末をドコモの修理・点検に出すかどうかということです。
おそらく初期化する必要があるため、先日ドコモで相談した際も、「とりあえず様子をみて、不具合が続くようなら修理を検討してみましょう」ということでした。
店頭でのチェックでは不具合は確認されませんでした(マイクなど)ので、初期化して預けても、結局原因が分からず同じことが起こるのでは、と危惧しております。
やはり、端末そのもの不具合の可能性は低く、修理に出したとしても、原因や対処法が分からない可能性が高いでしょうか。

もちろん、修理に出すかどうかの判断は私の自己責任ですので、あくまでも、もしご自身の端末でしたら…という想定で、ご意見を伺えましたら本当に幸いです。
身近に詳しい人がいないため、重ねてお手数をおかけしてしまい大変恐縮しております。



書込番号:26071228

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 20:53(7ヶ月以上前)

↑追加で恐れ入ります

また、sense6を使用していた3年間では一度もこのような現象は起こりませんでしたが、
(まだ買い換えたばかりですのでできれば避けたいですが…)もしドコモの他の機種(現在、docomoショップで販売中のもの)に変更したとしても、同じ現象が起こる可能性がありますでしょうか。

書込番号:26071246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/02/11 21:14(7ヶ月以上前)

>sara2025さん
>店頭でのチェックでは不具合は確認されませんでした(マイクなど)ので、初期化して預けても、結局原因が分からず同じことが起こるのでは、と危惧しております。

危惧されている通りだと思います。
声の高さで変化するとのことなので、端末初期化などでは解決できない可能性が非常に高いと思います。


>もしドコモの他の機種(現在、docomoショップで販売中のもの)に変更したとしても、同じ現象が起こる可能性がありますでしょうか。

可能性で言えば、あると思います。
docomo端末かどうかによらず。

複数の端末を購入して、sara2025さんの高い声でも問題が出ない機種をみつけるしか方法はないと思います。
人によって声は違いますので。

書込番号:26071280

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2025/02/12 00:10(7ヶ月以上前)

機種不明

端末外観: 下面の【9】が通話時に使うマイク

>sara2025さん
基本的なことですが、念のために書きます。
端末下部のマイク穴をカバーなどでふさいでいないか、通話中に手で触れてふさいでいないか、確認してください。

他に試せそうなことは。
マイク付きイヤホンがあるなら、それを使って通話してみる。
(ダイソーなどで500円程度で売っているBluetoothイヤホンもマイク内蔵で、ハンズフリー通話できます。)

書込番号:26071461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/12 08:42(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧に教えていただきまして本当にありがとうございます。
電話の声は咄嗟に癖が出てしまうため、かなり気をつけないといけませんが、なるべく落ち着いた声で話すよう努力してみます。
これまでの機種で同様のことは一度も起きなかったのですが、技術が色々進歩しているためかもしれませんね…。

今後、機種変更する可能性もふまえて、あれから、少し前まで使用していたSENSE6との違いについて色々探してみたところ、特定の通話相手との通話履歴に「HD+」という表示が出ておりました。何かと思って調べましたら、「従来のVoLTEよりも、さらに高い音まで聞こえる」というような説明がなされていました(https://www.docomo.ne.jp/service/volte/)。
HD+の表示は、固定電話が相手の時には出ず、また、表示が出る相手とは音声のトラブルが生じたことがありません(ただし、スマホが相手の時は、たとえ表示が出ない場合でも、今のところ音声のトラブルは生じておりませんが…)。
こうした新しい技術が、かえって、声が届かないという現象を引き起こしている可能性がありますでしょうか。

また、「ノイズキャンセリング機能」という機能を備えたスマホがあるようで、もしかしたら私の声をノイズと認識してしまっているのではと思い、SENSE9にそうした機能が搭載されているか調べてみたのですが、そうした説明を見つけることができませんでした。
この機能が関係しているかどうかわかりませんが、SENSE9には、ノイズキャンセリング機能は備わっていないでしょうか。もし備わっている場合、この機能をオフにすることは可能でしょうか。

重ねてお手数をおかけしてしまい大変恐縮いたしております。


書込番号:26071652

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara2025さん
クチコミ投稿数:15件

2025/02/12 08:50(7ヶ月以上前)

>Roma120さん

マイクの位置について詳しく教えていただきまして大変ありがたいです。
実はこれまでマイクがどこにあるのかよく分かっておらず、初めて位置を知りました。
固定電話の相手は、身近な人ではなく、上記の通りクリニックや店舗などのことが多いため、やや身構えて話しているように思います。
そのためスマホを両手でしっかりと持って話し、マイク部分を塞いでいた可能性もゼロとは言い切れません。
同様の現象が起こった時、手でマイクを覆っていないか確認したいと思います。
マイクの可能性についてもご指摘いただきまして本当にありがとうございます。

書込番号:26071666

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiテザリングの相手先は

2025/02/14 03:00(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

Wi-Fiテザリングの接続相手を知りたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
前機種で使っていたAQUOSでは、接続先機器名が分かったのですが、このAQUOS sense9では、台数のみの表示です。
特に困っている訳では無いのですが、スッキリしないので(^_^;)方法をご存知の方、お教え頂ければ幸いです。

書込番号:26074235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 着信や通知以外の音を消すには?

2025/02/08 22:05(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

sense3plusからのジャンプアップです。

旧機種は通話機能を持たせずタブレット代わりとして使用しており、常にミュート状態でしたが、新しくsense9を購入し普通に電話機としても使用するようにしました。

着信やメールの通知音は必要なため音を出すようにしていますが、その状態で例えばインスタなどを見ると、急にBGMが流れ出し困っています。
必要な音だけを出す設定はないのでしょうか?

書込番号:26067369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/08 23:42(7ヶ月以上前)

>いなにわうどんさん
設定 → 音とバイブレーション → メディアの音量 のバーを最も左(消音)にしてください。

書込番号:26067438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/02/13 16:37(7ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ご回答ありがとうございます。
おかげさまで、webを見ていて突然妙な音楽が流れだし慌てることがなくなりました!

書込番号:26073549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 インテリジェントチャージなのに100%

2025/01/30 02:16(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

インテリジェントチャージをオンにしています。
急速充電のときは90%で充電が止まりますが、昔の充電器で充電したら100%まで行ってしまいました。
なぜでしょう?
90%て止めてほしいのに、対策はありますか?

書込番号:26055130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2025/01/30 02:22(7ヶ月以上前)

すみません、インテリジェントチャージのところに月に一度は100%まで充電するようになっていると書いてありました。
質問は取り下げます。

書込番号:26055131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15件

2025/02/11 23:16(7ヶ月以上前)

>toshiaa0430さんの
インテリジェントチャージのご質問と全く同じ内容で、今解決できないでいます。
AQUOS3の頃の充電器で、充電すると、毎回100%になってしまいます。
充電器のせいなのでしょうか? 
設定が違っているのでしょうか?
どうすればいいか、教えてください。
充電のときは、電源を切って、充電しています。
それが、違うのでしょうか?
よろしくお願いいたします。 

書込番号:26071418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/12 05:30(7ヶ月以上前)

>かあかあにっこりさん
電源OFFでは、90%では止まりません。

90%で止めたい場合は、電源ONで充電する必要があります。

書込番号:26071531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/02/12 07:28(7ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ご返信ありがとうございます。
了解いたしました。
アクオスセンス9の充電方法で、バッテリーを長持ちさせるやり方について、教えていただけますでしょうか?
以前のように、電源を切る必要は、ないのでしょうか?
ここのところ、毎回100%充電を繰り返してしまいました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26071592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/12 07:37(7ヶ月以上前)

>かあかあにっこりさん
インテリジェントチャージを2項目共にONにすれば、わざわざ電源を切って充電する必要はないと思いますよ。

書込番号:26071596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/02/12 07:44(7ヶ月以上前)

天才軍師 竹中半兵衛さん
ご返信ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:26071599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/12 07:47(7ヶ月以上前)

>かあかあにっこりさん
究極的には、電源をOFFにして、定格5W程度の充電器で90~99%の間で充電器を外すのが理想かも知れませんが。

書込番号:26071601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/02/12 08:00(7ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。
100%にしてしまいそうなので、
スリープ画面にして、インテリジェントチャージの充電をやってみようと思います。

書込番号:26071617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2025/02/13 08:46(7ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>toshiaa0430さん
おかげさまで、スリープ状態で、充電してみましたら、90%で、ダイレクト給電に変わりました。
スリープ画面にいま、何%が、あとどのくらいで、終わるか時間まで、でていました。
うわぁ  知らなかった
と感動しました。
便利になりましたね。
ありがとうございました。

書込番号:26073080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

OTG接続に対応しているの?

2025/02/11 22:20(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

クチコミ投稿数:5件

まず「USB OTG Checker」というアプリで判定したらOK判定が出たのですが、グーグルでワード検索したらAIによる概要では「AQUO sence9にはUSB OTG機能はありません」と出てしまいましたが本当でしょうか。

Androidに対応しているオーディオインターフェースをOTGケーブルで接続し、「設定」で「接続済みのデバイス」から「このデバイス」への変更が「切り替えが出来ませんでした」と表示されてしまいます。容量も余裕あります。再起動もしてみましたがダメでした。

開発者オプションから「デフォルトのUSB設定」で
「ファイル転送」や「PTP」を選択したりしましたがとにかく「切り替えが出来ませんでした」の一点張りです。どうしたら良いでしょうか。

書込番号:26071361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/02/11 23:17(7ヶ月以上前)

普通に対応していますが。
https://www.au.com/online-manual/aquos_sense9/aquos_sense9_01/m_08_00_03.html

書込番号:26071420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/11 23:43(7ヶ月以上前)

すいません質問変えます。
自分、この前のスマホでLG style L-03kというのを使用していたのですが、これではギターのオーディオインターフェースと100均のtype-Cケーブルを繋いだけで、デフォルトのカメラの動画撮影でギターの音も同時にライン録音出来たのですが、
SENSE9は何やっても生音が録れるだけでライン録音が出来ない状況です。理由は何なんでしょうか?どうしたら良いでしょうか?

書込番号:26071444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/02/12 02:02(7ヶ月以上前)

結果から見るにビデオデバイスとしてのUSBホストにこの機種が対応していなかったのだと思います。

ドコモのスペックに記載されている機能は「ファイル転送/Android Auto、USBテザリング、MIDI、PTP」のみです。一方でLG styleはOTG仕様非公開ですね。

書込番号:26071495

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/12 03:46(7ヶ月以上前)

otgケーブルでつなぎ → otgケーブルですか?

普通のケーブルでしたら、otg端子かます必要では?

書込番号:26071510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/12 06:00(7ヶ月以上前)

>寝糞寝下呂さん
基本的には、自動認識で対応しています。
ただ、全てのUSB機器との接続を保証するものではありません。

変換ケーブルを使えば可能性は、高くなりますが、100%ではありません。

書込番号:26071547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/02/12 07:13(7ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>fwshさん
すいません、USB(type-c)端子同士でオーディオインターフェースとSENSE9をtype-C to type-C OTGケーブルで接続している状況なんですが、何を何に変換するアダプタが必要なのでしょうか?

書込番号:26071582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:184件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/12 07:27(7ヶ月以上前)

>寝糞寝下呂さん
OTGケーブルを使用しても接続しないのなら、お持ちのギターは、sense9の接続対象外になると思いますよ。

書込番号:26071588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/12 11:24(7ヶ月以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.faitaujapon.otg

一応otg対応しているかご確認を

書込番号:26071875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/12 12:43(7ヶ月以上前)

機種不明

>fwshさん
何もケーブルを接続してない状態でこの判定です。

書込番号:26071996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/12 13:16(7ヶ月以上前)

すみません

駄目駄目でしたね
アンインストールを

一応 ケーブルを繋いで、フラッシュメモリやマウス等を繋いで認識するようならotg対応しているっぽいですね。

私も息子のiphoneにusb dacを繋ぐ際otgでいろいろしまして

otgケーブルでは解決せず、アダプターかましてようやく解決ってことがありました

とはいえ買っても駄目なこともあるでしょうし。

言うて1000前後でしたが。

書込番号:26072042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/12 13:25(7ヶ月以上前)

iphoneとは別問題ですね

恐らくは端末がotg対応しているはずなので

結果は正しいのかも

竹中さんがおっしゃる通りかも

書込番号:26072054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/02/12 16:15(7ヶ月以上前)

この機種の場合、USBホストがMIDIに対応しているのでMIDIに対応したオーディオインターフェイスと譜面のやり取りが可能という事になります。

auが公開していた機種別情報一覧にはAndroid端末の細かい仕様が掲載されていましたが、USBホストだけで9項目もあります。すべての機種がOTGで対応しているのはマスストレージ機能だけです。

なお、Type AのデバイスをTypeCに接続する場合はダイソーのアダプタが有効です。
https://jp.daisonet.com/products/4549131598858

この製品は指向性のあるOTGケーブルと同等に機能します。

書込番号:26072244

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:262件

2025/02/12 19:23(7ヶ月以上前)

OTGはスマホをUSB機器のホストにするものです
USB-CtoUSB-Cケーブルの接続は両側ホストになれます
そのためスマホ側にはUSBの設定→(USBコントール)接続済みのデバイスとこのデバイスが選べます

USB-C(スマホ)→USB-A(パソコン)→このデバイスになります(接続済みのデバイス)(切り替えできまませんでした)
USB-C(スマホ)→USB-C(3.5mmDAC内蔵変換アダプタ)→接続済みのデバイス(このデバイス)(切り替えできまませんでした)
(他機での確認ですが「USB OTG checker}USB Manager、USB Hostにチェックが入っています)

USB機器の動作としては正常に思われます
USB-CはOTGケーブルは必要ないです
type-C to type-C OTGケーブルが分かりませんがOTGケーブルであれば接続向きを逆にするとか
他のUSB-Cケーブルを試すとか?
オーディオインターフェース側をホストにする使い方なのでしょうか?

本機の接続端子は以下です
インターフェイス
USB Type-C
USBバージョン
USB3.2 Gen1

書込番号:26072475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/12 23:19(7ヶ月以上前)

皆さまありがとうございます。
自分の理解の範疇を超えもう訳が分からなくなってきましたが、とにかく7年前のモデルに出来る事が最新のモデルで出来ない事への単純な怒りと、出来るのか出来ないのかハッキリしないモヤモヤへのストレスでしんどくなってきました。
とりあえずもうあきらめますが、また何か有益な情報ございましたらよろしくお願い致します。

書込番号:26072816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングのペアリング設定

2025/02/12 11:34(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

スレ主 BASEPOSTさん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容】
AQUOS SENCE9 のテザリング機能を使う場合、パスワードを入力するといったペアリング設定は不要なのでしょうか。

AQUOS SENCE9のテザリングを使用して、他のデバイスでネットをみる場合、本来であれば ペアリング設定のためパスワードを入力する必要があると思うのですが、先日AQUOS SENCE9 を購入後、初めてテザリングを使用しようとしたときに、パスワードも入力せず、ペアリングができてしまったのかテザリングも機能し他のタブレットでWEBが観れてしまいました。
こういったことは考えられますか?

拙い文章で申し訳ありませんが、ご存じの方いらっしゃいましたらご回答をお願いします。

書込番号:26071880

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2973件Goodアンサー獲得:401件

2025/02/12 11:56(7ヶ月以上前)

有名なところではapple同士とかギャラクシー同士
とかだとそういう仕様はあります
AQUOSはわかりませんがパス共有できる
同じアプリが入ってたとか
なにかの同じアカウントでログインしてたとか
なんか理由はあるんでしょうけどありえないことではありません

書込番号:26071911 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2973件Goodアンサー獲得:401件

2025/02/12 12:00(7ヶ月以上前)

アップルもギャラクシーもアカウント単位で共有してるのでスレ主さんも多分何かのアカウントを使って共有されたと思いますのでセキュリティ的な心配をする必要はないかと思います

書込番号:26071918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/02/12 12:06(7ヶ月以上前)

>BASEPOSTさん

パスワードなしの設定にしていれば可能ですが。

設定→ネットワークとインターネット→テザリング→Wi-Fiテザリング
ここで、セキュリティの設定をどうしているかを確認すればよいかと。

おそらく、今回は、タブレットが別のSSIDに接続していただけだと思いますよ。
タブレットで、接続しているSSID名を確認された方がよいかと。
本機に設定しているものとは別のSSID(過去に接続したことがあるもの)に接続しただけという可能性が一番高いかと。

書込番号:26071930

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2025/02/12 12:09(7ヶ月以上前)

>BASEPOSTさん
移行した場合SSIDとパスワードも引き継がれたので、子機(タブレット)から見たら同じSSIDとパスワードなので普通に繋がった、とかでは?

書込番号:26071939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BASEPOSTさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/12 12:40(7ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラ様
ご教授ありがとうございます。

ご指摘の通りスマホもタブレットも同じアカウントで管理しています。
そのためパス不要でペアリングできたのかもしれません。

おっしゃる通り、セキュリティのことが心配でした。
他の人が自分のスマホのテザリングを使えてしまうわけではなさそうなので
安心しました。
ありがとうございました。

>†うっきー†様
ご回答ありがとうございます。
同じSSIDを共有していた可能性がありとのご指摘で
その視点で再度チェックしてみます。
SSIDを調べてみます。

>sandbag様
なるほど、データ移行の時にSSIDとパスも引き継がれたということですね。
ご指摘ありがとうございます。
ということは家族のタブレットやパソコンで私のアクオスのテザリングが機能するか試してみればいいわけですね。
ご教授ありがとうございました。

皆さま、ありがとうございました。
この場で質問させていただいて安心できました。

書込番号:26071987

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)