AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

AQUOS sense9

  • 128GB
  • 256GB

6.1型のPro IGZO OLEDを搭載したスタンダードモデルの5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS sense9 製品画像
  • AQUOS sense9 [ブルー]
  • AQUOS sense9 [コーラル]
  • AQUOS sense9 [ブラック]
  • AQUOS sense9 [ホワイト]
  • AQUOS sense9 [グリーン]
  • AQUOS sense9 [グレージュ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全25件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

AQUOS sense9 のクチコミ掲示板

(2208件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 イオンモバイルで¥55,880

2024/12/19 23:14(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

【ショップ名】
イオンモバイルオンライン
【価格】
¥55,880
【確認日時】
12/19
【その他・コメント】
上記の価格で25年2月1日 8:59 までの特別価格のようです。今日であれば、PayPayポイントを即利用で諸々付けて4万円代で買えます。

書込番号:26006149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2024/12/20 00:35(8ヶ月以上前)

最安値ではありますが、イオンモバイル側で一度開封してイオンモバイル独自アプリや推奨アプリがインストールされた状態になってます。

AQUOS sense9に限らずイオンモバイル販売端末は一度開封してあるので、ここらが気になる人は選ばない方がいいでしょうね。
メーカーによってはシュリンプラップも剥がしてありますし、封印シールもカットしてあったり。

書込番号:26006177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10件

2024/12/20 08:37(8ヶ月以上前)

まっちゃん2009さん
補足ありがとうございます。
おっしゃる通り一度開封する旨記載してあり、実際に開封されていますのでご注意下さい。アプリのインストールに関しては、最初に出荷状態にリセットしてしまえば問題ないかと思います。

書込番号:26006386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2024/12/20 10:07(8ヶ月以上前)

はい、初期化してしまえば問題ないですが、開封されてることを好まない方や神経質な方もいるので、そういう方はイオンモバイルでの端末購入は避けた方がいいでしょうね。

書込番号:26006465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/21 02:05(8ヶ月以上前)

>kakakakacomさん

情報ありがとうございます。

当方、楽天モバイルのキャリアで通話やデータ通信の契約をしています。

こちらはイオンモバイルで販売しているだけで、どこのキャリアでも使用できる製品を単体で販売していると考えて宜しいのでしょうか。

購入後、不具合や初期不良があれば、シャープに連絡するのでしょうかね…

イオンのアプリをアンインストールすれば、他で売っているSIMフリー版と同じということですか。

書込番号:26007326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2024/12/21 02:36(8ヶ月以上前)

>OpenSesame2019さん

メーカー版モデルSH-M29であり、3キャリア以外が販路のオープン市場版=SIMフリー端末です。

そのため開封してイオン自社アプリなどをインストールした状態で販売してるだけです。当然イオンモバイル以外でも利用できます。

修理対応はメーカー(この場合はシャープ)に依頼になり、イオンモバイル契約者ならば有償で修理の取次はしてもらえます。

ちなみに楽天モバイルが自社販売端末として取り扱っているのも、同じSH-M29になります。

書込番号:26007335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/21 02:47(8ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

ご回答ありがとうございます。

過去に楽天モバイルのサイトでAQUOS sense3lite(SIMフリー)を購入した際は、起動時にRakutenのロゴが表示される仕様でした。

今回のイオンモバイル版はイオンアプリがインストールされているだけで、3キャリア以外で販売のSIMフリー(オープンマーケット版)と同じ製品ということなんですね。

データ通信等の契約なしに、なぜ製品単体で安く売れるのだろうと謎は残りますが…

書込番号:26007337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2024/12/21 02:59(8ヶ月以上前)

>OpenSesame2019さん

楽天モバイル向けモデルはAQUOSに限らずメーカー版と同じ型番モデルながら、ソフトウェアが楽天モバイル向けに調整されてます。

そのため起動時にピンクの「Rakuten Mobile」ロゴが表示されたり、楽天関連アプリが5~6個インストールされてます。

機種によってはセットアップ後、大量の楽天関連アプリが降ってくるものもありますし(^^;

書込番号:26007342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/21 08:24(8ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

ご返信にて詳細を教えて頂きありがとうございました。

書込番号:26007480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2024/12/21 10:05(8ヶ月以上前)

今はわかりませんが、イオンモバイルで購入した場合開封しているのは既出ですが、イオンモバイルが封印シールを箱に貼っていたかと思います。
剥がしたことがわかるシールなので、箱が汚れます。
その場合、今後買い取りに出したときに査定にわずかに影響するかもしれません。
今貼っていないなら無視してください。

書込番号:26007570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:213件

現在、AQUOS R3を使用しています。
RAMは6GでROMは128Gです。

数ヶ月前から画面の左上の方が全く反応せず、auに相談したら買い換えの検討をお勧めされました。

現在のR3は5年程前から使用しており、ROMは75Gぐらい使用されてるようですが、写真などのデータは全てMicroSDカード256Gに入っており、今のところSDカード内も50Gほどしか入ってないので、特に動作等に不便は感じたことありません。
現在買い換え候補にAQUOSsense9とGalaxyS23FEがあります。画面の大きさからするとGalaxyの方が大きいので見やすそうなのですが、AQUOSの方は小さいけどMicroSDカードが使えることに魅力を感じています。

ただ、今後のことを考えるとAQUOSsense9はRAM8G ROM256Gの方を買った方がゆとりがある分いいのかなと思っています。ただ、このスペックだとSIMフリーでしか販売していなく、今まではSIMフリーで買ったことが無いので、その後の契約の手続きをどうすればいいのか分かりません。

AQUOSR3は4Gで契約してるので、おそらく5Gの契約をauショップでしなければならないと思うのですが、
SIMフリー版の機器が手元に到着後、どういった手続きで進めるのでしょうか?
それともあえてSIMフリー版を買うほどの使用状況では無いのでしょうか、SIMフリー版を使う場合のデメリットは?

全くの初心者で分からないので、ご回答是非よろしくお願いいたします。

書込番号:26002373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2024/12/16 23:12(9ヶ月以上前)

>リック3さん
>AQUOSR3は4Gで契約してるので、おそらく5Gの契約をauショップでしなければならないと思うのですが、
>SIMフリー版の機器が手元に到着後、どういった手続きで進めるのでしょうか?

auのSIM変更については公式サイトに詳しく記載されているので確認してください。
https://www.au.com/support/faq/details/00/0000/000018/pg00001881/

新しいSIMを本機に挿してAPN設定を行えば通信可能です。
※SIM挿すだけで使える可能性はあります。

>それともあえてSIMフリー版を買うほどの使用状況では無いのでしょうか、SIMフリー版を使う場合のデメリットは?

キャリア版を買えばキャリアの手厚いサポートがあります。
オープンマーケット版(SIMフリー版)はトラブル発生時に極力自分で解決する必要があります。

書込番号:26002383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:35件

2024/12/17 05:49(9ヶ月以上前)

>リック3さん
貴方はスマホを買って分からない時は、auショップへ駆け込んで教えてもらうひとですか?それともネットで調べたり、価格.comで投稿して教えてもらう人ですか?
前者ならキャリアショップで端末買う方がいいでしょうし、後者ならSIMフリーを買うのもいいと思います。
今はYouTubeでいろいろ動画を上げて教えてくれてますので、YouTubeを参考にして機種変更を出来ます。あまり心配いらないと思います。
SIMカードは古い端末から新端末に入れ替えるだけで使えると思います(自動で認識してくれるか、SiM会社の一覧から設定する、もし無ければAPNを自分で入れる)
AQUOS SENSE9ならSDカード使えますので128GB版でいいかと思われますか、前端末がハイエンドなのでRAM8GBのSIMフリー番がいいと思います。
GALAXYの方がハイエンドで性能高くSDカード使えませんが256GBあります。(大きくで重いです)
端末は実際に触ってみた方がいいと思います。

書込番号:26002549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2024/12/17 07:22(9ヶ月以上前)

>リック3さん
>AQUOSR3は4Gで契約してるので、おそらく5Gの契約をauショップでしなければならないと思うのですが、
>SIMフリー版の機器が手元に到着後、どういった手続きで進めるのでしょうか?

手続きは不要です。
auのキャリア端末ではありませんので、そのまま使えます。
なんらかの理由で、5Gを使いたいという、特別な理由がないかぎりは、そのまま使えばよいです。

■auの5G対応キャリア端末の制限

https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/
>現在利用中の4G LTE契約のauのSIMカードは5G通信対応のSIMフリースマートフォンで利用できますか?
>いいえ、4G LTE契約のままではご利用できません。5G契約への変更のお手続きが必要となります。

auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
auのキャリア端末であれば、端末を変更するか、契約を変更するしかありません。

auの5G対応キャリア端末,5G対応iPhone,5G対応Pixel+auの4G契約のSIM:×
auの5G対応キャリア端末+他社の4G契約のSIM:〇
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇←今回の質問は、こちらになります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他社の5G対応端末+他社の4G契約のSIM:〇

書込番号:26002592

ナイスクチコミ!11


K.koganeiさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/17 09:57(9ヶ月以上前)

>リック3さん
同じ機種R3を使用していました。
私の場合はR9にしましたが、auで扱いがないので
SIMフリーにしました。
SIMフリー機種を別途店舗で購入し、契約等はauショップを使用した例です。
(他にも色々方法はあると思いますので、そこは別途ご確認ください)

肝心な流れですが
@機種購入
→そのままSIMの引っ越しが可能と色々事前に調べてはいましたが
  実機来て確認したところ、SIMの形が異なるのでやむなくauショップで5G契約に変更+SIM自体変更。
  (他の用事もあったのでショップ使用しました)

Aショップにて新SIMをさして稼働確認後、使用。
→問題なく使用できました。
  ただし、ショップでも言われましたが、機種自体の補償は機種購入店舗の補償となるので
  auの補償サービスは使えません。
  R3のときは、使用後半年で電源入らなくなり新品交換した経緯があるのですが
  そこは割り切りました。

  
つまりは、実機の補償はない(auの補償の意、実機購入店舗での補償のみ)ですがその他はR3使用時と変わらない
となります。
→auショップでの持ち込み機種変ですから当然といえば当然ですが。

最後に、
R3をご使用であれば、R9もありなのかな?と思います。
動作としては、かなり快適です。
カメラ等は及第点ですが・・・。


ご参考まで。

書込番号:26002781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件

2024/12/17 12:04(9ヶ月以上前)

今まではauショップでしか買ったことないので、
ショップで買う方が個人的には安心ですね。
SIMフリーで8Gは魅力的ですけど、6Gで不便は感じたことないですし。
ちなみに、家電量販店で買うのとauショップで買うのとでは、どちらの方がサポートは手厚いのでしょうか。キャリア版で買うにしても、家電量販店がいいのかauショップのがいいのか悩んでいます。
料金プランとかの相談はauショップの方が相談出来るような気がしますし。
Galaxy23FEは手にとってみたことはありますが、たしかに重かったです。AQUOSsense9に比べて魅力的なのは、自分にとっては画面が大きいことだけのように感じます。
AQUOSsense9はバッテリーの持ちが良いようですし
今までAQUOSを機種変の度に使い続けてたので、
使いやすそうですし。

書込番号:26002918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:35件

2024/12/17 12:49(9ヶ月以上前)

>リック3さん

昨年、 某電気量販店で家内のiPhone(2年1円で借りました)ついでに私も投げ売りのXperiaを買い取りましたが、SiMの開通だけで後は自分でやって欲しいと言われました。(MNP転出しました。)量販店は売るだけでアフターはあまりよろしくないと思います。

キャリアのショップでスマホ購入したことはありませんが、SIM発行手数料とスマホ設定料が取られると思います。あとショップによっては頭金(販売手数料みたいなもの)を請求するところがあるらしいです。お金は掛かりますが何でもやってくれると思います。(スマホの初期不良や不具合対応、修理、代替機も貸してくれる?)
私はネットで買う派なので、もしもの時の為に古い端末はストックしています。

書込番号:26002983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/12/17 13:19(9ヶ月以上前)

>リック3さん
>今まではauショップでしか買ったことないので、
>ショップで買う方が個人的には安心ですね。

キャリアを使う理由は安心感のためという側面が強いですから、SIMフリー端末の利用に少しでも不安があるなら、auショップ利用の判断は間違っていないと思います。

運用コストを気にされるのであれば、SIMフリー端末をMVNOで利用することも検討した方が良いとは思いますが。

>SIMフリーで8Gは魅力的ですけど、6Gで不便は感じたことないですし。

不便は無いかもしれませんが、メモリが多いと、重いアプリや多くのアプリを使った際に裏でタスクがキルされにくくなる等、快適性が高まります。

>ちなみに、家電量販店で買うのとauショップで買うのとでは、どちらの方がサポートは手厚いのでしょうか。キャリア版で買うにしても、家電量販店がいいのかauショップのがいいのか悩んでいます。
>料金プランとかの相談はauショップの方が相談出来るような気がしますし。

家電量販店で購入したとしても、サポートを受けるのであれば、auショップへ行くことになると思いますよ。
家電量販店では主に新規契約や機種変更のみ行っており、故障や修理その他の相談対応はしていない事が多いです。

>AQUOSsense9はバッテリーの持ちが良いようですし
>今までAQUOSを機種変の度に使い続けてたので、
>使いやすそうですし。

AQUOS senseシリーズのバッテリーの持ちが良いのは、CPUの性能が高くない事も理由の一つです。
以前お使いのAQUOS R3に比べると、AQUOS sense9のCPUのランクは下になります。
(世代が新しいので性能はあまり変わらないかも知れませんが)

書込番号:26003014

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2024/12/19 21:52(8ヶ月以上前)

SIMフリー版はシャープのオンラインショップで購入すれぱ、機器自体の保証は受けられそう(2年目以降はたしか500円ぐらい?)ですね。
ただ、通信環境に関する不具合は、シャープでは受けられそうに無いですし、私自身あまり詳しくないので、キャリア版で購入した方が保証の面では手厚く、キャリア版に軍配が上がりそうな気がします。

書込番号:26006085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2024/12/19 21:58(8ヶ月以上前)

うっきーさんのおっしゃられてる内容からすると、
AQUOSsense9のSIMフリー端末を買った場合、
現在のAQUOSR3に入っている4GのSIMを差すだけで
、そのまま4G契約で使い続けられるということでしょうか?

書込番号:26006091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2024/12/19 22:11(8ヶ月以上前)

そうなんですよね。auで扱いが無いんですよね。
auで扱いがあれば、即刻機種変更の対象になったと
思います。今後扱いが出て来ることはないんでしょうね。

>実機来て確認したところ、SIMの形が異なるのでや>>むなくauショップで5G契約に変更+SIM自体変更。

回答して頂いたうっきーさんに質問してしまいましたが、SIM変更になっちゃうってことは5G 契約する
他無いんですね。

>最後に、
>R3をご使用であれば、R9もありなのかな?と思い>>ます。

R9も良さそうですが、予算的にちょっと厳しいかなという面もあります。
あとここのところいろいろ吟味して、キャリア版で
AQUOSsense9を機種変更で買えば、2年間安価で借りられますし、2年後にまた気に入った機種が出て来た時に機種変更した場合の実質負担額が減るので、
予算的には良いかなと思っています。

書込番号:26006104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2024/12/19 22:12(8ヶ月以上前)

>リック3さん
>現在のAQUOSR3に入っている4GのSIMを差すだけで
>、そのまま4G契約で使い続けられるということでしょうか?

AQUOS R3に入っている、auのnanoSIMで4G契約のものを、IMEI制限のない通常版の本機で使うのですから、
#26002592
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇←今回の質問は、こちらになります。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
で、そのまま使えると思いますよ。

書込番号:26006106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件

2024/12/19 22:15(8ヶ月以上前)

>スマホの初期不良や不具合対応、修理、代替機も貸>してくれる?

事務手数料や頭金などいろいろと初期出費はありますが、家電量販店でも頭金取るところありますよね

今後の安心を考えたら、やはり今まで通りauショップの方が良さそうですね。

書込番号:26006113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2024/12/19 22:30(8ヶ月以上前)

そうですね、auショップでやってらもらった方が安心感があります。
当方、家の光回線がauひかりで、電気はauでんきで
いろんな支払いもauPayカード、auPayカードの支払い口座もauじぶん銀行に統一しているので、それに合わせた1番お得なプランの相談もしやすいですし。
auにもう囲いこまれてます。

>運用コストを気にされるのであれば、SIMフリー端>>末をMVNOで利用することも検討した方が良いとは>思いますが。

MVNOは安価で魅力的ですが、今のところ考えていません。するとすればau→UQ mobileに変更することは少し考えにあります。

>家電量販店では主に新規契約や機種変更のみ行って>おり、故障や修理その他の相談対応はしていない事>が多いです。

そうなんですね。結局は何かあったauショップってことは、auショップでの機種変更が最適解なんですかね。

>AQUOS senseシリーズのバッテリーの持ちが良いの>は、CPUの性能が高くない事も理由の一つです。

そうなんですね。CPUの性能で変わるんですね。
おそらくGalaxyS23FE のほうがCPUの性能は高いと思うので、その差もあるのかもしれませんね。
バッテリーがsense9が5000でGalaxyが4500っていう差もあるかもしれませんが。

書込番号:26006118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/12/20 11:12(8ヶ月以上前)

>リック3さん
>当方、家の光回線がauひかりで、電気はauでんきで
>いろんな支払いもauPayカード、auPayカードの支払い口座もauじぶん銀行に統一しているので、それに合わせた1番お得なプランの相談もしやすいですし。
>auにもう囲いこまれてます。

私もau経済圏に囲われていた時期がありましたが、結局トータルで見たときにそれほどお得ではなかったので、やめた経緯があります。

>MVNOは安価で魅力的ですが、今のところ考えていません。するとすればau→UQ mobileに変更することは少し考えにあります。

回線品質で見た場合、KDDIの提供しているもう一つの通信ブランドであるpovoもお勧めです。
ショップでの対面サポートを必要とされる方には向きませんが。

>そうなんですね。結局は何かあったauショップってことは、auショップでの機種変更が最適解なんですかね。

個人的には、auショップは機種変更(最近はSIMの変更)でしか利用したことが無く、相談やサポートを受けたことは一切ありませんでした。
このため、auに支払う費用は無駄と判断して、同じKDDIのpovoへ移行しました。
以前はauで購入したauモデルのスマートフォンをそのまま使用していましたが、現在はSIMフリーの端末を使っています。

結局は、auショップでの対面サポートが必要か否かで判断すればよいのでは?

書込番号:26006532

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

本日更新情報

2024/12/19 21:38(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

返信する
クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2024/12/20 07:36(8ヶ月以上前)

>かに食べ行こうさん

モデルSHG14です。
30分くらいかかってアップデート完了しました。
電池残量十分でWIFI環境で実施しました。

ソフトウェアアップデート
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense9_simfree/update/index.html
ソフトウェアバージョン
本アップデート適用前:ビルド番号01.00.00 → 購入時は01.00.01でした。
本アップデート適用後:ビルド番号01.00.03
(ビルド番号は、アプリシートから「設定」>「デバイス情報」でご確認頂けます)

★デバイス情報の一番下に表示されています。

書込番号:26006333

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ261

返信11

お気に入りに追加

標準

senseシリーズとさよなら

2024/12/18 15:21(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

国産機ということでsense9の購入検討してましたが、どう見てもカメラ回りのいびつな形状が受け入れられず、購入には至りませんでした。
デザインって重要で形として気に入らなければ、愛着がわかないものです。
sense9には愛着もてる気がしませんので。。
また国産機としてシャープを応援した気持ちがあったのですが、親会社の鴻海が弱った日産を買いたたこうとしているというニュースを目の当たりにし、シャープ自体応援する気が一切なくなりました。
すべて個人の感想ですがsenseシリーズとはお別れします。

書込番号:26004503

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2024/12/18 16:07(9ヶ月以上前)

>国産機ということで
そもそもMADE IN CHINAですね。

デザインに関しては人それぞれでしょうね。
パンチホールになったし、背面はジブリのコダマのような愛嬌なので気に入っています。

>すべて個人の感想ですがsenseシリーズとはお別れします。

聞いてもいないのに、こういうアピールする人がたまに出るのは何故だろう・・・

書込番号:26004562

ナイスクチコミ!60


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2024/12/18 16:10(9ヶ月以上前)

過去の投稿見たら、やたらとシャープを非難したくて仕方が無い人のようですね。

書込番号:26004565

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/18 17:55(9ヶ月以上前)

個人的意見でSHARPの評価を下げないでもらいたいですよね。
気に入って使っている人に失礼です。

書込番号:26004668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:33件

2024/12/18 18:32(9ヶ月以上前)

>ゴルドーさん
こんばんは

aquosやsenseから離れる件についてはご本人の意思で決められれば良いかとは思いますが、その宣言をこちらでされる必要性があるのかは疑問に感じます。

あとsense9のデザインについてはR9無印と同様、好き嫌いが別れるのでしょうが、好感を持たれている方も実際に多数おられ販売台数も好調のようですので、一概には言えないようにも思います。

自身と他者の捉え方の感覚が必ずしも一緒とは限らないわけですので。

書込番号:26004692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:34件

2024/12/18 21:38(9ヶ月以上前)

鴻海が日産買収を目論む企業だとは思いもしなかった
国産のスマホをとsenseを買ってましたが、もうシャープになんて義理立てする必要もないですわ
senseさよならじゃなく、シャープさよならですわ

書込番号:26004958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/12/18 21:40(9ヶ月以上前)

>ゴルドーさん
そもそも最初っから持ってない
買う気もなかったでしょ
さよなら出来て良かったです、、

書込番号:26004961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:34件

2024/12/18 23:13(9ヶ月以上前)

個人的なこと書くなと言われますが、
ナイス口コミ数が断トツの62集まってます
同じ思いの人が多くてよかったです
シャープのスマホ購入層はなんとか国産機を応援したいで買ってた人多いと思います
その思いを鴻海に踏みにじられ怒りを持ってる人が多いんでしょうね
いずれにせよ、シャープとはさよならです

書込番号:26005058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/12/18 23:18(9ヶ月以上前)

>ゴルドーさん

お疲れさまでした。
所有してないのにさようならと?

私はiphoneとsenseの二台持ちですが
どちらも、とても良い個体です

新たにめぐり会えた機種を教えてくれたら嬉しく思います
ではさようなら♪

書込番号:26005064

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2024/12/19 05:40(8ヶ月以上前)

>ナイス口コミ数が断トツの62集まってます
>同じ思いの人が多くてよかったです

ほぼ全数がスレ主さん以外ですけどね。
同じ思いではないと思いますよ。

書込番号:26005198

ナイスクチコミ!18


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/12/19 06:12(8ヶ月以上前)

>ナイス口コミ数が断トツの62集まってます
同じ思いの人が多くてよかったです
勘違いされていませんか?

それより、スレ主さん過去質問スレにお礼くらいしたら?
しかも放置でクローズしていない…
最低限のマナーは守りましょう!

書込番号:26005203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2024/12/19 07:46(8ヶ月以上前)

>ゴルドーさん
>個人的なこと書くなと言われますが、
>ナイス口コミ数が断トツの62集まってます
>同じ思いの人が多くてよかったです

それ勘違いです。(^^;
あなたへのナイスじゃ無いです。
あなたへの批判レスへのナイスです。
しっかりしましょうね!

書込番号:26005266

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

スレ主 Mr.Boさん
クチコミ投稿数:26件

SHV44から5年ぶりに機種変更
電話を開くと電話帳がメインで表示され、毎回テンキーボタン操作が必要になります。
電話帳の相手に電話するなら便利そうですが、私には使いづらいです。
電話帳が開かない設定方法はありますか。

書込番号:25998638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2024/12/14 15:09(9ヶ月以上前)

>Mr.Boさん
>電話帳が開かない設定方法はありますか。

どうなって欲しいのでしょうか?
画面下の「お気に入り」か「履歴」をタップすればよいのでは?

特定の人にはよくかけるのでショートカットが欲しいなら、特定の人をホーム画面にショートカットを作成すればよいですし。

どういう状態を希望しているのか記載しておけば、可能なものなら、アドバイスがあると思います。

書込番号:25999011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2024/12/14 18:23(9ヶ月以上前)

>Mr.Boさん
https://www.au.com/online-manual/aquos_sense9/aquos_sense9_01/m_04_00_03.html
通話の設定をする に従って 表示オプション から「電話」アプリのモードを設定するとダイヤルキーの状態から起動出来ませんか?出来ないならおそらくそれがこの機種の仕様だと思われます。

というか…日本でもスマホユーザーの多くは電話帳データや発着信履歴から電話することが圧倒的に多いのでは?と思います。常にダイヤルキータップで電話したい人は少数派なのではないでしょうか?

個人的にはダイヤルキーボタンをタップする一手間もイヤだ、というのも何だかなぁって感じがします。ワンタップ増えることがそんなにも苦痛なのですか?

書込番号:25999243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.Boさん
クチコミ投稿数:26件

2024/12/14 21:59(9ヶ月以上前)

説明が言葉足らずですみません。
私は電話帳から電話をかける事が滅多にないので電話帳が開くと鬱陶しいのです。

書込番号:25999594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2024/12/14 22:06(9ヶ月以上前)

>Mr.Boさん
電話帳以外何が開くようになればいいのですか?

いまいち読みとれませんが(^-^;

書込番号:25999605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.Boさん
クチコミ投稿数:26件

2024/12/14 22:08(9ヶ月以上前)

回答頂きありがとうございました。
携帯電話の使い方は人それぞれで、この機能が苦痛というよりお節介で鬱陶しいと言いたかったのです。
ご説明頂いた設定は無かったので諦めます。

書込番号:25999609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2024/12/14 22:22(9ヶ月以上前)

>Mr.Boさん

#25999011,#25999605で記載されている通り、
何が表示されればよいのかが分かれば、方法や代案はあるかもしれませんが。

・電話帳に表示されている人に発信
・履歴に表示されている人に発信
・ホーム画面に配置した人に発信

ダイヤル以外では、これくらいしか電話する手段はなさそうですが・・・・・

書込番号:25999632

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Boさん
クチコミ投稿数:26件

2024/12/15 00:05(9ヶ月以上前)

再びの回答ありがとうございます。
私なりに納得いたしましたのでこれで本件を収めます。

お騒がせしました。

書込番号:25999766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:262件

2024/12/15 00:17(9ヶ月以上前)

機種不明

ダイヤルパッドがない

Google電話アプリには設定がないです
はじめてかける相手や電話帳、履歴にない相手にかける場合は最初から「ダイヤルパッド」があるほうが良いということです

書込番号:25999779

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.Boさん
クチコミ投稿数:26件

2024/12/15 06:34(9ヶ月以上前)

zr46mmmさん

ご丁寧に画像まで投稿の上回答頂き、ありがとうございます。
まさに私の言いたかったことです。

書込番号:25999916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Assfghjklさん
クチコミ投稿数:33件

2024/12/15 17:23(9ヶ月以上前)

解決方法はわかりませんが笑

この画面でタップしないと数字が出てこないのを省略したいのでしょう
少し調べた限りでは解決策はなさそうな気はしましたが…

書込番号:26000714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Boさん
クチコミ投稿数:26件

2024/12/16 10:03(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
電話はほぼ使うことがないだけに、お節介な機能追加です。

書込番号:26001431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2024/12/16 10:54(9ヶ月以上前)

>Mr.Boさん
いきなりダイヤルパットを開くのが望みでしたら、そういったダイヤルアプリに切り替えるのが良いと思います。
※ちょっと探しきれなかった。

もしくはいきなりダイヤルパットを開くGalaxyのスマホにするとよいかと思います。

書込番号:26001489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度5

2024/12/17 11:17(9ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

ダイヤルパッドをタップ

ダイヤルパッド

>Mr.Boさん

電話帳が目障りなのか?
ダイヤルパッドをタップする一手間が嫌なのか?

仕様であれば諦めて慣れるしか無いです。

それとも他機種に乗り換えますか?

書込番号:26002867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2024/12/18 15:10(9ヶ月以上前)

機種不明

「シンプルダイヤラ」の設定画面

>Mr.Boさん
>電話を開くと電話帳がメインで表示され、毎回テンキーボタン操作が必要になります。
>電話帳の相手に電話するなら便利そうですが、私には使いづらいです。

電話帳に登録されていない電話番号へおかけになる事が多いということですね。
個人情報に配慮して電話帳登録を避けたり、不特定多数の方へ連絡するようなビジネスシーン等ではありそうな使い方です。
私も設定できるスマホのときは、起動時にテンキー(ダイヤルパッド)が表示されるようにしていました。

>電話帳が開かない設定方法はありますか。

現在のGoogleの電話アプリには、そのような設定は無いようです。

利用を推奨するわけではありませんが、例えば「シンプルダイヤラ」というアプリでは、起動時にダイヤルパッドを開く設定があります。
ご自身のニーズに合ったダイアラーを探してみても良いかも知れません。
(それができるのがスマートフォンの良さですので)

書込番号:26004491

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証解除について

2024/12/01 09:44(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-53E docomo

スレ主 The Squareさん
クチコミ投稿数:15件

ドコモオンラインショップで購入し、現在セットアップをしております。
指紋認証によるロック解除について、教えていただきたいことがあります。

サイド電源ボタンに指が触れただけで(押下しなくても)ロックが解除される仕様のようです。それはそれで素早く解除できるので便利なのですが、ポケットの中にスマホを入れていた時に無意識にボタンに触れてロック解除されたままになるのが心配です。

サイド電源ボタンを押下したら指紋チェックがされるような設定変更はございますでしょうか?

設定メニューを見ているのですが、それらしき設定が見当たらず、ご存じの方がおりましたらご教授いただければと思います。

書込番号:25981066

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/12/01 12:08(9ヶ月以上前)

右手の指で指紋登録して
左のポケットに入れれば
解除される恐れはないと思います

書込番号:25981269

Goodアンサーナイスクチコミ!8


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/12/01 13:25(9ヶ月以上前)

一応 

XPERIAで押し込み指紋認証ですが、一度もおっしゃるような事態になったことはないですよ〜

あたる程度では指紋の読み込みも、できないのでご安心を。

書込番号:25981399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2024/12/01 13:32(9ヶ月以上前)

>fwshさん
>XPERIAで押し込み指紋認証ですが、一度もおっしゃるような事態になったことはないですよ〜
>
>あたる程度では指紋の読み込みも、できないのでご安心を。

こちらの機種は、sense9となります。
押し込まないでも、触れるだけで指紋認証が可能となっていて、押し込んだ時だけ指紋認証にする設定はないかという質問となります。

本機には、該当の設定はなさそうですので、mjouさんの案か、触れないように気を付けるしか手段はないと思います。

書込番号:25981407

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/12/01 13:59(9ヶ月以上前)

うっきーさん

xperiaも押し込まずに触れるだけで指紋認証されます

構造や感度の差はありますが。

書込番号:25981453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/12/01 14:16(9ヶ月以上前)

登録した指でもちょっと触れただけで認証されるほどsense9が爆感なら、その限りではないですが。

そのような設計をしているとは思えません。

書込番号:25981483

ナイスクチコミ!1


ばし800さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2024/12/01 14:44(9ヶ月以上前)

>fwshさん

ケースにセンサー周囲をガードされた状態にもかかわらず、指先が触れるか触れないかで電源入っちゃいます、うちのsense9。正直もうちょっと感度落としたいところ。
指紋登録を薬指とか(ポケット内でセンサーに触れづらい指)にして顔認証メインで使うのもありかな。

書込番号:25981530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/12/01 14:47(9ヶ月以上前)

ロック解除が主題のようです。

電源の感度が落とせる方法があるといいのですが。

ブライトキープオフは効果なしですかね?

書込番号:25981540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件

2024/12/01 15:43(9ヶ月以上前)

>The Squareさん

sense8から9への進化に、電源ボタン指紋認証を押し込み式に変更できる設定が設けられるといいなと思っていたのですが叶いませんでした。
現状「触れるだけ」一択です。

ですので誤操作を防ぐには、
右手の親指と、左手の人差し指・薬指は登録しない
あたりが現実的な解決策になろうかと思います。

金融系アプリなど、認証を指紋でやると手間がかからないものがいくつかありますし、また指紋登録した指で電源ボタンを2秒くらい触れたままにすると設定しておいたアプリが立ち上がる機能等もあるので、指紋を全く登録しないのはどうだろうかと思ったりします。

書込番号:25981623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:50件

2024/12/01 15:56(9ヶ月以上前)

連投すみません、上のコメントに誤記がありました。

誤) 右手の親指と、左手の人差し指・薬指は登録しない
正) 右手の親指と、左手の人差し指・中指は登録しない

書込番号:25981639

ナイスクチコミ!3


スレ主 The Squareさん
クチコミ投稿数:15件

2024/12/01 18:46(9ヶ月以上前)

皆様ご回答いただき、大変ありがとうございます。
すごく、参考になります。

>mjouさん
こちら、盲点でした。
私は普段は左手での操作がメインで、入れるポケットも左です。ですので左手の指の指紋設定を解除し、少し運用してみます。
あと、この機種は顔認証も併用できるようなので、左手だけ運用指紋認証無し+顔認証でしばらく様子を見てみます。

>fwshさん
>jay0327さん
>各位
指紋認証は、金融系アプリの認証でいままで重宝していたので、外すわけにはいかないのですが、かといって以前Xperiaだったと思うのですが、触れるだけで解除される機種だと、ポケットの中で無意識にロック解除され、そのまま何かしらの誤作動がポケットの中で行われ変な設定が進んだので、触れるだけ認証は抵抗がありました。今回Sense6→Sense9へ移行し、物理指紋センサーとなったためレスポンスに期待をしたいのですが、まあいろいろトレードオフな関係ですね。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:25981817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:35件

2024/12/18 07:38(9ヶ月以上前)

>ばし800さん>The Squareさん

ありがとうこざます。私はスマホを買う時生体認証を重視しています。
家内がSENSE plus、SENSE4を使いましたが、指紋認証あまり感度良くなく、AQUOSは購入除外してました。敏感過ぎるこのこと参考になります。
私事ですが、Xperia5Wを使っています。電源ボタンと兼用の指紋認証センサーです。小さく幅も狭くスマホケースを使っているのですが、上手く指がセンサーに当たらないため、スマホケースの電源ボタンのくり抜きを削って大きくしたら、指紋認証良くなりました。
スマホケースを何種類が買って、電源ボタンの切り抜きの小さい物を使うか、裏からセロテープを貼って敏感過ぎるセンサーの反応域を制限するのも、ひとつの方法かと思います。

書込番号:26003986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)