| 発売日 | 2025年7月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
| AQUOS R10 SH-51F docomo | |
| AQUOS R10 SoftBank | |
| AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー | |
| AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2025年11月19日 04:35 | |
| 1 | 0 | 2025年11月18日 22:41 | |
| 3 | 2 | 2025年11月17日 16:29 | |
| 0 | 0 | 2025年11月17日 03:18 | |
| 1 | 3 | 2025年11月16日 12:55 | |
| 1 | 2 | 2025年11月11日 11:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
AQUOS R10を購入検討しています。
すでにお使いの方への質問なのですが、電源ボタンに不具合はありませんでしょうか?
というのも、私は現在AQUOS R8を使っておりまして電源ボタンの反応が悪く、電源ボタンを使うスクショや長押し強制再起動ができません。修理屋に聞いてみたところR8では頻発している不具合とのこと。
ずっとAQUOSを使ってきて慣れていることもありますし、R10のレビューは良さそうで期待しているので、既にお使いの方のご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。
書込番号:26343257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電源ボタンがどうのっていうのは、sense8で焚き付けライターが焚き付けようとしてましたが、不発でしたね。
某チャンネルでも、電源ボタンがどうのと触れ回っているのもいるようですが、ほぼオマ環で、他の人は問題なさそうですね。
ヤフーリアルタイムを見ても、件数少ないですし。
電源ボタンを多用して潰してしまうのなら、出来るだけ電源ボタンを使わないようにすればいいと思いますよ。
あと、lineは入れない方がいいかも。
書込番号:26343314
0点
>ふきっこさん
AQUOS R10 所有していませんが、かなり良さそうです。
ただ、1日に何十回も電源ボタンを押すような使い方は、お薦め出来ません。
スクショは、AQUOSトリックのClip Now をONにして、画面の左上隅か右上隅を長押ししてください。
再起動やシャットダウンは、設定 →
お困りのときは → 電源メニューから実施してください。
sense8を2年間メイン機(1台のみ)で使用していますが、電源ボタンは、月数回程度しか押さないので、快調です。
書込番号:26343656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー
【困っているポイント】AQUOSR10が時々電源をつけるとリフレッシュレートが落ちてしまう。
【使用期間】
2ヶ月
【利用環境や状況】
大学生でスマホを落としたりなどはしていません。
【質問内容、その他コメント】
時々スマホの画面が目で見てわかる感じに、リフレッシュレートが下がります、ゲームをした後などではなく、電源をつけた際に動きがもっさりし、また電源を消したらいつも通りのリフレッシュレートに戻ります。
何故なのか知りたいです。わかる方教えていただきたいです。
書込番号:26343513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー
インカメラで撮影すると反転するので、反転しないで保存する機能として[セルフィー反転]が
説明書にはありますが、実際は見当たりません。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/r10_simfree/manual/index_v2/pdf/R10_simfree_J_syousai.pdf
54ページ
お分かりの方教えてください。
1点
設定ですが、以下の通りなのでお試しください。
1.カメラアプリを起動
2.インカメラに切り替える ←これが重要です
3.画面右上の歯車アイコンをタップ
4.写真タブをタップ
5.写真ファイルの項目にセルフィー反転が表示される
※設定しようと思ったときに全く見つからず、あれこれ試しているうちに
これは先にインカメラしないとダメなのではと思いそうしたら表示されました。
書込番号:26342203
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー
お手数をおかけして大変申し訳ありません。以下のアプリのインストールができそうかご確認いただけませんでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avosmart.mobile
※ダミーのアドレスなので実際にはインストールされませんのでご安心ください。
こちらのアプリはペアレンタルコントロールです。Pixel10Proを購入したのですがこのアプリをインストールできずに手放すことになり痛い目にあいました。
aquosならインストールできるのか確認の協力を賜れませんでしょうか。
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
カメラで写真を撮影後、すぐに動画等を取りたい場合、写真を撮影してから4〜5秒ほど経たないと動画等の別のモードへに切り替えができません。(画面下部の動画やポートレート等が消え、左右にスワイプして変更しようとすると処理中です。と表示され変更できません。)
以前、使用していたスマホではこのようなことはなかったのですが、これは仕方がないことでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:26341076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まりくぅさん
最新のスマホは、AI補正や影除去機能等々で撮影後の画像保存時間が長いので、ある程度は仕方ないですね。
影除去機能をOFF、GPS位置情報付加をOFF、AIをOFFにすれば、短縮されると思います。
書込番号:26341116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ご回答ありがとうございます。
影除去機能をOFF、GPS位置情報付加をOFFで使用していますが、モード切り替えに数秒時間を要してしまっています。
設定を見ても見つけられず、AQUOSの場合、AI補正の有無は設定から変更できますでしょうか…?
撮影時間が短い際の撮影時などですぐに切り替えが出来ればと思ったのですがこれ以上短くするのは厳しそうですね…
書込番号:26341340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まりくぅさん
撮影画面で青色のAIマークを押すとAI補正がOFFになると思います。
影除去機能をOFF、GPS位置情報付加をOFF、AIをOFFは、全て写真撮影後の画像保存時間(画像処理時間)を短縮するものです。
撮影モードの切替時間は、1秒程度と思われます。
画像保存時間ではなく、撮影モードの切替のみで4~5秒掛かる場合は、シャープのサポートにお問い合わせください。
書込番号:26341375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
妻がスマホ購入にあたり当機種を候補にしてますが、前のモデルR9はカメラレンズのコーティング剥がれが結構あった様ですがこの機種は大丈夫でしょうか?
書込番号:26335692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うつ男さん
スレッドの最後をご確認ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048015/SortID=26257795/
書込番号:26335705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信有り難うございます
機種変で候補にしてたのですがR9のレンズのコーティング剥がれが多かった様で気になって
書込番号:26337483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




