月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年7月10日発売
- 6.5インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約5030万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
AQUOS R10 SH-51F docomo | ![]() ![]() |
AQUOS R10 SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2025年8月21日 09:53 |
![]() |
12 | 6 | 2025年8月17日 22:30 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2025年8月16日 21:29 |
![]() |
48 | 7 | 2025年8月12日 18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2025年8月11日 21:47 |
![]() |
39 | 6 | 2025年8月8日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
最初 できていたのですが 設定を色々いじったせいか通話録音や通話のハイライトが出来なくなってしまいました
電話アシスタントの設定で 「通話録音 すべての通話を録音します」はONになっています
なにかの権限をオフにしてしまったのでしょうか
まいりました
書込番号:26268786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまr10さん
設定のアプリ一覧からAQUOSトリックを探して、キャッシュやデータの削除でAQUOSトリックの初期化をしてみて改善しないでしょうか。
最悪端末を初期化したら直ると思いますが。
書込番号:26268828
3点

試してみました
電話アシスタントアプリのストレージとキャッシュを削除して、もう一度電話アシスタントアプリの開始からやり直したところ、通話録音ができるようになりました。
また症状が出たらその方法でやってみます。
助かりましたありがとうございました。
書込番号:26268851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー
7月31日のアップデートを適用後、以下のことが起こっています。皆様の端末ではいかがでしょうか。
カメラアプリで「0,6倍に設定」し、指でレンズを覆うと、メインの、レンズに「HEKTOR」と書かれたメインレンズが暗くなる。
1倍に設定して同じく指でレンズを覆うと、HEKTORと書かれていない、超広角レンズが暗くなる
私の認識違いなら良いのですが、1倍が広角の、HEKTORと記載がある広角レンズだと思っていたのですが、いかがでしょうか。
書込番号:26264860 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

急いで記入しており、わかりにくく申し訳ありません。
私は、1倍で撮影するときは広角の、レンズに「HEKTOR 」と記載された方のカメラで撮影されているものと思っていました。しかし、指でカメラを隠してみると、HEKTOR の記載がない側のカメラが暗くなるので、1倍=超広角レンズで撮影されているようです。(HEKTOR の記載があるカメラを指で覆っても暗くならない)
また、同じく0.6倍で撮影するときは、「HEKTOR 」と記載されたレンズを指で覆うと暗くなるため、0.6倍=HEKTOR と記載された方のカメラで撮影されているようです。(「HEKTOR 」の記載がないカメラは指で覆っても暗くならない)
0.6倍が超広角で、HEKTOR の記載がない側のカメラであると思っていましたが、私の認識がおかしいのでしょうか。
書込番号:26265118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あきらミサイルさん
HEKTORの記載がある方が超広角カメラ(13mm f2.2)です。
記載のない方が広角カメラ(23mm f1.9)です。
超広角カメラのケラレ等を防止するため、このような形式になったものと考えます。
https://support.mineo.jp/contract/pdf/aquos_r10_02.pdf
書込番号:26265468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>HEKTORの記載がある方が超広角カメラ(13mm f2.2)です。
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-r10/specs/
逆なんじゃ?
メインカメラ(標準)にHEKTOR レンズの記載があります。
書込番号:26265492
1点

>ALF1103さん
>逆なんじゃ?
>メインカメラ(標準)にHEKTOR レンズの記載があります。
天才軍師 竹中半兵衛さんの方が正しいと思います。
実機の挙動とも一致していますので。
公式サイトの記載が間違っていて、クイックスタートの記載が正しいというのは、他のメーカーでもあることですので、
今回も公式サイトの記載ミスだと思われます。
書込番号:26265501
3点

返信していただき、ありがとうございました。
結局判断ができなかったため、SHARPに直接電話をしました。
結果、クイックスタートに記載された構成が正しい、とのお話でした。ですので、正しい挙動であるとのことです。
本体向かって左側の「HEKTOR…」の記載ですが、これは「2つのカメラがこのような仕様です」の記載であり、本体向かって左側の大きな、「HEKTOR…」の記載があるカメラが広角(超広角)カメラ、中央に近いほうが標準(広角)カメラである、とのことでした。
ちょっと紛らわしい感もありますが、解決とさせていただければと存じます。改めて、ありがとうございました。
書込番号:26265582
0点

>†うっきー†さん
公式サイトもクイックスタートも正しいです。
HEKTORの記載のない方が広角カメラ(23mm f1.9)でHEKTORレンズです。
超広角カメラ(13mm f2.2)のレンズが電話の通り、HEKTORかどうかは疑わしいですね。
書込番号:26266188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー
先日auでも使えることを教えていただいて、さっそく購入してauショップで手続きしに行ったのですが、対応端末でないので取り扱いできないとのことでした。
変更の際、システム?入力するところがあるそうで対応端末でないものを入力すると不都合があるようで、最終的に5G端末に機種変更してそれを差す分にはかまわないようなニュアンスで帰されてしまいました…。
auショップで対応できないとなると、現在の4G契約のSIMカードですが5GSIMに変更したい場合、
@eSIM再発行から5Gに変更する
A安い5Gスマホに変えて、5GSIMカードを手に入れる
のどちらかになるのでしょうか?
また別件ですが、SIMを変える場合、5GSAのSIMには非対応という認識でよいのでしょうか?
お教えいただけると助かります。
書込番号:26261876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hotapiさん
自分でやる場合はeSIMでの変更しか無いかも。
一応電話のサポートセンターでも変更はできます。
0077-7-111かauスマホから157にかけてください。
持ち込み機種変更で契約変更できるはずなので、店頭の案内間違ってる気がするなあ。
5GSAは非対応で良いかと。
書込番号:26261945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

持ち込み機種変更、IMEIの入力が必要なので電話でも駄目かも。
eSIMで良ければeSIMの手続きが簡単ですね。
どうしても物理が良いなら、下記サイトのSA非対応スマホを持ち込むか、SA対応機種でSA契約をしないようにするかですかね。
https://www.au.com/mobile/product/sim/devices/
書込番号:26261951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
回答ありがとうございます。
auショップの方はauの動作確認端末でないとアンテナが立たない可能性が高いので、AQUOS R10を使いたいのなら、DOCOMOかSoftBankとかに乗り換えしかないと話しもあったので、地方のauショップなのであまりSIMフリー扱わないのかなと思ってました。
auで動作確認端末外のSIMフリーを使うとなかなか大変なんですね…。
機種変更して物理SIMも考えたのですが、わざわざ使わない端末買うのも…と思ってたので、eSIMでできそうでよかったです。
ちなみにeSIMにした場合、IMEIの制限などデメリットはあるのでしょうか?
書込番号:26262061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hotapiさん
>auショップの方はauの動作確認端末でないとアンテナが立たない可能性が高い
マニュアル上の案内ですね。店員も無責任なことは言えないので、こういった案内になってしまいます。
>ちなみにeSIMにした場合、IMEIの制限などデメリットはあるのでしょうか?
特にデメリットはありません。
書込番号:26262104
4点

>sandbagさん
動作確認端末外にしてるので、ショップの方の対応も仕方ないんですね。
デメリットなどなければeSIMで5G変更の手続きをしてみようと思います。教えていただいて助かりました。ありがとうございます!
書込番号:26262260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hotapiさん
首都圏auショップなのであくまでも参考です。
自分の場合、R3→R9で同じく取り扱い機種ではないのですが
simの形状が違うのでとりあえずauショップに行ったら
4G→5Gへの変更(契約変更)でsimの交換+稼働確認まで
してもらえました。
当然、本体の補償は購入店舗になるので、そこは自己責任なのも
説明してもらいましたし、そこは承諾しています。
ショップでも融通利かない対応ですね。
書込番号:26262767
2点

>K.koganeiさん
なるほど。ショップによってはSIM交換までできるところもあるんですね。首都圏だと持ち込み件数も多くて、対応に慣れてらっしゃるんですかね?
こちらでも自己責任で良いのでという前提でごり押ししてお願いしたら、SIM交換をお願いできるかもしれないですね…。
実際された方のお話聞けてよかったです!ありがとうございます!
書込番号:26262936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hotapiさん
対応端末じゃなくても、5GのSIMフリーの
端末を購入したので4GSIMから5GSIMへの
変更の手続き料金の変更手続き出来ますかで
auショップで出来そう
ですし、auにお問い合わせ電話でSIMカードの
変更と料金プランの変更を言えば5GのSIMが
送られて来ると思いますが、料金プランは
ネットで自分で変更でも可能ですが
書込番号:26265266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー
ギャラクシーからの機種変です。
設定してさっそく写真を撮ったのですが、保存場所がGoogle フォトしか見つからず。。
Googleフォトは 既に94%使っているので同期をオンにしていません。
R10にはSDカードや本体保存されている写真だけが見られる ギャラリー 的なものはないのでしょうか。
もしないのであれば Googleプレイからインストールが必要だと思うのですが、無料で無制限のおすすめアプリがあったら教えてください。
1点

AQUOS、Xperiaなどは、Googleフォトがデフォルトの写真アプリです。
昔はメーカー純正アプリが各社ありましたが、今はほとんどのアプリがGoogle製に置き換えになってます。
ギャラリーアプリを含めてメーカー純正アプリが多数用意されてるのはSamsung、OPPO、XiaomiなどAndroidカスタムOS採用したメーカーです。
GalaxyからAQUOSへ乗り換えたならば、ほとんどのアプリがGoogle製に置き換えになります。
Playストアでご自身の好みや使い勝手に合う、ギャラリーアプリを探すしかありません。
書込番号:26260998 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

書いたつもりが書いてなかった... 例えば以下などがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=gallery.photogallery.pictures.vault.album
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery
Playストアに多数のギャラリーアプリがあるので、レビュー件数が多く比較的評価が良いものからご自身の使い勝手に合うものを選ぶしかないです。
書込番号:26261074 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ほしい蔵さん
本体保存の画像を見る場合
設定 → ストレージ → このデバイス → 画像 → 100IMAGE
SDカード保存の画像を見る場合
設定 → ストレージ → SDカード → ファイル → DCIM→ 100IMAGE
書込番号:26261094 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ほしい蔵さん
私は、撮影した画像を全てSDカードに保存していますが、
設定 → ストレージ → このデバイス → 画像 → 100IMAGE
でSDカードに保存した画像も見れてしまいます。
誤って消去しないようにご注意ください。
書込番号:26261118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ほしい蔵さん
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.fossify.gallery
上記アプリをお勧めします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery
上記アプリと機能性は全く同じものですが、実は数年前にあまり評判の良くない企業に開発元が買収され、現在無料版を使うとアップグレード版を勧められ体験期間終了後に高額なサブスクリプションに強制的に移行するトラブルも報告があるようです。
自分が紹介したFossify Galleryは、元々開発に携わっていた方が新たに開発されたもので機能性は同じながら完全に無料で使えます。広告もありません。
書込番号:26261121 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まずはシンプルに Google純正の "Files" (Files by Google) を使ってみては? 「カテゴリ」→「画像」をタップすれば、画像ファイルの保管場所に関係なく横断的に画像ファイルを拾い上げて一覧表示してくれます。
なお、保管場所を指定して閲覧したいなら「内部ストレージ」or「SDカード」or「その他のストレージ」のどれかをタップしてそこからフォルダを開いていけば辿り着けます。
※ アプリ一覧の中に Files が見当たらないなら Playストアからインストールできます
※ とりあえず Files を使ってみて不満があれば、他の回答者さんがお勧めしている様々なアプリを試してみて自分が気に入ったものを使用すれば良いかと
書込番号:26261584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Files (Files by Google) の使用方法の捕捉説明
もし表示形式がリスト表示(サムネイル、ファイル名、サイズ、更新日時を表示)になっていたら、画面右上の表示形式切替アイコンをタップすればタイル形式(写真だけの一覧表示)に出来ます。1画面内に15枚くらい表示される感じです。
書込番号:26261617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー
auで好みの端末がないため、デザインが気になったAQUOSR10のSIMフリー版を検討しています。現在使っているXPERIA1のSIMでは差替での使用はできず、SIMの機種変更が必要なのですが、auの動作確認端末にはドコモ、SoftBank版は載っていたのですが、SIMフリー版は記載ありませんでした。
調べてみるとau回線には対応してるとあったのですが、これは、格安SIMのau回線が使えるだけで、auのSIMではSIMフリー版は使えないのでしょうか…?
(昨年auじぶん銀行開設したり、マネ活プランにしたばかりのため、キャリア変更は考えてません)
書込番号:26260614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hotapiさん
利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=AQUOS%20R10
書込番号:26260621
6点

お教えいただきありがとうございます!そういうことだったんですね!
近所のauショップに問い合わせもしたのですが、対応機種に載ってないものは変更できないと言われたのであきらめかけてました…。使えるようで安心しました!
書込番号:26260931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
前モデルでアルコールによるカメラのコーティング剥がれが報告されていたのでフィルムを貼りたいと思っているのですが、皆様フィルムを貼る前は付属のアルコール綿などで拭いてから貼りましたか?
アルコールによる剥がれの可能性があるならば拭きたくない所ですが、本来は拭きますよね?
悩んでしまって購入から手付かずでまだ何も出来ていないです。
また、内カメラは剥がれの心配は無いという事で認識しているのですが、どうなのでしょうかね?
ガラスフィルムがカメラを避けたものが多いので保護できないけれど心配は要らないのでしょうか?
元々ガラスフィルム等を貼らずケースのみで使うタイプの人間だった為分からないことが多く、皆様のご助言がいただけたら嬉しいです!
書込番号:26257795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はまろいさん
フィルムを貼らないことをお薦めします。
レンズ部は、一切アルコール類で拭かずに水をごく少量湿らせたティシュー等で軽く拭く程度にしてください。
インカメラは、画面をアルコール除菌シート等で拭いたとしても問題ありません。
拭きすぎには、注意してください。
書込番号:26257810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はまろいさん
こんにちは。
一言で言えば、「気にしすぎ」です。
付属のウェットティッシュのようなものですよね?ぜんぜん大丈夫ですよ。
ヤバい(かもしれない)のは、写真右側の「消毒用アルコール」のようなものではないでしょうか。
便利なので私もよく使うのですが、こちらは高濃度エタノールなので素材によっては悪影響を与えそうです。
反面、左側のHAKUBAのクリーニングティッシュにもアルコールは含まれますが、こちらはレンズコーティングなどに悪影響を与えないように配慮されています。
フィルム付属のクリーニングティッシュも同様のものと考えられるので、問題ないと思いますよ。
どうしても気になるようでしたら、レンズ用のものを購入されるとより安心ですね。
一箱買っておくと何かと役に立ちますよ。
https://amzn.asia/d/0eu2aMc
書込番号:26257821
5点

はまろいさん
はじめまして。おはようございます。
天才軍師 竹中半兵衛さん、ダンニャバードさんのコメントに私も賛成です。
私も”フィルムを貼らない主義”という程ではありませんが、
2015年のスマホデビュー以来、貼らないで使用しています。
現在のスマホは4台目ですがどれも貼っていません。
(スマホデビュー時に『Xperia Z ultra』でゴーストタッチが発生し、
以来1度も貼ってません。)
コロナ禍でも百均で買った眼鏡拭き(クロス)で乾拭きしたり、
机を拭く時の雑巾でついでにスマホを水拭きする程度でした。
私はコロナによる疾患は1度もありません。
書込番号:26257833
2点

>はまろいさん
添付スクショは R9 のカメラ部です。
正直キズ防止になるかも程度だと思います。
軽くティシューで拭きましたが、フィルム端のホコリが増えました。位置もズレてるし。
極少量の脱脂剤(百均に有り)と、パッケージに入っているクロスで軽く拭けば綺麗になります。(指も脱脂してね)
が、位置合わせが上手くいかず、添付スクショのようにズレます。
書込番号:26257873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

R10買いました。自分もその情報から、カメラに保護目的でフィルム貼りました。
買って直ぐ貼りました。ゴミは払いましたが、拭かないで貼りました。
画面と違い貼りにくいこと。数回やり直しました。
書込番号:26258042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もR9のレンズコーティング剥がれが気になっていたので、シャープに直接問い合わせました。
開発の方にも確認をしたとのことで、回答としては、「R9よりもコーティングを強化している。『一般的な除菌シートの主材料であるエタノール(70%)での1,000回の拭き取り試験を実施した結果、塗装の剥がれや変色、退色に大きな変化がないことを確認しました。』とあるとおり、レンズ部分もアルコールシートで拭いても問題はない」でした。
自分もレンズフィルムを貼ろうか迷ってましたが、現状は貼らずに運用しています。
書込番号:26258501
22点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)