月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年7月10日発売
- 6.5インチ
- 標準:約5030万画素/広角:約5030万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
AQUOS R10 SH-51F docomo | ![]() ![]() |
AQUOS R10 SoftBank | ![]() ![]() |
AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 7 | 2025年8月12日 18:17 |
![]() |
39 | 6 | 2025年8月8日 23:01 |
![]() |
2 | 3 | 2025年8月5日 01:26 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2025年8月4日 22:18 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2025年8月3日 18:59 |
![]() |
23 | 17 | 2025年7月30日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー
ギャラクシーからの機種変です。
設定してさっそく写真を撮ったのですが、保存場所がGoogle フォトしか見つからず。。
Googleフォトは 既に94%使っているので同期をオンにしていません。
R10にはSDカードや本体保存されている写真だけが見られる ギャラリー 的なものはないのでしょうか。
もしないのであれば Googleプレイからインストールが必要だと思うのですが、無料で無制限のおすすめアプリがあったら教えてください。
1点

AQUOS、Xperiaなどは、Googleフォトがデフォルトの写真アプリです。
昔はメーカー純正アプリが各社ありましたが、今はほとんどのアプリがGoogle製に置き換えになってます。
ギャラリーアプリを含めてメーカー純正アプリが多数用意されてるのはSamsung、OPPO、XiaomiなどAndroidカスタムOS採用したメーカーです。
GalaxyからAQUOSへ乗り換えたならば、ほとんどのアプリがGoogle製に置き換えになります。
Playストアでご自身の好みや使い勝手に合う、ギャラリーアプリを探すしかありません。
書込番号:26260998 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

書いたつもりが書いてなかった... 例えば以下などがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=gallery.photogallery.pictures.vault.album
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery
Playストアに多数のギャラリーアプリがあるので、レビュー件数が多く比較的評価が良いものからご自身の使い勝手に合うものを選ぶしかないです。
書込番号:26261074 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ほしい蔵さん
本体保存の画像を見る場合
設定 → ストレージ → このデバイス → 画像 → 100IMAGE
SDカード保存の画像を見る場合
設定 → ストレージ → SDカード → ファイル → DCIM→ 100IMAGE
書込番号:26261094 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ほしい蔵さん
私は、撮影した画像を全てSDカードに保存していますが、
設定 → ストレージ → このデバイス → 画像 → 100IMAGE
でSDカードに保存した画像も見れてしまいます。
誤って消去しないようにご注意ください。
書込番号:26261118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ほしい蔵さん
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.fossify.gallery
上記アプリをお勧めします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery
上記アプリと機能性は全く同じものですが、実は数年前にあまり評判の良くない企業に開発元が買収され、現在無料版を使うとアップグレード版を勧められ体験期間終了後に高額なサブスクリプションに強制的に移行するトラブルも報告があるようです。
自分が紹介したFossify Galleryは、元々開発に携わっていた方が新たに開発されたもので機能性は同じながら完全に無料で使えます。広告もありません。
書込番号:26261121 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まずはシンプルに Google純正の "Files" (Files by Google) を使ってみては? 「カテゴリ」→「画像」をタップすれば、画像ファイルの保管場所に関係なく横断的に画像ファイルを拾い上げて一覧表示してくれます。
なお、保管場所を指定して閲覧したいなら「内部ストレージ」or「SDカード」or「その他のストレージ」のどれかをタップしてそこからフォルダを開いていけば辿り着けます。
※ アプリ一覧の中に Files が見当たらないなら Playストアからインストールできます
※ とりあえず Files を使ってみて不満があれば、他の回答者さんがお勧めしている様々なアプリを試してみて自分が気に入ったものを使用すれば良いかと
書込番号:26261584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Files (Files by Google) の使用方法の捕捉説明
もし表示形式がリスト表示(サムネイル、ファイル名、サイズ、更新日時を表示)になっていたら、画面右上の表示形式切替アイコンをタップすればタイル形式(写真だけの一覧表示)に出来ます。1画面内に15枚くらい表示される感じです。
書込番号:26261617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
前モデルでアルコールによるカメラのコーティング剥がれが報告されていたのでフィルムを貼りたいと思っているのですが、皆様フィルムを貼る前は付属のアルコール綿などで拭いてから貼りましたか?
アルコールによる剥がれの可能性があるならば拭きたくない所ですが、本来は拭きますよね?
悩んでしまって購入から手付かずでまだ何も出来ていないです。
また、内カメラは剥がれの心配は無いという事で認識しているのですが、どうなのでしょうかね?
ガラスフィルムがカメラを避けたものが多いので保護できないけれど心配は要らないのでしょうか?
元々ガラスフィルム等を貼らずケースのみで使うタイプの人間だった為分からないことが多く、皆様のご助言がいただけたら嬉しいです!
書込番号:26257795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はまろいさん
フィルムを貼らないことをお薦めします。
レンズ部は、一切アルコール類で拭かずに水をごく少量湿らせたティシュー等で軽く拭く程度にしてください。
インカメラは、画面をアルコール除菌シート等で拭いたとしても問題ありません。
拭きすぎには、注意してください。
書込番号:26257810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はまろいさん
こんにちは。
一言で言えば、「気にしすぎ」です。
付属のウェットティッシュのようなものですよね?ぜんぜん大丈夫ですよ。
ヤバい(かもしれない)のは、写真右側の「消毒用アルコール」のようなものではないでしょうか。
便利なので私もよく使うのですが、こちらは高濃度エタノールなので素材によっては悪影響を与えそうです。
反面、左側のHAKUBAのクリーニングティッシュにもアルコールは含まれますが、こちらはレンズコーティングなどに悪影響を与えないように配慮されています。
フィルム付属のクリーニングティッシュも同様のものと考えられるので、問題ないと思いますよ。
どうしても気になるようでしたら、レンズ用のものを購入されるとより安心ですね。
一箱買っておくと何かと役に立ちますよ。
https://amzn.asia/d/0eu2aMc
書込番号:26257821
5点

はまろいさん
はじめまして。おはようございます。
天才軍師 竹中半兵衛さん、ダンニャバードさんのコメントに私も賛成です。
私も”フィルムを貼らない主義”という程ではありませんが、
2015年のスマホデビュー以来、貼らないで使用しています。
現在のスマホは4台目ですがどれも貼っていません。
(スマホデビュー時に『Xperia Z ultra』でゴーストタッチが発生し、
以来1度も貼ってません。)
コロナ禍でも百均で買った眼鏡拭き(クロス)で乾拭きしたり、
机を拭く時の雑巾でついでにスマホを水拭きする程度でした。
私はコロナによる疾患は1度もありません。
書込番号:26257833
2点

>はまろいさん
添付スクショは R9 のカメラ部です。
正直キズ防止になるかも程度だと思います。
軽くティシューで拭きましたが、フィルム端のホコリが増えました。位置もズレてるし。
極少量の脱脂剤(百均に有り)と、パッケージに入っているクロスで軽く拭けば綺麗になります。(指も脱脂してね)
が、位置合わせが上手くいかず、添付スクショのようにズレます。
書込番号:26257873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

R10買いました。自分もその情報から、カメラに保護目的でフィルム貼りました。
買って直ぐ貼りました。ゴミは払いましたが、拭かないで貼りました。
画面と違い貼りにくいこと。数回やり直しました。
書込番号:26258042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もR9のレンズコーティング剥がれが気になっていたので、シャープに直接問い合わせました。
開発の方にも確認をしたとのことで、回答としては、「R9よりもコーティングを強化している。『一般的な除菌シートの主材料であるエタノール(70%)での1,000回の拭き取り試験を実施した結果、塗装の剥がれや変色、退色に大きな変化がないことを確認しました。』とあるとおり、レンズ部分もアルコールシートで拭いても問題はない」でした。
自分もレンズフィルムを貼ろうか迷ってましたが、現状は貼らずに運用しています。
書込番号:26258501
22点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
クルマの助手席に置いていてチョットした振動で画面が点きます。設定が分かりません。ご享受をお願い出来ればと思います。よろしくお願いします。
書込番号:26253461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぼっこんさん
以下の設定は出来ていますか?
設定→AQUOSトリック→Bright Keep→持つと画面点灯→オフ
書込番号:26253476
0点

他には、
移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップされていますか?
ツールを使ってしまうと、前の端末と本機の設定が不整合を起こし、正常に機能しなくなることがありますので。
書込番号:26253478
1点

ご享受誠にありがとうございます😊
出来ました。Xperiaから移ったのでメーカーごとの設定の違いでさしたね。
書込番号:26255505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-51F docomo
以前エクスペリアを使用していてミラキャスト機能でナビ画面、リアモニターに映し出して使用しておりましたが、AQUOS10に機種変をしてミラキャスト機能に対応しておらずやり方が分かりません。車はヴォクシー90です。
無知なもので、どなたかやり方分かる方いますでしょうか?
リアモニターにも映し出したいと思っております。
宜しくお願い致します。
書込番号:26255165 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハナチ529さん
カーナビにHDMIの入力端子はないのでしょうか?
ケーブル1本で本機とカーナビを接続するだけでよいです。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/48663533510553
>※Miracast機器との接続には対応していません
https://www.docomo.ne.jp/product/sh51f/spec.html
>DisplayPort 対応 ○
>市販のDisplayport alternate mode対応Type-C HDMI変換アダプタを使用
書込番号:26255179
3点

>ハナチ529さん
こんにちは。
これAQUOS R10 ってMiracast方式には非対応なので、今までお使いだった Xperia みたくに Miracast 対応な映像機器と無線では繋がらないです。残念ながら。
ここ↓のFAQの最後に、その旨が明記されています。
●【AQUOS R10】テレビやモニターにスマートフォンの画面を映したい(キャスト機能) - よくあるご質問
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/48663533510553--AQUOS-R10-
代案、
リアモニターにHDMI入力があれば、そことAQUOS R10機体とを有線で繋ぐほうが手っ取り早いかと。
これAQUOS R10ってUSBジャックからHDMI規格の有線な映像+音声出力が可能(DP Alternate Mode対応)な仕様ですので。
それ用の変換アダプターは百均¥1100〜で入手可能です↓。
●3in1 USB type−Cハブ - ダイソー
https://jp.daisonet.com/products/4984279770474
ご検討を。
書込番号:26255181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご丁寧に説明ありがとう御座います。
参考にやってみたいと思います。
書込番号:26255417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 256GB SIMフリー
R10の様々なレビュー動画で通話の要約や文字起こしについては解説されていますが、通常の音声録音を文字起こししたり要約したりする機能はついていますでしょうか?
書込番号:26235958 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もこの機能については興味がありますが、なかなか回答をいただけないですね…
前機種のR9のレビュー記事では、通話録音の文字起こしや要約には非対応となっていたので、
おそらくR10も非対応なのかな?という予想です。
どちらかというと、たいてい数秒で終わる伝言を要約するより、
長くなりがちな通話を文字起こし・要約してもらったほうが便利だと思います。
(さっきなんて言ってたっけ?と思うことがしばしば…)
よって現段階では、通話録音の文字起こしと要約が可能な他社スマートフォンが第一候補になっています。
書込番号:26254555
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー
あまり詳しくないため教えていただきたいのですが現在キャリアはDOCOMOと契約、5Gで利用しております
こちらのSIMフリーを家電量販店で購入して現在使用しているSIMカードを差し込めば今まで通り使えるものなのでしょうか?
SIMフリーの機種を検討したことがなくキャリアではサポート外と断られメーカーに訪ねてもはっきりした答えは得られませんでした
実際使用されておられる方などアドバイスもらえると助かります
書込番号:26249514 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mimi*さん
当該機種は、docomoの5Gのメインバンドn79にも対応しており、現在使用されているSIMカードを挿し込めば、問題なく使用出来ます。
ただ、初期不良を含めて、故障時や修理時は、docomoやメーカーから代替機の貸出しは、ありません。
書込番号:26249599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます
そうですよね?
保証や故障対応の面でデメリットが大きい…
DOCOMOでは前機種R9Proが512GBなのでそちらを勧められましたが高価で重いので今回は見送ります
アドバイスありがとうございました!
感謝
書込番号:26249605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mimi*さん
docomo の 5G SA が使える場所にお住い、職場があるのであれば、docomo のキャリア版一択です。
5G SA は何ぞやは、ネットで検索してみて下さい。
書込番号:26249725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mimi*さん
8月末発売予定のarrows Alpha F-51Fも良さそうですよ。
書込番号:26249767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mimi*さん
>ただ、初期不良を含めて、故障時や修理時は、docomoやメーカーから代替機の貸出しは、ありません。
古い機種にSIM刺して使えば良いじゃないwww
何かあった時用に、予備機は持っておけば問題ないじゃない
書込番号:26249776
2点

ありがとうございます
キャリア端末から選ぼうと思います
書込番号:26249777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

長らくSHARP端末を使って来ているのでしばらく待ちたいと思います
いろいろアドバイスありがとうございました
書込番号:26249778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mimi*さん
機種変したら、古い端末は売るんですか?
書込番号:26249801
0点

まだ二年経った位なのでこのまま所有しておくつもりです
書込番号:26249821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mimi*さん
ならドコモで買わなくても良いのでは?
ドコモで買おうがドコモで修理してくれる訳じゃないし、メーカーに送って基盤交換されて戻ってくるだけなんだし
少しでも安い方がお得でしょ
書込番号:26249902
1点

そうですね
今すぐあわてて購入しなくても猶予があるのでいろいろ検討してみようと思います
家電量販店に足を運んで相談もしてみます
色々と教えてくださりありがとうございます
参考になりました
書込番号:26249921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mimiさん
SIMフリーを考えているなら初期設定など出来ると思うのでドコモオンラインショップで購入するとキャリア端末では一番安く買えますよ。
SIMフリーなら現金10000円が戻ってくるドコモ端末ならドコモポイント10000円還元となります。
ドコモポイントは9月1日までのキャンペーンになっています。
ドコモオンラインショップなら事務手数料や頭金などが掛かりません。
ドコモオンラインショップで購入しても修理などは最寄りのショップで受け付けてくれます。
なので自分はドコモオンラインショップで購入しています。
自分が購入した物がハズレだったとは思うのですがAQUOSSENSE6が発売されたとき初SIMフリーを購入しましたが建物内の電波の掴みが悪くかなりストレスでしたよ。
なので自分はそれからはキャリアから購入しています。
書込番号:26250757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう言う方法もあるのですか…
ドコモショップではSIMフリー機種を取り扱ってないと言われたのでそう思い込んでおりました
ドコモオンラインならSIMフリー機種が購入可能、それなら保証も受けられる、それならその方法が一番良さそうです…ちょっと調べてみたいと思います
ありがとうございました、感謝です
書込番号:26250774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mimiさん
SIMフリーはドコモオンラインショップでは買えません。
説明不足ですみません。
あくまでもキャリア端末が町中のドコモショップより安く買えるということです。
町中ドコモショップだと事務手数料3,850円と頭金が(店頭価格、お持ち帰り価格など)5,000円〜16,500円(金額は店舗によって異なる)がオンラインショップだと0円になるということです。
ドコモオンラインショップだと121,220円で購入出来ますが町中ドコモショップだと130,070円〜141,570円支払うようになります。
なのでオンラインショップがキャリア端末では一番安く買えるということです。
SIMフリーを買うならドコモショップ意外となります。
因みにSIMフリーはドコモで必要なアプリが入っていないのでグーグルプレイからダウロードする必要があります。
書込番号:26250823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご親切にありがとうございます、SIMフリーは買えないのですよね
いろいろ検討中なので情報をいただけ助かっておりますので大丈夫です
書込番号:26250829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

からの記号を使うと文字化けしてしまうみたいですね。
5,000円から16,500円
130,070円から141,570円
見にくいと思いますので書き直しました。
書込番号:26250830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハスオビさん
>からの記号を使うと文字化けしてしまうみたいですね
「から」を表現したい場合は、波ダッシュではなく、全角チルダの「〜」を使用する必要があります。
波ダッシュの方は、Shift_JISコードが存在しません。存在しないものは、文字化けを起こします。
書き込む前の確認時に、文字化けを起こしていないかは確認可能となっています。
書込番号:26250863
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)