発売日 | 2025年8月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 188g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 3 | 2025年9月27日 15:05 |
![]() |
10 | 10 | 2025年10月9日 21:43 |
![]() |
7 | 3 | 2025年9月23日 14:26 |
![]() |
9 | 3 | 2025年9月23日 03:15 |
![]() |
23 | 11 | 2025年9月18日 22:06 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2025年9月23日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
こんにちは。
機種変更でこの機種を選びました。
Android15からプライベートスペースという機能があるとネットで見ました。
この機種はその機能があるのでしょうか?
やりたいのはLINEを2つ入れたいのです。
これまで、2台持ちをしていたのを機種変更を機に一台にまとめたい、LINEを
それぞれで使っていたのを別アカウントで登録したいのです。
こういう使い方をされている方がいらっしゃったら、お教えいただければありがたいです。
5点

>bingo541さん
ピュアAndroidにあるような
設定→セキュリティとプライバシー→プライバシー
|-プライバシー管理
|-プライバシーダッシュボード
|-プライベートスペース
ではなく、本機は
設定→セキュリティとプライバシー→プライバシー
|-プライバシー管理
|-プライバシーダッシュボード
の2つのみとなっています。
設定から「プライベート」と検索しても「プライベートスペース」はヒットしません。
そのため、本機には該当機能はないようです。
書込番号:26301515
3点

Android 15からの標準機能といっても、実際に実装するかは端末メーカー次第なので(キャリアモデルだとキャリア意向も有)、Android 15でもプライベートスペース非対応モデルが存在します。
書込番号:26301520 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
理解いたしました。
そういう使い方はできないようですね。
ありがとうございました。
書込番号:26301533
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
WI-FIの接続が切れます。2.4GHzと5GHzで、5GHzは1日に1、2回切れ、先日から2.4GHzも使い出しましたが、1回切れて自動接続で5GHzへ繋ぎなおされていました。2.4も5も双方接続が切れることはあるのですが、頻度としては5の方が切れる頻度は体感高めの気がします。
ルーターは同じ部屋の中にあります。
前に使用していたスマホや現在使用中のタブレット・ゲーム機などは接続が切れたりはしません。
原因が分からず困っていますが、同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
以前何処かでYmobileSimの5Gが掴みが悪い…というような事は目にしたのですが、WIFIは聞いた事がなく…
解決方法などご教授いただけましたらと思います。
ちゃんねる…?というのも目にしたのですが、イマイチやり方がわかりません。
2点

>mm007jpさん
ワイモバイルの5Gがつかみにくいというのは、自分がどこかで書いた記憶があります。
その後はいつの間にか掴むようになりました。
一度、設定→システム→リセットオプション→BluetoothとWi-Fiをリセット
で一旦ネットワークを初期化して、改めてWi-Fiの設定をし直してみてください。
書込番号:26297576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また、ルーターの管理画面から電波がつながりやすいチャンネルを設定することで安定化を図ることは出来ます。
バッファローのルーターなら例えばこんな感じです。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/52.html
お使いのルーターのメーカーのサイトに手順が載っていると思います。
書込番号:26297577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
レスポンスありがとうございます…!
早速リセットオプションからリセットを試してみました。
元々Wi-Fiの接続は頻繁に切れるわけではなく、1日に1,2回と頻度は低めな方…(高かったら困るのですが…)
なので、結果が分かるまで日数かかると思うのですがご報告は必ずさせていただきます。
(その間にチャンネル設定等も試してみたいと思います…!)
他のarrows機種で似たような症状を報告していらっしゃる方が居て、その方は最初は頻度低めだったけれど、
後々切れる頻度が高くなった…との事で私も同じ事になるかも!?と思い、早めに解決したい…と書き込んだ次第です。
お知恵を貸していただけてとても助かります。
チャンネル設定に関してですが、他のガジェット(タブレット・ゲーム機)などは安定して接続されていて、arrows alphaのみ
接続不安定な感じなのですが、そういった事はよくあることなのでしょうか?
イメージとしてはそのチャンネルが接続不安定なら全てのガジェットが接続不安定になる…という感じなのですが…。
ルーターにはあまり詳しくなく、調べてもよく分からなかったので情けない限りです。
書込番号:26297583
0点

>mm007jpさん
>イメージとしてはそのチャンネルが接続不安定なら全てのガジェットが接続不安定になる…という感じなのですが…。
恐らくその認識に間違いはないと思いますが、arrows Alphaだけがたまたま掴みにくいケースが極稀に有るのかもという、薄い可能性を潰す意味で設定変更もありかな、たいう位のレベルです。
ちなみに、自分もarrows Alpha使っていますが、Wi-Fiが切れるというのは気になったことはないです。
1日に一度位だったら気づかなかっただけ、というのもあるかもしれませんが(^^;
書込番号:26297594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガードバンド検知の誤作動
キャッシュたまりすぎ
パスワードのセキュリティレベルが高度すぎ
の可能性は?
書込番号:26297666
0点

>エクソシスト妊婦さん
・ガードバンド検知の誤作動
こちらは何の事か分からず調べられませんでした…。
キャッシュたまりすぎ
・キャッシュはこまめに消しているのでこちらの可能性は無いと思います。
パスワードのセキュリティレベルが高度すぎ
・過剰に高いと言う事は無いと思います(以前使っていたスマホではこのような事はなかったので)
>sandbagさん
色々質問にお答えいただきありがとうございます…!
ルーターのチャンネルの変更やリセットを行って、色々試した結果、やはり切れたり繋がったりしている感じがあります。
メッシュWIFIの2Gと5G、モデムの2Gと5Gを全て登録し、4つの回線(?)をすべて自動接続ONにして切れたら何かしらを掴んで繋がるようにしている…ので、WIFIの接続がきれてSIMで知らないうちに繋がったまま!という事は無いかなと思うのですが、それでもたまに意識してWIFIをみると2Gと5Gで切り替わっていたりするのでやっぱり知らないうちに接続がきれて繋がっていたりするんだろうな…と思います。
galaxyの時は5Gのみだったので気付きませんでしたが、もしかしたらgalaxyの時もも知らぬうちに切れて・繋がってという動作をしていた可能性もありますね…
現状そこまで困る事は無いのですが、アプリからのリンクでGoogleアプリでWebページを開く際に遅く感じる事がある…というのが一つ現状での不安要素ですね…。
書込番号:26312060
0点

>mm007jpさん
>メッシュWIFIの2Gと5G、モデムの2Gと5Gを全て登録し
「2Gと5G」というのが意味が分かりませんでした。
メッシュWi-Fiを無効、スマートコネクト等(2.4GHzと5GHzを同じSSID)を利用している場合は無効にして、
1台のルータの2.4GHzでSSIDが1つ、1台のルーターの5GHzでSSIDが1つになるようにしてください。
その後、本機には、5GHzのSSIDを1つだけ接続して下さい。
これで、安定して利用可能になるはずです。
本機のセットアップ時に、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップをしているという前提で。
書込番号:26312079
1点

>†うっきー†さん
すみません、タイプミスですね。2Gと5Gは2.4GHzと5GHzの間違いです^^;;
私の方がちょっとモデム周りの知識が堪能ではないので分かる範囲での情報になるのですが、
・スマートコネクト?等の特別な設定はしていない?(スマートコネクトがよく分かっていません)
・1台のルータの2.4GHzでSSIDが1つ、1台のルーターの5GHzでSSIDが1つになるようにしてください→やり方が分からず「???」
・本機には、5GHzのSSIDを1つだけ接続して下さい→これをやると、5Ghzの接続が切れた時にSIMに切り替わり、そのままSIMでの接続が継続されたままになっていた時がありましたので、今は応急処置的に複数のSSIDを設定し、どれかが切れたらどれかに繋がるようにしています。
SoftBankの光回線を利用しているのですが、説明書に記載されたとおりに配線を繋ぎ、電源を入れ、スマホやタブレットなど出て来たSSIDを選択しパスワードをいれてWIFIに繋いでいる…という形で、特別な設定はしていない感じです。
チャンネルの設定も、今まではデフォルトのままで、今回初めてarrows alphaのWIFIがきれることでチャンネルを変更してみたりもしましたがあまり状況に変わりがありませんでしたので、今はデフォルトの設定に戻しています。
また、メッシュWIFIも利用していますが、メッシュWIFIを説明書通りに接続して、モデム側には特別な設定等は行っていません。
arrows alpha以前に使用していたスマホはWIFIが切れることもなく、また複数のタブレット等も設定したWIFIが切れることはありませんでした。
WIFIに色々な機器を繋ぎすぎ?とも思いましたので、複数の機器のWIFI接続を切ってみましたが関係無いようでした。
書込番号:26312091
0点

>mm007jpさん
>・スマートコネクト?等の特別な設定はしていない?(スマートコネクトがよく分かっていません)
>・1台のルータの2.4GHzでSSIDが1つ、1台のルーターの5GHzでSSIDが1つになるようにしてください→やり方が分からず「???」
メーカーごとに呼び名は違いますが、5GHzと2.4GHzのSSIDが別々なら、すでに別々になっていると思って下さい。
少なくとも本機側には問題ないようですので、特に不安定になるということはないですね。
他の機器とは問題ない場合でも、ルーターの再起動。SSID名は一度変更して本機を1台しか接続しか利用出来ない状態で確認程度でしょうか。
契約先にもよりますが、添付画像のように、700Mbps程度は出て、本機としては、非常に安定して利用出来るのが本来の挙動となります。
書込番号:26312097
2点

>mm007jpさん
メッシュWi-Fi我が家でも不安定になるので切っています。
オフにしてみて試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:26312184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
お使いの方で、もしAnntutu走らせて
ベンチマーク取られた方おられましたら
教えてください、
複数回、回した時にCPUって結構落ちますか?
友人のedge 60 pro が、2回目でもガッツリ
落ちるので此方の機種では如何かと気になった
ものですから、宜しくお願いします。
書込番号:26297413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>sandbagさん
実機検証御礼致します、友人の60プロは
2回目で15万位まで落ちてるので、、
あろろっと思った次第です、、
書込番号:26298010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>issei@ぷららっちさん
概ね温度40度超えると性能落ちるようで、2回目3回目は最初から40度超えてるのでスコア落ちていますね。
edge 60 proも同じSoCなので、基本的に似た制御だと思います。
書込番号:26298028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
TypeCケーブルを繋いでの充電時、一瞬画面がONになり、ロック画面が表示されます。
ロック画面下部に、「急速充電」などの、その時の充電状態がテキスト表示されるのですが、
別の機種では「急速充電」だけではなく、「充電完了まであと○分」のような表示が出ていまして、
充電完了目安がわかり非常に便利でした。
arrows alphaは、そういった「充電完了まであと○分」のような表示は出ないのでしょうか?
もしくはそういった表示を出せる様な設定はありませんでしょうか?
または、通知ステータスなどに、「充電完了まで○分」のように通知されないのでしょうか。
現状設定から入り、バッテリーの項目を見ないと、充電完了までの時間が分からず、とても不便です。
3点

>mm007jpさん
デフォルトで表示されないので、表示させる方法は、ないかも知れませんね。
ご質問の解答ではありませんが、
ダイレクト給電機能のある機種は、いわゆる充電待ちという概念をなくしていいと思いますよ。
ダイレクト給電をONにしていれば、充電中にスマホを使用しても問題がないだけでなく、寧ろ充電器に繋いた状態での使用割合が増えるほどバッテリーの負担を軽減することになります。
また、充電量の上限を85%に設定していれば、一晩中充電器に挿しっぱなしにしても問題ありません。
家の中で最も長く使う場所でのダイレクト給電をお薦めします。
充電待ちから開放されますよ。
私の場合、帰宅するとリビングで充電器に挿し、トイレに持ち込む時以外は、寝室に持ち込むまで充電器に挿しっぱなしです。
リビングでの使用時は、ダイレクト給電、未使用時は充電になるため、充電待ちがないです。
休日は、外出時やトイレに持ち込む時以外は、朝から晩までリビングで充電器に挿しっぱなしです。
書込番号:26293997 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
レスポンスありがとうございます…!
スマホを充電した後にコードを外し、別のガジェットを充電したい時に大体の充電終わりの時間を知りたい…と思い、
ロック画面に表示して欲しい…と思った次第です。
現状はやはり設定から入らないと確認出来ないようなので、充電時間を確認できるアプリなどでお茶を濁そうと思います^^
もう一つご教授いただけましたら大変嬉しいのですが、充電を85%でstopできるのですか!?
私の方は80%充電のstopしかできないので、是非とも充電を85%でストップしたいです…!
やり方が分からず、教えて頂けましたらとても嬉しいです…!
書込番号:26297575
0点

>mm007jpさん
当機種の充電量を設定は、80%でした。
前機種 We2 Plusと勘違いしました。
申し訳ありません。
書込番号:26297587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
キャリア扱いとミオは有りそうですが
家電量販店在庫薄いですねぇ〜、
皆さんはやっぱりIIJ辺りで購入
されているのでしょうか、、?
いえ、ポイントいっぱいあるので
ビックカメラ(ネット)で購入したいなぁと
思った次第です、
やはり1ヶ月位待たないとですかねぇ、、
書込番号:26292899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エディオン、ジョーシン、ヤマダ、ソフマップには在庫ありますね。
ソフマップばビックカメラと同じグループでポイント相互利用できるので、ソフマップで買うのも良いのでは。
書込番号:26292912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>issei@ぷららっちさん
>皆さんはやっぱりIIJ辺りで購入
>されているのでしょうか、、?
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048116/SortID=26280135/#26280135
MNPでない場合であれば、
Yahooショッピングでポイント還元が多い日に、実質6万台(値引きクーポン3000円、ポイント18,880pt)で購入するとか。
書込番号:26292914
3点

>†うっきー†さん
>issei@ぷららっちさん
Yahooショッピングのクーポン3000円はたぶん
Yahooショッピングを始めて利用する時のクーポンかと、
なので何回も買ってる人はクーポンが出てこないです泣
書込番号:26292916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
>issei@ぷららっちさん
>sandbagさん
Yahooショッピングで会員になってるとポイントが
それだけで入り値引きされます約1万ポイント値引き
次にbonus会員の日今月だと20日と21日ご会員の日でさらにポイントが上がるようですよ1万ポイント以上
なので20日21日の日に注文が伸びると思いますよ
Yahooショッピングが初めてなら3000円のクーポンもあります
Yahooショッピングとは別のヤフオクも始めての場合は
半額クーポンとかあります、上限の限度額あり
書込番号:26292922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>名取柊さん
>Yahooショッピングのクーポン3000円はたぶん
>Yahooショッピングを始めて利用する時のクーポンかと、
>なので何回も買ってる人はクーポンが出てこないです泣
私は以前からYahooショッピングを利用していますし、先月も利用していますが、
9/24には、ヤマダデンキ Yahoo!店で3000円オフのクーポンがありました。今日は表示がなくて使えませんでしたが。
クーポンの額はショップによっては、100円オフだったり、なかったりと、その時々で異なります。
書込番号:26292926
3点


>†うっきー†さん
クーポンやポイントは人それぞれみたいですね
書込番号:26292933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマダ電機に関しては先日自分が紹介した時に比べ、還元率下がっていますね。
あとスレ主さんはビックカメラのポイントで買いたいので、ヤフーショップがお得かはどれだけビックカメラのポイントが貯まっているかに寄りますね。
書込番号:26292939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>issei@ぷららっちさん
sandbagさんも書いていますがビックカメラのポイントはソフマップでも利用可で現在ソフマップは在庫あり、他にネットは品切れだけどコジマでも利用可
ビックカメラのネット購入希望ということだけど行ける範囲に店舗があるなら、ネットと店舗両睨みで探せばなんとかなるんじゃないでしょうか?
書込番号:26292983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様情報有り難うございます、
週末にビックカメラ、コジマ、近所の
実店舗覗いて、ついでに実機有れば
サワサワしてこようと思います、
所で、全然違う話になって恐縮ですが
この機種もダイレクト給電って搭載
されているでしょうか、併せてご教示
頂ければ幸いです、、
書込番号:26293810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい先日当機種ユーザーになりました。
当機種はダイレクト給電ありますよ。
書込番号:26293830
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
カメラの撮影でリモコン操作で撮影したいのですがこの機種は出来ますか?
Bluetoothでうまく認識してるのですが操作が出来ません。
本体のカメラ側で何か設定が必要なんでしょうか?
4点

>ぷれ1123さん
ShiftCam ProGripをBluetoothでarrows Alphaに接続しましたが、問題なく撮影できます。
特にスマホ側で設定は行っていません。
リモコン側の設定で撮影ボタンが音量ボタンに割り当てられれば、シャッターは押せるかと思います。
書込番号:26291637
3点

回答ありがとうございます。
私の使用してるカメラのリモコンは写真物で
中華製の数百円の物です。
今まではどんなスマホでも使用できていましたが
今回はBluetoothでは認識してますがシャッタは
作動しません。
書込番号:26292365
0点

>ぷれ1123さん
そのリモコンAmazonにレビューがたくさんありますが、機種によって動かなかったり不良品率が高いようです。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B07X8SRVRL/filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews/ref=cm_cr_unknown?filterByStar=one_star&pageNumber=1
他のスマホに接続している場合は、他のスマホのBluetoothのペアリングリストから削除してみて、それでも駄目なら相性問題かリモコンの問題だと思います。
書込番号:26292407
3点

100円均でも売ってる時があります
動作不良が起きたら
「またか!」って思ったほうがいいですね
書込番号:26292700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷれ1123さん
プリインストールのカメラアプリを起動→右上の歯車→リセット
クイックアクセス内のBluetoothアイコンにリモコンの名前が表示されていて接続していることを確認。
プリインストールのカメラアプリを起動。
念のために、本体のボリュームボタン押下でシャッターが切れることを確認。
Bluetoothリモコンのボタン押下(どちらのボタンでも可)
これで、シャッターが切れます。
時々、連写になることがありますが・・・・・
書込番号:26297829
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)