新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2025年8月28日発売
- 6.4インチ
- 広角:約5030万画素/超広角:約4990万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 5 | 2025年8月28日 17:00 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2025年9月7日 18:24 |
![]() |
8 | 8 | 2025年8月29日 00:39 |
![]() |
5 | 9 | 2025年8月18日 09:33 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2025年8月18日 09:36 |
![]() |
14 | 5 | 2025年8月12日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo
ドコモ版arrows Alphaの発売日、設定価格が発表されました。
https://www.docomo.ne.jp/product/f51f/
一括 89,540円でオープン市場版より高い10万円前後が予想されてたので、ドコモとしては比較的安価に抑えてきました。
2年返却だと実質負担59,180円になってます。
発売記念キャンペーン
https://www.fcnt.com/product/arrows/campaign/f-51f_2025summer/
書込番号:26267315 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

ちなみに、契約形態関係なく現時点で割引施策は一切ありません。
ただ最近のドコモの傾向としては、発売日からポイ活など指定プラン契約または契約中の場合に割引入れたり、店頭限定MNP割引入れたりなので、発売日前日または当日にならないとわかりません。
キャリアはドコモ専売でオープン市場版と2モデル展開ですが、現時点ではオープン市場版をIIJmioでMNP購入するのが最安でしょうね。
書込番号:26267325 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

前半の支払いのウェイトが重すぎですね。
IIJでMNPして一括で買える額より多いです。
FCNT端末はどちらかというと年配が購入されるイメージですが、通信料金含めてごっそりいただこうという魂胆が見え見えです。
書込番号:26268007 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前 AQUOS R10 の予想価格が10万位だったので購入を予定していましたが12万越で諦めました。
rrows Alphaの予想価格8万がどうなるか気になってましたが、8万代なのでキャンぺーで購入予定です。
最近のスマホはmicroSDカードが使えない機種が増え選択肢が減りました。
書込番号:26268265
5点

子供(中3)のスマホ(NX9。私のお下がり)が調子が悪いので、買い替えを検討し、私が使ってるのと同じarrows we2 plusにしようかオンラインショップを除いたら売り切れ中。
かといって、arrows we2ではNX9からスペックダウンになるので(特に画面が有機ELが液晶になってしまう)敬遠。
そんなときに、8/28にarrows Alphaが販売されるとのことで予約受付をしていたので、その時はまだ販売価格が未定だったが予約をした。
先日、販売価格が出たが、さすがに89,540円は子供に持たせるのは高いかなぁと、私がこれにして子供には私のplusをあげようとしたら、高校入学のときに新しいスマホを買う約束をしていたので、妻に怒られた。
今日、別件でドコモショップに行く機会があったので、plusの価格表をみたら、78,650円!これに事務手数料がかかり、キャンペーンのAlpha事前予約購入の15,000ポイントも考慮すると、Alphaよりも高くなってしまう。
ということで、plusの在庫が復活する前にAlphaの予約販売の在庫確保の案内がきたら、Alphaを購入することにした。
Alphaを買わせるためにplusを在庫切れにしてるのだろうか。
それにしても、最近のスマホは高性能で高価か低性能(RAM4GB、液晶)で安価か両極端ですね。
ゲームをしたりするわけじゃないので、高性能なSoCでなくてもいいので、RAM8GBで有機ELの機種を5万円位でAQUOSかarrowsかXperiaで出してくれないかなぁ。
書込番号:26271160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>FCNT端末はどちらかというと年配が購入されるイメージですが、通信料金含めてごっそりいただこうという魂胆が見え見えです。
さんざん批判しておきながら買いました。(白ロムのみ)
ドコモアプリのアンインストール&adbのアンインストール&無効化で、OM版とほぼ同じにしました。
返却せず使い倒そうかなと思っていますが、それならOM版買えばよかったと若干後悔。
書込番号:26275633
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
価格は今のところiijでMNPで49800円が最安値です
他のdocomoも対抗してくるかもしれない
もしかしたら、楽天モバイルのMNPで価格を低く売るかも知れない
今のところはiijの11/28までのMNPで49800円後はもっと安くなるかも知れない笑😆
妄想を働かせて予想してみてください
書込番号:26265928 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>名取柊さん
IIJmioとdocomo版であれば、AQUOS R10と3万円程度の価格差があるので、買いですね。
SIMフリーであれば、価格差が1万円程度なので、AQUOS R10かなぁ。
書込番号:26266322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
AQUOSは性能がうえですね
価格差は迫るものがありますね
どこまで安く買えるのか?
につきますね
書込番号:26266405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

年末商戦でどう出ますかね?
スペックはRAM512GBありそこが個人的に魅力ですが、そこまで人気が出るとは正直思えない...
安売りする前に無くなってしまうのではないかと心配です。
新規で¥39,800-は難しいかなぁ
書込番号:26277314
0点

>ニックカーネーションさん
どこが39800円にするのか?
Amazon?
ドコモ?
ソフトバンク?
楽天モバイル?
ドコモはdポイントが15000ポイント還元だそうですが
書込番号:26277669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
現在iPhone14を使用してます
この端末のカメラ機能は手ブレ機能やスローモーション
4k撮影の性能は?
動画撮影は?
Youtubeを見ててもカメラのレビューが少なくて
ほとんどがゲームが動くかどうかのレビューばかりで見たくない感じです笑
書込番号:26265867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラ関連ですと、おすすめはここですかね
シンスペース
4k (比較対象はAQUOS R10)
https://youtu.be/qA_LW-8CEMQ?si=_BNHpUDN-0AL8DTX&t=1998
フルHD (arrows N)
https://youtu.be/cCCBRFJwUpw?si=aL-ywHwlRR-CHPar&t=1598
写真
https://youtu.be/qA_LW-8CEMQ?si=yTEzQdsVC4TxPnX-&t=1541
https://youtu.be/cCCBRFJwUpw?si=EMoTHTfKmU7CXSja&t=1373
参考 iphone (写真 → 動画)
https://youtu.be/xisdixUH39I?si=Zwk-FkqXCA_ls7So&t=1416
書込番号:26266079
3点

>んあぽらさん
ありがとうございます😊
スローモーションはないですよね?
他のarrowsシリーズでも無いのかな?
てか、ソニーのカメラを使ってるので他の同じスマホで
スローモーションがあれば良いんですがわからないです
書込番号:26266103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名取柊さん
>他のarrowsシリーズでも無いのかな?
arrows We2(Android 15) / カメラ/ムービー関連
https://www.fcnt.com/faq/26378/
>スロモ撮影では、スローモーション効果を適用した動画を撮影できます。明るい場所で被写体を撮影してください。
>・動画の撮影サイズは「HD」(1280×720)となり、変更できません。
>・撮影されたデータは映像のみとなり、音声は録音されません。
書込番号:26266143
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます😊
スローモーションが720で画面も720なので仕方ないなかな?って思います
で、weplsuだと1080の画面でサポートみたら1080と書いてありました
多分ですが、alphaも1080になりそうですね😊
書込番号:26266167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラのレビューについて。
以下、全てが個人的予想ですが、
メーカー想定するターゲット層(カメラにまで期待を寄せるユーザー)は、さらにハイエンド寄りだと思います。
ARROWSALPHAは、できるだけ普段遣いを快適にしたい層ではないかと思います。
(私は、サムソンやアップルの製品らに対抗できる製品は、10万以上のモデルに限られるイメージを持っています。)
このモデルのカメラレビューが少ないのはその証左であり、メーカーマーケティングが当たっているのではと思います。
ただ、実際発売されると一般ユーザーの投稿が増えてくるはず販売直後は様子をみるのも一案かと思います。
書込番号:26266379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sorasorasoさん
そうですね
ありがとうございます😊
書込番号:26266402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の今はiPhone14です
カメラは縦でHDで60fpsが撮影できる
alphaは
もちろんHDで60fpsで撮影出来ますよね?
書込番号:26275985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の使い方は主に写真と動画です
ところでalphaの写真はiPhoneのような動く写真で
撮れますか?
書込番号:26275986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー

Windowsパソコン💻ではつかい安いですか?
書込番号:26265992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名取柊さん
>Windowsパソコン💻ではつかい安いですか?
「Windowsパソコンでは、使いやすいですか?」という質問ですね?
スマホとパソコンをケーブル1本で接続して、Windows標準のエクスプローラーでファイルコピーするだけなので、簡単に利用出来ます。
書込番号:26266002
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます😊
MacBookはわからないんですよね?
書込番号:26266023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名取柊さん
>MacBookはわからないんですよね?
私は使ったことがないので、わからないですね。
簡単ですという情報はあるようですが。
AndroidとMac間でファイル転送する6つの簡単な方法
https://www.lifehacker.jp/article/android-file-transfer-transfer-files-android-mac/
>ご紹介した方法はすべて、AndroidとmacOS間で、有線でも無線でもファイルを簡単に共有できるものです。
書込番号:26266034
1点

Macでは以前のようにアプリ Android File Transferが使えなくなりました。
簡単ではないですが、別の方法を使う必要があります。
https://www.google.com/search?q=mac+android+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E8%BB%A2%E9%80%81&rlz=1C5CHFA_enJP986JP986&oq=Mac+Androis&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqCQgCEAAYDRiABDIGCAAQRRg5MgkIARAAGA0YgAQyCQgCEAAYDRiABDIJCAMQABgNGIAEMgkIBBAAGA0YgAQyCQgFEAAYDRiABDIJCAYQABgNGIAEMgkIBxAAGA0YgAQyCQgIEAAYDRiABDIJCAkQABgNGIAE0gEKMTMwODdqMGoxNagCCLACAfEFlUUG8gTvytM&sourceid=chrome&ie=UTF-8
Windows PCなら、Androidデバイスと問題なく転送出来ます。
>パソコンと Android デバイス間でファイルを転送する
https://support.google.com/android/answer/9064445?hl=ja
書込番号:26266040
1点

>キハ65さん
ありがとうございます😊
MacBookはAndroidに優しく無いですね
iPhoneにあるエアドロップみたいなのがクイックシェアがあるけど互換性がないのが残念です
書込番号:26266069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>すみますさん
ありがとうございます😊
参考になります
書込番号:26266406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
【使いたい環境や用途】
普段使い
【重視するポイント】
カラー
【予算】
この端末
【比較している製品型番やサービス】
この端末
【質問内容、その他コメント】
購入したいカラーは?ホワイトかブラックか?
書込番号:26265859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名取柊さん
IIJmioで白で裸使用ですね。
個人的にサイズ、重さ、価格がギリです。
書込番号:26266324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
iijで白の裸使い
そうですね、重さがありますよね
裸使いでも衝撃に強いなら裸で使ってもいいですね
書込番号:26266411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
iijのMNPで入手しようと考えています。
arrows Alpha不具合とかの問題なかったら
まだ発売してないので分からない事あると思いますが、今の時点で
みなさんはPOCO X7 Proとarrows Alphaどちらを選びますか?
7点

arrows Alphaは発売してから1か月は
様子見たほうがいいと思います
細かい不具合ありそうなメーカーと
思っていますので
書込番号:26261167
3点

>リレン座さん
新生FCNTはモトローラと情報交換して新機種リリースしました
ですので何が起こるか分かりません
市場の反応見てから買う方がベターです
書込番号:26261284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>リレン座さん
edge 60 pro と同じような機種と思いますよ、
お邪魔虫とか考えると、一歩引いちゃいます
Xiaomiは購入経験ありでしたら、OSにも
慣れてるでしょうからそちらが良いのでわ、、
SOCもクセないでしょうし、、
書込番号:26261761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)