| 発売日 | 2025年7月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 200g |
| バッテリー容量 | 5200mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 5 | 2025年8月24日 11:45 | |
| 4 | 1 | 2025年8月15日 15:02 | |
| 11 | 2 | 2025年8月12日 22:14 | |
| 96 | 14 | 2025年8月11日 19:02 | |
| 11 | 3 | 2025年8月8日 13:15 | |
| 1 | 1 | 2025年8月3日 17:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
>しんか20さん
なんの着信でしょうか?
割り込み設定の解除し忘れでは?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq6
>Q.サイレントモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>Q.マナーモードにしているにも関わらず、着信音などが鳴ってしまいます。
>
>ピュアAndroidに近い機種では、サイレントモードorマナーモード時に割り込みをかけて、音を鳴らす設定がデフォルトでオンになっているものがあります。
>設定→音とバイブレーション→サイレントモードorマナーモード→人物→通話
>この設定を「なし」に変更することで、着信音が鳴らなくなります。
>「人物」以外に、「アプリ」や「アラームとその他の割り込み」で割り込みをかけて音を鳴らす設定が可能になっています。
>同じ人から15分以内の着信時も無音にしたい場合は、「同一発信者による再着信に割り込みを許可」もオフ。
>
>クイックアクセス内のサイレントモードorマナーモードアイコンの長押しでも、設定画面へ遷移出来ます。
書込番号:26271142
2点
>†うっきー†さん
ありがとうございます!電話の着信音ならなくなりました!
が、もう一つ問題が…。バイブはならしたいのですが、電話の着信あってもバイブ鳴りません。これはどの設定でしょうか?現在は画像のとおりです。基本的な質問ばかりのおじさんで申し訳ありませんが教えてください。
書込番号:26271209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しんか20さん
>バイブはならしたいのですが、電話の着信あってもバイブ鳴りません。これはどの設定でしょうか?
音はなしで、バイブのみということですよね?
※※※※※※※※※※※
マナーモードを解除して、
※※※※※※※※※※※
ボリュームボタンを押下。スライダーの上のアイコンをタップ。
スピーカー、スピーカに斜め線、バイブ
この順で切り替わりますので、バイブの表示になるようにタップ。
もしくは、
#26271136で添付している画像2枚目の着信音の音量のスライダーを一番左にして、バイブのアイコンになるようにする。
書込番号:26271228
4点
>†うっきー†さん
完璧ですm(_ _)m本当に感謝です。ありがとうございました!
書込番号:26271711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
設定のシステム→パフォーマンス→アプリのスマート起動のスイッチがあって、それを試した方がいませんか。
オンにしてみましたが、違いがよくわかりません。それって本当に効果がありますか。
2点
解決しました。アプリのスマート起動が有効ですと、アプリ起動時に若干かきつくことがありますので、無効のほうがいいです。
書込番号:26264043
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
標準の時計アプリのウィジェットがいきなり消えたのでアプリから復活させたのですが天気が表示されなくなりました。説明書を参照しても記載されているクラシックという選択肢が見当たりません。再起動は試し済みです。どなたか天気の回復方法を教えてください。
書込番号:26261811 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>Toshi4848さん
ホームは標準のものを利用している前提で、
ホーム画面の何もないところを長押し→ウィジェット
ここで、一覧の中に「時計」ではなく
※※※※※※※※※※※※※※※※
「Motoウィジェット」がありませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※
今はGoogleの「時計」を選んでいるのではないかと思います。
書込番号:26261826
![]()
3点
解決しました! ありがとうございます。
書込番号:26261835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
モトローラのスマホを一度も購入したことありません。
OS 2段階サポートや3年間セキュリティーアップデートサポートなど
他社ではあるようなサポートがこの機種にもありますか?
よくあるAmazonで中華スマホでアップデートなしのスマホと同じなら買う気しないですが・・・
7点
>スーさんZさん
物はレノボですしサポート体制も中華ですよ
1回質問メール投げてみるとよいと思います
、、
書込番号:26234304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スーさんZさん
gシリーズですと、3年間アップデートサポート、OSメージャーアップデートは1回、セキュリティアップデートは2ヶ月に1回になりそうです。
この値段でこれで充分ては?
書込番号:26234328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
書込番号:26234329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スーさんZさん
やめたほうがいいのでは?
きっと検索されたのでしょうが、motorola端末はOSアップデート回数やセキュリティサポートの期間が短いです。将来を約束されてないスマホ、、、。G66jのサポートについてはっきりしない。
ただ、価格ドットコムのスマホのランキングを見てわかるように上位20以内に新旧4機種がランクインしています。日本で入手できるメーカーの中では1番です。
個人的にはこれ以上売れないで欲しいです。人気に火が付くとxiaomiのように強気の販売戦略になるので。
書込番号:26234357 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>名無しさん5chさん
g66j は2029年5月末まで4年間セキュリティアップデートをするとモトローラの公式サイトに掲載済みです。
書込番号:26234366
26点
>名無しさん5chさん
>xiaomiのように強気の販売戦略になるので
Xiaomiのように強気でコスパのおかしい端末を出すことに、何か問題があるのでしょうか。
書込番号:26234383 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
個人的にはそんな長くサポートされてもその前にバッテリーが劣化するし、バッテリーを交換してまで長く使うスマホでも無いような気がするけどなぁ
書込番号:26234499 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
>スーさんZさん
モトローラはLevono傘下ですが実働部隊にはアメリカ人がいます
XiaomiやOPPOよりはマシかと
内蔵バッテリー劣化時期はセキュリティアップデート期間より短いので、そんなに期間短いとは個人的に思いません
書込番号:26234558 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ぴゅう太mk2さん
そうなんですね。失礼しました。
書込番号:26234618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
>Xiaomiのように強気でコスパのおかしい端末を出すことに、何か問題があるのでしょうか
そうですね。特にpocoブランドはコスパいいですね。言葉が足りませんでしたが、個人的におサイフケータイついていてキャリアで安く買いたいのです。
個人の願望と端末情報が混同している点は失礼しました。
モトローラに関してはxiaomiやOPPOよりも売れないでほしいということです。
書込番号:26234630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
>XiaomiやOPPOよりはマシかと
XiaomiもOPPOもカスタマーセンターとやり取りしたことがありますが、しっかり専門的な対応してもらっています。
何をもってマシと書いているのですか?
>名無しさん5chさん
多分ですがモトローラはソフトバンクとのかかわりが強いこともあって、日本向けにはおサイフケータイは搭載し続けると思います。
XiaomiやOPPOもキャリアで発売する機種は概ね搭載し続けているので、あまり心配しなくても良いと思いますよ。
書込番号:26234658
![]()
4点
>sandbagさん
>
XiaomiやOPPOもキャリアで発売する機種は概ね搭載し続けているので、あまり心配しなくても良いと思いますよ
当分は大丈夫なんですね。ありがとうございますm(_ _)m
価格ドットコムのランキングに過剰反応したというのは正直あります。まぁ、仮にモトローラが売れて販売戦略を変えたら別のメーカーの端末を探すだけなのですが、、、。
書込番号:26234765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もMotorolaファンですが、値上げはしないで欲しいと言ったニュアンスですよね?
同感です。
ただ日本で誰もが知る会社かと言えばそうではないし、今の時点では強気に値を上げることはないでしょう。
(希望的観測)
資材の高騰等は仕方無いですが。
書込番号:26236596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>noangelさん
>g66j は2029年5月末まで4年間セキュリティアップデートをするとモトローラの公式サイトに掲載済みです。
こちらのサイトですよね?
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/187547/~/os%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%81%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88
motorola g66j 5G A15 1回 2028年 5月
と記載されています。OSアップデートは1回だけみたいです。
値段からしたら絶妙な設定かもしれません。
書込番号:26260796
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
docomoユーザーで、AQUOS SH-41Aを使用していますが、最近、LINE等のアプリの立ち上がりが非常に遅くなり機種変更を検討しています。
そこで本機が気になるのですが、simフリーは未経験であり、3万円台のスマホでも変更の価値があるのか気になっています。ご意見等あればお願いします。
よろしくお願いします。
5点
個人的にはedge 50s proをヤマダ電機などで本体のみ購入する方がコスパ良いと思われます
書込番号:26256366 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
回答ありがとうございます。
まだヤマダ電気にありますか?
その他の家電店には無いのでしょうか?
書込番号:26258051
0点
>hrsk67さん
edge 50s pro に関して8/31まで機種のみ販売やっているようです。
https://sp-mobile-blog.com/softbank-1512/
一部ソフトバンクショップでも販売しているようです。
他の家電店は不明。
書込番号:26258060
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
機種変更で愛用していた旧端末のNovaランチャーのバックアップを取り
こちらの製品に復元したのですが、写真のような上向きの矢印がなくなりました。
何か設定で矢印が戻りませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点
Novaの設定から
アプリとウィジェットドロワー をタップ
→ アプリドロワーを開く(画面解像度などによっては途中で表示が切れるかも 画像参照)のところの歯車アイコンをタップ
→スワイプインジケーター の項目があるのでスライドスイッチでオンオフ
書込番号:26254461 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








