『グレアかノングレアどっちよい?』のクチコミ掲示板

2011年 5月30日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]

応答速度3.8msを実現したIPSパネル搭載の23型ワイド液晶ディスプレイ(グレア)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:グレア(光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月30日

  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]

『グレアかノングレアどっちよい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

グレアかノングレアどっちよい?

2011/06/24 21:07(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]

クチコミ投稿数:93件

今、RTD233WX-S(グレア)かRTD233WX(ノングレア)どちら購入しようか迷っております。
今回バックライトがLEDになったので青が強くなったレビューが多いようですが、グレアにした方が色合いはいいのでしょうか?
ネットと地デジ視聴がメインで、北向きの部屋にPCあるので映り込みの心配はないと思います。
PC環境
CPU:i7 2600K
Mainboard:ASUS P8P67-M Pro
Memory:Micron PC3-1333 16JTF25664AY-1G4D1 2G×2
Graphics:N560GTX-Ti Twin Frozr II GE OC
SoundCard:PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
電源:ENERMAX MODU87+ EMG600AWT
SSD:crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 ×2 RAID0 OS
HDD:SEAGATE ST3500418AS ×3 データー
ケース:LIAN LI PC-V354B
OS:XP Pro and WIN7 Ultimate 32bit (デュアルブート)
モニター:BENQ E2220HD

買換えの理由は、寝ながらTVをみるのにTNだと視野角が狭く画面が暗くなるので検討しております。
良きアドバイスあればお願い致します。

書込番号:13172912

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/06/24 21:21(1年以上前)

好みの問題なので何とも。
TVや動画メインなら個人的にはグレアのほうが好みです。

>グレアにした方が色合いはいいのでしょうか?
見た目の鮮やかさと言う点ではグレアのほうがいいですね。
色の正確性とかという意味ではなく、色鮮やかに感じると言う意味で。

>ネットと地デジ視聴がメインで、北向きの部屋にPCあるので映り込みの心配はないと思います。
とのことであれば色鮮やかなグレアのほうが良いのかもしれませんね。

書込番号:13172976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/24 21:30(1年以上前)

どっちでもいいんじゃないの?

自分で決めれないなら、どっちでもいいってことだよ。

書込番号:13173016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/24 22:46(1年以上前)

やっぱり実際に自分の目で確かめるのが一番いいと思います。

自分もRTD233WX-S(グレア)かRTD233WX(ノングレア)どっちがいいか迷っていたんですが、店頭に行って確認してきたところ、自分の好みでは、断然グレアのほうが綺麗で高級感あるような映像に見えました。仕事でエクセルやワードを眺め続けるような人には、ノングレアの方が目に負担が少なくていいとかあるらしいですね。

それより・・・RTD233WX-SとRTD233WX毎日のように微妙に値下がり続けてて、買いたいは買いたいんですが、いったいいつ購入すればガッカリせずに買えるのかが・・・悩ましい。

書込番号:13173419

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件

2011/06/25 01:09(1年以上前)

モニター選びって意外と第一印象で決まる事が多いですよね・・・。

自分も1台目は見比べてグレアパネルのモニターを買いましたが、
地デジ化してTVを見るようになると、TNパネル+グレアの相乗効果で斜めから見ると
自分や蛍光灯が映りこみ、かつ色が変化して真ともに見れなくてノングレア+VAパネルのモニターに
換えました。

映像を見る時以外はノングレアの方が見やすいでし4〜5時間ネット閲覧をしていても
苦になりません。
映像を見る時もグレアからの変更なので見た目の「つやつや感」は無くなりましたが
VAパネルの影響か下方、左右の広角度から地デジを見ても自然な感じで視聴できてます。
(ノングレアなので下方から寝転んで地デジ見ても天井の蛍光灯の映りこみはありません。)

つい先日液晶TV(東芝 REGZA 37Z1S)を購入し別室のサブPCと繋げてこちらでもネットやTVを
視聴していますが、グレアパネルなので画面が暗くなった時は自分が映りこんでしまう
ので、ノングレア加工されたパネルを取り付けようか考えています。
(これが意外と高いんですよ・・・)

書込番号:13174103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2011/06/25 07:09(1年以上前)

皆様返信有難う御座います。

意見を参考にし、本日実機を見て確認し購入したいと思います。

しかし、値段が毎日変わりなかなか購入の決断出来ないのはありますね。

欲しい時が買い時なのかもしれません。

書込番号:13174655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/30 12:30(1年以上前)

私はグレアが断然良いと思います。

グレアを使用するとき付属のスタンドでは、モニターが上向きになるので照明の映り込みが気になるかもしれませんが、
モニターアームを使う人間にとっては気になりません。
モニターアームは、高さが自由にかえられる上に机上のスペースが生まれるので作業性が良いです。
モニターが空中に浮かんでいるような感じなのでデザイン的にもグッドです。

ノングレアは外光で全体的に白くなり、モニターがハッキリ見えない感じがします。
今は、ナナオのVAモニターに保護フィルターを付けて、ややグレア化して使用しています。
グレアでエクセルを何時間しても目は痛くなったことがありません。

ノングレアは暗い黒が出ませんので、色再現性が良いと思えません。

書込番号:13196814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/30 12:38(1年以上前)

追記です。

TNの縦置きは特性上話にならないですが、
VAで縦置きにすると横置きより、見えづらいです。(見るに耐え難い)

だから寝ながらだと(たぶん)IPS方式が良いのではないかと思います。

画面が青っぽいなら、色温度を変更するば良いだけだと思います。
室内照明によっても見え方が影響されますので、照明を変更するのも必要かもしれませんね。

書込番号:13196846

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月30日

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-S(BK) [23インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング