現在、NTT東日本 web caster 3100nv(モデムルーター・無線LAN機能あり)から、PLANEX MZK-W04NU(アクセスポイント)という状態でインターネットをしていますが・・・
無線LANの干渉を回避するために、web caster 3100nv(モデム機能のみ)MZK-W04NU(ルーター)というネットワーク構成にしたいのですが・・・
web caster 3100nvの無線LAN機能は停止できるのでしょうか?それとルーター機能の停止は出来るのでしょうか?
今からやろうとしている事は意味がないよ!という意見や改善点も教えて下さい。
書込番号:10104566
0点
3000NVに装着してるFT-STC-Na/g2(PCカード)を抜けば良いと思います。
又使いたくなったら挿せば元通りになるので、面倒な設定も不要です。
書込番号:10105013
![]()
0点
訂正。
3000NVではなく3100NVです。
書込番号:10105017
0点
Web Caster 3100NVの無線LANの停止は無線カードを抜くだけ
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/3100nv/WBC3100NV_man3.pdf
PDFの3-1
もしレンタルの無線カードならNTTに連絡してレンタルを中止する。
Web Caster 3100NVのルーター機能はスイッチで簡単に停止できるものではなく、
設定ページから個別機能を一つずつ選択していくものなので初心者にはムリ。
現状通りMZK-W04NUはアクセスポイントにしておいたほうがいいよ。
書込番号:10105022
![]()
0点
マイカーの洗車をしてきました(笑)
> sho-shoさん
>Hippo-cratesさん (二人まとめてすみません。)
電波干渉の方はなくなると思いますが、アクセスポイントのままだと通信に遅れは出ないですかね?
書込番号:10105265
0点
シビアな通信対戦ゲームをしたいのなら無線なんて考えないこと。
書込番号:10105406
0点
とりあえず3100NVのカードを抜き取りました。
しばらくこれで様子を見たいと思います。
書込番号:10105581
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/05 12:53:12 | |
| 2 | 2025/11/05 7:20:41 | |
| 6 | 2025/11/03 21:22:50 | |
| 2 | 2025/11/03 19:04:46 | |
| 4 | 2025/11/01 19:42:07 | |
| 1 | 2025/11/01 10:41:16 | |
| 0 | 2025/11/01 10:26:58 | |
| 4 | 2025/11/01 23:12:07 | |
| 3 | 2025/10/31 11:02:19 | |
| 3 | 2025/10/30 13:04:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






