『パナかソニーか…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パナかソニーか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パナかソニーか…

2009/11/27 14:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

ありがちな質問で恐縮ですが、BDレコーダーの購入を考えています。
理由は、PSXのご臨終がいよいよ近そうだから、です(既に2回修理、これ以上この子に投資する気はありません)。
カタログを読んだ限り、トヨタ車的に全科目で平均点ちょい上をとっているパナのほうがコストパフォーマンス的には良さそうに見えます。
が、義実家にあるBW750の起動が、とて〜も遅く感じるのです。
それほどせっかちではないつもりですし、PSXでもそれなりの時間はかかりますが、BW750には「え?まだですか?」と声をかけたくなってしまいます。
パナ機は皆、立ち上がりが遅めなのでしょうか?
また、その都度、価格や画質で機種選定をしていたら、信者ではないのですがTV(KDL-V2000、非フルハイ)もビデオカメラ(CX12)もソニーになっていました(PSXはゲーム機扱い)。
ここまで揃ってるのなら慣れたソニーで、とも思う一方、ソニーは価格も高めですし、ビデオにしてもUSBで繋げるのでそこまでして揃える必要性はないのか?と素人目には思えます。
PSXでは2回もHDD交換をしており、やや不安もあります。
パナ機のファイル管理などの機能はとても魅力的ですが、松下時代も含めてAV機器は一切使ったことがないので、パナについてはそれも不安の一つです。

・子供のアニメやドキュメンタリーなどを撮ることが多く、番組(ファイル)数が多い
・きょうの料理やおしゃべりクッキングなどの料理番組などを撮って、職場で昼休みにチェックしたい(DVDに焼くか、ソニーならPSP?)
・TVはフルハイではなく(買い替え予定も無し)、BS契約もしていないので超高画質の必要性は皆無
・Wチューナー希望
・デジカメ&ビデオ選定時、パナ機は画(色)のつくりが嫌いで却下←TV番組の録画なら画のつくりは関係ないのでしょうか?

このような状況で、果たしてどちらを選ぶべきか、またズバリおすすめ機種をご教示いただければ幸いです。

書込番号:10540654

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/11/27 15:25(1年以上前)

>PSXでもそれなりの時間はかかりますが、BW750には「え?まだですか?」と声をかけたく
>なってしまいます。

デジタル放送録画が主流になってからのデジタル放送録画機はアナログ放送専用録画機に比較すると
処理をする負荷が大きくなっていて、総じて遅く(特に起動時)なっています。
パナ・ソニー・東芝と比較しても、パナの起動が一番早いです。
また、高速起動を使うことで電気は食いますが、各社それなりに早くはなります。(パナ機で10秒程度)

>・子供のアニメやドキュメンタリーなどを撮ることが多く、番組(ファイル)数が多い
>・TVはフルハイではなく(買い替え予定も無し)、BS契約もしていないので超高画質の必要性は皆無
>・Wチューナー希望

上記の3つについてはソニーでもパナでも問題はないです。

>・きょうの料理やおしゃべりクッキングなどの料理番組などを撮って、職場で昼休みにチェックしたい(DVDに焼くか、ソニーならPSP?)

DVDでの持ち出しだと、パナでもソニーでも出来ますが、パナの場合はダビングは録画方法等
多少工夫をすることで高速ダビングができますが、ソニーはDVDへはすべて等速ダビングです。
モバイルの持ち出しとしてはPSPを使うソニーか、ワンセグ機器を使うパナかの差になります。
どちらも地デジ以外の録画でも変換することで持ち出しは可能です。画質的にはソニーの持ち出しの方が高画質です。
上記についてはPSPはすでにお持ちなのでしょうか?すでにお持ちならソニー選択でもよいとは思います。

>・デジカメ&ビデオ選定時、パナ機は画(色)のつくりが嫌いで却下←TV番組の録画なら画のつくりは関係ないのでしょうか?

録画自体にには絵のつくりはあまり関係ないですが、再生する時に大きく関係します。
たぶん、パナの色のつくりが嫌いというのは、ちょっと濃い目で派手目なところではないでしょうか?
ソニーのほうが自然な絵作りではないかとは思いますが、このあたりは個人の好き嫌いの判断選択で良いのではないかと思います。

書込番号:10540800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/27 15:31(1年以上前)

>パナ機は皆、立ち上がりが遅めなのでしょうか?

パナに限らずハイビジョンレコって
クイックスタート(高速起動)を入れなければ遅いです

ちなみにぼくはBW730を使ってますが
クイックスタートを切ってしまうと1分は楽勝でかかります
気の短いぼくは耐えられないのでクイックスタートを入れてます
(入れると約7秒ほどで起動します)

CX12(ソニー)を持ってるなら
レコもソニーにされては?
おススメはRX30かRX50です

ただ問題は
ソニーはDVDには高速ダビングできない仕様です
DVDに高速ダビングしたいならパナです

一方パナにも問題点があって
CX12で撮影した動画を日付別に取り込み出来ません

クイックスタートの件は横に置いといて
DVDに高速ダビングを採るならパナ
CX12の動画を日付別に取り込みたいならソニーってカンジです

書込番号:10540818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/27 16:47(1年以上前)

>が、義実家にあるBW750の起動が、とて〜も遅く感じるのです。

起動時間は今のソニー機は遅いですよ。
だから起動時間はどれも大差ないです。

>PSXでは2回もHDD交換をしており、やや不安もあります。

PSXってソニー直に製造されてる訳ではない様です。
HDD不具合はよく聞きますね。
同時期のソニー機でHDD不具合はほとんどなかった
です。
ただ昨今の不景気で今のソニーもパナもコストダウン
した作りです。
現行機のRX系なんてソニーとは思えない簡素なデザイン
ですから。
長期保証の加入をお勧めします。

>職場で昼休みにチェックしたい(DVDに焼くか、ソニーならPSP?)

PSP持ってるならPSPが簡単です。
ソニー機はBD優先でDVDはオマケ以下ですから、
DVDをまだ使う気ならパナ機です。

画質や慣れ、トータルで言えばソニーが無難ですが、
DVDの件と量販店の価格の件ではパナですね。
機種的にはソニーはRX30、パナはBW570あたりがいい
のでは?

書込番号:10541051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/27 18:02(1年以上前)

PSX使っていたならソニーが良いですね!BDに成っても、今まで通りの使い勝手だからスグに操作にも慣れますね!松下のは外観がちっさくてショボいから止めときましょう。

書込番号:10541278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/11/27 18:56(1年以上前)

デジタル貧者さん

>機種的にはソニーはRX30、パナはBW570あたりがいい

ビデオカメラがCX12ですから、USB端子がないと都合が悪い、
パナなら、BW770になると思います。

書込番号:10541496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2009/11/28 12:29(1年以上前)

バカボン2さん 
ビデオカメラの事を失念していました。
指摘ありがとうございます。

書込番号:10545463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2009/11/29 02:30(1年以上前)

おぉ〜
わずか1日の間に、皆様ありがとうございます。

万年睡眠不足王子さん
>パナに限らずハイビジョンレコって
>クイックスタート(高速起動)を入れなければ遅いです
確かに、TVの起動(?)やチャンネル回しでもデジタル放送は一瞬以上の間があるというか、
一呼吸あきますね。
大量のデータをやりとりする以上仕方ないと言ったところでしょうか。
たぶん、サイフ(と地球)に優しくないクイックスタートは外しそうです。

hiro3465さん
>たぶん、パナの色のつくりが嫌いというのは、ちょっと濃い目で派手目なところではないでしょうか?
まさに、そのとおりです。
私が使えるコンデジレベルの世界だと、わざとらしい感じがしてしまうので。
餅は餅屋と言いますか、旧世紀にフィルムカメラを作っていたメーカーのほうがなんとなくしっくり来ます。

デジタル貧者さん
ご見識の深さから、“デジタル長者”さんに改名されたほうがよいのでは、と常々思っておりました(笑)。
>PSXってソニー直に製造されてる訳ではない様です。
>HDD不具合はよく聞きますね。
>同時期のソニー機でHDD不具合はほとんどなかったです。
…そうだったんですね!
ソニー製だと信じていた私、十分信者だったのかも…

ワンセグ持ち出しって何だろう?と調べてみましたら、風呂テレビかケータイなんですね。
Pのケータイは使ったことがないからなぁと思いましたが、機種変候補のディズニーモバイルでも視聴可能のようなので、ちょっとパナに傾いております。
ソニーならPSPに移すのが超便利と聞いており、もしソニーにするならついで買いしようかと思っているのですが、ニュース等ならまだしも料理番組なんかだと、微妙な焼き加減とか焦げ具合とか、あんなちっちゃな画面で見えるのかは不安もあります。
もちろんワンセグも見づらさではPSP以上でしょうが、ケータイは生活必需品、PSPは画像持ち出しのために買う考えるととっともったいない気もします。
ゲームと言っても脳トレと漢検くらいしか興味ないですし、親が携帯ゲーム機を所持しているのも子供への教育上、苦慮しそうな予感がしますし。
ニンテンドーとパナが提携して、DSで持ち出せるようになってくれたら衝動買いしてしまうとは思いますが…

皆さんのご意見を拝見し今のところパナに傾いてはいますが、旧機種の処分価格等も見て、衝動買いしたいと思います。
購入後は、レビューでご恩返しさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10549692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/29 17:58(1年以上前)

店仕舞い後にアレですが一個だけ・・・・ パナ機でOKだと思いますが、

>子供のアニメやドキュメンタリーなどを撮ることが多く、番組(ファイル)数が多い

>・・・・旧機種の処分価格等も見て、衝動買いしたいと思います。

 少ぉ〜し頑張って、現行機種の870とかにした方がいいと思いますヨ・・・(^^ゞ
 

書込番号:10552631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2009/11/30 01:44(1年以上前)

SAZABI type-Rさん
店じまい後ですが(笑)ありがとうございます。
確かに楽天など見てみると、激安店では品薄感の出てきた770と、大した価格差もなく870が買えるんですね。

仕舞ったところでわが家のTVにはHDMI端子がない!!(たかだか3年前なのに)ことが判明、ソニーも携帯ワンセグへの飛ばしに順次対応、とあり、ますます迷いは深まりつつあります。
まだしばらくさ迷いそうな予感…

書込番号:10555324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング