


現在購入を検討しておりますが CX2・CX1・R10
3機種で悩んでおります。
撮影は主に遊園地や動物園などに子供を連れての
子供の写真がメインです。
カメラの知識もほぼゼロに近いです、家電店でCX2を
手に取り画像の綺麗さに驚き購入を検討しております、
中古でR10が¥17,000 CX1が¥20,000
でリサイクルショップにありましたので価格差がそんなに
無いので悩んでおります、最初はCX2を¥28,000ほどで
購入するつもりでしたので3機種で検討しております。
3機種で画像の違いはどのくらいあるものでしょうか?
何方か教えて頂けますでしょうか?
宜しく御願い致します。
書込番号:10608661
0点

画像に違いはあまり無いと思いますよ。
CX2、CX1は液晶モニターが92万画素ありますから、モニターで見る分にはR10よりはキレイに見えるかもしれません。
初心者の方なら中古は避けた方がいいと思います。
初心貫徹でCX2の新品にしましょう。
他にも日常使い向きの高倍率コンデジはありますが候補がその3機と言う事は、やっぱりデザインでしょうか?。
書込番号:10608700
0点

花とオジ さん 返信ありがとう御座います。
リコーの何か古くさいようなデザイン(悪口では御座いません)が
気に入りました、最近の派手なカラーの小さいサイズの丸っぽい
デザインは好きになれません。
キャノンのS90も好きなデザインですが友人が所有しておりますので
候補から外しました。
書込番号:10608780
0点

【友人が所有しておりますので・・・】
ははは。。その理由が気に入りました。。^^)
候補に挙げられた3機種はどれを選んでも楽しめるのではないでしょうか。
R10の¥17,000.−は、授業料としては手ごろのようにも思います。
中古の場合は、信頼のおけるお店で購入されることをオススメいたします。
たとえば、中古品でも期間は短いですが保証を付けているお店とか。
ヤフオクなどは、花とオジさんのおっしゃるように避けた方が無難かも知れません。
私は店頭で外観(取説・保証書・純正付属品の有無も)や基本動作の確認の他に、
ファームウェアバージョン確認やショット数を確認して判断材料にしています。
ファームウェアバージョンの確認方法は下記を参考にしてください。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r10/r10_firmup.pdf
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/cx1/cx1_firmup.pdf
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/cx2/cx2_fwup_jp.pdf
ファームウェアバージョン表示画面の下の方で、
SH:****** がショット数
ST:****** がフラッシュを焚いた回数
だと思います(リコーさんに確認したわけではありませんが、上記のように撮影するとカウントアップいたします。。為念)。
書込番号:10608947
0点

200mm相当迄でよければCX1やR10もいいと思いますが、R10では連写速度が
かなり落ちるようです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera09/DC09200.html
書込番号:10608975
0点

ねぼけ早起き鳥 さん ありがとう御座います。
すごく丁寧な解説で素人でも理解ができますです。
すごく参考になりました、一度お店で確認して来ます。
じじかめ さん ありがとう御座います。
連写機能は気にしてませんでした、参考にします。
R10かCX1で考えてみます、もう一度程度を確認してきます。
書込番号:10608991
0点

デジカメの液晶モニタに表示される画像は
TVとの対比でいうと
カードの画像ファイル モニタ画面
放送局の映像 テレビ画面
の関係になります。
モニタ表示が綺麗なこととカードの画像が綺麗なことはイコールではありません。
お店でカメラのモニタで見る時は、モニタ部分で修飾された画像を見ているので、モニタで見てCX2に劣る画像のカメラが、写真プリントで劣るとは限りません。
勿論、モニタで綺麗に映る方がいいですし、CX2の記録画像が悪いと言う意味でもありません。
書込番号:10609825
1点

私は昨日CX2を購入しました。
私も家族とのレジャーの際に使用するのがメインです。
CX2を購入する決め手になったのは、ディズニーランドの夜景とエレクトリカルパレードの写真がCX2の撮影サンプルとして店舗においてあり、素人目に綺麗!って単純に思っちゃいまして、こういう風に写せるなら!と、衝動的に決めてしまいました。
早速、夜景をとってみたりリビングで撮影してみましたが、手持ち夜景は見事に失敗。
でも、おまけでもらったミニ3脚つかったら、おお!綺麗に写せた!ラッキー。夜景は自分の撮影テクを磨けばなんとかなるのかなと。室内に関しては全然問題なくリビングでの家族のくつろぎの写真を自然な色合いで写せました。
それと、たまたま接写したカーペットが、顕微鏡を除いたようなドアップで(ちょっと大げさかも)織り目の交わり方が迫力ある画像に!!これがCX2の楽しさかと思いマクロで模型などを写して夜中まで楽しんでしまいました。
たぶん、家族をとるのにカンタン綺麗ということであればパナZX1やフジF70などが使いがっていいのかもしれないですが、お父さんのカメラへの興味と楽しみを抱かせてくれるのはCX1やCX2がいいのかも。私的にはCX2は満足できる良いカメラでした。
書込番号:10610320
0点

アイシールド41さん
>でも、おまけでもらったミニ3脚つかったら、おお!綺麗に写せた!ラッキー。
暗い所では、三脚を使うか使わないかで写りは大きく違いますね。
R・CXシリーズで暗い所で三脚を使った画像は、個人的にはおおむね満足の行くものですが
実際は三脚を使いたがらないユーザーもかなりいるので
暗いだけで、「これは使えないっ」と・・・このカメラの評価が大きく変わってくるので大変悩ましいです。
書込番号:10611217
0点

アユモン さん
アイシールド41 さん
グリーンサンダー さん
ありがとう御座います。
夜景が綺麗に撮れるのは魅力ですね、
どちらにせよリコー製品 CX1・CX2・R10ですね
ねぼけ早起き鳥 さん のR10を授業料として の
意見が頭から抜けませんので、現在はR10を第一候補
にします。
皆様 いろいろ参考になる意見をありがとう御座いました。
書込番号:10611986
0点

亀レスでスミマセン。 R10/CX1ユーザーです。 R10とCXは、個人的には甲乙付け難く
どちらも気に入ってて、現在も気分転換に取っ替え引っ替え使っています。
ただ、客観的には少しづつですけど、確実に全般的にR10は旧さを感じますよ。
例えば手ブレ補正の効きが弱いとか、遠景の色乗りが悪いとか、階調性に乏しいとか・・・
それぞれほんの僅かな差ですしR10の方が優れてる点も幾つか有るのですが、総合的には
CXシリーズの方を強くお勧めします。
リサイクルショップは個体細部の不具合までチェックしませんので、どちらかと言えば個人で
使用していた、程度の良さそうな物が良いと思います。(新品で保証付が一番ですが・・・)
書込番号:10612310
0点

【頭から抜けませんので、・・・】
なんか責任重大だなぁ〜、早速、云い訳を考えてみる。。^^”
「授業料」については、ここのリコー板の住人の中には、
20,000円台でR7を買われた方や、R10を17,800円で買い戻された方もおられますから、
貴重なご意見やご忠告が聞けたり見つかるかと思います。
考え方次第ですが、たとえば、
(A)CX2用の28,000円の予算からR10の17,000円の価格を引いた11,000円を貯金しておいて、
1年ほど経つと、CX2の値段も17,000円位になるでしょうから、
その時にR10を下取りに出して(まだ未練があれば)CX2に買い替える。
(B)上記差額の11,000円でオプションや付属機器(予備バッテリー・SDカード・カメラケース・ミニ三脚など)を購入する。
オプションや付属機器は、このシリーズであれば後々も使えます。
ってのもあり。。かなって(あくまでも私なりに)考えたりしてました。。^^)
いずれにせよ、
よい個体にめぐり合われますことをお祈りいたします。
書込番号:10612352
0点

翁のは一人時間差?!
R10まではシリーズで継続してきた機能関係の完成度(向上)をみていました。
手ぶれ補正の利きがよくなった?とか。
CX1になった時にはCCD→CMOSに替わり新機能として「高速連写」が出来るようになり、
昆虫のホバリングなどを撮るアイデアが浮かびました。
さらに、CX2ではミニチュアライズなどが加わって新たな楽しみも増えました。
この3機種でしたら機能の要・不要で判断出来るかもしれませんね。
書込番号:10612460
0点

>「授業料」については、ここのリコー板の住人の中には、20,000円台でR7を買われた方や・・・
エッ!!
ヒョットして私の事・・・
書込番号:10612719
1点

時間差はありますが、翁と呼ばれるほど歳の差はありませんでっせぇ〜^^”
いつになく、
書き込みアップに時間がかかったので、転送ミス。。とカン違いしてしまいました。。Orz
PASSAさんは、
R10/CX1で一人時間差。。^^?!
書込番号:10612725
0点

【ヒョットして私の事・・・】
ヤバイ。。気付かれてしまった。。><;
書込番号:10612731
0点

皆さん参考になるご意見ありがとう御座います。
R10を今週末に購入することにしました。
年末にCX2をさらに購入しようと考えております。
15年前にカメラ小僧でしたので血が騒いで
きました、撮影しましたら自分なりのレポしますので
また宜しくお願い致します。
書込番号:10613005
0点

こんにちは、R10ユーザーです。私もPASSAさんと同意見だったのですが、R10に決定されたとのこと…。
しかし「15年前にカメラ小僧」さんだったと聞いて、それも”あり”だと思いました。
それにしても、ねぼけ早起き鳥さんの「授業料」というのは言い得てます。R10は教習車・教習艇のようなカメラだなあ、と感じながら使っています。
書込番号:10613153
0点

R10/CX2の一人時間差。。いいなあ〜^^)
(宝くじ当たらないかな。。)
書込番号:10613898
0点

>R10を今週末に購入することにしました。
>年末にCX2をさらに購入しようと考えております。
どうせCX2買うのに、先に2世代前のR10買うなんて
なんかもったいなくないですか?
CX2買うならR10買う意味無いような・・・
それより早くCX2買って色々遊んだ方がいいと思うけど〜
書込番号:10614765
0点

カマシ捲くり さん の仰るとおりだと思いますが、
自分で現行機種と前の機種との違いを比べたく
なりました、違いがあるようで無いようなので
興味がわきました。
深い意味はないですが駄目ならヤフオクででも
売却すれば くらいの気持ちです。
少しコレクターなところがありますので、最近
カメラ熱が出てきた感じです。
書込番号:10614998
0点

実用性や効率や経済性だけでは捉えられないシャシンビトの世界ですね。
[10612352]私の云い訳は杞憂でした。。Orz
一人時間差って、奥深そうですね。。^^)
書込番号:10615071
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 12:09:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 15:20:56 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/27 23:34:29 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/25 23:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/23 4:02:32 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/10 14:22:22 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/24 18:42:04 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/17 23:24:00 |
![]() ![]() |
8 | 2013/04/16 23:34:45 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/28 7:13:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





